きのこたけのこ戦争・IFについて自由に語るスレ (475レス)
1-

376: 2015/05/30(土)10:45 ID:hoWasBUM(1) AAS
テキストの感じに感動しました。
ああいう感じの作品ってほかにありますか?
媒体はなんでもいいのですが
ゲームだとtotal warやパラドクスゲーが近いなぁと思うのですが、ほかになにかありますか?
377: 2015/06/01(月)22:35 ID:IGQ.n9wM(1) AAS
そう言われてみると、あんまりない文体な気がするな
378: 2015/06/30(火)07:19 ID:5G.gTQAw(1) AAS
文体もそうだし、経済や宗教的思、政治形態云々まで現実(歴史)と創作が良いバランスで成り立っていますな。
当然広い知識がいるしそれを活かすセンスもいるだろう。パロも豊富で一見お固い感じなのに読みにくくもない。

ここにゲーム的な第三者視点が加わるとなるとちょっとないんじゃかいかと。
探すとなると大河系の文章作品辺りに隠れてそうだが。

おっさんに参考にした作品などを聞いてみるのが早いんじゃなかろうか?
379: 2015/07/08(水)12:10 ID:LvS1aMwk(1) AAS
最近始めたけど超面白いな、これ。

ただ新世界の民が強すぎ。時間掛けて編成した一軍団が、アポロ?一人に壊滅させられたよw
きちんと攻略すればどうせ簡単に倒せるんだろうけど、急に格闘ゲーみたいになるな。
他のシリーズみたいに、登場するか選択させてほしかった。

いや、超面白いから別の勢力でまたやるか・・・
380: 2015/07/08(水)12:53 ID:GRkWsZeA(1) AAS
ノーマル以下の難易度だと新世界登場しないよ。
新世界の討伐成功したのか書かれてないから詳しくは言えないけど、共闘使って壁にしてメイズ単独(アポロとベーヴィ抜き)と戦うとわりと簡単。
二人の相手避けて勝っちゃうと少し味気ないけどね(笑)
381: 2015/07/08(水)13:01 ID:JjIuB3x2(1) AAS
アポロ君は突っ込んでくる割に結構脆くて新世界相手だと一番楽なのは内緒
貴方は魔法ですり潰してもいいし弾幕で削り潰してもいい
382: 2015/07/09(木)05:10 ID:sOYz1k76(1) AAS
肉挽き機のノーマルがどうしてもクリアできない・・・!
序盤ホワイト・カフェラテをキャラメルとベルガモットの部隊で倒すところがうまくいかない。
カフェラテをキャラメルの胞子箱で溶かすところまではいいのだけれども、その後ホワイトを倒す前に敵司令部が召喚したパイクや銃兵にやられる
機銃設置で殲滅すればいいとwikiにあったが、あんなのでホワイトを殲滅するだけの火力は出せないしすぐに溶かされる
なにより砲撃の雨を避ける方法がわからん!教えてエロいおっさん!
383: 2015/07/09(木)23:21 ID:2w51/W5c(1) AAS
俺は動画みたけど上手い人とのプレイヤースキルの差に絶望して諦めた
キャラメル+他3部隊の2編成でまとめて南下してヘーゼルまで瞬殺してた
sm23550578
384: 2015/07/10(金)11:35 ID:skcjJtIc(1) AAS
キャラメル隊は接近攻撃し始めるとただの雑魚MOBと化す
つまり加速を指定orそれ以外を禁止して突撃兵にしてやればスムーズに司令部破壊をしてくれる
ホワイトの所つっこむときは必殺爆撃に当たらないようにしないと恐慌祭りで機能しなくなるから注意な

後70カウントくらいあればコボールが来る前に終るのに・・・ぐぬぬ
385: 2015/07/10(金)12:20 ID:v2WmYSyc(1) AAS
(毎回そんな事になってる訳じゃないぞ、負ける事だってある)
キャラメル隊の胞子爆弾で召喚獣がどれだけ消えるかでもそこの難易度結構変わるはずだから
そこら辺も何回かやり直して見てもいいかもしれない

ヘーゼル対策は石化、塹壕埋め、キャニスターを合わせれば行けるはず
386: 2015/07/10(金)12:26 ID:BLWGo0nM(1) AAS
ヘーゼルは速攻しなくてもなんとかなるんじゃないかな
大体爆撃防衛施設にぶっぱなしてくれるからカフェラテ、アムロ、司令部皇帝砲を速攻して逃げるが吉
肉ひきはノーマルよりEXの方が簡単な気がする
387: 2015/07/15(水)02:13 ID:1Cpt.RDQ(1) AAS
遅レスだけれどもありがとう。さっそく再挑戦してみる!
EXも挑戦してみるよ!
388: 2015/08/01(土)03:59 ID:jYAJhgNM(1) AAS
こんな時間になんだがおっさん聞いてくれ!

お菓子を食べながらいつも通りアルフォートでプレイしてたんだが。
ふと手にあるお菓子を見てみたんだ、そう、「キットカット」を。

これはキット、カットという双子キャラとしていけるんじゃないか?
正式・製品verとして完成が近いだろうけど、最近ヤ・カーパに新しい子も増えたみたいだし
小ネタとしてどうぞ!
389
(1): 2015/08/04(火)08:16 ID:EbhvzTNw(1/2) AAS
久しぶりにやろうと思って最新版起動してみたら
中立勢力にダースが三人も居るんだけどこれバグか何かか?
390: 2015/08/04(火)13:26 ID:rwpU.bNE(1) AAS
シンエイの民クリアしたんだけど、このエンドは新世界の民発生させなければ
すぎのこが唯一救われてるエンドだと思った。
391: 2015/08/04(火)21:16 ID:EbhvzTNw(2/2) AAS
人材プレイでハゥンマにいるけど
20ターン経過して1回も戦わせてくれなくてクッソつまんねえ
392: 2015/08/07(金)21:17 ID:30.aCwKw(1) AAS
謀反待ったなし
393: 2015/09/23(水)00:41 ID:BHlHD51Q(1) AAS
今更でけど、人材プレイ時に攻めてくれるように変わったらしいね
394: 2015/10/05(月)13:23 ID:AyEWdods(1) AAS
>>389
たった3人しかいないのに何を言っているんだ。
本当ならダースは12人に分裂したんだぞ。
395: 2015/10/14(水)21:18 ID:aaOj5uuM(1) AAS
各勢力のEDの中で海賊EDだけは何度見ても真面目に泣ける
396: 2015/10/15(木)10:48 ID:A73q7MLw(1) AAS
わかる
まだクリアしてないからやっておこう程度の気持ちだったのにすごい感動したわ
397: 2015/10/22(木)20:09 ID:uanwFDBc(1) AAS
最近始めたんですけど戦闘に勝てません
部隊は均等に雇うのではなく勢力の強みを活かした方がいいのですか?
例えばSWEETs兵団なら固有兵科の投石部隊を活かすために足止め用のキャンデイと投石部隊のみの編成にしたほうがいいのでしょうか?
398: 2015/10/22(木)22:15 ID:MFsmvQro(1/2) AAS
まず、一番最初の勢力にSWEETs兵団を選ぶべきではないと思う

初心者が一番最初に覚えるべきは部隊を後退させながら銃砲を撃つことで
前進してきた敵にダメージを与え、こちらは後退する分ダメージの減る引き撃ちなのだけれど
SWEETsの周辺国であるグリコやドゥリルは銃弾の撃ち合いに滅法強く
残るロッテは敵が騎兵突撃をかましてくるので基本とはやや異なる対応が必要になる

ブルボン辺りで始めて
パイク*4、銃兵*3、クラシエ*3、衛生兵*2、砲兵*2、騎兵*2のような編成で挑み
省2
399: 2015/10/22(木)22:57 ID:MFsmvQro(2/2) AAS
あとは、自勢力の強みを生かす編成をするというより
敵勢力の弱みを突ける編成をするといい

グリコの前衛であるステート・アマは銃兵より高いHPで遠距離攻撃持ち&魔法に強いが
騎兵突撃に弱いので、召喚した囮に攻撃させている脇から騎兵突撃を行えば一瞬で倒すことができる

ロッテは騎兵を多く使ってくるが、騎兵は土魔法に弱いので
クラシエ魔導兵や召喚決闘者のうち土魔法を使えるユニットを多く入れておくことで一気に楽になる
400: 2015/10/22(木)23:18 ID:2GnDQo8w(1) AAS
兵科のバランスが良いSWEETsは悪くないと思うが
ミトライェーズ砲って位置指定ができないから個人的に使いにくい気がするがどうなんだろ

普通のパイ砲の方が使いやすいと思う
騎兵以外は倒せる 足の速い射突兵とかはちょっと当てにくいから微妙だけど

ステートアマは直射プリッツが対騎兵だから騎兵突撃は気をつけないと
最初やったとき馬鹿正直に真正面から突撃して死んだなあ
401: 2015/10/23(金)17:56 ID:poY70VeA(1) AAS
色々とアドバイスありがとうございます
カヌガウワでやり直していますがおかげさまでロッテンガムをなんとか滅ぼせそうです
402
(1): 2015/10/27(火)17:48 ID:z4R4M5hY(1/2) AAS
easyでニートをやっているんですけどペガサス隊に勝てません
現時点では戦力になるのはニートとパイク8部隊パイ砲7部隊だけなんですけど
やはり育った電気属性の魔法兵がいないと厳しいのでしょうか?
人材はニートを除くと育ってないファーリンカとミル・クランゲあとは無名人材しかいないです
403: 2015/10/27(火)21:00 ID:U1k7N6xI(1/2) AAS
>>402
旧王都落として閉じこもるのおすすめ 王都内の狭い道を召喚で埋めて砲撃なり銃撃なりでペガサスは簡単に沈む。
んで国策を銀行+科学勝利。easyならこれが一番楽だと思う(実際にやってみた感想)

ようやく肉挽き器クリアできた.....一部隊で司令部吹っ飛ばすの楽しかったです。
ああ、次は肉挽き器EXだ....
404
(1): 2015/10/27(火)22:21 ID:z4R4M5hY(2/2) AAS
フルノラさんに王都献上してしまいました・・・
やり直して王都に立て篭もることにします
405: 2015/10/27(火)22:54 ID:U1k7N6xI(2/2) AAS
>>404
がんばれ~
王都落とせた軍隊ならフルノラさんなんてちょいと一ひねりできるから、ロリポーあたりを回収するためにつぶすのもありよ
まあヴァルダースの呪文には気を付けないとダメだけど。
406: 2015/10/28(水)00:38 ID:Q03S2sIc(1) AAS
ロリポーなしにどうやってシャア回収したのか気になるw
407: 2015/10/28(水)01:50 ID:M8DDP276(1) AAS
肉挽き器EXクリアやったぜ。完全勝利した俺UC.
これで俺も中級者の仲間入りやな!
408: 2015/10/28(水)02:35 ID:ZGucMCB.(1) AAS
肉挽きはむしろ無印の方が難しい
409: 2015/10/31(土)21:59 ID:nu4Bx0SM(1) AAS
何回やってもマムルーク作戦クリアできないから攻略みて放置したら
勝ててワロタwww
俺の操作は放置よりも酷いってことか・・・
410: 2015/11/06(金)14:23 ID:D2Micrt.(1) AAS
easyのルマンドやっててハセレ滅ぼしたところまでは順調だっんだけど
ドゥリルとハゥンマーとグリ公国と同時に交戦状態になって全く勝てなくなった
今までは召喚獣とパイクを盾にして騎兵で横から殴るチンパン戦法でも通用してたけど列強相手だと何もできずに死ぬ
砲兵とか銃打つユニットが育ってないから育てようとしても列強が強すぎて戦闘に出しても死ぬだけ
現状はこんな感じなんだけどここから挽回するためのアドバイスください
411: 2015/11/06(金)17:05 ID:Uaz4Kesk(1) AAS
そこまで来たら不平士族系の人材も全て集まってるだろうからきのこにヴァルタース、グリコに白リ、ドウリルにルーベラをぶつければ簡単に勝てる

その三つの列強は全て突っ込んでくるタイプなので召喚出しながら引き撃ちすれば勝手に沈んでいってくれるはず
騎兵はできるだけ人材部隊で固めて司令部特攻か後半に後衛部隊を倒そう、開幕で殺すのは無理
412
(1): 2015/11/06(金)18:54 ID:SmnoeBWo(1/2) AAS
実績の解除条件をまとめているところってありますか?
まだ全勢力でクリアしていませんけどいまのところハッピーとハンマーしか
実績が解除されていません
413
(1): 2015/11/06(金)20:05 ID:Cgw5i.bE(1) AAS
>>412
公式ページのQAにあるよ
414: 2015/11/06(金)20:30 ID:SmnoeBWo(2/2) AAS
>>413
ありがとう
これであと2日は楽しめそうです
415: 2015/11/07(土)13:53 ID:6ntIqlvM(1) AAS
ボンブーレ革命政府ってニートより難しくないですか?
ジャガチョフのイベントが起きると同時にグリとルマンダの挟撃されて
城塞で防衛戦を挑んでも滅ぼされるんですけどどうすればいいですかね?
ジャガチョフは仲間にしたいのでルマンダ速攻はなしでお願いします
416: 2015/11/08(日)23:54 ID:fhGMZZ/I(1) AAS
縛りを設ける時点で他勢力と比較する意味がないと思うんだが
417
(2): 2015/11/12(木)17:09 ID:MRyvfBaI(1) AAS
一部の一般ユニットに国策を適用させないようにするにはスクリプトのどこをどう弄ればいいんだろう?
よかったら誰か教えてください
418
(1): 2015/11/12(木)17:28 ID:cjjginKI(1) AAS
>>417
一部の一般ユニットってだけだと漠然としすぎて答えられない
もっと具体的に何レベル以下とか、女性限定とか指定して欲しい

あと、質問内容的にMODスレの方がいいかも
419
(1): 2015/11/13(金)08:34 ID:J3SMKxvs(1) AAS
>>417
方法1、国策を反映させるイベントをいじって一部のユニットを適用外にする
方法2、国策適用の後に、一部のユニットから国策の影響を削除するイベントを挿入する
方法3、ターン終了後から国策の適用までの間、一部のユニットをどっかの隠しスポットに退避、ターン開始時及び被侵略時にもとの場所に戻すイベントを作る
420: 2015/11/13(金)16:33 ID:gAzGBH.o(1) AAS
>>418
マゾプレイの一環で新世界の民に新しい一般雇用クラスを増やしたんだけど
そいつに国策を適用させたくない
人材なら司令部とかと同じようにすればいいけど
ただの一般だからなのか同じようにやってもうまくいかなかった
ってことです

あと確かにスレ違いかもしれないから移動します
省5
421: 2015/11/16(月)18:20 ID:saukSojo(1) AAS
おっさんのpixivみてきたのですが胸のサイズのNTT・G・Hカップのキャラが
わかりません
どなたか教えていただけませんか?
それと旧グラをまとめているサイトとかがあれば教えていただけませんか?
422
(3): 2015/11/17(火)12:27 ID:LtiQCuF2(1) AAS
NTTは白リ、Gはカフェラテ、Hは柚通
サイトは知らんけど顔グラ変わったのはリエール、ツミタラ、ミカド、修造、たこぶえ、エヴィセン
423: 2015/11/17(火)16:52 ID:nLGyA/ZA(1) AAS
>>422
柚通ってこんなに可愛かったのか
能動許すまじ
おっさんのpixivにある制作報告にあるストロベリーのグラが欲しかったのですが
没グラになったみたいですね
いろいろと教えていただきありがとうございます
424
(1): 2015/11/18(水)18:31 ID:66VDYdlg(1) AAS
>>422に向かってグラウンドシェーカーが発動したようです
425: 2015/11/30(月)00:11 ID:DBLVnI2M(1) AAS
>>422>>424
タコスとサクマも忘れてはいけない
426: 2015/12/13(日)11:50 ID:0UeYOv4k(1) AAS
どうしてたこぶえは何度も顔が変わるんでしょうねぇ。
427: 2015/12/18(金)01:46 ID:aZnkJYxQ(1) AAS
やっとDMクリアできたこの達成を報告させてください!
ロッテンガムで13T外交勝利、敵盟主が既に二領地に押し込めてたグリコだったので次Tに潰してあとは委任進行。
エンディングも良かった。
前回のUHAハードは30Tくらいかかったので自分のプレイスキルの上達を感じる。

終わってみればやっぱ一番きつかったのは序盤の中立戦だったなー。自分ではじめてマトモに使ってパイクの強さを理解した。禁止スキルの切り替えの重要性と壁の形成。
あと中立の騎兵・竜騎兵がメッチャ厄介なので、そのアンチとして竜騎兵も役に立った。wikiにある「昔は産廃」が信じられねー。後半は置物だったけど。
カヌガウワー・同盟・パクハイトは兵士を置かなくても攻め込んで来ないのでグリコとドウリルに注力すればよく、グリコは騎突が刺さるので相性的に悪くない。
省3
428: 2015/12/27(日)14:14 ID:b7PUGIVE(1) AAS
easyハゥンマーやってるのですが
科学会潰してる間にブルボンの侵攻、ドゥリルとの国境開通、カルビン挟んで皇国など戦力を分けなくてはならずジリ貧です。
始めたばかりなのですがどうすればよいでしょうか。
429: 2015/12/29(火)02:06 ID:qVk1uZ1w(1) AAS
敵の人材を分断放浪させることの出来そうな方面に戦力を集中させちゃダメかなあ
何の国策取ってるかにもよるけど
430: 2015/12/29(火)12:32 ID:QRoYPSIM(1) AAS
人材の分断放浪とは、放浪させた人材が敵勢力に雇用されることでしょうか?
国策は銀行、軍事訓練、参謀本部、近代火力をとって枠の空きはないです。
シンエイ、リスカを吸収後、グリーンファミリーを滅ぼして科学会に侵攻、あと一歩で滅せるタイミングで上の状況です。
よろしければ知恵をお貸しください。
431
(1): 2015/12/29(火)13:28 ID:IF6ZTj4g(1) AAS
領地間の繋がり的な意味で退路のなくなった敵の領地に侵攻して勝てば敵の人材が放浪するよね。そういう意味で言った
科学会を滅ぼせそうなら優先して滅ぼして強力な人材雇いたいね
ワスグスタン辺りは分断しやすいから、ドウリルへの防衛に戦力を割けないなら、ワスグスタンをドウリルに渡して後から分断して敵人材の放浪を狙っても良いかも

科学会の信者の群れにはキノやガルボの必殺技、オイザックとオットーのメテオライト、クーヘンの大砲を位置指定して使えば相性良いかも。あとポタジュスツキの騎馬突撃とか。
皇国相手にはコボールの雷魔法かな
ブルボン相手には試作鉄竜騎兵連れていけば敵の騎馬突撃をマシンガンで防げて良いかも

始めたばかりなら攻略wikiを見たほうが良い
省3
432: 2016/01/28(木)17:12 ID:Gy0vvSgI(1) AAS
>>431
アルフォー党はその辺でおぜうがポックリ逝きやすいんだよね
433: 2016/02/12(金)21:37 ID:gI/vp26k(1) AAS
CPU同士だと、皇国が拡大してるとおぜう大抵負けるよね
434
(1): 2016/02/22(月)19:54 ID:xLGTKMK2(1) AAS
ブルボン終わらせた程度の初心者だが次はどこがいいのだろうか。
うん、漠然としてて済まぬ。とりあえず列強の何所かとは決めてるんだが
435
(1): 2016/02/23(火)05:17 ID:bOSxMz2w(1) AAS
>>434
おぜうはいいぞ
436
(1): 2016/02/23(火)17:42 ID:mz8qHqLI(1) AAS
>>435
おぜうか…前やった時はたこぶえにボッコボコにされたけど頑張ってみる。サンクス
437
(1): 2016/02/23(火)18:34 ID:lBmRAGxI(1) AAS
>>436
たこぶえはまともに殴り合うと大被害を受けるんで、海賊ユニット単体だけでで時間切れまでマップの角から角へ逃げ回るのが正解。
そんなこんなのうちに皇国が勝手に殴り合ってくれる
438
(1): 2016/02/24(水)17:23 ID:BeSRL3J6(1) AAS
>>437
ずっとコイケンデレヤ倒した後夢の国倒して北上するものだと思ってた。
大陸中央に進むか南進して海沿いに伸ばすのかサンクス。
439
(1): 2016/02/25(木)07:47 ID:cCegCNpU(1) AAS
>>438
たこぶえと殴り合ってるうちは皇国もこっちに関わってる余裕ないし消耗して後々楽になるからの。

たこぶえをのらりくらりとかわしつつ南でだだっこパンチ合戦してるアンデッド同好会とパクたんを踏みつぶしてロッテンガムと殴り合うのが定石。

どこまでロッテンガムを殴るか、たけのこをどうするかは好み。
440: 2016/02/27(土)14:15 ID:Mw88xveI(1/2) AAS
>>439
本当に色々済まぬ。また積むかクリアしたら顔出すからその時はまた頼む。
441
(2): 2016/02/27(土)18:53 ID:Mw88xveI(2/2) AAS
駄目だ切り返しが下手過ぎてたこぶえから上手く逃げ切れないななんかコツでもあるんだろうか
442: 2016/02/28(日)04:32 ID:oSCKF7vU(1) AAS
>>441
距離を取りすぎて回り込まれてるんじゃね。
443: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
444: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
445: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
446: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
447: 2016/03/01(火)06:37 ID:z5JizPnQ(1) AAS
>>441
オクトパイプが海上移動型だから陸地では遅くなるのを利用するために陸地の周りをぐるっと回りつつ
エレクトリカルが当たりそうなときに逃散すれば逃散20回も使いきらないうちに逃げ切れるんじゃないか
戦闘が開始したら左下方向に移動して敵が見えた段階で移動開始で
……当然ながら攻撃は禁止してるよな?
448: 2016/03/01(火)19:33 ID:LsBsenDE(1) AAS
>>447
600カウント全滅だったのが350カウント全滅くらいまでは引きのばせた。あとは練習してみるサンクス
449: 2016/03/15(火)22:52 ID:Z3B0Rufs(1) AAS
弱小勢力でデスマーチ司令部つけると序盤列強になかなか勝てない。
ニートで実績取る場合は司令部ありなしは関係あるの?
司令部なければ結構いけそうなんだけど
450
(1): 2016/03/16(水)10:12 ID:Wc/frNT6(1) AAS
たしか関係なかったはず
451
(1): 2016/03/23(水)02:47 ID:pKCRWbgc(1) AAS
自分は司令部なしでやったから間違いない。取れます。
452: 2016/03/25(金)17:59 ID:7Ukqyp2.(1) AAS
>>450>>451
ありがとう。苦戦して何回もロードしなおしたけど無事クリアできたわ。
最初の設定は実績に関係ないんだな
453: 2016/04/27(水)19:43 ID:6wl/U1EU(1) AAS
質問なのですが、きのたけで銃剣突撃するなら、どの勢力がいいですか?ちな光の目と銃魔既プレイ
454: 2016/04/29(金)15:07 ID:cegREkUw(1) AAS
銃剣突撃ならニートがええで(ニッコリ)
マジレスするとドウリルじゃないかな
455: 2016/05/01(日)12:24 ID:OnRMRdA2(1) AAS
終わった……これにて終了か。
456: 2016/05/03(火)14:41 ID:Rgav4tCw(1) AAS
今回の更新箇所はどこだろう
457: 2016/05/04(水)12:42 ID:.PjaC4Sc(1/2) AAS
チュートリアル終了後、S1でモビー人材プレイで大ウェルテル民国に仕官してプレイ中です
クリアできなさそうなのは良いんですが、戦闘でモビーが即死してしまうことが多々あります
魔法でやられているんだとは思うんですが、対策としては社会契約での強化、立ち回り、スキルの可否選択
のどの辺りかに注力すれば活躍できるようになるんでしょうか?

ヴァーレントゥーガ自体プレイが初めてで、チュートリアルの戦闘操作で四苦八苦したので人材プレイしてるんですが……
どうも戦闘開始後、即掃討戦になったり即死したりでプレイ感覚が掴めない
458: 2016/05/04(水)14:07 ID:mnTRvOUs(1) AAS
モビーはLv30になるまでステータスを下げるLS持ちで
兵科の機甲兵が魔法と砲属性にかなり弱いのもあって
魔法食らって即死してしまうのは残念だけどよくあること

大器晩成の人材だから育てば攻撃面はかなりのものだけど
弱点は消えないから、活躍させるには弱点攻撃に当たらないよう
慎重に操作する「立ち回り」に最も注力する必要があるよ

必殺使えば加速は出来るけど、魔法は見てから回避するのが難しいから
省6
459: 2016/05/04(水)16:13 ID:.PjaC4Sc(2/2) AAS
なるほど、やっぱりプレイヤースキルの面ですね
レベルは30になって暫く経つんですが、グリ公国の主力や夢の国相手だと近づいただけで死ぬので……
避けるのか、鍛えれば受けられるようになるのかでちょっと迷ってました
今は滅びはしないものの(相手が攻めてこない)夢の国を攻めては即全滅してるので、強そうな国でやってみます

ありがとうございました
460
(1): 2016/05/11(水)00:38 ID:i8zg.Zhs(1) AAS
今まで全く重くなかったのに、最新版ダウンロードしたらかっくかくになってゲームになりません
以前に比べ劇的に重くなったんでしょうか?
461
(1): 2016/05/14(土)16:02 ID:wTfX0YI2(1) AAS
>>460
軽くなったはずたぶんPCが悪い
462
(2): 2016/05/19(木)23:27 ID:R4HJ/z8M(1) AAS
>>461
きのたけ以外は何の問題もなく動くんですけどPCが悪いんですかね?
最新版ダウンロード前日まで旧バージョンやってたんですけど、何も問題ありませんでした
PC環境的にはきのたけぐらいの重さのゲームで影響のあるものではないはずなんですけど・・・
463: 2016/05/21(土)17:30 ID:MiJLEDzQ(1) AAS
>>462
私もまったく重くなってないですね。
何かPCの環境変わって影響してるとか?
464: 2016/05/21(土)21:42 ID:49wnER96(1) AAS
>>462
ダウンロードしなおしてみるといい
465: 2018/10/25(木)19:50 ID:iBOfltDY(1) AAS
ブロトンさんをエヴィセンの副官に付けるとお互いに強化されて良いわ
残りの配下を重騎兵にすると、ケーニヒシールドとハボリムで敵を逃げられないように固めてから騎馬突撃、
大激励で無事に生還させるみたいなコンボが出来て楽しい
466: 2018/10/26(金)20:04 ID:vtllRs8E(1) AAS
でも結局は草原移動の重騎兵だから場所は選ぶんだよな
突撃のしやすさで言ったらやっぱ殿下の飛行重騎兵かなあ
状態異常にも強いし自然回復も早いし
確かに光竜剣みたいなのも欲しかったがそれは不平士族涙目だろうしな
467: 2018/10/27(土)18:19 ID:tzt5Uh6U(1) AAS
殿下(陛下)のシロリを呼び止めるシーンがやっぱり好きだな
「おおい!」とか「薄情だぞ!」とかすごく焦ってそうなのが伝わってくる
BGMもすごく合ってたしなー ん?

ベ、ベーヴィちゃん!? ベービームは撃たないで!!
あ、ああ~っ!!
468: 2018/10/28(日)19:56 ID:HI21usE.(1) AAS
ブーランテュールやマウマは弱いってわけではないけど、所属勢力の固有国策が乗ってからが本領発揮って感じする
ブーランはボンボンも突撃も決めやすくなるし、マウマは元々の足回りの良さに特攻隊召喚が合いすぎる

空飛ぶガトーズ?そんな生物兵器は知らんよ
469: 2018/10/29(月)20:05 ID:ZntwiLhg(1) AAS
マウマ 「若い連中から撤退させろ」

拙者  「マウマさんも若いよ?」

マウマ 「むっ そ、そうか///」

ヤバスギでしょwwwwwwwwwwwww ん?

バ、バスキンちゃん! 嫉妬しないで!!
あ、ああ~っ!!
470: 2018/10/30(火)21:18 ID:0zTJDi3M(1) AAS
シュガーバターの上司としては、素早さを上げて散開・遊撃戦術を付与できるバスキンやアクオンが一番かもしれないけど、
俺はポタジュスツキに付けるのが最近好き。シュガーバターの副官スキル活かせるから
HP増えて毒麻痺耐性上がって海上で動ける。足並みは揃わないけどね
471: 2018/10/31(水)22:07 ID:OGFT.1A2(1) AAS
ハルスベリヤの騎兵指揮官は当たり前のように麻痺耐性上げててすげーなと思ったことはある
でもきのたけにもいるんだよね
騎兵なのに対騎に強くて麻痺に無敵で飛行移動とかいうすごく強そうな兵科が
472: 2018/11/01(木)19:44 ID:sALCE732(1) AAS
Namelessαはすごく強いかは置いといて、使ってて結構楽しいわ
麻痺しないから衛生兵も積極的に狩りに行ける。毒は喰らいまくるけど
473: 2018/11/02(金)20:10 ID:Oi6Ao.JY(1) AAS
というか動物はなんだかんだ皆好きになったな
サルもボーヤーとかで召喚数増やしてやるとかなり敵を撹乱できるし

規律持ちのビーストテイマーに入れた熊とか使ったら、ビター部隊がフニャフニャに思えるくらい硬かったわ
474: 2018/11/05(月)20:07 ID:CP2djd8o(1) AAS
更新履歴見てみると結構面白い

スゴイセンは昔はキュアオールも使えたらしい
岩盤割りの弱体化も合わせるとエヴィセンは結構割を食ってるのね
475: 2018/11/06(火)20:09 ID:a9t4fjUU(1) AAS
新世界の祖国死守隊にマザーイメージの代わりに狙撃銃付与のバグとか結構ヤバいな
祖国死守隊が全員クリフみたいなもんでしょ ん?

気のせいか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*