[過去ログ] 圧縮解凍ツールExplzh Part18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222(5): 2021/10/20(水)20:23 ID:KirwFeMr0(1) AAS
フォルダ名で解凍→フォルダを選択して「ファイル個別に圧縮」
223: 2021/10/21(木)09:02 ID:Bt9ic/lT0(1/2) AAS
>>222
やっぱり一回自分で解凍するような操作が必要ですか
224(2): 2021/10/21(木)09:25 ID:Bt9ic/lT0(2/2) AAS
>>222
この作者、前はArchive Coverterという別アプリを作ってたんですね
225(3): 2021/10/21(木)14:05 ID:n56JBrUG0(1) AAS
よろしおま?
226: 225 2021/10/21(木)21:20 ID:bP1Ijl8+0(1) AAS
AA省
227(2): 2021/10/21(木)22:58 ID:9oxnGwcF0(1) AAS
>>224
それには妹混入事件は無かったよな
228: 2021/10/21(木)23:08 ID:Cbl4gOeJ0(1) AAS
>>227
お前は定期オフ板で手口を晒されて以来、出会い厨を対象にした詐欺事件を起こさなくなってしまったよね、
お手伝い幹事(笑)こと芋田治虫さん
↓
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/06(月) 17:02:37.98 ID:PH1K00yp
ここの所3ヵ月くらいやたら参加希望が多いので
少し考えさせてもらった結果
省13
229(1): 2021/10/22(金)08:08 ID:R2V4c3XG0(1) AAS
>>224
このコンバートの機能を本体のツールメニューあたりに載せられないんですかね
230(2): 2021/10/22(金)09:11 ID:y9YOXoxj0(1) AAS
よろしおま?
231: 2021/10/22(金)09:19 ID:MgGp57nq0(1) AAS
>>229
一括で変換したいなんてニーズが少なくなったんだろ。
結局は解凍して再圧縮はするわけだし…
232(2): 2021/10/22(金)11:44 ID:pjNcQP2Y0(1) AAS
>>230
しつこい
233(1): 230 2021/10/22(金)20:52 ID:KEMLdWFh0(1) AAS
AA省
234(2): 2021/10/25(月)23:31 ID:h32mW5YC0(1) AAS
よろしおま
235(3): 2021/10/25(月)23:46 ID:KZA7hs050(1) AAS
あのよろし
みなしの
よろしおま
236: 2021/10/26(火)00:40 ID:8hsVTbxm0(1/2) AAS
>>234-235
いくら訴えたところでお前を擁護する人間がいるわけないだろ芋田治虫さんww
いつものように通りすがりを装って俺だけを攻撃する自演はやらないんですか?www
IDコロコロメール欄コロコロでバカじゃねーのか?
237(3): 2021/10/26(火)01:02 ID:8hsVTbxm0(2/2) AAS
>>234-235
サイコパス芋田治虫が一人ではしゃいでてワロタw
↓
486 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:16 ID:gIZpnc11
Explzh Ver.3.95
487 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:45 ID:gIZpnc11
最新版にdecsfx.cfgってファイルが入ってるけどなんだこれ?
省6
238(1): 2021/10/26(火)01:28 ID:dIAn+8pX0(1) AAS
よこぐるま
よのばかま
よろしおま
239(1): 2021/10/26(火)05:01 ID:rmHMtIi60(1) AAS
やわたごま
ゆきだるま
よろしおま
240: 2021/10/26(火)10:23 ID:SwXhI8O80(1) AAS
Ver.8.49 2021/10/25 正式版
[パスワードマネージャ] ダイアログに [書庫を開く] ボタンを追加。
64ビット版の [書庫内検索] で未対応の書庫形式は表示しないようにした。
[書庫内検索] の検索結果リスト選択時マウスボタンのダブルクリックでは "書庫を開く" がデフォルトの動作となるように変更。
単一ファイルを本体画面へ D&D などしてから .bz2 .xz .lzma .zstd を作成した場合に圧縮元ファイル名を保持してリスト表示するようにした。
ZIP-SFX 作成時のヘッダオフセット調整ルーチンの改善。ZIP-SFX の変換に失敗することがあった問題に対処。
241(1): 2021/10/26(火)14:10 ID:s26wsu6V0(1) AAS
よろしおま?
242: 2021/10/26(火)20:41 ID:AjCLgY/O0(1) AAS
AA省
243(1): 2021/10/26(火)22:06 ID:XSxQ0JWE0(1) AAS
ネタとしてイジる
↓
芋田認定バカが釣れる
皆さん、釣り放題ですよ
244: 2021/10/26(火)22:20 ID:TzZdx6DB0(1) AAS
Ver.8.50 2021/10/25 正式版
本体画面から単一ファイルの .bz2 .xz .lzma .zstd 形式圧縮ではメモリの確保不足でエラーで落ちる場合があった問題を修正しました。
245(1): 2021/10/27(水)00:37 ID:FP2oLCZG0(1) AAS
>>243
皆さん、釣り放題ですよ
↑
芋田治虫が泣きを入れててワロタw
連日目立たない程度に荒らし続けてるけど、どうせスレ住人に芋田治虫叩きを攻撃してもらおうと画策してたんだろ?
bbspinkの自治スレでも同じような小賢しい真似をしてるけど、お前のようなキチガイを擁護する奴なんて一人として存在しないんだよ芋田治虫さんww
糾弾されるのが嫌なら荒らしをやめればいいだけなのに何で理解できないんだよこのキチガイはwww
246(3): 2021/10/27(水)00:48 ID:6+ZWdovX0(1/2) AAS
い
247(1): 2021/10/27(水)01:05 ID:k4v17RNO0(1/2) AAS
>>246
芋田治虫(←NG用)
248(1): 2021/10/27(水)01:23 ID:6+ZWdovX0(2/2) AAS
よ
249(1): 2021/10/27(水)15:51 ID:PSlne4G90(1) AAS
ろ
250(1): 2021/10/27(水)21:53 ID:k4v17RNO0(2/2) AAS
AA省
251(2): 2021/10/28(木)04:17 ID:NYeKcZwo0(1) AAS
よろしおま!
252(2): 2021/10/28(木)07:50 ID:XZ5GArah0(1) AAS
かわのふく
くさりがま
よろしおま
253(1): 2021/10/29(金)22:12 ID:9IBBIXtU0(1) AAS
>>251-252
目立たない程度ながらもしつこく荒らし続け過剰に反応させればそのうち住人が騒ぎ出してくれることを期待してるんだろうけど
小賢しい真似をしたところでお前の思うように事が運ぶわけがないんだよ芋田治虫さんww
いくつもの板で敗北してきているのにまだ理解できないとか絶対知能に障害があるだろwww
そういえばウーマンラッシュアワー村本大輔と面識がある芸人だと自慢してたこともあったよな?
追及したらまずいことに気づいたのか以来語らなくなってしまったけどさっさと芸名を答えろよwww
よしもと所属のこんな顔面をした芸人なんだろ?wwww
省2
254(1): 2021/11/02(火)10:39 ID:GB4a9C8k0(1) AAS
連続解凍で数百ファイルを解凍するときに1ファイルずつ処理するので
すごく時間がかかるのですが
7zipのように一瞬で解凍させる設定はありますか?
255(1): 2021/11/04(木)17:40 ID:cqOS4uG/0(1) AAS
Ver.8.51 2021/11/04 正式版
.zst 形式の展開時、ZoneID のチェックを行うようにしました。参照(ZoneID ついて): 外部リンク[htm]:www.ponsoftware.com
暗号化書庫の展開で(タイプミスなどで)間違って入力したパスワードを記憶することがありました。(間違ったパスワードを記憶していて展開できない場合は、パスワードマネージャ内から展開できない書庫を選択し、[Clear] をクリックして消去できます)
暗号化書庫作成時のパスワード入力ダイアログにヘルプボタンを追加。
256(2): 2021/11/05(金)12:20 ID:NS2NZUlE0(1) AAS
16^2
257: 2021/11/07(日)01:47 ID:Rp0n4RTu0(1) AAS
>>255
ありがとうございました
258(1): 2021/11/07(日)10:36 ID:rHNk90kW0(1) AAS
よろしおま?
259: 2021/11/07(日)11:31 ID:VGs8yU1O0(1) AAS
>>258
荒らし報告され規制されているのにわざわざ浪人を購入してまでコピペ荒らしを続ける
定期オフ板およびジュニアアイドル板常駐の芋田治虫がまたまた浪人をBANされててワロタw
↓
● 浪人を使ってのあらしに対する規制 7
2chスレ:sec2ch
BAN: tgZ7tpjnxmOv1kg3
省1
260: 2021/11/12(金)07:35 ID:zpHaiLBA0(1) AAS
Windows11で
インストール自体は成功するが
セットアップが完了しない不具合がある
タスクマネージャーを見るとセットアップファイルが生きていて
ユーザーのTempフォルダにゴミを残す
261: 2021/11/12(金)19:46 ID:T4dyfIBI0(1) AAS
ユーザーに紐付けするとそうなる
262(1): 2021/11/12(金)23:59 ID:oRsXgmdY0(1) AAS
2021/11/12
Explzh for Windows Ver 8.52 (x86/x64) 正式バージョン公開
Arcext.dll v.3.85.3 圧縮解凍ライブラリ 2021/11/12 修正版
同日なら 8.52.1 などにして再パッケージすればいいのに…
263: 2021/11/13(土)03:36 ID:ETO5p88C0(1) AAS
>>262
ありがとうございます
264: 2021/11/14(日)23:44 ID:vCRfAHeZ0(1) AAS
独自拡張子を設定できるオプションが欲しい。
ZIP圧縮でもJARなどいちいち書き換えるのが面倒臭いw
265: 2021/11/15(月)16:49 ID:/Au0DuLj0(1) AAS
Arcext.dll v.3.85.4 圧縮解凍ライブラリ 2021/11/15 修正版
266(1): 2021/11/21(日)15:13 ID:6VW3jp5b0(1) AAS
8.53
・PEファイルを書庫として開いていなかった問題を修正。
[オプション]-[解凍オプション]-[基本設定] に "PEファイル(実行ファイル)を書庫として開く" オプションの追加
(チェックを外すことでPEファイルの内容を表示、チェックを外すことでPEファイルを圧縮する動作になります)。
・7z.dll v.21.04β以上がロードできる場合のtarの展開を7z.dllで行うようにした。
267(2): 2021/11/27(土)06:19 ID:secATphf0(1) AAS
ジゴダロー
268: 2021/11/27(土)10:38 ID:E5Y0j1Ij0(1) AAS
>>267
芋田治虫がまたこそこそつまらない書き込みをしててワロタw
シコタロウってナニ?把握されてないとでも思ってたのかこのバカは
↓
外部リンク:ff5ch.syoboi.jp
269(2): 2021/11/27(土)14:32 ID:+N7eviee0(1) AAS
7-Zip 21.06正式版が出たので、関連ファイルをそれに置き換えた。
270(1): 2021/11/29(月)21:10 ID:teu+Fs/A0(1) AAS
V8.54が出ました
既存ZIPへ追加圧縮する際のプログレスバーを補正
gzip の展開でプログレスバーを表示していなかった
空フォルダの多い TAR 展開でのマッチファイル検索の改善
7z.dll を v.21.06 に差し替え
271(1): 2021/11/29(月)22:49 ID:+Q9NrChX0(1/2) AAS
7zの自己解凍モジュールを自分でビルドするのが面倒臭くなったのか、
すべてオフィシャルが配布している物に置き換えたな。
いまどき使っている人がいるか知らんが、UXP圧縮版(7zC.sfx)と
ランタイム内蔵版(7zS.sfx)が必須な場合はアップデートやめとけ。
272(1): 2021/11/29(月)22:53 ID:+Q9NrChX0(2/2) AAS
間違った。UXPじゃなくてUPX圧縮ね。
273(1): 2021/11/30(火)01:17 ID:9QhKqTvV0(1) AAS
>>270
ありがとうございます
274: 2021/12/09(木)01:29 ID:LY2iOia20(1) AAS
分割rarの解凍時にファイル名がFile (Ver1.1) Part01.rarみたいになってると失敗する
Part02じゃなくてFile (Ver1.2) Part01.rarがないって言われる
要求ファイル名を手動でFile (Ver1.1) Part02に直してもダメ
分割ファイルから数字を取り除くと解凍できるから分割ファイルの数え方のバグ
275(2): 2021/12/09(木)07:41 ID:wgpaaZuQ0(1) AAS
そんなアホファイル名にすっから…
276(1): 2021/12/10(金)19:47 ID:qnvrXidC0(1) AAS
v8.55
> ZIP圧縮の設定で "7z.dllを利用" にした場合は CPUスレッド数を指定できるようにした。
これ機能していますか?
設定見たら 論理コア数が入っていたので
そんなに全力で圧縮しなくても良いと思い
物理コア数に変更して圧縮してみたけど
CPU使用率が100%になってしまう
省4
277: 2021/12/11(土)12:53 ID:IzKpwUxx0(1) AAS
>>276
7z.dllのが僅かに縮まるけど圧縮に限って言えばArcext.dllの方がCPU使わない&速度が速い。
7z.dllのZIP圧縮ってマルチコアなのに昔からよくならんな。内蔵エンジン使えというこった。
278(1): 2021/12/16(木)17:23 ID:ymrbOBSp0(1) AAS
V8.56が出ました
今の所説明無し
279: 2021/12/16(木)17:31 ID:hmDbN8HT0(1) AAS
Ver.8.56 2021/12/16 正式版
・シェル拡張機能から7z.dll版Win-SFXが作成できない問題を修正。
(7zS2con.sfxは対応 外となります)
・シェル拡張機能の「ハッシュ値」取得機能では SHA256 のみを表示するように変更。
・ハッシュの取得に xxhash(64/32) を採用し、データ入出力の高速化を図った。
(ファイルリスト管理、パスワードマネージャ管理で使用されます)
280(3): 2021/12/16(木)18:10 ID:kym0vlkE0(1) AAS
> 7zS2con.sfxは対応外となります
付属もやめりゃいいのにまた中途半端な…
あとリストに7zS2.sfxとかファイル名を挙げられても
大抵の人は違いがわからんだろ
ヘルプの方もよくわからん解説&修正漏れだし
281: 2021/12/22(水)09:52 ID:ccO89SJG0(1/2) AAS
>>280
そう思っているのならここで書くよりフィードバックすればいいのでは? 俺は便利だけどな。先生みたいにうざいよ。
282: 2021/12/22(水)11:31 ID:ccO89SJG0(2/2) AAS
解説がなければ「わかるようにしてください」ってメールするのは普通のこと。それで他の人も助かる。
283(2): 2021/12/22(水)12:22 ID:eETZ2WXM0(1) AAS
Ver.8.57 2021/12/22 正式版
・FTP クライアント操作でサーバ上の複数ファイルをダウンロードした場合、ファイル名を大文字にする問題。
・v.8.56 では自己解凍書庫と分割ファイルの作成で指定できる [自動 CRC チェック機能] が機能していませんでした。
・リストビューの更新表示ではアイテムフォーカス状態、スクロール位置も復元して表示。
・ツリー構造情報の取得ルーチンを最適化して高速化。(Directory に stat() 情報のないフォルダを含む書庫)
284: 2021/12/22(水)12:39 ID:tKnYLI300(1) AAS
>>177
グッジョブ
285: 2021/12/22(水)14:36 ID:xbbdwlr70(1) AAS
>>283
乙
286: 2021/12/25(土)15:41 ID:cqnEYjJF0(1) AAS
8.57にしたらタブを切り替えるとスクロール位置が先頭に戻っちゃうようになった
これもエンバグかな
すごく不便
287(2): 2021/12/27(月)01:29 ID:i+KPlM4S0(1) AAS
win機 .kno
う〜ん
288(2): 2021/12/28(火)00:11 ID:Giy2A/Jy0(1) AAS
UnRAR.dll(UnRAR64.dll)のバージョンはいつまで 0.08 なんだろうか…
それはそれで正しいらしいが、もっと一般的なファイルバージョンの 6.10.3.343 や
製品バージョンの 6.10.3 を表示して欲しい。
289: 2021/12/28(火)13:18 ID:OuxgTJqV0(1) AAS
8.58
・FTP クライアントアドオンを使用している環境でサーバ内のフォルダ名変更後、フォルダ名が正しく表示されなかった問題を修正。
・ディレクトリ情報のないパス以下に一個のファイルだけを含む書庫のリスト表示がされない場合がある問題を修正。
>>288
同意
DLLのバージョンを表示してほしい
290: 2021/12/29(水)15:39 ID:qztHJZCs0(1) AAS
またアプデ…
流石にちょっと頻繁過ぎるだろ
291(1): 2021/12/29(水)21:05 ID:mI94SzgD0(1) AAS
>>288
RarGetvertion() で返るバージョン
292: 2021/12/30(木)06:48 ID:NY1F1Vcf0(1) AAS
余命宣告されてて生きた証を少しでも永く残したいので頑張ってるとか
293(1): 2021/12/31(金)11:09 ID:TbdLuoQP0(1) AAS
圧縮時除外フィルタがいつの間にか初期化されてるような気が
アプデの時の選択間違っただけかな
294(2): 2022/01/01(土)18:02 ID:IRfMGZt00(1) AAS
Virtualbox系がインストールされてる環境でアップデータが暴走してアップデートが行われれないバグいい加減直してほしい。
295(3): 2022/01/07(金)08:36 ID:5VC5xfar0(1) AAS
>>294
それこのソフトと関係ないし。
296(1): 2022/01/07(金)17:33 ID:L/POtK640(1) AAS
>>295
このソフトのアップデータが誤動作するって話じゃないの?
297: 2022/01/07(金)17:37 ID:KnWoF+9y0(1) AAS
VBoxもExplzhも10年以上前から入れてるけど
そんな症状なったことないわ
298: 2022/01/07(金)17:47 ID:wIbM9OKA0(1) AAS
>>294
そんな報告聞いたことないし、なったことないし、オマカンでは
299: 2022/01/14(金)12:13 ID:xmDrrfEp0(1) AAS
Ver.8.59 2022/01/14 正式版
7z.dll v.21.07 へ差し替え。VHDXイメージの抽出がサポートされます。
300(3): 2022/01/14(金)14:19 ID:ztiyYHFN0(1) AAS
VHDX対応キター!
301(1): 2022/01/14(金)22:05 ID:NQrdMP5W0(1) AAS
まぁ対応したのは7-Zipであり、手持ちで試した限りではボリュームラベルのデカいファイルが
1つあるだけで、全然中身が見れない件…
(7-Zipでは中身が見れた)
302(1): 2022/01/14(金)23:36 ID:woNjyFhN0(1) AAS
その7-zipのフォルダにあるdllをExplzhのフォルダにコピーしたらちゃんと動くようになったりは…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.259s