改造・制作スレ part2 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57
(4): 名無しさん 2010/09/04(土)09:05 ID:??? AAS
system.dat内context項にある、これ等の意味と値について教えて下さい
caution_adjustの値以外はwikiにも各種過去ログにも説明がなく、時間があればお願いします
何となくCOMの思考ルーチンに関するものではないのかと思うのですが

caution_adjust
target_powfrd_coe
target_spot_coe
target_way_coe
省4
68
(1): 名無しさん 2010/09/04(土)23:29 ID:??? AAS
>>57
caution_adjustはCOM勢力のプレイヤー勢力に対する警戒係数です。
だいたい0〜100の範囲で指定し高いほどプレイヤー勢力に対して兵力を向けるようになります。
現verではハード以上のモードでのみ有効となってます。
69
(1): 名無しさん 2010/09/04(土)23:48 ID:??? AAS
>>57
target_powfrd_coe 「友好度への重み係数」
target_spot_coe  「領土価値(主に経済力)への重み係数」
target_way_coe   「攻略目標(power構造体のhomeで設定された目標)への重み係数」

上記のデータはCOM勢力が「兵力を振り向ける敵領地の優先順位」を決める為の係数です。
これは
1:勢力間の友好度、2:領地の経済力、3:power構造体のhomeで設定された目標領地への近さ
省3
71: 訂正です 2010/09/05(日)00:02 ID:??? AAS
>>57
target_powfrd_coe 「2友好価値への重み係数」
target_spot_coe  「3領土価値(領地の経済力)への重み係数」
target_way_coe   「4目標価値(power構造体のhomeで設定された目標への近さ)への重み係数」

上記のデータはCOM勢力が「兵力を振り向ける敵領地の優先順位」を決める為の係数です。
優先順位を決める為の指数は、

1:領地の兵力、2:勢力間の友好度、3:領地の経済力、4:home領地への近さ
省5
74
(1): 名無しさん 2010/09/05(日)00:26 ID:??? AAS
>>57
raid_bdr
raid_min
raid_max
raid_kosen_coe

上記のデータは敵領地への攻撃判定に使われる係数でして、
これはややトリッキーな形で計算に使っている為、
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s