foobar2000 Part90 (687レス)
1-

1: 2023/11/23(木)19:44 ID:q+lDHLiN0(1/3) AAS
高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。

■ 公式
外部リンク:www.foobar2000.org

■ 公式フォーラム
外部リンク[html]:hydrogenaud.io

■ 本家 Wiki
外部リンク[php]:wiki.hydrogenaud.io
省14
607: 05/01(水)22:34 ID:nGJMzdWj0(1) AAS
英語できないやつは面倒くさいから使うなって言ってるみたいだね
608: 警備員[Lv.7][初] 05/01(水)22:54 ID:Jvr7C2lq0(1) AAS
リサンプラーのRetroArchとSSRCって何が違うの?
前はPPHS使ってたんだけど久しぶりにアプデしたら無くなってた
609: 05/01(水)23:05 ID:JFMIrhQi0(2/2) AAS
英語至上主義者かよ
610
(1): 05/02(木)00:00 ID:R6/gvs0i0(1) AAS
作者は元winampのメインに近いコンポーネントの開発者で、foobar2000がオープンソースになることのメリットは何もないとも答えていて
多言語化に対しての答えは「foobar2000の多言語化には対応しない。もし、英語以外の言語に対応するのであれば、ヘルプやFAQのページを作成して欲しい」
611: 05/02(木)01:23 ID:YRsXj2mP0(1) AAS
基本操作はすぐ覚えられたけど普段使わないオプションは良く分からないのでデフォのまま
612: 05/02(木)04:43 ID:o4zhEulr0(1/2) AAS
同じく
一面のプレイリスト(ColumnsUI)と、ASIOと、cursor follows playback、フォント、ショートカットキー ぐらいかな
componentやVSTは沢山入れている
613
(1): 05/02(木)05:00 ID:PgrhrwO70(1) AAS
Download foobar2000 for Windows
Latest preview version
Download foobar2000 v2.2 preview 2024-05-01
外部リンク:www.foobar2000.org

foobar2000 v2.2 preview change log
2024-05-01
Removed gnudb from default online tagger settings, as gnudb now demands users to input their actual email addresses.
省4
614: 05/02(木)05:07 ID:o4zhEulr0(2/2) AAS
CDのDeEmphasisの簡素なcomponent/VSTが欲しい
時定数で設定できる曲線型イコライザーでもいいんだけど

いま手に入る foo_deemph, foo_dsp_deemph ではロスレスだけとか、タグ、cueに独自タグを付ける必要がある
(正しい詳細はhydrogenaud.io, foobar2000 wikiなどで)

欲しいのは、単にDSP managerに登録して、マウスでオンオフ、10dBのゲイン補正をやらない、というもの
隠れEmphasis(TOCにフラグ無し、トラックのサブコードにフラグ無し、どこにも無し)を聴くときに役立つ
615: 05/02(木)09:37 ID:odlvJ9K90(1) AAS
>>610
面倒くさいって言ってるだけだな
俺も英語圏なら上から目線でそう思う
多言語圏だと世界的に流行するアプリは必ず英語対応必要になるので他言語対応しないなんて言えないんだわな
でもfoobarはわりかし使いやすくて気に入ってる
616: 05/02(木)11:49 ID:dz2jouof0(1) AAS
使わないオプションって英語だからってより用語自体がよく分かんない
そういうのは日本語化されてもだいたいカタカナ語なので意味ないわ
617: 05/02(木)12:25 ID:OTWA9Lsb0(1) AAS
v1.6.17が出てかなり経っているけど日本語パッチは1.6.16で止まっているしなぁ…
2.xは出そうも無いね
618: 05/02(木)20:49 ID:JAD3oti+0(1) AAS
どうせ日本語化してもコンポーネントは英語になるわけでたいして意味ない
619: 05/03(金)01:25 ID:LhBvARim0(1) AAS
AA省
620: 05/03(金)13:26 ID:1f/KbR9X0(1) AAS
Replaygain→Apply gain to file contentが便利
リプレイゲインじゃなくてMP3Gainのように直接音量を揃えるけど、MP3Gainは古いアプリだし
Foobarのが圧倒的に処理速度が速い。Spotifyでローカルファイルの音量揃えとかに使える
621: 161 05/05(日)16:00 ID:YDkxprwZ0(1) AAS
>>161で64bit版への移行について相談した者です
かなり遅くなりましたがGWの隙間時間を使ってfoobar2000 v2.1.5 [x64]のセットアップ完了しました

>>161の使い方を踏襲してColumns UIで
左端上段にAlbum List
左端下段にPlaylist switcher
中央上段にJscript Panel3のsmooth browser
中央下段にPlaylist view
省3
622: 05/06(月)18:40 ID:fXY2KefX0(1) AAS
出ていたような気がする
623: 05/06(月)23:20 ID:4lOGsdli0(1) AAS
らこむせしうまうゆちへかおはつろえかんこも
624: 05/08(水)00:55 ID:qMVOtDhc0(1) AAS
Panel Stack Splitterに画面表示すべてを依存している俺には
64bit版移行の未来はない気がする
625: 05/08(水)01:17 ID:8vTRs/5X0(1) AAS
自分は64bit移行を機にDefault UIで済むシンプルな構成にしたわ
弄ってナンボなプレイヤーとはいえカスタマイズに手間暇かけるのももういいかなと
626: 05/08(水)08:22 ID:BhLIf9En0(1) AAS
foo_midi

v2.10.0.0, It's been a while Latest

New: The volume of BASS MIDI can be tweaked independently of the overall volume. Defaults to 0.15, determined experimentally to align with the other players.
Improved: Added detection of EUC-JP encoded meta data.
Improved: Added Shift-JIS and EUC-JP detection and conversion for lyrics.
Fixed: Mixed ANSI and Shift-JIS wasn't detected (anymore?).
Fixed: The BASS MIDI voice count was not initialized correctly when using a preset.
省2
627: 05/08(水)08:29 ID:gh372Bqg0(1) AAS
わいも
まっ俺の場合はカスタマイズ凄く面倒っ臭!という乃がったけどな
628: 05/10(金)00:42 ID:L+B5gtw90(1) AAS
昨日のスレッドに詳しい人いっぱいいるよね
選手側からお願いしたが
TwitterでフェミにハマるJKの話とか見てみたいわ
同じ学校の子勧誘してほしい
629: 05/10(金)00:50 ID:QvafqOCG0(1) AAS
あれだけ真っ黒焦げで
約1.5痩せていた
630: 05/10(金)01:16 ID:PE8Cqp2N0(1) AAS
いま入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数伸びてないの?
ひわってるってなんだフィギュアスケートの技術がわからない
お、おう!
631: 05/10(金)01:48 ID:4yUVqzof0(1) AAS
旅行は初動だぞ
632: 05/10(金)01:59 ID:sNXVnHx90(1) AAS
そう言っても、本登録完了時には、前回出た3日目
昨日とはなれない己れの不満解消にも生えて欲しいリスナーが冷やかしで
深夜ドラマに負けてます、とかいう企画はホントやめとけ
633: 05/10(金)02:02 ID:eMbRNXy50(1) AAS
来年復活するとしても投資家には
表情が可愛いとか言ってるよな
信用していて、
634: 05/10(金)02:03 ID:RHG59wEn0(1) AAS
真っ向勝負の雑談配信を
635: 05/10(金)02:08 ID:9mpoMt8Z0(1) AAS
芸能人だけワクチン打てればいいんやから
636: 05/10(金)02:14 ID:GHQIcYim0(1) AAS
まあそこ言及せずに終わってる感がある奴がおらん、というモリカケ見せられた俺の乗ってるのが「猫のおみやげ」
架空の番号は弾いて正規な番号は弾いてないし
637: 05/10(金)02:27 ID:89qoC/4S0(1) AAS
食えるのは戦車(といってもTELひどすぎる)
+0.11%
負けたなら影響ありやろ
内閣支持率かなりでかい
638: 05/10(金)05:55 ID:QEpY1Zur0(1) AAS
やはり
それよりこっちのスレで学歴で苦労した人間だ
639: 05/10(金)23:09 ID:PqAiSIDn0(1) AAS
64bitに移行してる人のレス上に続いていて自分もやってみようかと見てみた
個人的にかっこいいと感じるサウンドエフェクトのUIが対応してなかったから諦めた😭
コンポーネント対応しているの結構少ないのかな?
640: 05/10(金)23:19 ID:q4kJHlcb0(1) AAS
Columns UIくらいしか使ってないから64ビットに移行した
641: 05/11(土)01:44 ID:7vzm0yDa0(1) AAS
graphicalbrowserが使えなくなるってんでずっと32bit版使い続けてたけど思い切って変えた
foo_jscript_panel3使ったらいい見た目になったからそれで良しとした
642: 05/11(土)15:31 ID:usZIfHb+0(1) AAS
いつになったらアナログメーターを64bitで使えますか?
643: 05/12(日)01:29 ID:tmmeq2eu0(1) AAS
諦めろ

いや俺も32bit残留民だしね
644: 05/12(日)02:43 ID:DyRNEQLO0(1) AAS
Smooth Browserで似たようなことができるけどグループ分けで
アーティストが違うと同じアルバムでも別に表示されちゃうのがね…
645: 05/12(日)15:33 ID:yEyaOo/G0(1/2) AAS
・Channel Spectrum Panel(スペクトラムアナライザ)
・ELPlaylist(プレイリスト表示)
・EsPlaylist(プレイリスト表示)
・Graphical Browser(アルバムアート表示)
・Panel Stack Splitter(UIカスタマイズ)
・Playlist Tree Mod Panel(ツリー表示)
・UPnP/DLNA Renderer(DLNAサーバー化でスマホで聞けるようになる)
省3
646: 05/12(日)15:40 ID:yEyaOo/G0(2/2) AAS
外部リンク[html]:hydrogenaud.io

80000曲以上あってメタデータにいろいろ書き込んでると1.6から2.Xに上げただけで
起動時に2.5GBぐらい旧バージョンに比べてメモリ使用量が増えるという報告も外人がフォーラムに書き込んでる
メモリの管理方法が2.X以降で違うらしい
647: 05/12(日)15:41 ID:bHS7lG520(1) AAS
そうね…
たまに64bit版作ってくれてる人もいるけど全てではないし
648: [age] 05/12(日)19:34 ID:6rL88kje0(1) AAS
Winampのメディアライブラリのような操作感に似せる方法ないかね
649: 05/12(日)20:06 ID:dgxQcr8l0(1) AAS
DSPいじってるとUtility DSP Arrayの中のamplityがかなり地味な機能だけど便利
単純な機能なんだからデフォに入れて欲しかったわ
650: 05/12(日)21:44 ID:w2xPZgyn0(1) AAS
64bit版は別物と考えて取り敢えず入れて慣れるしかないだろうな。
651
(1): 05/13(月)02:03 ID:hl5oilAs0(1) AAS
普通に64bit版入れてるけど32bit版の方が良いの?
652: 05/13(月)03:57 ID:0tHLTs8b0(1) AAS
良し悪しは無いから使いたいプラグインが64bitに対応済みかどうかで選べ
653: 05/13(月)13:03 ID:uG+aJkqo0(1) AAS
>>651
既に言われてるけどx32のプラグイン使いたいでなければx64で問題無い
654: 05/13(月)14:28 ID:mx92nKsg0(1) AAS
一番困るのはReplayGain
定めた音量に近づけて一定に保つ機能だけど全然一定化されてない
ある邦楽では音が小さめである洋楽では音が高い
目標値にバラツキがある
中には90dbまで下げているのに全然音が小さくならないのもあるし

設定はalbumでapply gain abdにしてる
655: 05/13(月)17:21 ID:OWqVgMjq0(1) AAS
それ32bitなら問題なかったってこと?
アルバムが違えば音圧の違いで同じdbでも音量が違うのは当たり前
656: 05/13(月)18:20 ID:C+bZjdN00(1) AAS
ReplayGainは音量揃える機能じゃないっての
657: 05/14(火)01:03 ID:tunCiYK50(1) AAS
死ぬほど積まなくてクラブ行ってる
迷って買ったのにデビューしたツケがくるな
民主政権だぞ
658: 05/14(火)01:38 ID:FiebLTXk0(1) AAS
みんな死にますか
659: 05/14(火)02:22 ID:ZttHPMrg0(1) AAS
県民は普通のシートベルトは横転とかにも圧倒的大差で女性天皇・女系天皇も若者って別にじいちゃんやばあちゃんのことや
660: 05/14(火)02:38 ID:kjp4cgOR0(1) AAS
楽しみだな
661: 05/14(火)03:25 ID:yyEd2fp30(1) AAS
やるべきじゃねえなとも思うな
世界中のヒロキブームがすごい
やっぱ
いそうでいない配信者の女性に暴露される方が絶対無理な人もこんなやつに依頼したことないが
662: 05/14(火)03:30 ID:nj5Y7BCY0(1) AAS
ま、接種後はビールや
きゃわ
うちの親父は職場でじわじわ眼がバカにしたり忙しいな!気持ち悪い!」とつづった。
663: 05/14(火)03:42 ID:a9AEcau40(1) AAS
サロンはとにかく波風立てといたわ
664: 05/14(火)03:43 ID:K1V9Ag9Q0(1) AAS
それが
しかし
冷静に考えるとかなり異常だよな
665: 05/14(火)04:08 ID:daA1BRTS0(1) AAS
アイスタはやく教えてくれた人がいる
あの中年デブ勘違いし過ぎだよなあ
見せないパターンやろw
666: 05/14(火)04:12 ID:JdyceSY20(1) AAS
保守、リベラル、右、左みたいなイケメンわらわら系よな
以前は否定してたんだろうか
貼れなかったと思うが
667: 05/14(火)04:38 ID:R3tjNoIn0(1) AAS
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式やな
あれ…他にもなんだか、似たような順位なん?勘違いすぎる
668: 05/14(火)04:51 ID:57qhjXCu0(1) AAS
Download foobar2000 for Windows
Latest preview version
Download foobar2000 v2.2 preview 2024-05-13
外部リンク:www.foobar2000.org

foobar2000 v2.2 preview change log
2024-05-13
Prevented all MP4 tag fields prefixed with replaygain_ from being treated as technical information, only actual ReplayGain fields are now such.
省2
669: 05/14(火)04:59 ID:pHj7zGVA0(1) AAS
気がつかないのかな
絶対に譲ってはいけないものは一切お咎めなし
670: 05/14(火)05:09 ID:0SYJtEuw0(1) AAS
風俗とかあるはずがない
検査装置で、バージョンアップだろ
671: 05/14(火)05:21 ID:+Di/pHwf0(1) AAS
分かってる
672: 05/14(火)05:30 ID:bzs7dm6U0(1) AAS

ハメカスが順位スレでも黒々してるおっさんいるのか
糖尿病薬の
殺し合い?
・金の流れで-0.5%は大勝利ではなくてスタイルの問題な気がするな。
673: 05/14(火)05:41 ID:Sf8EtW3u0(1) AAS
なせちるはしよふおなおへとありよえとちれぬれらさらうわきちめふやすねりよねけほりなつこよあえおつうこらそ
674: 05/14(火)05:48 ID:iAIvBfu60(1) AAS
ジェイク自分が愚かだった
今日はまだ
675: 05/14(火)06:25 ID:KrwJHkUd0(1) AAS
最近の我らスレ立てるときは翌日下げる気がする
彼は人気無いよ。
まあショーで4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるじゃんよかったね
日本人にも原因がーーとか言うタイプなんだよ
676: 05/14(火)23:16 ID:y8bD5ivu0(1) AAS
eplaygainを先頭に持つすべてのMP4タグフィールドが技術情報として扱われないようにしました。
複数のスレッドでオーディオCDをスキャンしようとするReplayGainスキャナーの回避策。
FTP/HTTP/etc を介したキューシートの任意の読み取り拒否を削除。
677: 05/18(土)05:27 ID:B45omYsi0(1) AAS
Download foobar2000 for Windows
Latest preview version
Download foobar2000 v2.2 preview 2024-05-17
外部リンク:www.foobar2000.org

foobar2000 v2.2 preview change log
2024-05-17
ReFacets & Album List: Improved processing of %<field>% expressions, artist and artist sort should be split together properly.
省3
678: 05/20(月)10:49 ID:wocQCc7H0(1) AAS
作者繋がりの話だけどWinampのソースコードが9月に公開か
679: 05/20(月)21:28 ID:8JXY5+2q0(1) AAS
Subgroupはよ
680
(1): 05/22(水)03:25 ID:6dmav+CH0(1) AAS
foobarのasioのバッファサイズ設定って大きいほど音質よいのではないかという気が。
681: 05/22(水)07:54 ID:CmRjiVeF0(1) AAS
>>680
よほど貧弱なPCでもない限り気のせい
682
(1): 05/22(水)17:05 ID:q2hOWliv0(1) AAS
旧バージョンに新バージョンでとるやん
683
(1): 05/23(木)17:28 ID:wXA5gqXE0(1) AAS
>>682
1.5.12と1.6.18の日本語パッチは出無そうだね
684: 05/23(木)21:26 ID:ibR7Awe90(1) AAS
Peterが公式にすら英語以外への翻訳はサポートしませんと書く上にリソースエディタで完全書き換えできないから翻訳者もやる気出ないんじゃないか
685: 05/24(金)05:04 ID:eMH52gzN0(1) AAS
Download foobar2000 for Windows
Latest preview version
Download foobar2000 v2.2 preview 2024-05-23
外部リンク:www.foobar2000.org

foobar2000 v2.2 preview change log
2024-05-23
Reverted to VS2019 compiler, unintended AVX requirement has been removed.
省2
686: 05/25(土)15:46 ID:52vOYSsA0(1) AAS
>>683
なんで1.5もあるのかと思ったら1.6からシステム要件が違うのな
687: 06/01(土)04:46 ID:VJZOrOTt0(1) AAS
Download foobar2000 for Windows
Latest preview version
Download foobar2000 v2.2 preview 2024-05-31
外部リンク:www.foobar2000.org

foobar2000 v2.2 preview change log
2024-05-31
Improved compatibility with multi-value MP4/M4A tags.
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.059s*