[過去ログ] 打楽器アンサンブルのNiceな曲 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 名無しのヲロチ 02/11/25 19:44 ID:o6mAvbtv(1/3) AAS
渦中の本人です。少しずつ言い訳させてください。
オリジナリティ云々は身につまされる話で精進するのみです・・・。
しかしよく皆さんが演奏してくださるアンコンの曲のようなコンテストピースの
作曲には私なりに目的があります。
コンテストという性質上、規定演技的な要素を必ず曲の中にとりいれ、
学校教育上のなかなかなか現代作品には取り組めない環境にある学生に
さまざまな奏法や手法を体得してもらうためにいかにも「現代音楽」的な部分を
省3
211: 名無しのヲロチ 02/11/25 19:53 ID:o6mAvbtv(2/3) AAS
あと森閑の木霊ですが、前にもこの掲示板で議論したような気がするのですが
有名なライヒの「木片の音楽」に対するパロディであって、あの無機的な
パルスの重積による音楽構成にたいし、有機的なリズム(日本の間取りのような)と音のない部分
(聴いている人を不安にさせるくらいの)の重積による音楽を書いてみました。
もともと自分の演奏会用に書いたのですが・・・時間的に5分に入るようにカットして出版したものです。
(いずれこれにマリンバ独奏をいれ本家「森閑の木霊」も考えています)
212(1): 名無しのヲロチ 02/11/25 20:03 ID:o6mAvbtv(3/3) AAS
学生時代(工学部)に雅楽やオペレッタを書いていたのも事実です。
どのように曲を書いてよいのかわからなくなってオーケストラ曲を
書いて作曲の先生に見ていただいた時期もあります。
(それにしてはお粗末だなとお思いでしょうが・・・。)
現在でも作曲家にオーストレーションを見ていただいて実際にコンクールの
吹奏楽曲を書いたり勉強中です。
とりとめもなく書いて少し後悔気味ですが、曲を聴いていただいてコメントを
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s