【圧雪・機動力】安比高原スキー場16【日本一?】 (384レス)
1-

1
(1): 2024/02/08(木)19:02 AAS
安比高原スキー場のファンが集うスレです。
アンチはスルーでお願いします。

前スレ
【圧雪・機動力】安比高原スキー場15【日本一?】
2chスレ:ski
【圧雪・機動力】安比高原スキー場5【日本一】
2chスレ:ski
省18
304: 02/19(水)19:00 AAS
今年積雪モリモリ増えてるな
夏油は例年と比べてもそんな大したことないのに

3mなんていったら2013年か2014年以来か?
305: 02/20(木)22:15 AAS
走って
ひゃっひ
さらには中庭
ひひ
306: 02/23(日)20:52 AAS
来シーズン1日券9000円かー
段差なしの端までの圧雪、足休めのザイゴン、
担がなくても西森にアクセスできる第四、サラッサラの西森
すべてがなくなってこれだもんな
307: 02/23(日)21:42 AAS
9000円?
308
(3): 02/23(日)21:57 AAS
シーズン券のチラシに載ってるよ
ブルー9000円ゴールド14000円ブラック33000円
今みたいな東北割みたいなのないならもう行かないかな
309: 02/23(日)22:01 AAS
>>308
マジか
皆川の月給も9000円にするなら行くけどね
310
(1): 02/24(月)11:56 AAS
1日券9000円だと、北海道のニセコやルスツ、長野県の白馬と同じくらいの水準ですね
その辺のビッグゲレンデと同じくらいのインバウンドが来てくれればいいですね
311: 02/24(月)17:37 AAS
今シーズンは今日がピークで、明日から徐々に春の雪に変わっていくと思う
312: 02/24(月)23:02 AAS
んだな
313: 02/24(月)23:45 AAS
そりゃもうすぐ3月だしな
314: 02/25(火)21:08 AAS
>>310
ルスツは1日券14,500円(事前にオンライン購入だと11,200円)やでw
315: 02/25(火)22:49 AAS
ルスツはゴンドラやクワッドがたくさん動いているからなあ
316: 02/26(水)11:40 AAS
来シーズンブルーパス9000円マジか
オレみたいな貧乏人には無理や
317: 02/26(水)20:27 AAS
>>308
シーズン券は超早割でおいくらでしょうか?
318
(1): 02/26(水)20:27 AAS
>>308
シーズン券は超早割でおいくらでしょうか?
319: 02/26(水)23:57 AAS
てst
320
(1): 02/28(金)22:17 AAS
シーズン券の申込用紙現地にも置いてるか分かる方いますか?
321
(1): 03/01(土)13:19 AAS
>>318
39900円
322
(1): 03/01(土)21:57 AAS
>>320
昨日取ってきた
323
(1): 03/01(土)23:06 AAS
一日券9000なのにズン券39900って破格やん
みんな予約するしかないべや
324: 03/02(日)01:43 AAS
>>322
ありがとうございます
写真と身分証明書持って現地で記入して申し込みしてきます
325: 03/02(日)13:13 AAS
>>321ありがとうございました。
金額など購入条件は今シーズンと同様なんですね。
常連さんには配慮している事に感謝です。
326: 03/02(日)17:29 AAS
>>323
安比はとりあえず現金が欲しいんだろうね

つか、3月頭なのに雪溶けすぎ
327: 03/02(日)19:40 AAS
また寒くなるよ、積もるかどうかはわからんが
328: 03/02(日)21:00 AAS
今日ザクザクだったから冷えてもガリガリになるだけだと思うよ
329: 03/03(月)21:53 AAS
それでもいいんだ
がちょーん
330: 03/05(水)16:48 AAS
今週末に向けて積もって欲しいぜ
331: 03/06(木)21:58 AAS
>>1
安比(アッピ)とは

安平(アビラ)、アイヌ語のアッピラap-pira(火山灰の山、砂の土手)
332: 03/09(日)15:05 AAS
今日は天気が良くて雪も圧雪されていて、最高に滑りやすかったな。
333
(1): 03/09(日)21:21 AAS
皆川、第三リフト直す気無いのかよ?
ザイラー連絡も廃止しやがって、ゴンドラ動かない場合は残念なスキー場になってるぞ
334
(1): 03/09(日)22:48 AAS
>>333
それここで言っても意味ないから公式アカに言いなよ
335: 03/10(月)23:08 AAS
>>334
ここに書くと意外と効果あるの知らないんだ
336: 03/11(火)00:17 AAS
拗らせちゃってんな~
便所の落書き掲示板にまだそんな妄想してんのか?
公式アカに直凸できないヘタレの意見なんてシカトだぞ
337: 03/20(木)09:44 AAS
そろそろ、4月からの営業の案内あってもいいよね。第3がぶっ壊れた今の状態のまま4月を迎えるのか、代替で第5やるのか。
338
(1): 03/20(木)11:34 AAS
つか、第3は直る見込みあるのか?
339: 03/20(木)12:57 AAS
>>338
故障という口実の営業停止だと思っているが。
340: 03/20(木)23:33 AAS
第3リフトは今シーズン直す気無いだろうね
ボードカービング勢結構いたのに
横幅広くて、斜度も急でもなく緩くもなくちょうど良かった
341: 03/21(金)03:52 AAS
来シーズンなおるなら良いのだが
西森の例があるのが不安材料
統括が皆川になってからろくなことが無い
342: 03/23(日)16:41 AAS
新雪降ったね。湿った雪だけど
343: 03/23(日)18:56 AAS
朝イチ硬めでどんどん緩んで来たけど板が走ったから良かった
それよりザイラのボコボコなんやねん
344: 03/23(日)19:01 AAS
緩むと荒れ放題だからな
345: 03/23(日)19:19 AAS
GWまでゴンドラで上から下まで滑れそうですか?
346: 03/23(日)20:25 AAS
下は怪しいんでない、毎度ながらだが
347: 03/24(月)07:42 AAS
でも、今年は雪多いよな
348: 03/24(月)08:14 AAS
雪多いシーズンでも下は厳しい事のが多くね
349: 03/24(月)08:26 AAS
最近行ってないけど6~7年ぐらい前は普通に上から下まで滑れたよね
GWは夏油行くことが多くなったけど夏油もここ数年は厳しいね
今年はどうだろ?
350
(1): 04/02(水)07:25 AAS
元々90年代の頃から下は雪残らないよ
GW近くになったらゴンドラで上まで行って中腹からはリフトでまた上がるか、バスが定期便できててそれでセンターまで帰るのが通常運用だったしね

人工降雪機の充実化とスタッフの雪集めで無理矢理下を残してる時期があったけど
客も減ったしそこまで工数取る気が無くなっただけでしょう
351: 04/02(水)23:24 AAS
やあ
ごぶさただね!
352
(1): 04/03(木)19:01 AAS
>>350
90年代はゲレンデまでバス入ったのか?
353: 04/21(月)14:43 AAS
だいぶ土出てきたけど、まだいけるね
今週末も朝は冷えそうだからまた行く
354: 04/23(水)23:32 AAS
>>352
雪がある上部の雪の切れ目から下まで運んだりしてたよ
車道自体は山頂まで通じてるんじゃないかな

今も雪が全部溶ければ当時使ってた道見えるんじゃない?
355: 04/25(金)09:48 AAS
白樺切れたらどうするの? 第4もう動かないからゴンドラで降りられないし
356: 04/26(土)10:05 AAS
一番下切れた?
切れた場合は板脱いでゴンドラまで歩くの?
357: 04/26(土)10:45 AAS
安比に聞け
358: 04/26(土)13:23 AAS
おまえが調べてここで報告しろ
359: 05/02(金)15:05 AAS
最下部きしめん切れたかな?
過去最高積雪とは何だったのか?
360: 05/03(土)11:13 AAS
今朝行ってきたけど、今シーズンは今日で終わりにする。楽しいシーズンだった
361: 05/07(水)20:16 AAS
パーク全然盛り上がってなかったね
キッカー並んで待ってた数年前居た人達はどこいったんかな
362: 05/11(日)18:47 AAS
国道から見たけど、だいぶ雪無くなったな。5日前まで営業してたとは思えない。今年はあんなに雪が多かったのに
363: 05/11(日)19:50 AAS
コンスタントに降雪あったけど
やっぱり高温傾向で融雪早いんだな
364: 05/26(月)14:52 AAS
安比の経営が悪いのは不動産オーナーのせいとかになってるんだろうか?
365: 05/26(月)15:10 AAS
4万シーパスの売れ行きどうだったん?
いっぱい売れたの?
366
(1): 05/26(月)17:43 AAS
そういや結局買わなかったな
367
(1): 05/26(月)18:45 AAS
>>366
来シーズンは一日券のブルーパスが1万円ぐらいになるらしいから、シーズン券でも買っておかないと、なかなか安比には行けなくなるんじゃないかな?
368: 05/26(月)19:16 AAS
>>367
2回しか来なかったし、ホームが他県だしさ
安比より奥中山の方が楽しかったなと
369: 05/26(月)22:57 AAS
奥中山はたしかに楽しい
370
(2): 05/26(月)23:19 AAS
奥中平庭下倉岩手高原網張夏油
この辺をその日のコンディションで回した方が楽しい
長野県みたいな県内全スキー場シーパスやってくれないかな
371
(1): 05/27(火)18:52 AAS
>>370
岩手にもあるって聞いたことある。競技スキーやってた人が言ってた。
372
(1): 05/27(火)20:26 AAS
>>371
県内で使える安いリフト引換券はあるけど、シーズンパスはないでしょ
373
(1): 05/28(水)18:59 AAS
>>372
それかな?
374: 05/28(水)20:16 AAS
>>373
でも、あれ抽選なんだよね
メルカリによく出でるから協会に通報ししてるけどw
375
(1): 06/15(日)18:03 AAS
>>370
自分も一時期似たような感じで回していた
夏油、岩手高原、安比、八幡平リゾート、雫石
四人乗り高速リフトのある所で
376: 06/23(月)19:01 AAS
>>375
何故に4人?
377
(1): 06/24(火)20:38 AAS
想像を絶するほどのデブなんじゃね?
知らんけど
378: 06/25(水)19:13 AAS
>>377
それならまあわかるな
379: 07/03(木)19:07 AAS
シーズン券の案内きた
380: 07/03(木)19:41 AAS
40000のパスの後に出すのは幾らなん?
381: 07/07(月)19:46 AAS
59900円。ブルーパスが9,000円らしいから、7回行けば元が取れるな。
382: 07/07(月)20:55 AAS
2万なんだ
GWの4万シーパスのありがたみが薄いね
383: 07/08(火)19:01 AAS
まぁ20000も安かったらいいじゃん。
384: 07/15(火)19:12 AAS
でも、いちばん安いやつは割引券とか付かないよね。風呂の割引ぐらいはあるのかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.767s*