[過去ログ] バドミントン ラケット他スレ 25セット目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853: 2016/01/17(日)12:41 ID:1PLBPK8I(2/2) AAS
スマッシュに関して言えばZF2の方が打った感じがするし威力もあると思う
ARCに近いのかな一瞬溜めて打つ感じ
バックハンドとのバランス考えれば自分はこのラケットは好きだね
854(1): 2016/01/17(日)14:40 ID:0vzyjTtm(1/2) AAS
ナノレイZスピードって廃盤なったの?ヨネのHPになくなってる気がする
855(1): 2016/01/17(日)15:13 ID:rupaMiZq(1) AAS
>>854
新色出るよ
856: 2016/01/17(日)15:41 ID:HHosKD/z(1) AAS
あのキモい色じゃなくなるなら買うわ
857: 2016/01/17(日)15:55 ID:yH3QMFft(1) AAS
(よし、もっとキモい色をだそう)
858: 2016/01/17(日)18:01 ID:0vzyjTtm(2/2) AAS
>>855新色か!ありがとう
859: 2016/01/17(日)21:56 ID:WW/7Nmhm(1) AAS
zsp新色出るの?
zspは好き嫌い分かれるけど自分は好きだから新色出るならとりあえず安心だわ
860: 2016/01/17(日)22:06 ID:BZraCJc1(1) AAS
ヨネックス黄色ばっかだね
861(2): 2016/01/18(月)23:52 ID:yeTqSJZo(1) AAS
zスピってZF2と何がちがうんですか?
新色が好きな色だったので欲しいと思っているんですが
他にもヘッドヘビーでおすすめのラケット教えてほしいです
今はARC11使っています
862: 2016/01/19(火)07:06 ID:FPtKAJzT(1) AAS
JS10ほしいけど近場のショップじゃ扱ってない、、
863: 2016/01/19(火)08:38 ID:gBYV/7P7(1) AAS
>>861
名前が違うだけであと同じだよー
864: 2016/01/19(火)10:28 ID:C1FVxwlg(1) AAS
>>861
Zspは弾き重視でヘッドが小さく振り抜きや取り回しがものすごく良い。
スイスポに当たればものすごく速いけど、意外に全重があってシャフトが硬いので、
ヘッドが小さい分ヘッドを効かせにくいから、自分のパワーが結構必要。
ZF2はヘッドが小さく振り抜きやすいけれど、シャフトのしなりがあるため、
これを上手く利用するラケットかな。シャフトのしなりは、他のラケのしなりと違って、
跳ね返りがものすごく速い感じだから、気にならない。
省7
865: 2016/01/19(火)10:45 ID:7YR4sW/j(1) AAS
新色ってどこで見れるの?
866: 2016/01/19(火)11:15 ID:YjE/HkBL(1) AAS
新色はzスラッシュっぽい感じだね
867: 2016/01/19(火)12:03 ID:3fwejOY+(1) AAS
黄色のやつだよね
リンダンモデルといい黄色多いな
868: 2016/01/19(火)13:43 ID:fWstwL0D(1) AAS
ヨネ2016カタログ上がってるよ
869: 2016/01/19(火)14:18 ID:JQhY14oA(1) AAS
デュオラ7とかいうのもカタログに載ってるね
春にボルトリックの新作出ないかな
870: 2016/01/19(火)21:39 ID:C0sqHNXb(1) AAS
zspより一層キモくなってね?
871: 2016/01/19(火)21:46 ID:xSHtILvY(1) AAS
てかヨネのラケットって基本デザインキモイ
落ち着いてるのZF2くらいじゃねーか
872: 2016/01/19(火)22:02 ID:MVbT3AwM(1) AAS
たのむから蛍光色はやめてくれ
中高生に需要があるからかもしれないけど、せめて二色展開で一色は落ち着いたマッドな感じの配色してくれよ
873: 2016/01/19(火)22:08 ID:4Ab+Dmeb(1) AAS
最近派手すぎだよね
ZFとかかっこよかったのに
874: 2016/01/19(火)22:29 ID:sB1aC7Bw(1) AAS
前のZSPは色というか模様がダメだったわ
875: 2016/01/20(水)01:30 ID:JKO6Vazj(1) AAS
ラケットバッグやウェアならまだしもラケットのデザインや色はそこまで気にならんわ
欲しいラケットを決めて最後に色を選ぶくらいで
876: 2016/01/20(水)08:48 ID:FLOlVppY(1) AAS
わかる
877: 2016/01/20(水)12:33 ID:0l+GFLiq(1) AAS
ナノレイが全般的に嫌。ナノレイロゴが大きすぎる
878: 2016/01/20(水)12:38 ID:gThz5meL(1) AAS
Tiスイングパワー SXってどんな位置どりのラケットですか?
ヘッドバランスとかシャフトの固さとか知りたいです!
お願いします!
879: 2016/01/20(水)16:02 ID:psmc3oZ0(1) AAS
お断りします!
880(1): 2016/01/20(水)17:55 ID:B7I70AB2(1) AAS
Zスラの後継機は結局出ずじまいか
881: 2016/01/20(水)18:24 ID:Ajl/iv4W(1) AAS
>>880
アークセイバー自体が消えてく流れだからzはデュオラシリーズからでそうな感じするよね
882(1): 2016/01/20(水)22:19 ID:6IKblsnR(1) AAS
2016カタログどこにウpされてるの?
883(1): 2016/01/21(木)08:02 ID:cUMWTRCJ(1) AAS
>>882
ラケハマ
884: 2016/01/21(木)11:00 ID:ceBStcFy(1) AAS
>>883屯
885: 2016/01/21(木)11:26 ID:1ECzAhpT(1) AAS
ボルトリック70eチューンの購入を検討してます
付属してるオレンジと紫のパーツって、装着すれば誰が打っても分かるくらいに性能が変わるんですか?
パーツなしで使ってる人っているのかな
ミニ四駆のスポンジタイヤみたいに、実は意味ありませんでした!ってことはないですよね?
886: 2016/01/21(木)11:28 ID:8kMVN7R2(1) AAS
ぶっちゃけ大差ないと思う
ガットの張り方とかグリップの巻き方の方が影響でかいんじゃないの
887(1): 2016/01/21(木)23:40 ID:KTXjblUa(1) AAS
あくまで俺の感想で
絶対の意見じゃないけど
zsp微妙だと思う
友達がzsp2uをメインで使ってるけど
明らかにzs/使ってる時のがスマッシュ重くて取りづらい
重さ的にもイーブン気味の
トップヘビー使うならArc11使うし
888: 2016/01/22(金)21:31 ID:SiNZSF15(1) AAS
>>887
まあこればっかりは個人のタイミングの掴み方やフォームがあるししょうがないね
俺もZSやZSPはイマイチだがZFはかなりしっくりきてるし。まあよくあることよ
889: 2016/01/24(日)00:50 ID:ws2Q8rQd(1) AAS
アーク7の後継はデュオラ7なんかな
890: 2016/01/24(日)01:00 ID:nZum+ZCS(1) AAS
ヨネックスはもっと普通なラケット開発してくれ
891: 2016/01/24(日)09:31 ID:EqQM6AJe(1) AAS
普通なラケットはカーボ20ですでに完成されてる。あとはユーザーのニーズ開拓するしか無いだろ。
現在のスタンダードは、ラケット重量を軽くして、バランスをヘッドヘビーにして、
速いラリーでもなるべく
攻撃力を損なわずに面安定性を保つのに移行しつつあるけど
892: 2016/01/24(日)13:41 ID:F6lZ3CJ5(1) AAS
デュオラ7気になるわぁ
893(1): 2016/01/24(日)15:19 ID:K/PnMl4p(1) AAS
表裏でそんな変わるもんかねあれ
894: 2016/01/24(日)17:43 ID:nRFA/6vi(1) AAS
>>6
895: 2016/01/24(日)21:20 ID:GnIQMJQe(1) AAS
>>893
変わるよ
896: 2016/01/25(月)23:12 ID:3jJgs4Ce(1) AAS
ZF2って今何色出てますか?
青黒・黄・赤・ピンク・白の5色?
897(3): 2016/01/26(火)12:06 ID:82aT6FGJ(1/2) AAS
80eの2Uを、パーツ全つけで22Pで張ると、グリップ太めにして
ブンブン振りまわすと気持ち良く攻撃できる。大砲を打っている感じ。
898: 2016/01/26(火)14:50 ID:7QLE2cb2(1) AAS
現在使用ラケットはサテライトエッセンシャル(3U)
前衛あまり得意でなく、後衛から打ちこむのが好きなタイプですが
こういうスタイルに合いそうなラケット他にありますか。
899: 2016/01/26(火)15:19 ID:gaxey780(1) AAS
>>897
2Uあんの?
900: 897 2016/01/26(火)18:23 ID:82aT6FGJ(2/2) AAS
2Uじゃなくて、3Uかな。
とにかく重い方ね。
901(1): 2016/01/26(火)18:49 ID:xC/EVtez(1/2) AAS
22ポンドって何のギャグだよ
ただの「初心者がスマッシュ打ちやすいラケット」じゃねーか
競技者で体重しっかり乗せられる前提なら、ほぼ誰でも30ポンド近い方が
速いスマッシュ打てるしグリップも細い方が実はスマッシュは速いんだよ
スマッシュ打ちやすいのは太いグリップだけどな。速いとは別に
902: 2016/01/26(火)19:05 ID:7clAWQ8q(1) AAS
>>897
初心者かな?
903(1): 2016/01/26(火)19:22 ID:6CJ5w13/(1) AAS
>>901
それはそれでおかしいと思うぞ
誰でも30ポンドなんてw
904: 2016/01/26(火)19:45 ID:xC/EVtez(2/2) AAS
>>903
大学生だけど
金あってまぁまぁの自信あるなら全然30でも良いよ
というか30近くをずっと使ってると低ポンドはモッサリし過ぎて嫌
ZF2みたいな硬いラケットじゃないと
折れたりするから、自己責任だけどな
後あくまでフルスイングするスマッシュの話であって
省2
905: 2016/01/26(火)20:03 ID:uNg/wZD4(1) AAS
気持ち良く打てるだけであって速いとは言ってないから
まぁそんな悠長に振り回せる試合なんて早々ないけど…
906: 2016/01/26(火)20:11 ID:RsSKKrKt(1) AAS
俺も28ポンドで張ってはいるが、高ポンドを他人に押し付けるのはよくないぞ
若いうちならいいかもしれんが肘肩に負担が大きいのは事実なわけだし
それぞれ人にあった張力でいいと思うぞ、自分が感じることが全て他人も同じように感じ取るとは限らない
907: 2016/01/26(火)23:05 ID:Ip3c/kuf(1) AAS
㉚で張ってる奴の何割がまともにハイバックとか捌けるんだろうな
908: 2016/01/27(水)00:18 ID:Lltr2fEP(1) AAS
28ポンドで緩み取るためにプレスしながら張ってカンカンに張る
基礎打ち→ドライブやらスマッシュやらも驚きの速さ
ゲーム→下手切れが怖くてまともに触れずあぼーん
909: 2016/01/27(水)07:55 ID:rhJSgXnJ(1) AAS
ガットテンション高い方がシャトルは飛ぶんだぞ
ただスイートスポット以外で触ると肘肩に衝撃来て
ガット切れたら脆いラケットなら壊れるけど
ハイバッククリア飛ばせないとかいうレベルの奴は知らん
910(1): 2016/01/27(水)09:14 ID:furExub0(1) AAS
え、ガットってシャフトと同じで復元力で弾き飛ばしてるんじゃないの
スイングスピードで最適なテンションは変わるもんだと思ってたが
911(1): 2016/01/27(水)12:31 ID:MRPxu1nG(1) AAS
>>910
それであってるよ
物理勉強した方がいい人がいるよね
高いテンションで良くなるのはコントロール
インパクトでのガットのズレが減るのが理由
912: 2016/01/27(水)13:23 ID:4TGR9xG7(1) AAS
すれちだけどハイバッククリア飛ばせる人いるみたいだからどうやったら飛ばせるか教えてくれよおおおお
井川さんがグリップをフォアの持ちから親指だけ一番細い部分において打つって言ってるけどラケットフラットに当たらないし当たっても全然飛ばないんよ
913: 2016/01/27(水)14:12 ID:e+4XYgp5(1) AAS
腕が棒振りになってるとか?
弾く感じでコンパクトに振ればそこそこ飛ぶと思うけどなぁ
914: 2016/01/27(水)14:21 ID:7ns5Ws4A(1) AAS
>>911
高テンションで張っても
シャトルを食い込ませるスイングスピードが無ければ意味無い
結局飛ばなくて、飛ばそうと頑張って故障するのが落ち
適正テンションで張るのが一番だと思う
915: 2016/01/27(水)14:53 ID:jnVDTBP/(1) AAS
誰かレコン9000打ったことある人いたらどんな感じか教えてくれ
重いラケット欲しくてすごい気になってるんよ
よろしく
916(2): 2016/01/27(水)19:36 ID:CCu38CuC(1) AAS
俺は高テンションすぎるとコントロール悪くなると教わったぞ
高反発で球離れが早くなってコルク打ったあとに羽がラケットに触れてぶれるとかなんとか
スウィングスピードが速ければぶれは抑えられるけどそんな人は実業団くらいだから気にするなとも
917: 2016/01/27(水)22:11 ID:8vT1hB5T(1) AAS
>>916
残念な人に教わったんだな
ストリングスメーカーの説明もようつべにあるから見てみ?
英語だけどな
918: 2016/01/27(水)22:20 ID:3Nr1JzdS(1) AAS
>>916
そんなクソ理論、普通に考えればヘアピンとか前に落とすショットもブレちゃう事になるだろ・・・
最近のラケットは反発性能すごいから羽にあたってブレちゃうねすごいね
919: 2016/01/27(水)23:02 ID:agjnozPS(1) AAS
球離れが速くなるから細かくコントロールできる反面少しでも面がズレたらそっちに飛んでいっちゃうね
まぁ撓ませてコントロールする方がいいって人もいるだろうけど
920: 2016/01/27(水)23:07 ID:Rc/zNDzo(1) AAS
色々試して自分にあってる硬さで張ればいいんだよ、理屈なんてどうでもいいわ
921(1): ばどりん ◆JrbadoB92. 2016/01/28(木)07:41 ID:qwEdkfhr(1) AAS
30ポンドラケットになると、私はハイバッククリアーは打たずにスマッシュを打ちます。ハイバックスマッシュには流石に角度付けて打ちます。理由はカウンターが辛いが、回り込むのも辛いしハイバックスマッシュ多用しようかな……。
飛ばすではなく弾く感覚でやってる。
922: 2016/01/28(木)18:17 ID:49n9GuEJ(1) AAS
>>921
何この文章
日本語か?
923: 2016/01/28(木)18:23 ID:S1POcywC(1) AAS
921見えなくてなにかと思ったら妄想ガイジか
まだ生きてたんだ早く死ねばいいのに
924: 2016/01/28(木)18:36 ID:D1tlE/CM(1) AAS
ヨネックスのシャトルでスタンダードとサーキットではどっちが持ちがいいですか?
925: ばどりん ◆JrbadoB92. 2016/01/28(木)19:14 ID:ASZ5TblN(1) AAS
ハイバックスマッシュは肘の負担ないぞ
お前らは打てないか(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
926: 2016/01/28(木)20:00 ID:/lrfg58P(1/2) AAS
このゴミなんなの?
927(1): 2016/01/28(木)21:23 ID:aFpKwmAj(1) AAS
30ポンドラケット→13590gラケット→約13.6キロのラケット
ハイバックの代わりにスマッシュ→シャトル下入るなら普通にクリアー打てるやんけ
仮にハイバックスマッシュだとしても→ハイバッククリアーでまともに飛ばせないならそれはスマッシュではなくドロップだろうな
それにそれを3回も繰り返せば相手からしたらまともにハイバッククリアー打てないとバレるからもうその時点で試合終了だね
928: 2016/01/28(木)21:30 ID:uPYYcmem(1) AAS
>>927
今年一番つまらなかったレスに認定します
929(1): 2016/01/28(木)21:35 ID:29/OMWOt(1) AAS
高校でバドミントンやってもうすぐ1年がたつんですけど、2本目のラケットの購入を考えています。
一本目はアディダスのP500でした。スマッシュが浮いた感じがするので、ヘッドヘビーかイーブンにしようと思ってます。なにかおすすめはありますか?
930: 2016/01/28(木)22:18 ID:/lrfg58P(2/2) AAS
ヨネックスのZF2かな!プロも使ってるし上手くなりならこれしかないよ!!
931: 2016/01/28(木)22:54 ID:5sZYRDS7(1) AAS
シューズの買い替えをしようと思っているのですが、アシックスのバードラッシングMT2が凄く気になっています。
ですが余り詳しい情報を見ないので、誰か使っている人や履いたことがある人居ませんか?使い心地を是非聞きたいです。
ちなみに私は去年の冬から今までの1年間ミズノのウェーブファングRXを履いていました。
932: 2016/01/28(木)23:02 ID:GjxThlIm(1) AAS
プリンスのCourt Armsってどうですか?
打球感などお願いします。
933: 2016/01/28(木)23:03 ID:0auF/WjM(1) AAS
アシックスのバードラッシング履いてるけど、かなりクッション性は高いです。夏場は結構蒸れます。(どのシューズも蒸れるかもしれないけど
) 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.744s*