[過去ログ]
(・λ・)にゃんにゃんお れれれ雑談 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
173
:
あ
2021/02/13(土)12:19
ID:a89Mrcnmd(60/63)
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
173: あ [] 2021/02/13(土) 12:19:47 ID:a89Mrcnmd 小学校での勉強と遊びは 自分の未来にとってとても大切なことだと考えます 僕は算数の問題で やきとりのFLR比率の計算をしてます FLRの内訳は 原価30%、人件費30%、家賃10%の 70%のうち 残りの30%はどこにあるのか? という問題です 算数の先生に教えてもらうと 答えは、だつぜいとおうりょう。と 教えてくれました 僕は目からウロコです🐖‼? 僕は お店の運用資金だと思っていたからです 先生は算数なのに 社会の引っかけ問題と教えてくれました 僕はさすがだなー!と感心と尊敬をしました 僕の家は飲食店なので 海外のお客さんもやって来ます お客さんが If the people have no rice, eat bread といって食べようとするので 思わず、僕は This is a pen!、Not bread! 英語で教えてあげました 国語の先生にこのお話をすると 僕はほめられました それから僕は英語が好きになりました 英語で おそばはgray noodle うどんはwhite noodle。といいます🍜🐖 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slot/1613115816/173
小学校での勉強と遊びは 自分の未来にとってとても大切なことだと考えます 僕は算数の問題で やきとりの比率の計算をしてます の内訳は 原価30人件費30家賃10の 70のうち 残りの30はどこにあるのか? という問題です 算数の先生に教えてもらうと 答えはだつぜいとおうりょうと 教えてくれました 僕は目からウロコです 僕は お店の運用資金だと思っていたからです 先生は算数なのに 社会の引っかけ問題と教えてくれました 僕はさすがだなー!と感心と尊敬をしました 僕の家は飲食店なので 海外のお客さんもやって来ます お客さんが といって食べようとするので 思わず僕は ! ! 英語で教えてあげました 国語の先生にこのお話をすると 僕はほめられました それから僕は英語が好きになりました 英語で おそばは うどんは といいます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 829 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s