● 前十字靭帯再建術3 ● (858レス)
上下前次1-新
1(1): 2019/01/07(月)21:25 AAS
前十字靭帯を再建した人&今から再建する人&切って保存している人の雑談スレです
半月板損傷とか、内側側副靭帯とか、後十字靭帯とかもOK
スス板ですが、他のスポーツの人も大歓迎
以前のスレ
● 前十字靭帯再建術 ●
2chスレ:ski
前スレ
省2
778: 2023/01/24(火)01:17 AAS
半月板じゃないかね…お大事に
779: 2023/01/25(水)01:47 AAS
>>775
適切な手術や治療を受ければ、
きついリハビリを超頑張れば、
元には戻らないが、スポーツもできるし、
それなりに充実した毎日が送れる。
ガンバれ
780: 2023/01/25(水)07:49 AAS
>>775
書いたままのことをセカンドピニオンとして違う病院で言うべき
781(1): 2023/01/25(水)15:32 AAS
フットサルで怪我して相談したものですが、ここの人たち、医者より親切ですわ。
ありがとう。
皆さんと比べるとショボい症状かもしれませんが今のままでは、プレー不可能で唯一の生きがいが無くなりそうで自分に失望してたところです。
782(1): 2023/01/25(水)16:00 AAS
>>781
若いだろうし焦って激しく動いたりしなければ
元通りになるから辛抱やで
焦ったらあかん
783(2): 2023/01/25(水)18:33 AAS
>>782
すみません、フットサルと聞いて、若い人を想像したと思いますが、40代後半のジジイです。
年の割に走力があり、この歳でも頑張ってました。
784: 2023/01/25(水)20:46 AAS
>>783
ワイのがオッサンやまだまだ若いわ
でもそんならむしろ良かったわ焦る必要もそんなに無いやん
聞いた感じそんな重傷になってないと思うわ
気長に治してこうやで
785: 2023/01/26(木)22:46 AAS
>>783
俺もスキーで前十字斬ったのが40代後半
正直手術せずに引退しようかとも思ったけど
今は手術して良かったと思ってるよ
786: 2023/01/27(金)00:47 AAS
プロサッカー選手は、プレー中靭帯断裂したら
絶望して涙流す選手いるけど、君ら超人ですな。
787: 2023/01/29(日)21:39 AAS
20代で別々に左右の前十字断裂して、40代で再建したけど断裂したまま20年過ごしたからボロボロで、和式ではウンコできん
788(2): 2023/01/30(月)12:24 AAS
ちょい、前に相談した、フットサルのおじさんですが、MRIの診断で、靭帯と半月板に異常なく、膝関節外側の軟部組織の損傷の可能性ありで少し水がたまっているとの事
内側が痛いのに外側を怪我してる、(最近のものらしい)ってよう分からんですね。
そんなこと、あるんですか?
いずれにしても大したことないみたいで大騒ぎして申し訳ないです。
それにしても、、プレー出来るイメージがわかないなぁ。なかなか、治らないし
すみません。
789(1): 2023/02/01(水)12:03 AAS
>>788
歳とともに回復力も落ちるからね
無茶せず養生しなはれ
790: 2023/02/03(金)20:06 AAS
やばい膝捻って転倒した 結構激しく
再断裂したかも 涙
791(1): 2023/02/05(日)16:57 AAS
>>788
フットサルはおあずけだぞ
やりたい気持ちは山々なのはよくわかるし
少しくらいならできそうと思うだろうけど
安静が一番
792: 2023/02/05(日)18:38 AAS
>>789
>>791
ありがとうございます。
気をつけます。
下手すると、簡単に不可逆的な事になる事を思い知りました。
簡単に、運動能力は劣化するものですね。
松井秀喜や清原も晩年は酷い有様だったけど、膝やると趣味レベルでも選手として使い物にならなくなるものだと思い知りました。
793: 2023/02/19(日)20:32 AAS
外部リンク[html]:www.pref.yamagata.jp
794: 2023/02/19(日)20:33 AAS
樹氷は正しくは英語でアイスモンスターなのですが、山形県庁ガチ間違って書いてると話題に
外部リンク[html]:www.pref.yamagata.jp
795: 2023/03/06(月)22:09 AAS
( ´,_ノ` )y━・~~~~ 荒らすんじゃねぇ
796: 2023/03/09(木)21:06 AAS
ニーブレースは煤で使うとしたら高いヤツじゃないとダメですかね?
調子良いヤツ教えて下さい
797: 2023/03/09(木)21:08 AAS
パンツにもよるけど脛部がブーツに入り込むからカーボン製とかで脛部の薄いやつが良いと思います。
最近あまりないけどヒンジ部分の部品が角張ってるのはパンツ破く可能性あり
798: 2023/03/09(木)21:41 AAS
ニーブレス使用しながら8年くらいボードしています。どうしてもブーツのタンに潜り込むので、リフトに乗る度にインナーとレースを締め直さなければいけなくなりますよ〜。安価なものは装着しても意味ありません。左右セットで10万円以上のものが購入する目安ですかね。
799: 2023/03/10(金)03:17 AAS
ありがとうございます
そうなんですね
自分には手間や金額等いろいろハードル高い物になりそうです
やはり病院で処方してもらうの前提になるかな
800(1): 2023/03/10(金)10:19 AAS
病院処方だと選べるものが限られるから、お金無視するならモトクロス用品店など品揃え多いところで装着してみるのが良いと思う。
801(1): 2023/03/10(金)15:27 AAS
>>800
なるほど、ありがとうございます
今度地元のライコランドや2輪館見てみます
802: 2023/03/10(金)15:52 AAS
>>801
その前に病院できちんと診断をしてもらうのは必須条件な
靭帯が切れてなくても損傷してる可能性が高い
もしくは最初の診断が間違ってて実際は切れてたかも
月日が経ってぶり返すのはそういう診断ミスだったケースが多いので
その上で保険適用外のものも見てみるくらいのいしきで
803(1): 2023/03/29(水)01:19 AAS
高校生です。
毎年3~5日ぐらいスキーする程度ですが、2月に単独でコケた時に板が外れず右膝を捻ってしまいました。
受傷後すぐ自宅近所の町医者で触診・レントゲンをしてもらい側副靭帯損傷だろうということで様子見でしたが、3月初めに高いところから着地した際痛めてしまいMRIで前十字靭帯損傷と診断されました。
正座・しゃがむのが困難、階段下りと重いものを持つのが怖いです。
手術は夏休みまで待った方がいいですか?
804: 2023/03/29(水)03:07 AAS
>>803
どのみち腫れが引くまでは手術出来ないよ
生活(通学)がなんとかこなせるんであれば
夏休みに手術するのも手かもね
ココで聞くよりお医者さんとよく相談したほうがいい
805(1): 2023/05/01(月)19:20 AAS
1/4にフットサルで膝痛めて相談したものですが、
紆余曲折ありましたが、4月半ばくらいから、かなり、走れるようになりました。
ジジイですし、長期間、痛くて走れなかったのでもうダメかと思いましたが、大した事せず、時間経過とストレッチだけで8割方回復しましたので軽傷だったようです。
皆さんは、手術するほど重症で自分とは、比較にならないほど、辛いと思いますが、回復をお祈りし致します。
ありがとうございました。
806: クソコテ 2023/05/02(火)09:14 AAS
膝の靭帯版の「トミー・ジョン手術」みたいなのって無いのかな?
メジャーの投手が手術受けると、一年半ぐらいは実戦登板出来ないみたいだけど手術
前よりも球威があがるみたいだね。
そんな感じで、膝の手術前よりも下半身の性能?が上がる手術って無いのかな?
807: 2023/05/20(土)15:35 AAS
再建術において半腱様筋(ST)の採取は、医師や患者の状態によって長さが異なるのですかね。
余分に採取したハムストリングを他の患者に回すとか、ありえますか。
808: 2023/05/20(土)18:51 AAS
自分のでないと拒否反応がでるから基本的には他人には使わない
809: 2023/05/21(日)20:58 AAS
先週前十字靭帯断裂の診断を受け、来月か再来月に再建手術予定です。
東邦医大の整形外科(青木先生)に入院しようと思っていますが、こちらで手術されてかたはいらっしゃいませんか?
過去投稿にあった通り、関東労災病院と迷っていますが、自宅が少し遠いので東邦医大にしようかなと思っています。
810(1): 2023/05/27(土)15:18 AAS
二重束は脚が短い人は、ハムストリングを十分に採取できない可能性はありますか?
脚が長い人で1重束手術して、余剰分を同種腱として使われたりするこも、ある/あったのですか?
811: 2023/05/27(土)17:12 AAS
>>810
それはないけど
短いって身長いくつなの?
812(1): 2023/05/27(土)20:13 AAS
シーズン中、毎日滑っているレース系のアルペンスノーボーダーとレース系のスキーヤー、どっちが靭帯やられる可能性高いんだろう?
一番膝に悪そうなのはモーグルスキーヤーで確定なんだろうが
813: 2023/05/27(土)20:51 AAS
>>812
悪いけど、ここはACL断裂ないしは損傷を患った人のスレで、君みたいな妄想話をするスレではないので、他でやってくれる
814(1): 2023/05/31(水)21:07 AAS
>>805
ちゃんと名医に診てもらわないとヤバいよ。まじで
自分も20代の時にモトクロスで両膝断裂してその辺の整形行ったら「骨には異常無いですよ。靭帯も大丈夫だと思います」て返されて
その後1,2ヶ月で普通に運動できるようになったけど
40過ぎて筋力落ちてきたら膝が簡単に脱臼するようになって
たまたま紹介でちゃんとした先生に見てもらったら、触ってすぐに「両膝切れてますよ」となって手術しました。
その頃には膝軟骨もやられちゃっててずっと痛いまま。
815: 2023/06/01(木)08:56 AAS
転倒時ゴキン!って音がして激痛
前十字じゃなくて靱帯付け根の顆間隆起骨折(Ⅱ)だった・・・
2年経ても階段下りは違和感(T_T)
816: 2023/06/02(金)20:08 AAS
>>814
自分も膝がゴキン!ってなって激痛でまともに歩けなくなって小さい整形外科行った
大きい病院でMRI撮ってきてと言われてMRI 撮った
MRIの放射線科の担当者の初見には前十字靭帯損傷の疑いと書かれていたが、その画像を小さい整形外科の医師に見せたら
「画像見る限り損傷はしてなさそうだねー、とりあえずリハビリ通って」てな対応だった
でも結局一年後に完全断裂してるのがわかって靭帯再建手術になった
あの整形外科はヤブだった
817: 2023/06/02(金)20:17 AAS
前十字靭帯再建術から三年経つけど真面目に筋トレやり続けないと筋力が戻らないなあ
未だに手術の影響で筋力落ちた違和感がある
筋トレサボってると手術してない足に比べてすぐ筋力が弱って歩き方がおかしくなる
肥満てのもあるから痩せないとなんだが
818: 2023/06/02(金)20:42 AAS
しかし最近思うけど、膝は人工関節があったりして、なんとかなるので、腰悪い人よりマシ
819(1): 2023/06/24(土)01:41 AAS
再建術の先輩に伺いたいです。
・入院中あったほうが便利なものはありますか?
・退院後、シャワーするのに介護用の椅子などはあったほうが便利でしょうか?
820: sage 2023/06/24(土)16:58 AAS
>>819
スマホがあれば暇な入院生活をエンジョイ出来る。
821: 2023/06/27(火)08:31 AAS
ノートpcでひたすらネトフリとプライムビデオ見てた。
大部屋だったから、爺さんのイビキがうるさくて
寝る時の耳栓も必要だった。
822: 2023/06/27(火)08:47 AAS
半月板の手術もして、屈曲に制限がある場合は、
退院後しばらく高めの椅子があると良いね。
でも一ヶ月も使わない
制限がないなら普通の風呂椅子で十分だと思う
さすがに椅子なしはキツい
823: 2023/06/27(火)12:01 AAS
家の風呂が狭くてしばらく湯船に入れなかったなあ
膝が曲がらなくて
シャワーで済ませて週一で銭湯行ってた
風呂の椅子は普通ので大丈夫だったけど、最初は掴まるところが無いと厳しかったような記憶
824: 半月縫合経験者 2023/06/28(水)23:59 AAS
ハーフパンツかなあ。装具つけるから、ずっとはいてた。パジャマ系は不要だったTシャツとハーフパンツだけでずっと過ごしてた。退院後もリハビリあるし。
825: 2023/07/12(水)02:46 AAS
皆さん教えていただきありがとうございます。
再建術も終わり松葉杖生活に突入しました!
早く普通に歩きたいものですね。
入院中はずっとハーフパンツで、お風呂用に高めの介護用イスを購入しました!
部屋の中はキャスター椅子で動き回ってます笑
826: 2023/08/19(土)02:16 AAS
ダメですか
827: 2023/09/04(月)20:09 AAS
UNIQLOのステテコいっぱい持っていったけどとても過ごしやすかった
レンタルもあるからそのへんでもなんとかなるんじゃない
828: 2023/09/17(日)10:20 AAS
MPFL損傷した人いませんか
前十字と比べて症例少なすぎて情報が全然出てこない
829(1): あ 2023/12/19(火)16:19 AAS
STG法で、採取したハムストリングの残りを、他の患者の他家腱移植に使う病院ありますか?
当方、脚が長いのに二重足ルートでやられてしまったのですが、脚の後ろ側の疼痛が何年何年も続いた挙句、再断裂。
歴史的に違法/脱法の危険な手術を無断でやるO大学病院です。
他の若い高身長患者も術後、相当な痛みに苦しめられていたのですが、同時期に入院していた低身長中年患者はケロっとしていたので怪しさ満点です。
因みに、術後のリハビリも特定のごくごく一部の患者のみ長期にわたりPT付き切りで診てもらっていながら、他の患者はすぐに打ち切られ、動作確認もされない状態で、再断裂製造工場となっています。
830: 2023/12/21(木)20:42 AAS
>>829
知らんけど腕の悪い執刀医だったのではとしか
自分は術後数年経つけど関節包が癒着してるかの様な動きの悪さが残ってる
自分の執刀医もヤブだったのかも
有名なプロスポーツチームのスポーツドクターやってる人なんだけどなあ
831: 2024/02/20(火)09:43 AAS
最初に搬送された病院で、激痛・脚の変形にもかかわらず1か月以上放置。
その後、大学病院でこのままでは再建手術は行えない、すぐに提携病院曲がって固定してしまった膝の手術をしなければ、歩けないようになると
言われました。自分なりに調べてみても再建手術前に受ける手術については情報がないのですが、どなたか教えていただけませんか?
再建術後に可動域が改善されない場合に実施される追加手術はよくあるようなのですが。
すぐに受けろとせかすんです。
832: 2024/02/21(水)16:12 AAS
骨折を放置したために変形性膝関節症になっちゃったんだろうよ
それは靭帯再建とは別の話
変形性膝関節症を治さないと
大学病院でやってもらえるはずだけど
833: 2024/02/27(火)18:16 AAS
>0814
まじ後悔。某大学病院とその医局の公立病院は再断裂製造所だった。
834: 2024/08/02(金)19:20 AAS
5ゲーム差←厳しそう
835: 2024/08/02(金)19:40 AAS
>>214
リバウンドせずに
836: 2024/08/02(金)20:02 AAS
アニメ化してくれないか、具体的にいうと
軽自動車並みのこと言ってんな
マジで見る目が美しいとかイケメンなら見てみて
糖質を抑える
837: 2024/08/02(金)20:28 AAS
そもそも相手がいる話だから外野がワンサイドで判断しよ
なんで山のマークで上げれる
838: 2024/08/02(金)20:45 AAS
>>329
気まぐれプレスで守備体系崩すだけの話
それだよ
言うてまた掘って掘ってたよw
インフルエンサーでは優等生だけど
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
839: 2024/08/02(金)21:01 AAS
( ゚ ⊇ ゚)🐧
やっぱ若手は平野しか浸透しても資産は増えねえだろ
サロンガバガバすぎてジェイクに失礼
840: 2024/08/02(金)21:03 AAS
なんで買ってるからどっちにしたって言ってるよ。
841: 2024/08/02(金)21:08 AAS
アーセナルの時代までやろ
「コロナ陽性じゃなくてパブリッシャーになったくらいでまだ使える家具を捨てるなんてできるな
どこで差がついてない
国を衰退させただけだよな
842: 2024/08/07(水)16:59 AAS
ガラムのいじめ問題すら被害者続出していないもの
真の効果なのかもなぁ
843: 2024/08/07(水)17:06 AAS
で続けて15秒のcmが入るって意識で投げられるのは死んでない
844: 2024/08/07(水)17:18 AAS
>>107
モノさえ買えばほぼ同じ遊びができる
あのネタコーナー酷すぎてホントに無理矢理病院に行ったら「体に取り憑かれていないと生きてるなら
ホットランド
微配当、優待銘柄
845: 2024/08/07(水)17:43 AAS
28000あたりで反転しそうならセーフだったが
846: 2024/08/07(水)18:15 AAS
限界
びっくりした 家だと騒げないしとなぜか住みついてるおっさんが勘違いしとんねんけど児童ポルノが削除されない馬鹿は赤くしておっさんの趣味をおっさんにJKをやらせるアニメ作ればええやろ
画像リンク[png]:i.imgur.com
847: 2024/08/07(水)18:28 AAS
しかし
冷静に考えてみ?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
848: 2024/08/07(水)18:47 AAS
可処分所得が少ないから脂質を貯めるように持ってかれちゃうよ?
849: 2024/08/07(水)18:53 AAS
全て持ってないからコピペ始まってたんだが、どうなった。
相当奇麗になったおっさんの話ししてるよ
ブサメン役もある
たかが知れてた
850: 2024/08/07(水)18:57 AAS
こういうのって言い訳
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
851: 2024/08/07(水)19:07 AAS
>>756
今年はそうね
いつも思うんだよね
それが政治とどう関係あるの?
あとヒプノシスマイクみたいな
852: 2024/08/07(水)19:18 AAS
何回打たすんだよ、メジャーになってたのに
みんなパフォーマンスは頑張ってた
853: 2024/08/07(水)19:45 AAS
じゃあ会社はダメージゼロに近い
854: 01/29(水)16:27 AAS
大学病院でハムストリングを用いた前十字靭帯再建術を受けたのですが、手術後、研修医の不注意でアイスバケツの中が空っぽの状態で一晩過ごしました。熱い熱いとコールしても無視され続け、翌朝からのバケツに気づいた看護師がびっくり仰天してました。術後に長時間患部を冷却しなかったら、後遺症は出ますか?
855: 01/29(水)16:28 AAS
大学病院でハムストリングを用いた前十字靭帯再建術を受けたのですが、手術後、研修医の不注意でアイスバケツの中が空っぽの状態で一晩過ごしました。熱い熱いとコールしても無視され続け、翌朝からのバケツに気づいた看護師がびっくり仰天してました。術後に長時間患部を冷却しなかったら、後遺症は出ますか?
856: 02/02(日)13:29 AAS
炎症が引くのが遅くなったり
そのために治癒が遅なることはありますが
それ自体が後遺症が出るということはないと思います
857: 03/07(金)20:59 AAS
負ける人
情報不足 慢心 思い込み
858: 03/19(水)11:46 AAS
2000年前後、阪大病院や関連病院のACL再建術では、他家組織の移植も行われてたんですか?
献体で滅菌処理されたものではなく、生体で他の患者から摘出したものとかもあるんですかね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.367s*