光の目 改造、MOD総合スレ part3 (486レス)
光の目 改造、MOD総合スレ part3 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
292: 名無しさん@晩秋 [sage] >>290の動作を無事確認 ありがとうございました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/292
293: 名無しさん@晩秋 [] 国策MOD導入してDDプレイしたとき、 NPC用の国策イベントが長すぎるんだが、 他の難易度と同様2、3回で終わらせるには スクリプトのどこをいじればいいんだろう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/293
294: 名無しさん@晩秋 [sage] 亜種兵科や内政の提案には可能性を感じたな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/294
295: 名無しさん@晩秋 [] ここで質問していいのかは少し違うかもしれませんが、調べてもわからなかったので、どなたか教えて下さい。 自分で新しくキャラを作製し、無事にユニットとして扱えるようになり、ランシナで勢力のマスターにして遊んだりもしています。 ですが、ランシナで自分で作成したキャラを勢力の初期メンバーに加えることができません。 初期メンバーの選択画面に自分が追加したキャラが出ない状態です。 スクリプトのどこを編集すればいいのか、どなたか教えて頂けませんか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/295
296: 名無しさん@晩秋 [sage] @rndmunitにunitを設定する の部分で自キャラをaddVarはしたか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/296
297: 295 [] >>296 すみません、MODを入れていたせいで、キャラ数が多すぎて表示しきれていなかったようでした…。 最新ver来てたのでバニラの状態で改めて追加したらちゃんと初期メンバーに選択できました。 ですができればMODいれた状態で表示させたいのですが、初期メンバーの枠、というかページ数を増やすにはどこの記述を変更すればいいのでしょうか。 rndmsystemのevent menber_serectの部分のchoiceの部分を追加するだけで大丈夫でしょうか? 何度も聞いてしまってすみません。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/297
298: 295 [] 適当にいじっていたら出来るようになりました! 初歩的な質問なのに答えて貰って凄く嬉しかったです、ご迷惑おかけしましたが、ありがとうございました! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/298
299: 名無しさん@謹賀新年 [sage] 複数のMODを同時に導入って出来ますか? オリジナルキャラメイカーと同時に使えるMOD教えてほしいです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/299
300: 名無しさん@謹賀新年 [] ベルンダ帝国で グスタフ と フリードリヒを雇用するには DDプレイでこれら2国を大連合をさせて、 マスターでは無くさしてから 連合国を潰すのだが・・ DDモードがマゾプレイすぎる。。24か国保持まで行ったが、 一度でも辛勝すると、次がもう積んでる。 ハードでも大連合発生しないかのう・・。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/300
301: 名無しさん@謹賀新年 [sage] >>300 それ本スレで言うことじゃないのか それともハード大連合modを作れということか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/301
302: 名無しさん@謹賀新年 [sage] すまん 単純に書く場所間違えたw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/302
303: 名無しさん@謹賀新年 [] 非常に初歩的な質問なのですが 信プレイで成美たちの反乱イベントを消す にはどうすればいいのでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/303
304: 名無しさん@謹賀新年 [sage] >>303 story nrmdokuritumod { friend = orsc1, orsc2 set(hanranjunbi, 1) set(nbngr2, 1) set(nbngr3, 2) } これを「適当な名前.dat」にしてscriptフォルダに入れればいい set(nbngr2, 1)が金璧輝の独立を無効にするもので、set(nbngr3, 2)が成美の独立を無効にする http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/304
305: 名無しさん@謹賀新年 [sage] 久々にやりたいと思って国策MOD引っ張ってきたけど導入できん… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/305
306: 名無しさん@謹賀新年 [sage] 自作したMODを現行verに合わせたいのですが、6.1と6.25の間でworld系の変更点ってありましたか。 一見したんですが、差分はないですよね……? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/306
307: 306 [sage] ランシナで普通にありました 失礼しました…… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/307
308: 名無しさん@謹賀新年 [sage] 新しい遊び方と言うほどではないが、1部隊を12人編成にして各勢力の初期資金を1.3〜1.5倍位にして遊んでる あと召喚術師系クラスの召喚可能数を増やして信に砲兵、モエシアにゲリラ兵をそれぞれ固有兵科作ってぶっ込んでアウグスト超強化したりテムヘムバンパイアにしたりした俺ver光の目に需要はあるか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/308
309: 名無しさん@謹賀新年 [] >>308 ありますあります http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/309
310: 名無しさん@謹賀新年 [] >>308 アウグスト強化は俺もやってるわ。 前verの主人公アウグスト見て「こんなんが微妙なLSはいかん!」って強化しちゃった。 なお現行ver見たら妥当だなって考え直した模様。 固有兵科はちょっとほしい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/310
311: 名無しさん@謹賀新年 [sage] 1部隊の人数を増やすのって流行ってるの? 個人的には戦闘中のHP管理が出来ないから好きじゃないんだが 最近オリシナでよく見かける気がする http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/311
312: 名無しさん@謹賀新年 [sage] 一度の戦闘に参加するユニット数を増やしたいんじゃないかな 最大出撃部隊数を24以上にするのはあんまり現実的じゃないから1部隊の人数を増やすしかない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/312
313: 名無しさん@謹賀新年 [sage] >>310 途中まで作られていた国策・亜種兵科MODはよかったんだけどなぁ……今は更新されていない悲しさが エレオノーラさんの微妙なLSが魔法銃兵配備可能になって一気に輝く http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/313
314: 名無しさん@謹賀新年 [] ぼへっとしてて上げるの忘れてました 308です 小物入れに放り込んどいたverOREがそれです よろしければどぞー http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/314
315: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 暇だったので小物入れに残ってる著名Modを統合してみました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/315
316: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 統合MODを更新しました。現行verに合わせ たはずです 追加人材の顔グラの都合上、デフォ顔グラが旧グラとなっています。 それと新大陸MODがわずかに進みました。イベントも未実装、クリアすらできないク◯みたいなシナリオですが、とりあえずどんなものになりそうなのかを伝えたかった…… http://ux.getuploader.com/illuminate/download/863/%E7%B5%B1%E5%90%88MOD+ver0.2.zip http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/316
317: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 乙っす http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/317
318: 316 [sage] ガバガバすぎて申し訳ないです…… パナマが隣接していませんでした() http://ux.getuploader.com/illuminate/download/864/%E7%B5%B1%E5%90%88MOD+ver0.2.zip http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/318
319: 316 [sage] こちらの方で今後の方針を ・各勢力の調整 ・いくつか上がっているイベントの実装 ・ストーリーに関わるETPC、エデッサ、マヤ勢力、インカ勢力、ハワイ勢力の実装 実際に触っていただくと、中身の方も色々ガバってるのが分かると思います。 ご意見などくださると嬉しいです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/319
320: 316 [sage] 国策MODの同梱の要望があったので、更新が今後ないかもしれないと判断して同MODを次回の更新で導入しようと思います。 ただ私自身導入したことがないため、どのような導入形式にすべきか(例えば選択文で国策MODを導入するかしないかを問う)の検討中です。 また私が手を加えるか否かも決めかねています。 自身で触ってどう感じたかも踏まえて、皆さんの意見を参考にしたいと思っています http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/320
321: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 導入形式は選択文方式で良いと思います 個人的にはオプティマトン関連のイベントが一時作成されたもののオミットされてるので独自で良いから欲しいなぁと 更新継続してるMODも少なくなってきたし何にせよ期待してます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/321
322: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] ぜひご自由に手を加えてやっていただきたいです。 国策、内政で兵科がクラスチェンジしてくのが楽しいです。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/322
323: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 改造関連なのでこちらに失礼します SC1で教皇庁がエデッサを占領したと同時にエデッサ伯国が誕生する訳ですが そのやり方をお教えいただけないでしょうか? 色々scriptを見ても分かりませんでした http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/323
324: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>323 orworld1.datの4171行目辺りかな。これとVTwiki見れば分かると思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/324
325: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>324 助かりました ありがとうございます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/325
326: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] すごく初歩的な質問のですが新大陸MODと著名追加MODをreadmeの通りスクリプトファイル内に移動したのですが スクリプトの構文にエラーがありますと表示され、何かが重複してるために起動しなくなりました。 どこかスクリプトをいじる必要があるんでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/326
327: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>326 新大陸MODってどれの? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/327
328: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>327 光の目フロム・ザ・ニューワールどです。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/328
329: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 国策MODややこしそうだけど、ランシナ包囲網だけでもうごくように してもらえたら凄くうれしい。あの高火力対決を包囲網で存分に振るいたい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/329
330: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>326 ですがある程度自己解決しました。ただnewmyunitというデータをscript内のファイルに移動しても起動しません。これはどこにおけばいいのでしょうか これは光の目フロム・ザ・ニューワールド内のデータです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/330
331: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>330 154行目、163行目、175行目、185行目の「bm」をそれぞれ「bm2」「bm3」「bm4」「bm5」にする 193行目の「;}」を;で改行する newtext.datはタグ抜けが多すぎるので消す tuikaunit naiseiyou.datは同じものが既に存在しているので消す これで起動できるはず http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/331
332: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>331 ありがとうございます。起動できましたが、直後に出てくる勢力選択マップの背景がない・人材のユニットドット絵がない マウスを移動させても画面がスクロール移動をしない・勢力を選びはじめたあとオープニングをスキップするかと何度も聞いてくる当 不具合がありました。指示された部分以外はいじっていません。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/332
333: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>331 ありがとうございます。起動できましたが、直後に出てくる勢力選択マップの背景がない・人材のユニットドット絵がない マウスを移動させても画面がスクロール移動をしない・勢力を選びはじめたあとオープニングをスキップするかと何度も聞いてくる当 不具合がありました。指示された部分以外はいじっていません。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/333
334: 316 [sage] http://ux.getuploader.com/illuminate/download/866/%E6%96%B0%E5%A4%A7%E9%99%B8MOD+%CE%B2.zip 新大陸MODを少し更新しました。急ぎ足で作ったためガバガバですが以前よりは構想的な何かが見えるものと信じています…… それと、統合MODの更新は新大陸MODがある程度作成してからとします。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/334
335: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>334 ストーリーの感想なんだけどS2辺りから新大陸発見で遠征軍だと情勢的にかなり厳しい気が S3終了後で新大陸発見の方が遠征軍派遣出来る情勢な気がする 個人的にS3終了後の勢力はイェニ、ドーフィネ共和制、傀儡オアスン、傀儡フランドル、傀儡ジェチポ、エデッサ、ウィトゥルス、 ETPC、信、仲って感じに思ってる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/335
336: 316 [sage] >>335 S2(アルビオン王国滅亡時)が始まりにした主な理由ですが、 ・まずまともに参加できそうな勢力がETPCとエデッサのみ 特に前者は海軍大国としての市場拡大 ・ただしS2数ターン後で考えると、 ドーフィネ:内乱に乗じた派遣(これが怪しいのかも) S3以降だと勢力関係からおそらく参加不可能 信:対アルビオン S3以降だと統制派との停戦があるから難しそう 新大陸発見という光の目界であってはならぬ出来事を題材としていますが、出来る限り"旧"大陸も絡ませたいんですよね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/336
337: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] S1以前から発見されてて既にある程度植民が進んでる状態でもよくね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/337
338: 316 [sage] >>337 植民が進むってのは、現時点でいうところのプリマス連邦みたいな(原住勢力との共同)レベルでしょうか? 平面説という思想の問題と近代兵器・戦術の確立をクリアする必要があると思うので、S1以前の時点で国家(あるいは副王領)クラスの勢力を独自に持つのは難しそうなんすよねえ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/338
339: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 難易度Normalでもエデンを登場させるには何処をどうすればいいんでしょう? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/339
340: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 最終決戦NEIクリア出来た 塹壕を無駄撃ちさせるのと敵騎兵の突撃を防ぐのが重要だな 通常バージョンよりめっちゃムズイなこれ☆4とか詐称すぎる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/340
341: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>337 それだとETPCがわざわざ東方に軍動かす理由が無くなるからS2が妥当ですね お姉様はS3では停戦に必死になるからその時に遠征軍を送ってわざわざ戦線を増やすとは考えにくい 外交次第でドーフィネやルームと全面対決になってた訳ですから S2ならお姉様にとっての目標は達成してるからそこで新大陸発見報告→新たなビジネスチャンス!が最も自然かと S3の状況になったら支援減らすからよろしくで済みますし 後はイギリスポジなのでいずれにせよETPCに都合が良いタイミングが良いと思います http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/341
342: 341 [sage] 正確には6,7ターンでの話です 確か1ターンが1ヶ月という設定でしたよね 反乱起きて鎮圧までが早いのでETPC遠征軍が移動してる間に終わった事にすれば良いかなと 旧勢力に関しては クールラントを併合したポツダムが違和感無いかなって思います アメリカはドイツ系が最も多いので色々歴史を無視する感じになりますが設定的には自然かと 実は大公は新大陸で生き延びていた!?というナチスのアルゼンチンネタみたいな事もやろうと思えば出来ますし http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/342
343: 341 [sage] 最後にドーフィネがスペインが無い分ややこしいんですよね そこでポンちゃんが貴族共和国を作ってあっさり負ける訳ですが その時に有力な貴族達が手勢を率いて新大陸に逃げるというのはどうでしょう 革命帝政だと粛清されてしまうので(そこから逃げる設定も良いのですがそれだと数の問題が) 色々長くなってしまいましたが、応援しています http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/343
344: 316 [sage] 近い内にまた更新します。先に予告しておきます ・OPの修正・実装 ・インカ方面の修正(南部の拡張が早い) ・信海軍強化(赤福に対して弱すぎる) ・各勢力の新大陸に対する興味の度合い(特にビクトリア、エリザベス、フランソワ) 球体説の実証をどうするか を中心にしたいと思っています。 それと勢力追加します ・クールラント遠征軍(ヤーコプ合流予定) ・タートル王国(ハワイ勢力) ・ティカル王国(マヤ勢力) オアスンはメインに絡まない予定なので後回しです…。ただし勢力説明などでどのような流れになるかを説明します http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/344
345: 316 [sage] まだ議論に至らないレベルであるにもかかわらず、ご意見を頂けたことは大変ありがたいです それとガバガバですみません…(和泉の使えないスキルを見ながら) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/345
346: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 東方勢を参加させるなら球体説の説明は必要でしょうね。 世界一周ができたことになるから。お互いに平面世界の延長にある大陸と思ってれば別ですが。 7年戦争期にイギリスとフランスはインド方面でカーナティック戦争、北アメリカでフレンチ・インディアン戦争をやっていたんで 史実的には全然無理じゃないですけどね。 まあ植民地への正規軍の動員はそれぞれ数千から2万前後ぐらい程度ぐらいですからできるようなもんですけど。 基本的にアメリカもインドも現地兵が多い。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/346
347: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 新大陸だけどアパッチでドーフィネ倒してもニュープリマスのやつ倒しても人材がまったく取れないのは止めたほうがいいよ プレイしてる側からすると凄くやる気を無くす http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/347
348: 316 [sage] >>347 それは申し訳ないです。 まだ主要人材(の一部)しか実装できていません。つまり中立人材などで陣営の強化はできるようにしようと思ってます。 ただ、それもある程度制作を進めてからになるので今は目を瞑っていただくしかないです… がっかりさせてしまったら、すみません。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/348
349: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] もういっそ新大陸と旧大陸を1枚マップにしたら? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/349
350: 316 [sage] >>349 現段階では頭にないです。 特にデフォの顔グラがおっさんグラになってしまったので、私が用意したものだとかなり不釣合いになりますし 万が一完成して余力があれば、faceのところも全部弄ってタイミングとかも調整して統一したいなあとは思ってます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/350
351: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 著名ポズナニ防衛戦ってどうクリアすんの? 「この物量差……間違いなく援軍が来るな」(キリッ とか思ってたら孤立無援で滅んだw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/351
352: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>350 え?顔グラ? switchで起動すりゃ旧グラになるじゃん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/352
353: 316 [sage] >>352 最終的には統合modに入れますし、 自分的にはbat起動めんどいので、faceは戻したverを最終的に作る予定です http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/353
354: 316 [sage] あ、今更ですが両方のverを入れてしまえばいいですね。 (連投すみません) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/354
355: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>351 ひたすら引き撃ち時間切れで勝てるよ 眷属は解呪に無敵だからそこだけ注意しながら戦おう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/355
356: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 新大陸MOD更新しました。 更新内容 ・勢力を追加 ・いくつかの勢力のOP追加 ・信などで人材追加 http://ux.getuploader.com/illuminate/download/867/%E6%96%B0%E5%A4%A7%E9%99%B8MOD+ver0.2.zip http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/356
357: 356 [sage] 次は ・オアスン遠征軍 (ポツダムのスパイが紛れている) ・大コロンビア連邦 ・ラスボス勢力 ・メヒコ帝国の銃・大砲兵科 辺りを埋めれたらいいなと考えています。 マップや中立人材などはもう少し後になりそうです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/357
358: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>356 乙です いつも楽しみにしています http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/358
359: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>356 おつでーす! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/359
360: 名無しさん@桜花爛漫 [] グラ入れ替えツールです。不具合があるかの確認が完璧ではないため、もし発見された方いらっしゃいましたら報告ください。 ただし、光の目用なので他のシナリオで生じたバグ等はご容赦ください http://ux.getuploader.com/illuminate/download/868/%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB.zip http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/360
361: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 帝政ロシア的国家を追加するMODです。 一部MODとは相性が悪いかと思われます。ある程度形になりましたので一度公開させてください。 http://ux.getuploader.com/illuminate/download/869/russiMOD.zip http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/361
362: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>361 マップ拡張参考にしたいですが、元のマップ画像ってどこにありました? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/362
363: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>362 デフォルトのマップ画像をペイントでいじって改造しただけですよ よくみると雑なのが分かります。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/363
364: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] いえ、その元の画像です。本体でもマップ画像についての著作情報を見つけれなかったので。 もし、再配布あるいは改変が許可されていない素材なら不味いかなと感じます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/364
365: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 色付きのものがオリジナル版で古地図用のものがどなたかがupされて採用されたものですよ。 upされたデータを見つけることはできませんでした。(ヴァーレン小物1,2 光の目小物入れにはなさそう) 色付きのものがもともとオリジナルで光の目作者に著作権が帰属するなら古地図版を改変しても大きな問題にはならなさそうですが。 参考に↓ 642 :名無しさん:2012/05/10(木) 02:09:27 ID:??? とりあえず世界地図の試作品をアップしてきました あんまり元のイメージから弄ってません、 セピア調古地図っぽくしすぎると地形がわからんorカラーでゴチャゴチャ描くと見難い ので なお、左下のよくわからない物は地図によく描いてある羅針盤的な物のつもりで置いておきました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/365
366: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 著作権.txtの冒頭に >(このゲームに使用されてる素材の2次使用は禁止です) という一文があり、また >○本作にFAという形で素材を提供して頂いた皆様に深く感謝を申し上げます。 としか書いていないので、おそらくその作者に著作権がありますよね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/366
367: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 色付きのオリジナル版を改変してもルール上、アウトになるのでしょうかね? それだと古地図版でさえ改変にあたることになりそうですが http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/367
368: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] 確認が取れないなら止めた方が良いと思います。 ぶっちゃけ見様見真似で描けばいいですし、かくいう私も最終的にはそれ(ワールドマップの自作・拡張)をするつもりでいます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/368
369: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] >>361 アナスタシア女史のユニットアイコンが同梱されていないみたいです それとユニットに一部新大陸MODのノヴゴロド帝国のユニットと構造体が被っているものがあります 一応報告だけ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/369
370: 368 [sage] >>367 どうやら過去に世界地図.zipみたいなのがあったみたいです。(おそらくそれが元のワールドマップ?) スレの書き込みによれば改変自由だったようですが、今はそのzipが入手不可能っぽいです。 つまり本体からの素材抜き出しは禁止されているため、もしその素材元を所持していらっしゃらないならグレーというよりは黒かと http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/370
371: 名無しさん@桜花爛漫 [sage] ノヴゴロドとはユニット画像がそもそもそのままのがあるな 砲兵のやつがノヴゴロドのピョートルと同じ画像 世界地図ならなにやら本当に大丈夫なのかこれ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/371
372: 名無しさん@桜花爛漫 [] 表示が変だったので修正しました。ただ環境によってはバグが発生するかもしれません。発見された方報告くださるとうれしいです。 http://ux.getuploader.com/illuminate/download/870/%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB+ver1.1.zip http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/372
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 114 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s