スタックとスリップ (570レス)
1-

1
(1): 2010/10/24(日)08:47 AAS
凍結路面滑って進めない車はスタックじゃなくてスリップだよね

スタック:
自動車が砂地や深い雪などで動けなくなること。タイヤが浮いて腹がつかえた状態を「亀の子」、あるいは単に「カメ」と呼ぶこともある。

スリップ:
自動車が路面で滑ることを表わした和製英語(本来の英語では skid)。
490: 2017/11/26(日)07:26 AAS
先日、スーパーでアクエリアスビタミンを買おうとしたらなかった。
消滅と思ってあきらめたが、マイナーチェンジして復活していた。
491: 2018/01/22(月)20:12 AAS
充電式乾電池の充電をやっている。
長い間放置していたんで、自動OFF機能あるやつなら、「不良電池ですよ」ではじかれるものだが、
100円ショップの、そういった機能のない充電器だから、最後まで付き合ってくれる。
492
(1): 2018/02/18(日)18:34 AAS
明日は、曇りなのに最低気温は氷点下か。
493: 2018/02/18(日)18:34 AAS
>>484が未解決のままほったらかし。
494: 2018/02/20(火)07:19 AAS
3Dプリンターの不調は、モーターにあるようだ。
X軸方向のみ、作品が膨れる。
もう、換え時かな?
495: じんろう 2018/02/20(火)07:28 AAS
今朝は、ししゃも3尾、カボチャひときれ、玄米茶椀半分という朝食。
普通だ。
496: じんろう 2018/02/20(火)07:29 AAS
個人ブログがひとつ乗っ取られたんで、当分、こちらがメインになる。
497: じんろう 2018/02/23(金)19:47 AAS
足が再び小さくなってきた。
去年・一昨年は大きくて、小さいほうのブーツが履けなかった。
これで、全部履ける。
498: じんろう 2018/02/26(月)06:37 AAS
なんか、このスレは気分がのらん。
やっぱ、沼田ICローソンがよい。
499
(1): じんろう 2018/02/26(月)07:26 AAS
削りカツオの袋は、密閉性がよく丈夫なので、ゴミ袋として最適。
行楽には必ず持って行くが、難点がひとつ。
弁当箱が入らない。
一番大きい袋を買うのだが、それでも入らない。
何かよいものはない?
500: 2018/02/27(火)05:40 AAS
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AZ99F
501: じんろう 2018/03/17(土)18:49 AAS
普段の生活道路(追い越し禁止で道幅7mくらいかな?)
前方に、右折待ちがいた。
わいは難なく通過したが、後続は通れなかった。
幅はあちらが40mm狭い。
小さな優越感。
502
(1): じんろう 2018/03/18(日)19:11 AAS
今日は、パソコンからの印刷が上手くいかなかった。
用紙サイズをB5にしたが、何度設定してもA4で出てしまう。
お影で、ケント紙4枚無駄にした。
どうしたもんだろ、と思っていたが、普通印刷に変更したら直った(直接関係あるか不明)。
その後、綺麗印刷にしてもB5で出た。
原因不明。
503: じんろう 2018/05/20(日)04:43 AAS
ドリル砥器を持っているが、所詮は安物、センターがよろしくない。
下穴があれば問題ないが、肝心の、最初の穴を開ける刃がない。
こればっかは、新品を買うしかない?嫌だなあ、と思ったが、シンニングだけ手作業にすれば良いのか。
504: 2018/06/06(水)07:49 AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
505: じんろう 2018/07/21(土)20:39 AAS
>>499だが、ゴミ袋を持っていくしかない。
どうせ、中身をぶちまけることはないのだから。
506: じんろう 2018/07/22(日)19:32 AAS
AA省
507: じんろう 2018/07/22(日)19:32 AAS
AA省
508: じんろう 2018/07/22(日)19:32 AAS
AA省
509: じんろう 2018/08/19(日)11:23 AAS
行楽のさい、ゴミは鰹節パックの空き袋に入れている。
強度と密閉性に優れるから。
欠点は、弁当箱には小さすぎること。
解決策がなく長年の悩みだったが、あった。
小さい弁当にすればいいんだ。
510: じんろう 2018/08/29(水)18:39 AAS
歳のせいか、日ごろの安っぽいものしか食べていないからか、紅茶の味が区別つかなくなった。
マーガレットホープかキャッスルトンか、はたまたジュンパナか、全然わからん。
困ったことに、高い・安いだけはしっかりわかる。
外部リンク:world-tea-dictionary.com

ニルギリの普通の紅茶が欲しいのだが、特級品(1g100円以上)か粗悪品(1g5円くらい)しか日本への入荷がないそうだ。
中間が生産されないはずないのだが、なぜか、日本への入荷はない。
511: じんろう 2018/09/08(土)16:30 AAS
健康診断とか初診でのアンケートに
・生理不順はありますか?
・妊娠していますか?
があるが、大抵、「以下は女性のみお答えください」でブロックされる。
それがないとき、大喜びで回答する。
先日も、久々だったので回答した。
ストレス診断だったんだな。つまり、メンタル系の診察。
省1
512: じんろう 2018/09/15(土)10:27 AAS
エキストラバージン以外のオリーブ油があるか、気になる。
513
(1): じんろう 2018/09/16(日)06:01 AAS
コーヒーミルを買って、毎度、挽きながら飲むようになったが、面倒でたまらん。
耐え切れず、十杯分くらい、まとめて挽いた。
514: じんろう 2018/10/07(日)19:47 AAS
サーブ権ないときでも得点されるバレーボールは、どうも馴染めない。
いつルール改訂されたんだ?
それもわからんくらい、バレーボールは見ていなかった。
515: じんろう 2018/11/26(月)07:10 AAS
Amazonは、まとめて注文しているのに、到着は別々になることが多い。
配送センターが違うのだろうか?
516: じんろう 2018/12/14(金)20:25 AAS
ウォッシャー液追加。
水道水か原液しか使わない。
真冬まで時間があるので、水道水を500ccほど。
517: じんろう 2019/02/16(土)19:22 AAS
カーリングは男女分ける必要あるのだろうか?
ほとんど違わないと思うが。
518: じんろう 2019/04/29(月)18:25 AAS
駅名で、東西南北+大きな地名は、東西南北を抜いた駅の隣にある場合がほとんど。
例外は、一つ知っているが二つ目を知らない。
どこかある?
519: じんろう 2019/07/30(火)19:39 AAS
先日、二回目のバイクの燃料濃さ調整やって、今日、燃費が判明。
1割ちょっとよくなっていた。
16 ⇒ 21 
21 ⇒ 23.5
520: 2019/10/08(火)00:50 AAS
あばばばばざ
521: じんろう 2019/10/12(土)16:39 AAS
水道水20リットル、車のバッテリーは40を二つ用意
今回の台風対策はこんなもの
食料は、玄米だけで一週間あるから不要
522: じんろう 2019/10/12(土)16:40 AAS
>>513も面倒になり、再び店で挽いてもらうようになった。
523: じんろう 2019/10/12(土)16:43 AAS
>>502が解決したことを書いていなかった。
プリンター側にも用紙設定の機能あるのを知らんかった。
524: じんろう 2019/10/27(日)08:55 AAS
なかたひでとし たなかひでとし
どちらも有名人で文字をひっくり返すだけだった
525: じんろう 2020/02/16(日)08:58 AAS
たなかひでとし
何する人か、完全にわすれている
調べる気もない
526: じんろう 2020/02/21(金)06:21 AAS
水温計が動かなくなった
センサーかメーターか配線かだ
センサーを取り外して抵抗値を計った

室温10℃で1kΩ

しらべたら、正常値とのこと
70℃で200Ω

配線かあ〜〜〜〜
省1
527: じんろう 2020/02/21(金)06:23 AAS
コネクター接触部が完全に錆びていたから、当然、ゴリゴリやったが、これでも直らず
今日、接点復活を使ってみるが、無駄だろうなぁ
528: じんろう 2020/02/21(金)06:32 AAS
そもそも、
メーター側とアースの電圧を測ったら0だった
こちらはほとんど望みなし
529: じんろう 2020/02/21(金)06:39 AAS
出典はここだが、
外部リンク[htm]:yama.ath.cx
>ラジエタの後ろ(エンジン側)には電動ファンが付いてて、電動ファンが後方からラジエタの前方にある車外の空気を、ラジエタの隙間から吸い込むような形になっているのだけれど、
>ラジエタの前にはエアコンのコンデンサが、またそのコンデンサの前にはインタークーラがあり、
>電動ファンが吸い込む空気は、インタークーラとコンデンサ隙間を通ってやっとラジエタまで到達する。

> この構造と、エアコンをかけると水温が上がる現象をあわせて考えると、

> 「エアコンかけるとコンデンサって熱くなるの?」
省4
530: 2021/10/03(日)15:47 AAS
大雪でなぜ「スタック」発生…福井大学と新潟大学がメカニズム解明

福井大学などの研究チームは9月30日、大雪時に車が走行できなくなる「スタック」のメカニズムを
解明したと発表した。圧雪路面が形成されると、停車や急発進時に凹凸が発生。タイヤの空転に加え、
重さや熱で雪が溶けてさらにくぼみを深める「負の循環」を生むとした。実験では、厚さ7センチ以上の
圧雪でくぼみにはまるとスタックしやすいことも判明した。
531: 2021/10/03(日)15:47 AAS
スタックのメカニズムとしては、タイヤがくぼみにはまった場合、アクセルを踏んだ際に生じる駆動力が
摩擦力を上回ったり、摩擦力を下回ってもくぼみに引き落とそうとする重力が上回れば、スタックが
発生するとした。実験でスタックの可能性が高まることが分かった7センチ以上の圧雪について河島教授は
「1時間当たり5〜10センチ程度の降雪が半日、1日続いて車が通行すると7センチ程度の圧雪が
形成される」と目安を説明した。スタックによる立ち往生を回避するためには▽予防的通行止めと
集中除雪▽圧雪上での渋滞回避―などが有効と指摘。藤本准教授は「気象予報が外れて通行止めにすると
苦情も出るが、道路管理者の連携と利用者の理解が必要」と述べた。
省1
532: 古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 2022/01/12(水)01:35 AAS
こういうスレ、まだあったのかー。

道路は問題無いけど、宿の駐車場で困ること増えたのでやっすい亀甲チェーン買ってみた。
車を前後に揺すったりスコップで掘ったり人工芝敷いたりすれば大抵脱出できるんだけど、
それなりに時間はかかるのでもしかしたらチェーン巻いた方が早いんじゃないかと思った。
533: じんろう 2022/01/14(金)18:14 AAS
そんなことより、
古スレさんがまだいたことのほうが驚きだぎゃ
534: じんろう 2022/01/14(金)18:40 AAS
亀甲チェーンは・・・まあ、苦労してくださいな
535: 古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 2022/01/17(月)22:15 AAS
箱から出してガチャガチャやったけど、下手すると樹脂のチェーンより扱い楽チンじゃない?
小さい車に4人分の荷物を積むので、なんつっても体積小さいのが助かるなー。
まぁ使うかどうかわからんし、窪みに嵌った時の脱出用ですね。
送料込で999円でしたw
536: じんろう 2022/01/18(火)19:29 AAS
えらい安いですなあ
車両は4WD?それとも2WD?
わたしゃあ、20年ぶりくらいで2WDに乗り、扱いにくさを味わっています
アスファルトの急発進で車輪が空転するのに驚いています

燃費はいいですねえ
同型で比べて、10対12くらいです
537: じんろう 2022/01/18(火)19:32 AAS
チェーンの話ですが、
ネオプレングラブは必須と申し上げておきましょう

容積は確かに全然違います
4輪分ですか?ならなおさら

スタッドレスにラバーチェーンつけてもほとんど意味ないですから、必然的に金属チェーンですね
538
(1): 古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 2022/01/28(金)12:20 AAS
雪道を走るようになってから4駆を所有した事ないですよ!
自分が困る時は他の車が先に動けなくなるので、誰も居ない駐車場で嵌るのだけが心配かなw
4駆の方が楽なんだろうけどそこまで必要無いって感じですね。

最近寒いところの作業は防寒テムレスしてます。
あれすごいっすね。
子供の頃あんな手袋欲しかった。
539: じんろう 2022/01/30(日)17:34 AAS
AA省
540: じんろう 2022/01/30(日)17:38 AAS
脱出だけなら、洗濯板みたいな専用品があるからそれでもいいかも
林道でスタックしたことがあるんで買いました
でも、そのとき懲りてスタックする状況は避けています

私は林道に入っていくんで4WDは必須
それと、平日の良いコンディションのときに広域農道なんかのカーブで飛ばすのが好きです
遠心力限界で曲がるのは4WDじゃないとできません
541: じんろう 2022/02/10(木)19:07 AAS
今日はサイクリングで林道行ってきた
途中から思うように登れなくなったんで駆動輪にチェーン取り付けた
亀甲チェーンだが、左右で15分要した
時間かかった理由は、タイヤが半分埋もれて、連結部が上手く張れなかったから

というわけで、
チェーン取り付けるならタイヤが埋まる前ですよ
脱出難しくなってから取り付けると、大変
省4
542: じんろう 2022/02/10(木)19:08 AAS
今回、スコップは必需品と認識してしまいましたわ
あと、洗車ブラシもね
雪まみれの自転車を革シートの車内に積んでしまった
543
(1): 古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 2022/02/10(木)19:56 AAS
蔵王行ってきまーす!
言うまでもなく東北エリアよりも家の近所を脱出できるかどうかが鍵w
544: 2022/02/11(金)13:18 AAS
ダンボール車に積んでおくのオススメ
545: じんろう 2022/02/13(日)17:38 AAS
2WDはつまらんと思ってしまう
スリップコントロールが雪道走行の楽しみだが、トラクションコントロールに終始し、フルカウンターでヘアピンを曲がるなんてことができない
546: じんろう 2022/02/13(日)17:40 AAS
とはいえ、今の車は非常に気に入ってて、そうそう手放す予定ないんだわ
雪道バリバリに走れる車を買い、嫁に乗らせるとか
パジェロイオTRターボとか
547: じんろう 2022/02/15(火)19:26 AAS
>>543
蔵王はいかがでした?
私は、本格的な雪国にどっぷり浸かったって記憶がほとんどないですわ

最近、冬場も自転車が多く、体力と時間がほとんどスキーにまわりません
548: 古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 2022/02/20(日)00:32 AAS
蔵王は山形と宮城の両方に行ったけど、どちらもコンディション良かったですよ!
津波で被災した小学校を見学したり半田屋で昼飯食べたりも収穫でしたね。
今シーズン、チェーンは使うこと無さそうだなぁ。
549: じんろう 2022/03/11(金)19:26 AAS
次シーズンは私も行きたい、、、
550: じんろう 2022/03/19(土)21:00 AAS
東北、また被災ですね
大きな地震のあとは、それで生じたひずみが修復されるまで何度も地震があるそうな
小規模な地震発生はむしろ喜ぶべきなんですねえ
地震のトータルは変わらないんで
551: じんろう 2022/03/29(火)20:31 AAS
最近、ネパール茶にはまっています
ダージリンに似ていて、ツンとくる渋みを取り除いた感じ
日本人好みと思うんだがなあ
なぜかダージリンのほうがメジャー
552: じんろう 2024/04/26(金)21:03 AAS
カングラとかもいいですよ
553: 2024/05/03(金)01:44 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
554: 2024/07/08(月)22:59 AAS
お互い様な
555: 2024/08/02(金)19:14 AAS
政府がやらない方が
556: 2024/08/02(金)19:48 AAS
ナウボで言い訳して男を見たくないんだよな
てかこんな部屋に戻ると気分悪くなる
557: 2024/08/02(金)20:45 AAS
なんやかんやで続編作ってくれんか
558: 2024/08/07(水)16:57 AAS
はご ころもきせぬ 他なんかなってたが
559: 2024/08/07(水)17:29 AAS
休ませて貰えるほどのバカだったわ今日は寝ろw
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
それかぁ
ある意味賢いと言えるのは構わん
報いを受けるのは自分のところこれが本当にエンジン?
560: 2024/08/07(水)17:35 AAS
ご自由にやらせないよね
561: 2024/08/07(水)17:55 AAS
自動更新の自動引き落としたらみたいな何処のクラブもそう言ったよな
562: 2024/08/07(水)18:03 AAS
>>9

お前の利益を超えた何かなんだ
563: 2024/08/07(水)18:13 AAS
このメーカーとはいえ
駄目なのに崩す方がおかしい
564: 2024/08/07(水)18:19 AAS
あれリアコなんだよ
ガジルよりいい名前あった?
まあ顔名前が一致するのが面白かったけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクしても文句は言えないよなあ
565: 2024/08/07(水)18:26 AAS
>>492
・切り抜きさん、広告単価安すぎで出口を通り過ごしそうになってるんかな
マオタが本当の人間との間に
たぶん本の売れ行きが変わるとは言わん、投資向いてないの?
566: 2024/08/07(水)18:28 AAS
>>9
そんなに取れてなかったのはあったがガーシーサロンのパスワード登録、数字1つだけで内容ないもんね
567: 2024/08/07(水)18:42 AAS
おまえらはいつもとれないけどね
568: 2024/08/07(水)19:07 AAS
わぁーー
もう炭水化物を食いたいと思わないのですが…
569: 2024/08/07(水)19:37 AAS
気配が嵐の曲どれも好きだったわ今日は鉄が強いね
いちいちアピールしてる
570: 2024/08/07(水)19:43 AAS
>>263
ネットスラングにはノーチャンや
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.131s*