ノルディック複合をもっと語ろう!第35ピリオド (605レス)
上下前次1-新
1(2): 2023/03/04(土)07:16 AAS
ノルディック複合をもっと語ろう!第33ピリオド
2chスレ:ski
FIS
外部リンク:www.fis-ski.com
FIS Nordic Combined
外部リンク:www.fis-ski.com
Live Timing
省14
525: 03/13(木)20:32 AAS
>>524
子供少なくなってるんもあるわな😭 サッカーとか野球にいくのか?
526: 03/14(金)07:14 AAS
クロカンじゃ飯は食えんからのう!?
ノルウェーフィンランドの団体1走程度の走力でいいから、最低そのレベルで走れるのを揃えないと
527(1): 03/14(金)07:22 AAS
長野県内でさえ地元出身アスリート人気投票とかしたらベイスターズの牧になりそうだしねぇ
528: 03/14(金)07:38 AAS
>>527
自分神奈川住みでもちろんベイスターズファンだからそれは嬉しいけどね
冬は冬でノルディック種目注目してる
529: 03/14(金)18:11 AAS
今更だけど野沢温泉で行われた全中スキーのスペシャルとコンバインドのジャンプのアシスタントTDが富井彦だったわ
530: 03/14(金)19:42 AAS
今日の試合成田が出るのか
531(1): 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 03/15(土)17:44 AAS
女子のワールドカップ最終シリーズオスロ大会第1戦。
謎の若手ラーテがジャンプを終わった段階でトップ。
葛西優は6位、葛西春14位でやはりラージヒルは苦手なのか。
海沼はラージヒルを飛んだことがないので今回は不出場。
532: 03/15(土)17:57 AAS
>531
JKだから学業優先で帰ったと思ったわ
>海沼
533: 03/15(土)18:09 AAS
スレ違いだけどこんだけアルペンでオーストリアがスイスやイタリアにやられっぱなしだと
コンバインド上がりのステヒャーが会長だからアカンのや!ジャンプなんぞで無双してなんになると
アルペン部門から突き上げがありそう
534: 03/15(土)18:37 AAS
成田はスキー高総体やジュニアだとクロカン走れる方だったが、ワールドカップではどこまで通用するのか
535: 03/15(土)18:41 AAS
リーベルあまりジャンプで差がつけられなかったな
やっぱオスロって難しいんだな
536: 03/15(土)23:18 AAS
暁斗がなんとかクロカンで上位を窺える位置までジャンプ上げてきたな
後ろのルツェックやシュミットと好レースを展開してほしい
涼太は後ろを待つのではなく、最初に前の走力手頃な2選手を捕まえるような、来季を見据えた積極的なレースを頼む
そして成田はワールドカップでの各選手の走りから色々学んでほしい
537: 03/16(日)06:10 AAS
暁斗はジャンプで好位置につけられれば、まだまだこういうレースが出来る力があるんだな
538: 03/16(日)14:55 AAS
暁斗ホルメンコーレンメダル授賞おめ
539: 03/16(日)15:40 AAS
本人のツィートとホルメンコーレンメダルのノルウェー語版Wikipediaぐらいしかソースないけどすごいな
>ホルメンコーレンメダル受賞
540: 03/16(日)17:20 AAS
ホルメンコーレンメダル受賞した複合選手(荻原健司以降受賞順)
荻原健司 ビーク ルンベルク ゴットバルト アッカーマン モーアン フレンツェル
マン二ネン リュゼク グラーバク リーベル 渡部暁斗
賞の性格からノルウェー選手多いが、他の受賞者見ると最低でも五輪・世界選手権優勝者
・WC総合優勝が必要だね
もっとも活躍期間の短いラユネンや原田は受賞されてない
541: 03/16(日)17:32 AAS
ラユネンは総合優勝2回に通算20勝で十分資格満たしてると思うけどなあ
マンニネンも忘れたころに受賞だったような
モーアンが受賞してるなら、キルヒアイゼンも受賞してもいいようなとは思うが
どうしてもドイツの副エースって印象が拭えないのもあるのか
542: 03/16(日)17:54 AAS
国外選手はピークの内に貰えない場合、出涸らしになるまで続けてると貰えるケースがあるから
今回はそのタイプ(ハンヌや今年のスペシャルのペテル)だね
543(1): 03/16(日)18:38 AAS
ライスコ
Competition Round finished at 09:46 LOC
って出てるのにジャンプ継続してるんだが、どういうこと?
それと山本涼太は今日は試合に出ないのか
544: 03/16(日)18:42 AAS
WFの割に上位のジャンプがパッとしないな。渡部兄弟いい位置で後半クロカンスタートできるか?
545: 03/16(日)18:52 AAS
リーベルもアカンかった
やっぱオスロって難しいんだね
これでガイガーが総合で結構追い上げちゃうか?
546: 03/16(日)19:05 AAS
146メートルww
547: 03/16(日)19:06 AAS
ヘロラ大ジャンプ!!しかし悲しいかな今日はコンパクト
グンダーセンだったら念願の初優勝当確だったのに
548: 03/16(日)20:12 AAS
>>543
涼太、ジャンプDNSだね
体調不良かな?
最終戦は出られるといいが…
549: 03/16(日)23:23 AAS
ガイガーが牽制してる、これはヘロラ勝てるぞ
550: 03/16(日)23:38 AAS
ヘロラ超おめでとう!!
ようやくフィンランドが勝った…
551: 03/16(日)23:42 AAS
リーベル綜合優勝?おめでとう!引退が惜しまれるの
552(1): 03/16(日)23:45 AAS
来週も試合はあるぞ、そして今日の結果でガイガーがイエロービブに
553: 03/16(日)23:47 AAS
ヘロラ、デビューから何戦目での初優勝なんだろね?
史上最遅の可能性あるよな?
リーベルは、地元最後のレースかな?
それとも、最終戦出場せず今日が最後のレースなのかな?
554: 03/16(日)23:47 AAS
ヘロラ、デビューから何戦目での初優勝なんだろね?
史上最遅の可能性あるよな?
リーベルは、地元最後のレースかな?
それとも、最終戦出場せず今日が最後のレースなのかな?
555: 03/16(日)23:55 AAS
あ、来週もあったのか。地元最後だからだったんだな。来週出るならリーベル応援したい。ヘロラはクロカンだけのイメージだったけど大ジャンプしたんだな。
556: 03/17(月)00:05 AAS
>>552
FISのデータだと今日で個人220試合目だな
557: 03/17(月)00:10 AAS
やーーーっとへローラ勝てたんかw
リーベル君は何か思わせぶりなレースだな...
558: 03/17(月)00:22 AAS
FINの個人戦勝利は09/10のマンニネン以来
チーム戦を含めたら18/19以来
559: 03/17(月)00:38 AAS
葛西妹は総合3位いけるかな?
560: 03/17(月)05:46 AAS
起きて結果見たらリーベルブービーで総合失陥か
これはラハティで再逆転してめでたしめでたしで引退の前振りなのか
561: 03/17(月)06:51 AAS
へローラやったな。フィンランド勢久々の勝利やな!マンニネン以来か?コイブランタか?
562: 03/17(月)07:09 AAS
葛西はラージでもようやくいいジャンプ見せて、そのままクロカンでもいい滑り見せて表彰台確保。おめでとう!
563: 03/17(月)08:13 AAS
女子はラハティ無くて昨夜で閉幕か。
564(1): 03/17(月)09:41 AAS
ホルメンコーレンメダルでニュース検索しても
渡部暁斗どころか、高梨受賞時のニュースすらなく
葛西受賞時の記事があるだけだなあ。
ある意味ノルディックスキー版殿堂入りといっても過言ではないのに
565: 03/17(月)19:52 AAS
久しぶりにコンチの結果眺めてたら、チュウゴク勢の頑張りと
タイの選手の参戦にちょっとびっくり
566: 03/17(月)22:21 AAS
ハイライト見たところリーベルは沿道の関係者に挨拶しながらのろのろ走ってた感じ?
ジャンプもわざと失敗したのかね
567: 03/17(月)23:33 AAS
総合争ってる中で挨拶って、ファンは最後に優勝争いしてるリーベルが見たかったはず
568: 03/18(火)07:19 AAS
沿道の関係者に挨拶しながらのろのろ走って、しまいにはスキー板脱いで徒歩でゴールラインをまたぐのは
アルペンスキーの引退レースで見かける光景ではある
569: 03/18(火)11:29 AAS
リーベル、病気治して32歳くらいで復活したりしてなw
570: 03/19(水)10:55 AAS
>>564
外部リンク:sports.yahoo.co.jp
やっと、記事になってましたね
リーベルは、オスロが最後のレースだったのか
だから、クロカン最後緩めまくったんだね
お疲れ様でした
アナタは、コンバインド界に現れたスーパースターでした
571: 03/19(水)17:48 AAS
記事ってかSAJのプレスリリースだね
案外アメリカ、フランス、イタリアあたりの受賞者も少ないから
海外スポーツで活躍する日本人選手をダシに日本凄いをしたい勢にも
それなりに価値はありそうな賞だけどね
難点は欧州外の初受賞者が荻原健司じゃなくて、カザフスタンの
ウォッカの銘柄みたいなクロカン選手になっちゃうところか
572: 03/19(水)18:47 AAS
ビョルン・ダーリのライバルだったスミルノフのことか?
573: 03/20(木)05:03 AAS
>>517
走力に不安のあった加藤が殊の外食らいついてくれてたのよな
あとあのレースは終始牽制合戦だったけど最後の抜け出しで真っ先に脱落したのがまさかのモーアンだった衝撃は今も忘れられんw
あと小林が最後フィニッシュで足出し忘れたせいで危なかったのも、アレでひっくり返されてたら悔やんでも悔やみきれなかった。
574: 03/21(金)18:15 AAS
今日のラハティつべで見れるじゃん
575: 03/21(金)18:29 AAS
テンポ悪いな、これ前半ジャンプ打ち切りでPCRが採用される流れか?
576: 03/21(金)18:45 AAS
やっぱキャンセルになった
577: 03/21(金)19:11 AAS
まぁ、PCRの結果、涼太3位だからよしとしよう
578: 03/21(金)19:18 AAS
2分差前後のガイガー、オフテブロ弟、グラーバックがどこまで追い上げるかな
KMRもPCRで助かったクチかな?
579: 03/21(金)21:12 AAS
シュミット「俺はクロカンつえーから、後ろの集団に飲み込まれても平気だけど、お前(ランパルター)はどうかな?」
って感じでのろのろ走って、ランパルターを前に立たせたのかと思ったけど普通に今日はクロカンの調子が悪かったんか
580: 03/21(金)21:18 AAS
ガイガー4位かよ凄っ
581: 03/21(金)21:20 AAS
KMRピッティンに0.4秒差で負けてポイントならず
582: 03/21(金)21:21 AAS
成田旧ルールでもポイント取れてる順位だ、いいね
583: 03/21(金)21:23 AAS
成田やっぱクロカンはジュニアのようにはいかんがポイント取れてるのはいいことだ
584: 03/21(金)21:27 AAS
しかしスタンドガラガラだなあ
585: 03/21(金)21:37 AAS
平日でメインのクロカンが始まる前ではねえ
586: 03/22(土)05:33 AAS
リュゼックの妹が純クロカンの選手でラハティで勝ったみたいだが
リュゼック本人らしき男が勝った妹に駆け寄ってた
587: 03/22(土)07:23 AAS
昨夜の展開なら山本涼太はレアルと一緒にへローラについていって欲しかったな、途中で置いていかれるにしても。そういうところだぞ
588: 03/22(土)07:52 AAS
涼太は前戦を体調不良で欠場していたし、まだ万全じゃなかったんじゃないかな?
万全であれば、来季も見据えて前にチャレンジしていたと思う
589: 03/22(土)19:55 AAS
成田まずまずか
590: 03/22(土)20:24 AAS
山本涼太、成田とあんまり変わらんか
木村を除くと山本涼太~谷地まで50秒に日本勢5人固まってるな
591: 03/22(土)22:15 AAS
日本勢もうちょっとジャンプ上位につけたかったな
ヘロラはすっかりジャンプ好調モードだが、ランパルターまでは厳しいかな
592: 03/22(土)22:59 AAS
ランパルターの大逃げで閉幕か
ジャンプが駄目過ぎの木村を除いて30位以内でまあまあか
中国のFan Haibinジャンプ番長の才能あるな
593: 03/22(土)23:04 AAS
暁斗は流石だな
クロカン猛者に混じって最後まで勝負に絡んでいける
594: 03/26(水)11:21 AAS
いよいよ、来季が兄のラストシーズンか…
595: 03/26(水)22:40 AAS
>>523
湊
596: 03/29(土)21:09 AAS
小林範や湊の時代にBJT/BSTがあったらこの二人はどんなもんだろう
今の選手で言ったら流石にガイガー、オフテブロ弟、グラーバッククラスは無理で
精々ランパルターぐらいかなあとは思うが
597: 03/29(土)23:51 AAS
湊のクロカンは下から数えたほうが速い試合がかなり多い(5kmあたりで力尽きやすい)ので
ランキング化したら「思ってたのと全然違う」結果になりそう
598: 05/10(土)19:31 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
スキー複合距離で新規則 先行選手の進路妨害禁止に
599: 06/05(木)19:52 AAS
グローバク引退
外部リンク:www.jiji.com
600: 06/10(火)19:50 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
日本、団体銅に繰り上がり 世界ノルディック複合
601: 06/14(土)15:11 AAS
例の進路妨害ちゃうんか
602: 06/14(土)15:15 AAS
その場で貰えてたら平昌での心の傷が幾分和らいで複合続けてたりしたかなあ
>山元豪
603: 06/29(日)12:58 AAS
スキー複合の魅力知って 大倉山で小中生向けに講座
外部リンク:topics.smt.docomo.ne.jp
谷地って練習拠点札幌か、JAL所属は知ってたけど
604: 07/13(日)20:06 AAS
来季のフライング台のW杯はコンパクト方式なのね。
普通のグンダーセン方式では、ジャンプ得意な選手に
有利過ぎるという配慮なのだろうか。
605: 07/25(金)13:13 AAS
強化指定更新されてたけど、中村妹白馬村SCに所属が変わってるな、前は尼崎の会社だったような
それとB指定の掲載順が一番後ろ
正念場かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.089s*