[過去ログ] バドミントン ラケット他スレ 16セット目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2011/09/11(日)19:35:36.99 ID:iPwAJIgw(1) AAS
カラカルのグリップって他では評価高いけど
ここの皆は使ったことある?使用感とか教えてほしい。
95
(4): 2011/09/16(金)16:56:41.99 ID:4Cu80VEo(2/4) AAS
Z/は何でじゃじゃ馬だと揶揄されるんだろうね。
私も最初ジャストフィットして、過去最高だと思っていたけど、
少し他のラケットを使った後にまたZ/に戻ると、
とたんに全く使えなくなった。

シャフトがしなりすぎ。
ヘッドが少し重い。
バックで打つとパワーが乗らない。
省3
179
(2): 2011/09/23(金)21:47:04.99 ID:GeYGSDKU(1) AAS
Kumpooが11月に新作出すみたいだね
285: 2011/10/05(水)23:43:26.99 ID:u6kZXREK(1) AAS
65FT試し履きしてきた

謳い文句にあるように確かにフィット性がいい
てかCFに比べるとかなりきつく感じる
独特の柔らかさは少し減ったかな...

土踏まず部分がかなり高く盛り上がってるので
扁平足気味の人は合わないかも
あとインソールはCFとFT並べてみたんだが
省6
482: 2011/10/30(日)00:41:15.99 ID:bXI5zyg3(1/2) AAS
>BG66UMを30lbsで張ったら

それでいい音にならないラケットってあるのか?w
打球感はともかくw
535
(1): 2011/11/07(月)21:29:50.99 ID:SFE5B1r3(1) AAS
>>530
テニスラケットでは常識だが、
グリップの太さを細くするたけで、重さを3U→4Uに変える事が可能。しかしスウィングウェイトは激変する。
これがバドミントンのラケットでスウィングウェイトを表示したがらない理由。
コストを抑えるため、設計値通りに全数製造しようとすらしていない。

つまりメーカは個体差による不良品を減らす目的で、製造のばらつきが大きいラケットほど、
重さとグリップの種類を増やし、全数合格品にして売っているだけ。
省4
694: 2011/12/01(木)19:58:42.99 ID:lFwh8wND(2/2) AAS
>>693
硬めならNS8000のがいいかもしれません
結構評判もいいみたいですし

ちなみに俺は23で張ってますが21や22で張った時とたいして変わらないかもw
919: 2012/01/07(土)00:25:55.99 ID:MUGuo5F4(1) AAS
>>912
機械買ってしまった方が早くね?

俺は機械買ったよ。

>>917
9900そんなにイイのかい?
969
(1): 2012/01/14(土)11:11:45.99 ID:Ivj5bpuL(1) AAS
ヨネの欲しいんだけど
結局デザインでバボラを選んでしまう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s