[過去ログ]
SFC/SNESエミュレーター総合スレ Part20 (289レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31
:
(ワッチョイ ff73-E+l9)
2022/09/18(日)16:28
ID:40cCsOQd0(2/3)
AA×
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
31: (ワッチョイ ff73-E+l9) [sage] 2022/09/18(日) 16:28:25.66 ID:40cCsOQd0 【41616】 (2022/09/18 15:50) https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/m_index.html#zoom:7/lat:33.738045/lon:130.759277/colordepth:normal/elements:hrpns&liden ←スカパーアンテナの一時撤去しようか考えたのですが、大丈夫と踏みました。 最接近はまだ12時間も後ですし、既に九州南部に上陸したかのような状態になっててて現在一気に陸地によって勢力削れてってるので、こんなのが3時間6時間9時間12時間ってなってくわけですから、九州北部に達する明日未明頃には950~960hpa程度にまでヘロヘロに弱まってしまっておるであろう…という目算からです。945hpaで西海上から一気に攻め込まれた1991年台風とは異なり、12h経過する間に勢力が削られるという結論に至りました。九州北部到達時点で950~960hpaであれば、スカパーアンテナは吹き飛ばないですね。ギリギリ、停電すらしないかも知れないとすら踏んでます。随分甘い見通しだな、みくびっているな、と言われそうですけど、既にこの台風、九州南部に事実上の上陸状態なのでこれから一気に勢力弱まるんですよ…。今も「猛烈な」勢力を維持してたならアレですけど、当初の予報では今頃はまだ「猛烈な」だったハズだったんですけど早朝の段階で格落ちしてましたからね…これから転げ落ちるように勢力が弱まるハズですよ。 【41617】 (2022/09/18 15:55) 但し、全くのチンカス台風かと言うとそうではなくて、大型で体力あって雨も風も威力ありますから、それなりの被害は出ます。担し私のBSアンテナが吹き飛ばない限り、私の被害は皆無なのです。停電すらしなかったら平常通りというワケです。 【41618】 (2022/09/18 16:13) https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/m_index.html#zoom:6/lat:32.259265/lon:130.737305/colordepth:normal/elements:hrpns&liden 既に佐多岬に上陸してるじゃないですか…ヘロヘロ確定っすね…(?) 【41619】管理者(2022/09/18 16:14) 息を潜めてるから妙だなと思ってましたよ。そのまま910hpaで福岡直撃することもあり得たわけですから結果的には状況が変わってから成り行きでただ言い訳じみたこと言っとるだけですね。九州で今後頻発することが予想される事態ですのでこのように危機感がないといつかヤラれます。さっさと鈴鹿へでも逃げるべきでしたね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659753979/31
スカパーアンテナの一時撤去しようか考えたのですが大丈夫と踏みました 最接近はまだ時間も後ですし既に九州南部に上陸したかのような状態になっててて現在一気に陸地によって勢力削れてってるのでこんなのが時間時間時間時間ってなってくわけですから九州北部に達する明日未明頃には程度にまでヘロヘロに弱まってしまっておるであろうという目算からですで西海上から一気に攻め込まれた年台風とは異なり経過する間に勢力が削られるという結論に至りました九州北部到達時点でであればスカパーアンテナは吹き飛ばないですねギリギリ停電すらしないかも知れないとすら踏んでます随分甘い見通しだなみくびっているなと言われそうですけど既にこの台風九州南部に事実上の上陸状態なのでこれから一気に勢力弱まるんですよ今も猛烈な勢力を維持してたならアレですけど当初の予報では今頃はまだ猛烈なだったハズだったんですけど早朝の段階で格落ちしてましたからねこれから転げ落ちるように勢力が弱まるハズですよ 但し全くのチンカス台風かと言うとそうではなくて大型で体力あって雨も風も威力ありますからそれなりの被害は出ます担し私のアンテナが吹き飛ばない限り私の被害は皆無なのです停電すらしなかったら平常通りというワケです 既に佐多岬に上陸してるじゃないですかヘロヘロ確定っすね? 管理者 息を潜めてるから妙だなと思ってましたよそのままで福岡直撃することもあり得たわけですから結果的には状況が変わってから成り行きでただ言い訳じみたこと言っとるだけですね九州で今後頻発することが予想される事態ですのでこのように危機感がないといつかヤラれますさっさと鈴鹿へでも逃げるべきでしたね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 258 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s