[過去ログ]
【便所】ジャムコ【台所】PART2 (1001レス)
【便所】ジャムコ【台所】PART2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
299: NASAしさん [sage] 2010/03/08(月) 23:47:09 埋め立て業者らしい 273 名前:迷ったら名乗らない[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 19:17:24 ID:34WZOyZl0 >>270 埋め立て業者なレス転載スクリプトの追加が来ました。 このまま地味に埋め立てるつもりなのかなと 長文レスは分割して投下してる辺りの挙動が同一です。 ネオコーポレーション・・・ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1265892583/35-84,86-135 転載元:【漏電】ブレーカーが落ちたらageるスレ【停電】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1128758318/2-50,51-95 ---- 【便所】ジャムコ【台所】PART2 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/221-250,265-294 転載元:台所で、、、嫌いな作業はなに? http://piza.2ch.net/test/read.cgi/cook/993514154/2-29,30-54 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/299
300: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 00:43:32 流石ジャムコ。 便所業者だけあって汚い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/300
301: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:49:32 カレー作った後の鍋を洗うの・・・嫌い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/301
302: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:50:03 天ぷらとかフライのあとのコンロの周りを 掃除するのが最悪。粉とかが乾いて取れないし 油でメトメト。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/302
303: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:50:15 もやしの根っことり。でも取ると口当たりがとても良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/303
304: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:50:26 「伊東家」でカレー作った後の鍋を使って ・そのまま水と野菜を入れて煮込み、スープにする ・茹でたじゃがいも・炒めたタマネギをカレー鍋の中でまぜて カレーコロッケにする とかやってた。あともう1つは忘れた・・・。 かなり洗うの楽になりそうダタヨ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/304
305: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:50:34 洗い物がきらい。ゆっくりテレビ見て一段落した時にソファから たちあがるのがいや。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/305
306: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:50:43 わたし、片付けものは、テレビ見ながらー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/306
307: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:50:53 面倒で嫌いな事は、家事分担とかいってだんなにやらせる(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/307
308: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:51:03 カレーの鍋、そのまま片付けるんなら、ゴムベラ1本でだいぶ違うよ。 1口か2口カレー増えるし。 幅が半分の細いゴムベラがお奨め。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/308
309: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:51:27 食パンでぬぐってくるくる巻いて、トースターで焼くんじゃなかった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/309
310: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:51:36 食器洗浄機はイイよー! なんでみんな買わないのー? あたしはちゃんとグリルが入るサイズのを、測って買ったよ。 ユキヒラくらいならOK,なんでもおまかせよ。二人暮らしだけど 二食分くらいまとめて洗えるから、食べ終わったらお湯に漬けときゃ いいのよ。ひどい荒れ性で、手が辛かったのも治ったし。 新婚生活で、買って嬉しかった家電といえばショキセンとクーラーだわ!!! 欲を言えば、もっと高いのを買えば音が静かなんだけどなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/310
311: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:51:45 私も食器洗濯機持ってるしそのありがたさはわかるけどさ >なんでみんな買わないのー? そりゃ人にはいろいろ事情もあろー。 何に重きをおくかってところにもさ。 煽りじゃないけど、老婆心ながら申します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/311
312: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:51:56 お皿洗いがウツでした。だって大皿料理じゃなくて、一品を 小皿に個別に盛るようにしてるから。(そりゃ大皿に全部ドンと いれれば面倒じゃないけど、、、、) ウツになるなら大皿にするか、ああどうするかと悩んで 食器洗濯機に。20分も彼と話す時間が増えた。嬉しい・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/312
313: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:52:07 こげ焦げの鍋とかフライパンは、お湯と少しの洗剤を入れて コンロで沸騰させればすぐキレイになる。 水とガス代がもったいない気もするが、かわりに手間を買ったと 思えば安いものじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/313
314: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:52:15 こげ焦げの鍋とかフライパンは、お湯と少しの洗剤を入れて コンロで沸騰させればすぐキレイになる。 水とガス代がもったいない気もするが、かわりに手間を買ったと 思えば安いものじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/314
315: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:52:26 スミマセンでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/315
316: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:52:35 こげ茶 じゃなくて こげ焦げ だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/316
317: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:53:07 もう一回読んでね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/317
318: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:53:17 オムライスのチキンライス部分作って、卵部分に取りかかる前の、ケチャップだらけのフライパンを洗う瞬間 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/318
319: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:53:25 あ。魚焼きグリル洗い忘れた。 これで2日目。明日の朝も魚焼いて洗おう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/319
320: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:53:36 いも&果物の皮むき。 嫌いとゆーかとってもヘタ。超不器用。 うさちゃんリンゴなんて夢のまた夢。 どーしたらいいの!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/320
321: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:53:47 台所で体や頭洗うのつらい.. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/321
322: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:54:05 あ。魚焼きグリル洗い忘れた。 これで2日目。明日の朝も魚焼いて洗おう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/322
323: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:54:22 いも&果物の皮むき。 嫌いとゆーかとってもヘタ。超不器用。 うさちゃんリンゴなんて夢のまた夢。 どーしたらいいの!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/323
324: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:54:38 台所で体や頭洗うのつらい.. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/324
325: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:54:47 目玉焼きをまん丸に焼くセルクルみたいな焼き型を 洗う時。(くっついた卵がなかなか取れない…) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/325
326: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:55:01 納豆食べたあとの茶碗洗い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/326
327: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:55:13 セルクル型は、ステンレス製でしょ? だったら、真鍮の金色の金属たわしで洗うといいです。 真鍮はステンレスより柔らかい(硬度が低い)ので、傷が絶対に つかないのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/327
328: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:55:53 あまり知られていませんが、真鍮たわしはステンレスの食器には 大変便利なのです。鍋にも応用できます。 ただし「真鍮の」たわしです。 これが、銀色の金属たわしだと、傷がついてしまいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/328
329: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:56:06 ごぼうを切る事 きんぴらにするのにマッチ棒見たく きるでしょ? いつも包丁のみねが当たる部分手の皮がむけるさ いたいさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/329
330: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 11:56:20 納豆の後の茶碗類は 流水+亀の子たわしでラクラク落ちる。 スポンジで洗うと、大変なことになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/330
331: NASAしさん [] 2010/03/09(火) 20:17:12 左野キチィ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/331
332: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:17:11 先にオムレツ作ったらいいのに…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/332
333: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:17:21 不器用に包丁を使ったあとに 父親に「研いで」と頼むのが嫌。うるさいから。 それなのに研がせてくれないんだもん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/333
334: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:17:34 んとどういう切り方してるのかな 「ささがき」(どっちかというと エンピツ削る要領だな)だったら そういうことにならないと思うんだけど・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/334
335: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:17:54 このスレ、誰かの嫌いな作業に必ずと言っていいほど対処法が書いてある。 だから、すごく役に立つスレになってるね。 素晴らしいから、あげ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/335
336: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:18:04 換気扇の掃除。 中華料理をよく作るんで、すぐにものすごいことになる。 油のつらら〜。 手間のかかる料理を作るのは好き。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/336
337: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:18:13 優しいのね 昨日はみねが当たる部分に あらかじめバンドエイド貼っておいたよ よく切れるいい包丁が欲しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/337
338: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:18:20 包丁はセラミックのがおすすめ! パキって折れそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/338
339: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:18:36 包丁はセラミックのがおすすめ! パキって折れそうだけど ちなみに朝ご飯の準備全般が嫌い。 朝が弱いので、あれは既に拷問です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/339
340: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:18:46 セラミック包丁、一回使ったけどすぐやめました。 けっこう歯が欠けるんですよ。欠けた部分がどこに逝ったのか 恐くなったのでヤメ。 今のおすすめは、ヘンケルの歯の部分と持ち手の部分が 同じ金属で出来てて一体になってるやつ。 毎日研がなくても切れ味バツグン。持ち手との間がないから 衛生的だし。 あと砥石なら、無印で売ってるやつが研ぎやすいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/340
341: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:18:55 朝ごはんは、前の日の夕食と一緒に用意しちゃう。 それか、夕食の片づけと同時にとか・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/341
342: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:19:27 ゆで作業。 ほうれん草など洗うのにも時間がかかるし、ゆでる時間は わずかでも、そのあと洗って切って冷やす作業が待っている。 ただゆでるだけなのに、手間がかかり過ぎる気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/342
343: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:19:37 ほうれん草は、大変だよねえ。 ゆでることそのものは、私は苦にならないが骨を折るのは 最初に洗うところ。 根元の部分が特に大変。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/343
344: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:19:50 おお同士!! シンクが狭いので、大物機具が入らない。 ほうれん草などの青菜は、根元から2センチは切って捨ててます。 もったいないけれど、落としきれない土を食べるよりはね。 以前は大きいボールで野菜を洗ってましたが、今は大きいバットに を使うと青菜全体が漬かるので、洗う作業がほんの少し楽になりました。 常識だったらごめんなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/344
345: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:20:12 やっぱデカイ鍋を洗う時です。 といってもカレー等、その鍋1つで調理&保存が完結してしまうものなら いくらギトギト汚れていても「ご苦労様〜」とかいう感じで洗い甲斐がある のですが、パスタなどを茹でた鍋には何故か「この野郎手間かけさせやがって!」 みたいな感情を抱いてしまいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/345
346: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:20:20 大根おろすのより、山芋おろすのが嫌い。 すり鉢使うのや裏ごしするのはその作業もあとの洗い物もイヤ。 フードプロセッサーは場所とるし・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/346
347: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:20:32 パスタの鍋は、熱いうちに高さぎりぎりまで水を注いでおくと、 少しはマシになりますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/347
348: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:20:46 もしかしてお湯を全部捨てていないですか? まだ熱いうちにお湯を全部捨ててしまうと、でんぷんが鍋肌に こびりついてしまいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/348
349: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:21:05 あと、大きな食洗機なら、けっこう大きな鍋も入るのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/349
350: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:21:15 私も山芋おろした後のおろし器が以外と洗いにくいのでヤ。 陶器の丸いやつなら、洗うのが楽かな〜、って思ってるとこです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/350
351: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:21:25 そっか〜、こんど買います! テレビショッピングでよく出てたけど、買う気にならなかったんですよね〜。 どうもありがとうです♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/351
352: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:21:35 ホームセンターで500円くらいだったかな、水切り。 目が粗くて千切りのものはちょっと出ちゃいます。 それに大きいし蓋の部分が壊れ易い。 前に使ってたものの方が少し高いけど良かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/352
353: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:21:45 そっかー。私もためらってました。 収納の場所とらなそうな、小さいのを探してみようかな。 どんなタイプのがいいですかね、回すタイプがいいか 歯車みたいなのが入ってて押すタイプのがいいか... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/353
354: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:21:54 超優良スレッド上げ 全部読んでも、時間の無駄になりませんよ。 300以下の興味のあるスレッドは、上げとかないと、いつなくなるかわかりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/354
355: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:22:19 青菜類は根元から5センチのところを輪ゴムで括ってから 根っこのつながった部分を切り落として洗うと、泥がきれいに落ちます。 茹でる時も、輪ゴムは取らずに葉っぱの部分を持って根元から茹でると 平均に茹で上げられます。 ネギを大量にみじん切るときにも応用できるです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/355
356: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:22:48 タマネギやニンニクをよく使うんだけんども あの薄い皮むく時イライラ.... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/356
357: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:22:59 食器洗い器... 素敵すぎ。 でも 私は築20年のアパート、洗面所兼の台所で ご飯作ってるもんだから、まず無理。置く場所ねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/357
358: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:23:09 最初から全部読んだけど、なんで出てないの〜? って嫌いなの私だけなのかな。 塩もみした後のキュウリとかキャベツとかをギューっと絞るのが、すっごい嫌! 力いるし、いつまで絞ってもきりが無いぐらい水出てくるし。 手も痛くなってくるし、気が付かなかった切り傷などにしみて痛いです。 サラダとかの野菜は>>105さんの水切りでいいと思うけど、 漬物とかコールスロー用のは、手で絞んないと無理だよね。 今日も大量の塩もみ大根を絞って死にそうになってます(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/358
359: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:23:19 ニンニクは皮をつけたまま冷凍してしまうと、簡単に皮むけるよ。 冷凍してもカチコチにはならないから、普通に薄切りしたりおろしたりできます。 そりゃあ風味は落ちるかもしれないけど、あのイライラに比べればマシ! 芽が出てきてダメにしてしまう事も防げて一石二鳥なのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/359
360: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:23:29 そんなに大変??? いくつかに分けて、少しずつやればいいだけなんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/360
361: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 14:23:38 何人分作っているんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/361
362: NASAしさん [] 2010/03/10(水) 18:13:25 あ〜ぁ 面倒! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/362
363: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 00:35:11 これがジャムコか。情けないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/363
364: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 13:26:56 埋め乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/364
365: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:01:05 なんと言っても洗い物ですよ。 後片付けめんどくさー。だれかやってよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/365
366: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:01:40 こね系が嫌い。 形作って焼く奴とか。 ホットケーキはいつも大判1枚。 ハンバーグや肉団子、餃子、めったに作らない。 いわしのつみれはたまに作るけど、スプーンで落とすし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/366
367: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:01:49 洗い物嫌いだけど、いやだいやだと思って放置するよか、さっさと洗えば すぐ済むことが最近やっとわかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/367
368: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:02:04 アップルパイのパイ生地作り。折って折ってまた折って。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/368
369: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:02:14 洗い物いやです。食器洗い機でも乾燥機でも アメリカ製などは鍋もフライパンも全部入るから、 それなら使う気にもなりますが日本のは鍋や大きいどんぶり、 フライパンなどは手洗いだから、それなら全部洗いますよ! って感じになってしまうし・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/369
370: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:02:27 釣ってきた魚をくれるのは嬉しいけど 粋がいいからウロコがビッチリ! でもウロコ取るのは台所中飛ぶから 後の掃除がた〜いへん、イヤです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/370
371: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:02:39 ウロコ取りは大きなビニール袋に入れてやれば飛び散りません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/371
372: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:02:49 目からウロコ、なんちゃって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/372
373: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:03:34 ガスレンジの掃除、五徳の焦げ落とし、 フライパン、鍋の汚れ落とし、餃子の 皮包み、挽肉のこね作業。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/373
374: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:03:44 わかる! クロワッサンもだめだ〜。 なぜなら私は手があたたかく、生地がだれてしまうのです・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/374
375: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:04:01 他スレに書いたかもしれないんだけど、あらかじめレンジでチンしてから 炒めると、炒め時間が短縮されるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/375
376: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:04:10 やっぱ洗い物(洗浄機ナシ たまねぎのみじんぎり(フードプロセッサナシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/376
377: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:04:39 一番ヤなのがじゃがいもの皮むき。 レンジでチンすれば楽にむけるらしいが、レンジナシ。 皮むき機はあるけどイマイチ役立たず。 だれかじゃがいもの簡単なむきかたしりませんか〜(ToT) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/377
378: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:04:53 ゴキブリ退治かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/378
379: NASAしさん [] 2010/03/11(木) 14:05:21 >じゃがいもの皮むき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1254061656/379
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 622 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s