改造・制作スレ part2 (1000レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
432
(1)
:
名無しさん
2010/11/11(木)18:16 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
432: 名無しさん [sage] ななあし様 1) イベントスクリプトの関数について要望があります。 乱数を数値変数に代入する式、あるいは関数の追加の検討をお願いしたいです。 set(i,rand())、pushRand(i)のような感じで、数値変数に乱数をセットできるようになるとありがたいです。 ランダムな数値による制御がよりやりやすくなるためです。 現状、if文内の条件でのみ使用可能だと思うのですが 例えば、rand()で生成した数値がある数値以上かつある数値以下かを判断することができません。 if(rand() > xx && rand() < yy){ } rand()する度に乱数が生成されてしまうためあまり意味の無い条件式になってしまいます。 elseで分岐させても同様です。 今自分が作成中のスクリプトではspotとshuffleVar()関数あたりを使用して無理矢理擬似的に乱数を生成させているのですが 処理的に重い?上に、余計なデータが増えてしまうという弊害があります。 何卒追加のご検討をよろしくお願いいたします。 2) これは要望ではなく確認ですが、文字変数へ文字列そのものをセットすることは不可能という認識でOKですか。 ※setVar(@hoge,"moge")で文字列"moge"を文字変数@hogeに代入のような 今後、文字列の変数への代入の実装の予定はありますか? 3) ユニットやクラス等の構造体で定義されている各種データへのアクセス で今後実装予定のものはありますか? 以上、ご確認のほどよろしくお願いいたします。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1282244590/432
ななあし様 イベントスクリプトの関数について要望があります 乱数を数値変数に代入する式あるいは関数の追加の検討をお願いしたいです のような感じで数値変数に乱数をセットできるようになるとありがたいです ランダムな数値による制御がよりやりやすくなるためです 現状文内の条件でのみ使用可能だと思うのですが 例えばで生成した数値がある数値以上かつある数値以下かを判断することができません する度に乱数が生成されてしまうためあまり意味の無い条件式になってしまいます で分岐させても同様です 今自分が作成中のスクリプトではと関数あたりを使用して無理矢理擬似的に乱数を生成させているのですが 処理的に重い?上に余計なデータが増えてしまうという弊害があります 何卒追加のご検討をよろしくお願いいたします これは要望ではなく確認ですが文字変数へ文字列そのものをセットすることは不可能という認識でですか で文字列を文字変数に代入のような 今後文字列の変数への代入の実装の予定はありますか? ユニットやクラス等の構造体で定義されている各種データへのアクセス で今後実装予定のものはありますか? 以上ご確認のほどよろしくお願いいたします
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 568 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s