労働するとはお金を稼げない良心を持てる事じゃないだろうか? (97レス)
1-

1: 魂の労働者(精神に生きる人) 2019/03/03(日)07:36 ID:W4ahDVlU(1) AAS
お金を稼げないという事が交換出来ない価値を生み出すつまり労働するという事にはなるまいか、
17: 2019/05/14(火)21:16 ID:UnbJcLbm(1) AAS
岡山チャプト店長と2番手の昇進時に連続勤務を命じてやっていたのだから。
三井アウトレット倉敷閉店時に75日勤務で休日勤務未払いあり

店長が辞める前必ず連続勤務で潰して居たから!退職日に会いも来なかったような人なので

ふっくん店長、小松店長、伊丹さんも余裕で該当

stussy 松山の藤田社長に直訴
18: 2019/05/15(水)15:07 ID:??? AAS
昔は「稼ぐに追いつく貧乏なし」だったらしいけど
今は働くほど貧乏になるのはなんでだ?
19: 2019/05/31(金)22:18 ID:i28d/IvI(1) AAS
社会で働ける事が寧ろお金しか大事にし得ない世界に引きこもる事では?
20: 2019/06/01(土)00:19 ID:/BnMImos(1/2) AAS
竹原 役人が国民に強制する福祉とは、実際には、
金をもっていない人たちが金を持っている人たちのお世話をすることを意味します。

    役人が金を持っていても国民は金を持っていてはいけない。

相対的に国民の所得を減らし、常に、国民が国にすがりついていないといけない状態にする。
賢い人は、役人に利益を回すやり方で利権を得る。それが天下りですね。
2chスレ:koumu
21: 2019/06/01(土)00:20 ID:/BnMImos(2/2) AAS
──出産医療では、厚生労働省が推奨するやり方が、実は、
医者不足を解消するための簡略化されたもので、
乳幼児に危険な負担をかけていると指摘する産科の開業医の方もいらっしゃいます。
その方は、直接、厚労省にやり方を変えるよう直談判もしました。(記事参照)

竹原 国民を生かす気はないわけです。
ひたすら役人集団の利益に回るように加担すれば、その事業は上手くいくんです。
だから、何かを変えたいのであれば、役人と取り引きするしかないんです。そして、
省4
22: 2019/06/01(土)09:58 ID:??? AAS
ガッポリ 儲けて 死ぬまで 生きても 栄光なんて言えない
23
(1): 2019/06/01(土)16:01 ID:YXAYqk7l(1) AAS
 ||/ ̄ヽ / ̄ヘ||労働しても金は敵だと思い続ける事が大事なんですね
 ||=・= ii=・=||稼いでも一切消費しないぞ!その辺の草でも食うわ
24: お金がなぜ人格を養うか、 [age] 2019/06/11(火)05:28 ID:??? AAS
消費は人格を堕落させると思う。
25: 2019/06/20(木)19:27 ID:zSzEcCSg(1) AAS
AA省
26: お金がなぜ人格を養うか、(精神の人) [age] 2019/07/15(月)02:37 ID:??? AAS
人間が労働するとはお金を稼げない良心を持てる事では?
27: お金がなぜ人格を養うか、(精神の人) 2019/07/27(土)05:43 ID:vZrX0bbT(1) AAS
うむ
28: 2019/08/13(火)16:31 ID:HfyWa1kY(1) AAS
だから生活保護も本当はよいことだろう。
29: 2019/08/23(金)07:02 ID:tKgF230/(1) AAS
世俗の職業は人間を養っているのだろうか?
30: お金がなぜ人格を養うか、(精神の人) [age] 2019/10/01(火)15:46 ID:??? AAS
会社は会俗というべきでは?
31: 2019/10/01(火)22:31 ID:MnSqkRnU(1/2) AAS
AA省
32: 2019/10/01(火)22:32 ID:MnSqkRnU(2/2) AAS
AA省
33: okaneganazejinkakuwoyashinauka(seishinnohito) [age] 2019/11/04(月)04:43 ID:??? AAS
人間が少しでも霊をゆたかにする事が人格の労働では?。
34: 2019/11/04(月)15:46 ID:WCR5VusE(1) AAS
AA省
35: 2019/11/18(月)12:38 ID:5obzqZUX(1/2) AAS
街の騒音は働くやからが作っている。
36: 2019/11/18(月)12:40 ID:5obzqZUX(2/2) AAS
街の騒音は働くやからが作っている。
37: 2019/11/19(火)19:17 ID:BSK7FQEg(1) AAS
なんだ
けっこう前のスレか
もうスレ主はいないだろうな
でも一応言っておこう
スレタイの意味日本語はよくわからないが
私もなんとなくそう思うので私は私なりの世界を作り生きようとしている
とだけ伝えておこう
38: お金がなぜ人格を養うか、 2019/12/29(日)17:46 ID:6JsuQRU0(1) AAS
内積の構造
39: お金がなぜ人格を養うか、 [age] 2020/01/20(月)04:37 ID:??? AAS
人間は労働者というより人格じゃないだろうか?
40: 2020/01/20(月)19:04 ID:??? AAS
今の時代は人格破綻者ほど出世できる時代だからなあ
41: 2020/02/22(土)02:08 ID:jgsCG2na(1) AAS
出世するより人格的に生きよう。
42: 2020/03/17(火)21:45 ID:Mu6NazH9(1) AAS
経済ばかりがそんなに大事か、
43: 2020/03/17(火)22:26 ID:ZA5f02G1(1/2) AAS
AA省
44: 2020/03/17(火)22:29 ID:ZA5f02G1(2/2) AAS
AA省
45: 2020/04/03(金)23:51 ID:??? AAS
少しは難しいよね
あんま働けない人もいるからな,こう事情があったりして。
46
(1): 2020/04/05(日)17:22 ID:Ne2qXzTc(1) AAS
いや仕事というのを人間が良い暮らしをする事じゃなく人格を深めうる為にするべき
47: お金がなぜ人格を養うか、(OKANEGANAZEJINKAKUWOYASHINAUKA) [age] 2020/05/19(火)20:55 ID:??? AAS
働きうることはお金にしない事
48: お金がなぜ人格を養うか、(okaneganazejinkakuwoyashinauka) [age] 2020/06/11(木)11:14 ID:??? AAS
働きうる事はお金にしない事
49: 2020/06/13(土)01:07 ID:Ryt5CPrX(1) AAS
外部リンク:www.bing.com
50: お金がなぜ人格を養うか、 [age] 2020/11/01(日)21:41 ID:??? AAS
腐敗した社会で働く事は善だろうか?
51: [age] 2020/11/02(月)18:22 ID:??? AAS
人間が労働するとは富を求めないで人格を深める事じゃないだろうか?
52
(1): 2020/11/02(月)18:36 ID:OiCoyt7w(1) AAS
>>46
労働者の人格は言うほど優れてるか?
労働しても人格が向上するわけではないのでは?
53
(1): 2020/11/02(月)22:43 ID:cQgEh2SB(1) AAS
 ||=・= ii=・=||天國の労働ならな、この世ので何を期待するか。
 |(  ノしヽ  )|主なるイエスも言うたではないか、止める者はますますって
のは、心が光の道を行くものはより行き、心の倉が悪いモノはどんどん悪く
なっていく、つまりこの世の労働で人格などもなんも深まらん、救いようのない
人間は最初から救いようがない。
54: 2020/11/02(月)23:11 ID:hCMoWa8K(1/2) AAS
>>52しかし人格が優れていないならその労働は人(人格)を支えないと思う。
55: 2020/11/02(月)23:12 ID:hCMoWa8K(2/2) AAS
>>53この世だけの労働が出来るのは堕落しているからでは?
56: 2020/11/05(木)05:44 ID:Zs+Prypn(1/2) AAS
>>23いや消費はしても其れを衣食住と考え得る事に堕落が有るのでは?
57: 2020/11/05(木)07:42 ID:Zs+Prypn(2/2) AAS
優秀な労働者とは世俗に染まらない人格では?
58: お金がなぜ人格を養うか、 2020/11/06(金)02:34 ID:mTSY1Z0y(1/4) AAS
人間は人とコミュニケーションしたいんじゃなくて自分の言いたい事や理解している事柄を他人に押し付けたいのじゃないだろうか?
59: 2020/11/06(金)06:32 ID:mTSY1Z0y(2/4) AAS
働いてばかりいるのはたましいに善くないのでは?
60: 2020/11/06(金)08:19 ID:mTSY1Z0y(3/4) AAS
>>16確かにああいう時間の使い方をさして善いのかと思う。
61: 2020/11/06(金)10:32 ID:mTSY1Z0y(4/4) AAS
働く人が霊的に生きてないならそれは人の迷惑になってないか?。
62: お金がなぜ人格を養うか、 [okaneganazejinkakuwoyashinauka] 2020/11/07(土)07:24 ID:??? AAS
学びは欲を超えている必要がありはしまいか、
63: 2020/11/07(土)11:31 ID:AN7JEsPb(1) AAS
お金を稼ぐ事は貪欲として戒められないと善くないのでは?
64: [okaneganazejinkakuwoyashinauka] 2020/11/07(土)19:41 ID:??? AAS
教養というのは人とこころを開いて語り合える事じゃないかしら、
65: 2020/11/08(日)02:50 ID:QZd/mQsu(1/3) AAS
生活の為だったら「貪って」も善いのだろうか?
66: 2020/11/08(日)08:29 ID:QZd/mQsu(2/3) AAS
お金がなぜ人格を養うか、
67: 2020/11/08(日)13:42 ID:QZd/mQsu(3/3) AAS
人間が働く事でお金や財産や欲望だけが敬われる社会にならないだろうか?
68: お金がなぜ人格を養うか、 [okaneganazejinkakuwoyashinauka] 2020/11/08(日)22:05 ID:??? AAS
神への禱りがないならそれは怠惰を貪る行いになりませんでしょうか?
69: 2020/11/09(月)06:18 ID:iaFxBatT(1/2) AAS
国民の義務は働く事(経済活動しかしない事)なんだろうか?
70: 2020/11/09(月)09:51 ID:iaFxBatT(2/2) AAS
俗世の偏った教育は受けない方が善くはないだろうか?
71: 2020/11/10(火)11:06 ID:Sdm9O95M(1) AAS
消費者が喜ぶ事は善い事なのだろうか?
72: 2020/11/11(水)09:59 ID:QaeGIFGT(1) AAS
お金を稼がない事は人格的な価値を追求するという事では?
73: 2020/11/12(木)15:48 ID:SrPZboA0(1) AAS
働く事は穀潰しになる事では?
74: 2020/11/14(土)23:56 ID:2qt5NTmU(1) AAS
お金を稼ぐと生活が出来なくならないだろうか?
75: 2020/11/16(月)11:53 ID:wNgPrBHo(1) AAS
働く事は怠惰じゃないだろうか?
76: 2020/11/17(火)21:11 ID:4a3LIBdu(1) AAS
女の子のスレ
77: お金がなぜ人格を養うか、 2020/11/24(火)19:49 ID:TouQPA37(1) AAS
頑張るとサタンに仕える事にならないだろうか?
78: 2020/11/24(火)22:33 ID:Rc5fzQa2(1/2) AAS
 ||/ ̄ヽ / ̄ヘ||
 ||=・= ii=・=||お金を稼いでそれを使わずにため込む鬼畜です‥
 |(  ノしヽ  )|
 g| i-=-i |g
79: 2020/11/24(火)22:38 ID:Rc5fzQa2(2/2) AAS
 ||/ ̄ヽ / ̄ヘ||
 ||=・= ii=・=||カネでものを見るか質ややりたいことでものを見るかで、も、また違ってくるべね
 |(  ノしヽ  )|サービスの質が‥商品の質が‥職人はいいものを作ることを目指してるから、
 g| i-=-i |g稼ぐことは(あまり?)考えてないという‥大手チェーンの会社などは‥?
稼ぐことを考えているから、量産、効率、売上、売れ筋、種類、値入‥そういった視点で‥
しか?タカをくくってないだろうから、そんな大したもんはできないと思うよ、我々のスーパー
とか。
80: 2020/11/25(水)05:47 ID:SrojX1QA(1) AAS
お金を儲ける事を恥ずかしがれる事が男の甲斐性じゃないだろうか?
81: 2020/11/25(水)17:30 ID:7tNPCGm2(1/4) AAS
 ||=・= ii=・=||我々は全く儲けてませんので‥年収200万も計算上行きませんよ、それが
 |(  ノしヽ  )|300万で下位だとか450万で中流だとか‥格差!全く恥を知ってほしいもんですよ
82: 2020/11/25(水)17:33 ID:7tNPCGm2(2/4) AAS
 ||=・= ii=・=||そういう人たちは、自分らだけ、底辺とかと比べて、いったいいくら余計に
 |(  ノしヽ  )|アンパンを買えるんだとか、同じ人間としてもらいすぎてないかとか、
恥を知る事こそが、甲斐性なしではないだろうか‥
 ( ´J`) てへ‥?
 (    )  
83: 2020/11/25(水)22:10 ID:7tNPCGm2(3/4) AAS
 ||/ ̄ヽ / ̄ヘ||
 ||=・= ii=・=||人は自分が『仕事を』してるというけれど‥誇らしげに?ご立派に?
 |(  ノしヽ  )|しっかりと?
 g| i-=-i |g
 ( ´J`) 要するに金儲けということだから、そんなに仕事・労働というものを美化する、
 (    )  日本人一般(標準?)の考え方、感覚、価値観っておかしいべね?
84: 2020/11/25(水)22:12 ID:7tNPCGm2(4/4) AAS
 ||=・= ii=・=||仕事は言い換えれば契約ですもんね、人のために無償で尽くしてますって
 |(  ノしヽ  )|ならわざわざ言うのもわかるが‥要は、その仕事の対価としてお金を
 g| i-=-i |g受け取ってますと‥それが契約のすべてですから。
 ( ´∀`)
 (    )   仕事というならカネの為でしかない‥契約上も、何も。なぜ、汚いことを誇るのか?
85: 2020/11/29(日)21:32 ID:6kKT6+tv(1) AAS
公安の集団ストーカーの手口1
2chスレ:police
公安の集団ストーカーの手口2
2chスレ:police
公安の集団ストーカーの手口3
2chスレ:police
生安と公安の集団ストーカーの手口4
省11
86: 2021/01/05(火)09:06 ID:??? AAS
呵責ある人たちだけが苦しい思いをするんじゃないかな。
87: お金が何故人格を養うか? [age] 2021/10/17(日)04:04 ID:??? AAS
人間の働きを反省する事も大事だと思うな?人間の働きは無制限に追求して良いものじゃないと思うの、
88: 2023/08/29(火)16:03 ID:MG+jUs0n(1) AAS
働いたら食事の意味を人間本位に解しないか?
89: 人間の「働き」を反省する人間 2023/08/31(木)03:01 ID:duCv1ite(1) AAS
働く者食うべからず
90: 2023/09/02(土)00:02 ID:F9nxGCk8(1/2) AAS
働くとはたましいの世話はしない事では?
91: 2023/09/02(土)04:06 ID:F9nxGCk8(2/2) AAS
お金を稼げるという事は人間性を喪失してないですか?
92: 2023/10/16(月)07:29 ID:Adw5iybY(1) AAS
働く事は社会を物質主義市場主義消費主義に貶める事では?
93: 人間の「働き」を反省する人間 2023/11/17(金)17:38 ID:0CvmhhJ/(1) AAS
働く事は人間を消費財に貶めないだろうか?
94: 人間の「働き」を反省する人間 2023/11/23(木)15:27 ID:B08dvTMi(1) AAS
働く事は人間を商品にしてしまわないだろうか?
95: 2023/11/29(水)04:51 ID:3RkkB4Q5(1) AAS
働く事は人生を反省しない事では?
96: 2023/11/29(水)05:59 ID:JX5Qxi9v(1) AAS
動画リンク[YouTube]
97: 2024/06/11(火)01:56 ID:??? AAS
NISA全自動不労所得何もせずに年収390万まだ知らない人がいるので解説していくSP500とオルカン古いよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.496s*