[過去ログ] 【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part59 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): (ワッチョイW 86e8-WPNE) 04/09(水)23:02 ID:qZdyPm4y0(1/3) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
動画サイトにある動画の保存方法総合スレです
※違法動画を保存してはいけません
※有料動画の質問は歓迎されません
※動画サイトの宣伝は禁止です

試したけどできなかった動画の保存について質問がある場合
・保存したい動画のURLを貼る
省12
922: (ワッチョイ 7efd-/90x) 08/01(金)05:17 ID:AGiYOj7C0(1) AAS
まだTverRecでコケてる輩ども
まさか手動で入れたnightlyが自動アプデで旧い無印に上書きされ直してるなんてポカはないよな?
disableUpdateYoutubedlを設定するんやで

>>917
history.csv
923: (ワッチョイW e315-uEEf) 08/01(金)05:28 ID:yv6TgYxR0(1/2) AAS
正式版の日付は7月21日 最新暫定版の日付は7月30日
だからエクストラクターのtver対策を自分でやるか
最新暫定版に上げなければだめ
924: (ワッチョイ e618-mZNP) 08/01(金)05:30 ID:gMRYBINH0(1) AAS
あれと思ってここきた
現状は>>880で解決した
925
(1): (ワッチョイ 2f6d-4tyH) 08/01(金)07:55 ID:oHdSaE750(1) AAS
>>883
TBSの期間限定再配信系もダメになったな 07/30nightly最新版で完了報告来た

>>914
>>916
yt-dlpのあるフォルダ/ディレクトリをエクスプローラで開いてそこのメニューバー→ファイル(F)→コマンドプロンプトを開く(P)
でコマンドラインに「yt-dlp --update-to nightly」を貼り付けて(左上をクリックして編集→貼り付け)実行でyt-dlp自身がnightly最新版に更新する
926
(1): (ワッチョイ b7b1-JnHe) 08/01(金)08:41 ID:5yF3WXtB0(1) AAS
ナイトリーで行けるようになったものの、
昨日のtver.pyだと3行目がおかしいとエラー表示される(警告だけでスルーして動くが)
3月のpyに戻すとまた赤字だらけで動かんくなる
どしたらいいの?
927: (ワッチョイ 8358-nBC/) 08/01(金)09:05 ID:57g7yOqP0(2/3) AAS
>>926
3月のtver.pyは古くて動作しないから要らない
nightlyビルドには昨日のtver.pyが入ってるからやっぱり要らない

どうしてもstableで昨日のtver.pyを使いたい場合は
「from ..utils」を「from yt_dlp.utils」
「from .streaks」を「from yt_dlp.extractor.streaks」
に書き換えて配置したら動く
928: (ワッチョイ 33c4-X/lp) 08/01(金)10:35 ID:UcHFpX+f0(1) AAS
あぶね>>880でも駄目だったと書く所だった
昨日のtver.pyにしたら問題なくなった
正しいのか知らんが何のエラー表示も無く動いてるし良いか
929: (ワッチョイ 7f6e-+9KN) 08/01(金)12:12 ID:ac3pk8LM0(1) AAS
TVerRecはnightlyで決まりだよね、皆さん感謝です
930: (ワッチョイW 3b7f-+hbJ) 08/01(金)12:20 ID:349gKMG20(1) AAS
git pullしたらいいじゃない
931: (ワッチョイ d329-1F5V) 08/01(金)16:51 ID:2ImX8hIT0(1) AAS
NY暴落、サンデー暴落、月曜日経2000暴落
932
(1): (JP 0Heb-jcAb) 08/01(金)17:13 ID:NCNWQxJvH(1/2) AAS
>>925
具体的にどのTVERの番組ですかね?
オレも試してみたいから、教えてほしいです
933: (ワッチョイ b66e-1F73) 08/01(金)17:19 ID:UM8cNzXf0(1) AAS
Firefoxで年齢制限落とせなくなった
934: (ワッチョイ a788-nBC/) 08/01(金)17:48 ID:/iprwF7I0(1/2) AAS
かっこ悪いやり方だけどnightlyのyt-dlpをフォルダに入れたMPC-HCでURLを開いてコピーしている😢
935: (ワッチョイW 4230-y94D) 08/01(金)18:15 ID:BEJ/SzkD0(1) AAS
3月に入れたtver.pyプラグインを捨ててMaster nightlyを上書きしたら今まで通りbatで自動dlを始めてくれて一安心
936
(1): (ワッチョイ a788-nBC/) 08/01(金)18:36 ID:/iprwF7I0(2/2) AAS
よくよく考えたらtverecだったら「設定」→「youtubu-dl/ffmpeg」→「youtubu-dlの取得元」を「yt-dlp-nightly」にしとけば良いのね
また仕様が変わったらyt-dlpが対応するまで使えないけど
937
(1): (ワントンキン MM22-Yn6v) 08/01(金)18:49 ID:1euFH+LhM(1) AAS
32ビット版win7に対応してないようでナイトリ使えませんでした
938
(1): (ワッチョイ a27e-4tyH) 08/01(金)18:51 ID:Dxxa9yYu0(1) AAS
>>932
TOKYO MER映画公開タイアップで大量放出してて
今週末から二回目の短時間期間限定配信やるから
かいつまんで追いかけてみるといいよ
もちろんナイトリー版と正式版で試すんだぞ
939
(1): (ワッチョイ 8358-nBC/) 08/01(金)18:53 ID:57g7yOqP0(3/3) AAS
>>937
サポート期限切れたOSなんて使うなよって思うけど

外部リンク[exe]:github.com
940: (JP 0Heb-jcAb) 08/01(金)19:53 ID:NCNWQxJvH(2/2) AAS
>>938
ありがとうございます
MERの1話を
851の対策をしてみた、正式版のyt-dlpでテストをしてみたら
普通にDL出来ましたね
あと、ドラマでMOZUも再放送をしているみたいでテストをしてみたら
DLが可能でした
941: (ワッチョイW e315-uEEf) 08/01(金)20:09 ID:yv6TgYxR0(2/2) AAS
いま自分に何が起きてるのか細かく記述できなくてはね
また正式版とかわかりにく表現をするから大混乱
942
(1): (ワッチョイ 3e4d-SYTp) 08/01(金)20:21 ID:aLYuV4g/0(1/2) AAS
あかん。機械音痴のせいでここ読んでその通りにやってもTVer落とせなくて泣いてる
いやどこかで間違えてるか勘違いしてるんだろうけどわからなくてどうしようもない
943
(1): 937 (ワントンキン MMee-Yn6v) 08/01(金)20:35 ID:2PQ6jp78M(1) AAS
>>939
ありがとうございます
自分もそれが32ビット版だから使えると思って試したんですけどwin7用ではないようで使えなかったんです
なんちゃら.dllが無いって出て…
いつものnicolaasjanさんが更新してくれるの待ってみます
944: (ワッチョイ 5261-z5Rb) 08/01(金)20:40 ID:SVT/R48b0(1) AAS
>>942
chatgptに教えてもらうのおすすめ
945: (ワッチョイ bb03-X/lp) 08/01(金)21:14 ID:jHTX492o0(1) AAS
なんちゃら.dllを入れたら良いんじゃね?
946: (ワッチョイ 66df-rVdp) 08/01(金)21:25 ID:xlLelpjF0(1) AAS
古いdl-guiでやってるけど、>>913のおまじないで行けたわ
ありが?
947
(1): (ワッチョイ f381-nBC/) 08/01(金)22:27 ID:+UoHZhJp0(1) AAS
Tver落とせなくなったこと無いんだが番組によっては落とせないってこと?
948: (ワッチョイ 3e4d-SYTp) 08/01(金)22:47 ID:aLYuV4g/0(2/2) AAS
>>947
ワイの場合は番組落とそうとすると「この動画の視聴は許可されていません。」と出て無理
ダウンロードなのになぜ視聴なのかもわからん。こんなこと初めて起きてパニクってる
949: (ワッチョイW 726c-l4q/) 08/02(土)00:41 ID:sBdRfyh00(1) AAS
まずはナイトリー入れることからはじめなさいな
950: (ワッチョイ f7b2-ctWR) 08/02(土)00:56 ID:dziM/i9U0(1) AAS
今はヘッダの有無しか見ていないようだけど、
値に入れるべきキーは簡単に拾えるよな
ファイルにそのまま書いてあるし、
6択は月ごとに回せばいいみたいだ
951: (ワッチョイ 7f6e-+9KN) 08/02(土)04:21 ID:VjuDQKJA0(1) AAS
>>936
ありがとう、ちょっと盲点だったわ、記述してあるやつしか使えないのかって思い込んでたので、オプションのほうに--update-to nightly やってたわ、はずかしい
952: (ワッチョイ 3be7-/90x) 08/02(土)06:17 ID:42Uz/1ND0(1) AAS
>>902
最新のyt-dlpとこれでTverいけた
どうもありがとう
953
(1): (ワッチョイ b37f-/90x) 08/02(土)11:32 ID:c1LwLX2l0(1/2) AAS
yt-dlpで動画と音声別々でyoutube live落とすと成功するのに
ffmpeg入れて結合させて落とすと途中までで終わって失敗する
調べてみたけど情報ないしffmpegいれんほうが良いのかな…
954
(1): (ワッチョイW 3b3d-4mpm) 08/02(土)11:41 ID:SZ7sQJOG0(1) AAS
keyがどうやって生成されてるか知らんがユーザー固有の可能性もあるし下手に公開しないほうが良いんじゃw
俺はランダム16進32桁の文字列をダウンロード毎に生成するようにしたわ
955
(1): (ワッチョイ 6fb1-yh3V) 08/02(土)12:00 ID:W0UcHnET0(1) AAS
>>953
どこのffmpeg使ってるか知らんけど、yt-dlpに最適化されたこのffmpeg使ってみれば?(URL見ればそこらの野良ffmpegじゃないことが分かる)
GitHub - yt-dlp/FFmpeg-Builds: FFmpeg Builds for yt-dlp
外部リンク:github.com

後は念のためyt-dlp自体もアップデートの遅いstable版じゃなく毎日レベルでアップデートされるnightly版かmaster版を使ってみるとか
956
(1): (シャチーク 0C3e-eCSi) 08/02(土)13:46 ID:lWgW2q7YC(1) AAS
そういえば最近、ffmpegのこういう問題を見た
外部リンク:github.com

自力buildで解決

youtube liveならstreamlink試したら?
957
(2): (ワッチョイ 36cd-nBC/) 08/02(土)13:48 ID:p/EoSdym0(1) AAS
yt-dlpを使って -f b でDLしてたけど
DL後に実行されてたFixupM3u8が行われないようになりました
結果、ファイルを再生するとシークが遅れるようになりました
FixupM3u8を強制的に行うコマンドってありますか?
958: (ワッチョイ 8358-nBC/) 08/02(土)13:53 ID:0YXdswPi0(1) AAS
>>957
-f b つけなければいいんじゃないか…?
959: (ワッチョイ 7f56-jcAb) 08/02(土)14:08 ID:S2LSV6770(1) AAS
流石に公式に載ってるオプション一覧を確認しないのは惰性が過ぎると思う
960: (JP 0Heb-jcAb) 08/02(土)18:57 ID:Fd2Q0ScJH(1) AAS
>>957
TVER用に別のbatファイルを作って
-f bv+ba
の記述にしてみるのもダメなのかな?
961
(1): (ワッチョイ 3fb0-ZvK2) 08/02(土)21:07 ID:WW+voyvA0(1/2) AAS
vividiの中のyt-dlpとffmpeg入れ替えたら優秀になった
ABEMAの15分の動画でチェックしたら
Streamlink=2分 yt-dlg=2分50秒 vividi=3分20秒
う〜ん遅いのはしょうがないんか…
962: (ワッチョイ b37f-/90x) 08/02(土)22:04 ID:c1LwLX2l0(2/2) AAS
>>955
>>956
リンク先のffmpeg試してみたら無事落とせた
情報ありがとうございます
963
(1): (ワッチョイ 42a4-/54u) 08/02(土)22:20 ID:B+7RC0Sy0(1) AAS
>>961
HLSのフラグメントを複数同時DLすればその分早くなる
-N 4で4つ同時だが最大でもCPUのマルチスレッド数までにしておくといい
964: (ワッチョイ 3fb0-ZvK2) 08/02(土)23:07 ID:WW+voyvA0(2/2) AAS
>>963
ありがとう
ちょっと優秀になった思ったけどtverで音声にチェック入れてDLしたらffmpegが暴走してCPU99%になっていつまでたっても終わらない
役立たずやった
965: ころころ [502] (ワッチョイ 276e-d7oq) 08/03(日)00:02 ID:+fCqnovO0(1/4) AAS
>>943 おれもWin7で 64bitだけど
TVerダウソできるようになった?
966: ころころ [502] (ワッチョイ 2bb2-U/g1) 08/03(日)00:29 ID:ApwfgUwW0(1) AAS
>>954
ダミーキーだということがあちら側にはバレバレということですなw
まぁ調べちゃいないようだけど

キー自体はJSONファイルに放送局ごとに6つずつ記載されてる
これを1月ごとに半年回すというロジックらしい
967
(1): ころころ [502] (ワッチョイ 03b0-T0IO) 08/03(日)00:41 ID:R9HzKhpK0(1/5) AAS
win7の人のなんちゃらdllって
api-ms-win-core-path-l1-1-0.dllじゃないよね?
968: ころころ [502] (ワッチョイ 276e-d7oq) 08/03(日)00:56 ID:+fCqnovO0(2/4) AAS
>>967 このスレ読んで、yt-dlpを入れ直したら
そんな感じのエラーが出た Win7でも動作するの?
969
(1): ころころ [502] (ワッチョイ 5fe0-0vT/) 08/03(日)01:35 ID:Eb5e/YzT0(1) AAS
それだけ入れてもダメだから
win7ではnicolaasjanの2025.08.02.080529の yt-dlp_win7か yt-dlp_x86_win7
をいれるしかない
970: (ワッチョイ 03b0-T0IO) 08/03(日)03:13 ID:R9HzKhpK0(2/5) AAS
7はapi-ms-win-core-path-l1-1-0.dllがなくてPython3.9が使えない
たしか7用にビルドされたパッチがあったハズ
971: (ワッチョイ 03b0-T0IO) 08/03(日)04:38 ID:R9HzKhpK0(3/5) AAS
github.com/kobilutil/api-ms-win-core-path-HACK

去年7でwinx使えなくなったからこのビルドzipをDLしてwin7のapi-ms-win-core-path-l1-1-0.dllと置き換えるんやったかな?
もう忘れたわ
github.com/kobilutil/api-ms-win-core-path-HACK/releases/tag/0.1
972: (ワッチョイ 3b29-k4TU) 08/03(日)11:06 ID:SHpEVbYR0(1) AAS
XPおじさんの俺でもXP用のffmpeg、yt-dlp、python3.9でTverもYoutubeもダウンロードできてるのにお前らときたら
973: (ワッチョイW 03c9-dMa3) 08/03(日)12:02 ID:QByqMEvt0(1) AAS
XPにこだわる理由なんなの?
974
(1): (ワッチョイ 7373-s3TL) 08/03(日)12:15 ID:aLMTJwdM0(1/2) AAS
XPの頃は「リカバリ→環境再構築」も楽しかったな
975: (ワッチョイ 1358-RCQa) 08/03(日)13:04 ID:NybIE3q/0(1) AAS
XPってプーチン並みじゃん
976: (ワッチョイ a781-d7oq) 08/03(日)14:20 ID:0DHpqX5i0(1) AAS
古いOSでネット繋がないで
977: (ワッチョイ 03b0-T0IO) 08/03(日)15:15 ID:R9HzKhpK0(4/5) AAS
おっさんやけどXPなんて使ったことないわ
絶対お前はPC買った方がええで?言われてたけど買うのしぶってデビューしたのはビスタや
win10は使いにくい!この意見を真に受けて壊れるまで7使ってたけど7より便利やったし
978: (ワッチョイ 0f0a-i7aF) 08/03(日)15:51 ID:irGObJ1x0(1) AAS
それは言うほどのおっさんじゃねーって事だね
979: (ワッチョイ afc8-5Wx7) 08/03(日)16:17 ID:7zX7Zuys0(1) AAS
ビスコなら知ってる。
980: (ワッチョイ 0756-i7aF) 08/03(日)16:33 ID:T08/B8U90(1) AAS
大人になってVista使い始めた年齢ならおっさんだぞ
高校の時XP使ってた俺がおっさんなんだから
981
(1): (ワッチョイ 7373-s3TL) 08/03(日)16:35 ID:aLMTJwdM0(2/2) AAS
Win10はフリーズしないのはそれ以前のより良いわ
でも、基本的な所はXPとそう変わらん
982: (ワッチョイW 4f5d-lUYC) 08/03(日)18:21 ID:5/uTbUDA0(1) AAS
>>902
thx
それでいけた
983: (ワッチョイW af02-nmNS) 08/03(日)18:59 ID:jhYM9SPW0(1/3) AAS
DMM TVをMP4で保存する方法教えて
プレミアム期間明日までなんだ
984: (ワッチョイW 9315-fYLi) 08/03(日)19:03 ID:kiGnsh+c0(1) AAS
無い
985
(1): (ワッチョイW af02-nmNS) 08/03(日)19:05 ID:jhYM9SPW0(2/3) AAS
しょ…しょんなぁ…
昔はグラボのスクリーンキャプチャーで行けたのに🥲
986: (ワッチョイ 0f21-d7oq) 08/03(日)19:13 ID:StPWPPD30(1) AAS
>>981
XPはアプリごとの音量ミキサー無くなかったか
987: (JPW 0Hdf-HJ61) 08/03(日)19:27 ID:ZK9bqbPUH(1) AAS
スクリーンキャプチャでいいなら使えるソフトがありそうだな
俺はDMM契約してないからわからんけど
988: (ワッチョイ 03b0-T0IO) 08/03(日)21:01 ID:R9HzKhpK0(5/5) AAS
残念ながらいうほどおっさんなんよな
28歳で初購入したくらい遅かったから
989: (ワッチョイ 276e-d7oq) 08/03(日)21:15 ID:+fCqnovO0(3/4) AAS
俺も5年くらい前まではWinXP使ってたわ
2015年くらいのWinXPが1番便利だった

その頃の環境を再現できるOSは無くて
だんだん劣化してる
990: (ワッチョイ 276e-d7oq) 08/03(日)21:37 ID:+fCqnovO0(4/4) AAS
>>969 ありがとう そのファイルをチャットAIにも聞いてみたけど
見つけられなかったわ URLよろ
991: (ワッチョイW af02-nmNS) 08/03(日)22:00 ID:jhYM9SPW0(3/3) AAS
なんか普通にできたわ
さんきゅー
992
(1): 915 (ワッチョイ 0783-Ykik) 08/03(日)22:09 ID:8p8kx7vV0(1) AAS
今までは「botかもしれないからログインしてください」と言われてログインボタンがあったけど
ついに「動画を再生できません」と表示されるだけになった。
とはいえ右上にログインボタンがあってそこからログインしたら見れるんだけど、
いよいよ完全にIPでbanされちゃったんだろうか…

さすがに「botかもしれないからログインしてください」と言われてからは全くDLをしてなかったんだけど
週一でbotかも→BAN にステータス変わるバッチでも動いているのかな。

youtubeをそのまま落とす人、気をつけてください。
省2
993: (ワッチョイ bf8c-d7oq) 08/03(日)23:28 ID:oLUeIf3z0(1) AAS
>>992
君だけの予感
994
(1): (ワッチョイW bf6c-IIi/) 08/03(日)23:37 ID:Idlyq6gP0(1) AAS
>>974
Meではそれが日常茶飯事で楽しいどころか地獄

おかげでVistaなんぞああMeに比べたら
と大きな心をもって愛せたな
995
(1): (ワッチョイ 1358-d7oq) 08/04(月)00:07 ID:xbSe6Woo0(1) AAS
【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part60
2chスレ:streaming
996: (ワッチョイ 0f6e-pNjB) 08/04(月)00:11 ID:Y0MRVoDO0(1) AAS
win7とかwinXPとか入れといてる機種はCore2Duoとかchipも非力でメモリも4GBしか乗らないとかしんどいぞ、といいつつwin7でカキコ
997: (ワッチョイ 3331-Fc4s) 08/04(月)00:25 ID:fBWixMPW0(1) AAS
>>995
スレ立てありがとう
998: (ワッチョイ 0f4b-2ooF) 08/04(月)02:15 ID:Jg3Mv/570(1) AAS
OSとしてはXPよりもWin2kのがシンプルで良かった
XPにしたらクラシック表示にしても重くてなぁ
999: (ワッチョイ 7373-s3TL) 08/04(月)05:38 ID:I2fvbdtJ0(1) AAS
>>994
日常茶飯事って何?

Meはそんなにヒドかったんだ
1000: (ワッチョイ afb0-5Wx7) 08/04(月)05:59 ID:MehsXyrn0(1) AAS
>>985
キャプチャでいいのなら、キャプチャしろよwww
黒くならない方法あるぞ。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 6時間 57分 39秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.320s*