[過去ログ]
【バーチャルYouTuber】さくらみこ#58【エリート巫女】 ID無し (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
311
:
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水)12:05
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/09(水) 12:05:06.65 倭人にとっての倭国とは、半島南部が投馬国、そしてそこから対馬海峡を渡った先の邪馬台国の連合である。 そして、そのさらに南は反卑弥呼派の狗奴国があった。 魏は卑弥呼の朝貢によって、倭人から女王国の最新情報を得ることが出来たので、既存の記録んみ続けて追記しただけである。 魏に対する倭人の説明(里数を知らない倭人は距離を日数で表現した) ・ここ(帯方郡)から船で南に20日行けば投馬国 ・さらに船で南に10日行けば邪馬台国(北部九州)上陸 ・陸上を一晩かけて歩けば女王の都に到着する 倭人は暦の概念が無かったので「月」という単位は知らなかったはずだ。 なので「一月」は「一日」の転記ミスである。 魏はもともと伝えられてきた奴国までの道のりと大差無しと判断し、女王の都までの距離を12000里と記録した。 ※古い記録の1里は75m ちなみに陳寿は1里435mしか知らず、倭国の場所なんて全く知りません。 論点 当時の邪馬台国は日本列島を意味するとし、女王の都の位置が奈良盆地まで届くかどうか? 答え 届きません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1607400516/311
倭人にとっての倭国とは半島南部が投馬国そしてそこから対馬海峡を渡った先の邪馬台国の連合である そしてそのさらに南は反卑弥呼派の狗奴国があった は卑弥呼の朝貢によって倭人から女王国の最新情報を得ることが出来たので既存の記録んみ続けて追記しただけである に対する倭人の説明里数を知らない倭人は距離を日数で表現した ここ帯方郡から船で南に日行けば投馬国 さらに船で南に日行けば邪馬台国北部九州上陸 陸上を一晩かけて歩けば女王の都に到着する 倭人は暦の概念が無かったので月という単位は知らなかったはずだ なので一月は一日の転記ミスである はもともと伝えられてきた奴国までの道のりと大差無しと判断し女王の都までの距離を里と記録した 古い記録の1里は ちなみに陳寿は1里しか知らず倭国の場所なんて全く知りません 論点 当時の邪馬台国は日本列島を意味するとし女王の都の位置が奈良盆地まで届くかどうか? 答え 届きません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 691 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s