【スキー】初心、初級者 滑り方相談室18【目指せパラレル】 (927レス)
1-

1: 2022/04/01(金)20:58 AAS
BEアイコン:2mona2.gif
・スキー初心者、初級者の人
・全く初めてな人
・ボーゲンしか出来ない人
・中斜面が怖い人
・パラレルの壁を突破できない人 etc...

やさしいベテラン達が滑り方を丁寧に教えてくれるはずです。
省7
847
(1): 05/22(木)17:01 AAS
>>839
言われて気が付いたのですが、検定目的でスキー操作ばかりに気を取られた滑りをしてるとどんどん弱く小さな滑りになって行きますよね
もっとダイナミックな滑りを意識しようと思いました
来年こそは1級とりたい!
848
(1): 05/22(木)17:50 AAS
いまどき検定でもダイナミックに滑る方が加点出るけどね
暴走してたら論外だけど
849: 05/22(木)20:14 AAS
>>848
ダイナミックに滑るてどうやる?
850: 05/22(木)20:28 AAS
ダイクマや
851: 05/22(木)20:47 AAS
速度 速く
回転弧(落差) 大きく
フォーム 内傾角を大きく 腕をしっかり開く

ただし内倒後傾暴走のないことが大前提なので2,3級レベルじゃなかなか難しい
852: 05/22(木)21:00 AAS
誰でも出来るよ
853: 05/23(金)09:08 AAS
本当に検定について解ってるのっていないんだな。
皆馬鹿バッカ。
検定は実質2級からスタートなので、多くの人の最初の検定となる2級についても
理解がデタラメ過ぎ。
1級余裕な技量を持ってる人は普段どうりに滑れば良いが、そうでない2級ボーダー以下の
人は・・・・・・・・・
854
(1): 05/23(金)09:12 AAS
>>847
低速練習で丁寧に凝り固まった滑りをしてると
スピード出したときに大きく速く動くのを忘れがちですよね。
スピードが上がればそれに応じた量の動きが求められるわけで。
855: 05/23(金)09:50 AAS
>>854
おまえさー
検定受けようとしてる人って、スキー場にいったら
日がな一日、低速だけやってると思ってんだ。
寧ろ大多数が全然足りないぐらいなんだけどね。
スキー出来ない奴の脳内妄想は、マジで邪魔。
856
(1): 05/23(金)09:55 AAS
スピードよりも荒れた斜面でも態勢崩さず滑れるように練習すべき

オープンしたての整地で出来るように思っていてもボロが出る
検定は荒れている時間にやる
857
(3): 05/23(金)10:03 AAS
>>856
どうやって練習するんだ?
荒れた斜面を滑るとでも言いたいのか?
午後も全ていたら、普通に検定と同様のコンディションになるけど。
オマエは、検定受検者は皆午前中の良い斜面の時だけ滑って帰っちゃうと
思ってんだろうww
これだから滑れない奴の脳内妄想は、マジ邪魔なんだよ。
858: 05/23(金)10:10 AAS
レス見ると書いた奴の実力が容易く解る
859
(1): 05/23(金)10:28 AAS
>>857はバカ過ぎてww
860: 05/23(金)10:29 AAS
>>859
どこが?
861
(1): 05/23(金)10:30 AAS
>>857
妄想につぐ妄想
楽しいでちゅか?
862: 05/23(金)10:51 AAS
>>861
どこが?
863: 05/23(金)10:53 AAS
リアルを知らないから856みたいなレスをする
864
(1): 05/23(金)10:57 AAS
>>857
なんだかコイツは自分が一丁前に滑れると勘違いしているようだなw
865: 05/23(金)11:00 AAS
>>864
そいういうのじゃなくて逃げずに質問に答えなよ。
866
(1): 05/23(金)11:31 AAS
質問って?答えるのも馬鹿らしい質問だから無視ってますが

アンタの妄想に基づく質問なんて相手するだけムダでしょwww
867: 05/23(金)12:21 AAS
>>866
あっそうww
868: 05/23(金)13:03 AAS
検定受けようって人は滑りに行ったら大概午後も滑るし、低速練習なんて
特に2級受けるのは殆どやらんわ。
なので自己流の変な癖が強くて、そいういうのは2級に何度も落ちる。
869
(1): 05/23(金)13:20 AAS
もういいってw
870
(1): 05/23(金)13:22 AAS
>>869
2級すら取れないの君は、八方で1級取ったと嘘ついて迄、なぜアドバイスがしたいんだ??
871: 05/23(金)13:55 AAS
>>870
ハァ?レス間違えてんの?
872: 05/24(土)05:03 AAS
このスレもそうだし、他の検定のスレでもスキーの技術を
語っていいのは準指かそれと同等以上の実力がある人だけに
限定しないとダメだわ。
それ未満の連中は、下手糞な奴の感覚とデタラメなシッタカ技術論で
迷惑と混乱を招いてるだけ。
2級を上級と言って、下手糞でも取れる2級にも届いてない奴とか
ターンにおける切り替え操作の重要性を理解してなくて「どうでも
省10
873
(1): 05/24(土)05:13 AAS
これがシッタカ鼻毛理論か
874
(2): 05/24(土)07:10 AAS
>>873
君はスキーできないのになんでアドバイスをしたかったん??
2級は上級?????w
875: 05/24(土)07:11 AAS
逃げずに答えなよ
876
(1): 05/24(土)07:30 AAS
>>874
やあ、鼻毛
俺はコイツより上手いからなあ
877
(1): 05/24(土)07:35 AAS
>>876
似たようなもんだろ、鼻糞。
今SAJが推奨してる1級検定時の滑り方とその元になっているプルークボーゲンも
知らなかったじゃんよ。
878
(1): 05/24(土)07:35 AAS
>>874
アドバイス?んなことしてねーけどw

丁度ええ機会や、来季勝負してやんよ
アンタのいうスキー場に行ったるわ、逃げるんじゃねえぞ?
879: 05/24(土)07:36 AAS
>>877
コイツは一体誰と勘違いしているのだろうw

脳内で戦っているのだなwww
880: 05/24(土)07:37 AAS
>>878
じゃクラ検定でな。
881: 05/24(土)07:50 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

プロレスラーの木村花さんが出演していたフジテレビの番組「テラスハウス」での言動について、SNS上でひぼう中傷を受けて亡くなり、23日で5年となりました。
社会からひぼう中傷を無くそうと活動を続けている母親の響子さんは「私たちは“種をまいている”と思って活動していて、いつ“花”が咲くか分かりませんが、みんなが攻撃し合う世界ではなく、支え合う世の中にしていきたい」と話しています。
882
(1): 05/24(土)08:22 AAS
八方で。
883: 05/24(土)09:10 AAS
>>882
いいよ
俺が勝ったら、アンタはここに1年間書き込み禁止な
884: 05/24(土)09:20 AAS
よし
来シーズンな
885: 05/24(土)09:36 AAS
ケケケ、楽しみだ

許しを請うアンタのツラを拝むのが楽しみだぜ
886: 05/24(土)09:52 AAS
3月な。
オマエさんが負けたら、名前付けて土下座写真なww
887
(1): 05/24(土)09:53 AAS
楽勝ww

吠えるだけの犬
888
(1): 05/24(土)10:24 AAS
なんで3月?
12月とか1月じゃダメなんか?
889: 05/24(土)10:51 AAS
>>888
八方に行ったことないのか?
その頃って天気悪いの知らんの?
どうせやるなら天気が安定してる確率の高い方が良い。
890
(1): 05/24(土)10:59 AAS
えー
降雪率高い方がいいだろ
スキーやる資格ねーな
どっちもスキー辞めたらいい
891: 05/24(土)11:01 AAS
>>890
雪の日やりたい奴はアホ
892: 05/24(土)11:03 AAS
八方は吹雪くと大変な事に成るしね。
893: 05/24(土)11:11 AAS
>>887
スッゲー楽しみ
おまえさんがデモとか元デモとか、アルペンでも九州以外の基礎でも全日本の
常連とか、だったら負けるだろうが、どうもそうではないらしいからな。
894
(1): 05/24(土)18:04 AAS
アルペンで国体は出てるよ
895: 05/24(土)18:48 AAS
>>894
ほうぉ凄いじゃん。
俺は出れなかったからな。
どの都道府県からから?
896
(1): 05/24(土)19:38 AAS
アルペンやってりゃ吹雪の中でもリフト動いてる限り練習するけどねぇ
897
(2): 05/25(日)03:53 AAS
>>896
ん?
さすがに吹雪の時にポール練習なんてやらんよ。
フリーなら滑るのもいるだろうが、
それはアルペンやってようがやってなかろうがだ。
個人的には吹雪になったら少し滑っておしまいにするけどな。

896が国体に出たといってるのだったら、
省1
898: 05/25(日)08:33 AAS
>>897
温いなあ
うちは2つ先のポール見える限りはやるし
見えないほどでもリフト動いてる限りは基本トレーニングする
ポールセットされて休むやつなんて見たことない
899: 05/25(日)10:34 AAS
>>897
妄想と口だけだな
このスレで最遅だな、コイツw
900: 05/25(日)12:08 AAS
雨が降ろうが吹雪こうがポールセットしてる時点でやるだろ
901: 05/26(月)06:42 AAS
ひっでーなー
クラブなんかの仲間内練習と商業レーシングスクールの区別もつけずに妄想知ったか、話にならない。
902
(1): 05/26(月)08:51 AAS
ひ弱チームに入ってたの?
903: 05/26(月)18:17 AAS
>>902
そりゃ雪降っててもポールやる時もあったけど雪で強風の中、やる意味は何?
有料スクールだった客が来れば無理無理でもやっちゃうだろうが(昔、フリーも出来なくて
室内でビデオと床の上スキーになったことがあった)。
904
(1): 05/26(月)21:34 AAS
レース当日行きゃ雨でもやるんだから
練習するのは当たり前だろ
905: 05/27(火)01:37 AAS
温室育ちらしい

活入れないと生きていけねーな、コイツ
906
(1): 05/27(火)08:38 AAS
>>904
ただ雨や雪が少しぐらいだとポール練習もする。
どんどん積もるほどだとにフリーに変更だ。
907
(1): 05/27(火)09:07 AAS
>>906
ライン辿れもしないヘタクソ
908
(1): 05/27(火)09:11 AAS
ラインから外れると雪に足取られてそのままコースアウトするしかないからな
逆に上手い人のラインを強制的に滑らされることになるから練習にはいいはずなんだが
909: 05/27(火)09:56 AAS
>>907
>>908
本当に吹雪いて雪がガンガン積もってく状況を知らんの?
910
(1): 05/27(火)10:33 AAS
セット替えもできないほどだとそもそもポールセットしないからな
ポール立つ限りは練習するのが当たり前
911: 05/27(火)11:09 AAS
>>910
おいおい、天気は一日中同じだと思ってるのか?
天候が急変して晴天から前も見えなくなっても、ポール立てたからと続けるのかよ。
これだから脳内君は困る。
912
(1): 05/27(火)12:04 AAS
中止はセッターが判断する
913: 05/27(火)12:05 AAS
どっちが脳内なんだかなあ
キチガイしんでくれよもう
914
(1): 05/27(火)12:10 AAS
1日ww
全選手が滑り終わるまでに天候も雪面状況も変わるぞww
915
(1): 05/27(火)12:38 AAS
>>912
>中止はセッターが判断する

ってなんだよそれww
セッターが最高責任者かよww
これだから脳内は困る。
916
(1): 05/27(火)12:57 AAS
>>915
キチガイいい加減にしろ
917
(1): 05/27(火)13:21 AAS
>>914
大会と練習を区別できない奴
918
(3): 05/27(火)13:22 AAS
>>916
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 12:04:22.49
中止はセッターが判断する
919
(1): 05/27(火)17:27 AAS
>>918
当たり前だろ
キチガイしね
920: 05/27(火)17:33 AAS
>>919
あたりまえだってwwwwwwwwwww
921
(1): 05/27(火)17:38 AAS
ここの連中のレベルが良くわかる

912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 12:04:22.49
中止はセッターが判断する

919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
省7
922: 05/27(火)23:38 AAS
>>921
キチガイはキチガイ
しね
923
(1): 05/28(水)11:40 AAS
>>917
なら全選手公平なように、1選手滑ったらその度に慣らして天気・風も同じ値になるまで待たなきゃねww
924: 05/28(水)15:16 AAS
>>923
何言ってんの?
大会は上位選手が有利なるようにやる。
練習ならわざわざ危険な悪天候で無理してポールをやる必要ない。
流石セッターが中止か決めるのが当たり前だと言ってる連中だ。
925: 05/28(水)17:21 AAS
話通じないようだ 🥴
926: 05/28(水)18:18 AAS
ここの連中のレベルが良くわかる

912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 12:04:22.49
中止はセッターが判断する

919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
省7
927: 06/20(金)07:13 AAS
来シーズン、八方のクラ検定が楽しみだww
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.271s*