戦国武将っぽい名前の現代著名人を挙げるスレ (99レス)
1-

1
(2): 2023/03/18(土)10:08 ID:pQAIIget(1/5) AAS
・実在
・著名人とは言い難い一般人はNG
・本名限定
・苗字は不問
19: 2023/03/18(土)15:30 ID:glMgpD+I(2/2) AAS
松平定知(元NHKアナウンサー)
20: 2023/03/19(日)06:06 ID:mfPBNVHR(1/2) AAS
AA省
21: 2023/03/19(日)06:13 ID:mfPBNVHR(2/2) AAS
菅家利和(足利事件冤罪被害者)
22: 2023/03/19(日)06:47 ID:fnN3UOvU(1) AAS
佐佐木幸綱(歌人・俵万智らの師匠)
柴田秀勝(声優・ナレーター・俳優)
長野久義(プロ野球選手)
23
(1): 2023/03/19(日)11:46 ID:wkN6AMve(1) AAS
佐村河内守
24: 2023/03/19(日)13:41 ID:ZXkPZS6l(1) AAS
石原慶幸(元プロ野球選手)
川相昌弘(元プロ野球選手)
山根康広(歌手)
田中昌之(歌手)
25: 2023/03/19(日)16:07 ID:ZulkTONm(1) AAS
谷繁元信(元プロ野球選手)
池田親興(元プロ野球選手)
26: [age] 2023/03/19(日)22:12 ID:MhOvPtxd(1) AAS
>>23
これだ!
27: 2023/03/21(火)07:28 ID:T0jBbSuZ(1) AAS
主に政治関係から

細川護熙(細川家末裔)
佐藤正久(元自衛官でもある)
亀井久興(亀井家末裔)
玉城康裕(玉城デニーの本名)
大村秀章
松岡利勝
省17
28: 2023/03/22(水)20:12 ID:5/U/JLOU(1) AAS
松岡克由(落語家・7代目立川談志の本名)
會泰通(落語家・6代目三遊亭円楽の本名)
宮利之(落語家・桂宮治の本名)
29: 2023/03/23(木)20:40 ID:c7Af2m5N(1) AAS
島袋光年(漫画家)
西脇伸宏(漫画家・和月伸宏の本名)
安西信行(漫画家)
冨樫義博(漫画家)
武井宏之(漫画家)
英秋(漫画家・空知英秋、本名苗字は非公開)
30: 2023/03/24(金)16:14 ID:QUfbkeMy(1) AAS
武将っぽいというか、単に昭和っぽい名前?
31: [age] 2023/03/24(金)22:47 ID:/9OMMI9d(1) AAS
三木武吉
緒方竹虎

広川弘禅
大野伴睦
石橋湛山
32: 2023/03/25(土)09:33 ID:IMfEEhFe(1) AAS
芸人の小籔千豊
千豊と書いてかずとよ

一方戦国武将の山内一豊は一豊と書いてかつとよ
日本語ムズカシイ
33: 2023/03/25(土)15:50 ID:K1eGY38Q(1/2) AAS
ドイツ文学者の種村季弘と高橋義孝
34: 2023/03/25(土)15:55 ID:K1eGY38Q(2/2) AAS
オードリーの二人
春日俊彰・若林正恭
35: [age] 2023/03/27(月)00:24 ID:tkIQyCWB(1) AAS
藤山竜仁
小峯隆幸
茂庭照幸
石川直宏
戸田光洋
武藤嘉紀
永井謙佑
省9
36: 2023/03/27(月)07:56 ID:QymUV8qH(1/2) AAS
有吉弘行
37: 2023/03/27(月)08:02 ID:QymUV8qH(2/2) AAS
所ジョージ(本名・芳賀『旧姓 角田』隆之)
X JAPAN TOSHI(本名・出山利三)
菅田将暉(本名・菅生大将)
38: 2023/03/30(木)01:28 ID:lL6HP6w5(1) AAS
小柴昌俊(物理学者)
益川敏英(物理学者)
梶田隆章(物理学者)
大隅良典(生物学者)
森重文(数学者)
畑正憲(作家)
39
(1): 2023/03/30(木)07:06 ID:6C/grRuF(1) AAS
左卜全(俳優・歌手)
40
(1): 2023/03/30(木)09:24 ID:QqOe9alq(1) AAS
織田信孝
41
(1): 2023/03/30(木)10:08 ID:0raQPIni(1) AAS
氏家卜全(漫画家)
窪田正孝(俳優)
42: 2023/03/31(金)19:14 ID:FnWQO2Qo(1) AAS
学生が春休みの時期か
「現代著名人」「本名限定」の意味を理解しない>>39-41みたいのが湧くわけだ
43
(1): 2023/03/31(金)20:30 ID:OzIb2S4G(1) AAS
織田信孝って今の織田家当主じゃねーの
44: 2023/04/01(土)01:19 ID:KjJX5y/B(1) AAS
蛭子能収(漫画家というよりタレント?)

>>43
だから肩書きを添えて欲しいんだよね
特にかなり有名な同名の戦国武将がいるんだからなおさら
45: 2023/04/01(土)10:12 ID:Zk4PbW7T(1) AAS
まあ元大名の子孫なんて大概武将っぽい名前だろうしな
46: 2023/04/08(土)15:15 ID:S8yOJtKq(1) AAS
ケンドーコバヤシの本名・小林友治(ともはる)
47: 2023/04/11(火)16:43 ID:aVvrBhll(1) AAS
市村正親(俳優)
大塚勝久(実業家・「大塚家具」創業者)
48: 2023/04/13(木)16:23 ID:p6TP36+D(1) AAS
和田政宗(自民党議員)
49: 2023/04/22(土)13:52 ID:+B488xfx(1/2) AAS
津嘉山正種(俳優・声優。「葵徳川三代」など大河ドラマの常連)
50: 2023/04/22(土)13:58 ID:+B488xfx(2/2) AAS
肝付兼太(「ドラえもん」先代スネ夫役などで知られる声優)
本名は肝付兼正(かねまさ)
大隅肝付氏末裔の一人
51: [age] 2023/05/01(月)18:15 ID:6xWfMi0d(1) AAS
六平直政(俳優)
52: 2023/05/02(火)16:09 ID:QQtDtjdp(1) AAS
前田敦子とか実在しそう
53
(1): 2023/05/04(木)18:15 ID:+JfAIGPv(1) AAS
人名じゃないけど西武多摩川線の是政(これまさ)駅は戦国武将っぽい
54: 2023/05/07(日)17:46 ID:NRBIaya4(1) AAS
酒井高徳(サッカー選手)
55: 2023/05/09(火)19:48 ID:asjj6t5X(1/2) AAS
松木恒秀(ギタリスト)
56: 2023/05/09(火)19:51 ID:asjj6t5X(2/2) AAS
高嶋秀武(ラジオパーソナリティ・元ニッポン放送アナウンサー)
荘口彰久(ラジオパーソナリティ・元ニッポン放送アナウンサー)
57
(1): 2023/05/11(木)17:57 ID:zoweUwTX(1) AAS
ぶっちゃけ貴族だって、他の時代の武士や明治以降の一般人だって似たような名前が多いんだから、古風な名前ってだけだよな
謙信とか信玄とか道灌のような法名の方がまだそれっぽい(普通の人が法名なんて聞き慣れてるのは超メジャーな僧侶か戦国武将くらい)
法名風なのは音読み二文字とか
58: 2023/05/13(土)06:01 ID:liwBSEDw(1) AAS
ここに挙げられてるのって、だいたい日本人男性の普通の名前だよな。
何で戦国武将っぽいとされてるのか分からん。
59: 2023/05/13(土)08:03 ID:5MOddjtr(1) AAS
ぽいな と思うのも挙げられてるけど
普通の名前だな と思うのも多いな

明確な線引きは俺の中にもないので
完全な感覚の問題なのだけど
60: 2023/05/13(土)10:15 ID:nOr+6S87(1) AAS
野坂昭如(作家)
しょうにょ、って読みそう
61: 2023/05/13(土)11:51 ID:B5GWYOzb(1) AAS
スレ趣旨にケチ付けると
マウント取ってる人の自己満足以外に誰が得するの?
62: 2023/05/13(土)13:21 ID:lz/k9d7q(1) AAS
誰も趣旨にはケチをつけてない
どうすれば、普通の名前と違って戦国武将っぽいかという話をしている
63: 2023/05/13(土)13:48 ID:rZr/CUxu(1/2) AAS
受領名が付くとぐっと戦国大名ぽくなる
64: 2023/05/13(土)17:28 ID:tFYFjtM2(1) AAS
そもそも戦国武将サイドからして現代人の名前と変わらんやつがいっぱいいるから
65: 2023/05/13(土)18:51 ID:rZr/CUxu(2/2) AAS
渡辺了はむしろ現代人みたいだなと思う
66
(1): 2023/05/13(土)18:58 ID:OVPDRf6X(1) AAS
村上武吉とか後藤貴明あたりも同姓同名の現代人いそうだな
67
(1): 2023/05/13(土)21:33 ID:0QavwnUw(1) AAS
藤本主税(元サッカー選手)
市原隼人(俳優)
真木蔵人(俳優)
片山右京(自動車レーサー)
68: 2023/05/13(土)21:36 ID:2Blg5Ow1(1) AAS
男は姓名漢字四文字、名前のひらがな読み四つだとあら不思議戦国武将っぽくなる
女は名前2文字、もしくは2文字+子で戦国時代の女性風に
69: 2023/05/14(日)00:21 ID:ZybxKQdX(1/2) AAS
>>67
それ江戸時代の武士っぽい人たち
70: 2023/05/14(日)00:27 ID:ZybxKQdX(2/2) AAS
信とか義とか氏とか久とかの有名な通字が付く二字名は、
戦国武将っぽいと思う。
71: 2023/05/14(日)01:22 ID:8yJ7m9Hj(1) AAS
>>57
那須川天心(プロボクサー)、那須川龍心(格闘家)兄弟とか荒川強啓や小島一慶(どちらもフリーアナウンサー)とかかな?

>>66
加藤嘉明は同姓同名が「サザエさん」の背景のアニメーターやってる
72: 2023/05/14(日)12:30 ID:6EweljaG(1) AAS
川崎宗則(プロ野球選手)
73: 2023/05/22(月)11:12 ID:8F6csBuq(1) AAS
丹波義隆(俳優)
丹波哲郎の息子
74: 2023/05/23(火)20:16 ID:+MbHxkAW(1) AAS
丹波という珍しい名字が
戦国武将らしくない感覚あるな

武家で国名を名字とする例もあるし
丹波氏は公家の例があるようで
一概に言えないのだけども
75
(1): 2023/05/23(火)20:37 ID:MwAcNRj6(1) AAS
旧国名は武将の苗字になることがあるのなら戦国武将らしいとしてもいいと思う
というか、苗字より下の名前こそが議題ではないか?苗字なんて大体古くからの名前だったり土地の名前だったりするんだから
76
(1): 2023/05/23(火)21:57 ID:Kchefc5U(1) AAS
たとえばアンディ義龍とかいたとして
「戦国大名みたいだな」って思う?
77
(1): 2023/05/24(水)03:29 ID:Cb3zllaV(1) AAS
苗字不問を>>2ではなく>>1に書いてるあたり>>75の解釈が妥当だろうね
78
(1): 2023/05/24(水)04:21 ID:HX9xElS+(1/2) AAS
>>76
そういう特殊なのは置いといて、田中でも佐々木でも山田でも戦国武将はいるわけだし
79: 2023/05/24(水)07:56 ID:dY86xBZl(1) AAS
逆に名字は武将っぽいのに名前が武将っぽくない人もいるな

上杉昇(歌手・元ワンズ)
武田鉄矢(シンガーソングライター・俳優)
織田裕二(歌手・俳優)
毛利衛(宇宙飛行士)
80: 2023/05/24(水)19:51 ID:X0hJobPA(1/2) AAS
>>77
見落としてた
ありがと

必ずしも苗字とのバランスが
武将ぽくなくてもいいんだったか
81: 2023/05/24(水)20:00 ID:X0hJobPA(2/2) AAS
>>78
その辺は実は武家の性として歴史が長いのよ
佐々木なんて言わずと知れた近江源氏の名流だし
82: 2023/05/24(水)20:18 ID:HX9xElS+(2/2) AAS
ありふれた苗字でもそれだから、逆に戦国武将らしく無いと断言出来る苗字は比較的少なめではないかと
83: 2023/05/24(水)21:34 ID:v+W2Lmab(1) AAS
佐々木蔵之介って旗本っぽい名前だな
84: 2023/05/24(水)21:38 ID:cKtPztKv(1) AAS
熊谷真実(くまがいまみ、女優)と
熊谷直実(くまがいなおざね、平安時代後期)は似てる
85: 2023/05/25(木)20:07 ID:7Ya01Fmv(1) AAS
日本史の文章に出てきたら普通に
くまがいまさざね と読むな
86
(1): 2023/05/26(金)18:27 ID:nP+PsNA5(1) AAS
サンドイッチマン伊達みきおとかレスラーの毛利昭彦も名家の子孫なのに名前に武将感はないな
みきおは漢字で幹雄だからもとかつと読めば武将っぽくなるか
87: 2023/05/26(金)18:58 ID:y+S6Cgs8(1) AAS
>>86
高橋紹運の子孫・麻生太郎とかな
88
(1): 2023/05/27(土)02:12 ID:AqDuejwC(1) AAS
サンド伊達は一応伊達の末裔だけど政宗とはかなりの遠縁で関係ないしな
89: 2023/05/27(土)07:04 ID:pzTt2bET(1) AAS
>>88
遠縁と言っても大條氏というれっきとした伊達一門だし、独眼竜の血も女系で入ってる
室町時代の政宗の男系子孫でもある
90: 2023/05/28(日)08:59 ID:Hk7t4F6Y(1) AAS
さらば青春の光の東ブクロの本名
東口宜隆
91: 2023/05/28(日)09:10 ID:zBWrGohw(1) AAS
武藤敬司
蝶野正洋
橋本真也

この辺はあまりらしくない
漢字二文字、通字にありそうなの含む
というここで指摘された法則には沿うけど

音読み含むとらしさが減るかも
92: 2023/05/28(日)12:47 ID:YQzWC3Bu(1) AAS
いやさすがに武将の諱は訓読みが基本だろ。
音読みするのは信玄とか謙信とかの法名。
93: 2023/06/01(木)19:19 ID:mhhEF2pj(1) AAS
維新代表の馬場伸幸さんなんかは武田家あたりに居そう
94: 2023/06/08(木)14:06 ID:eZh8JgwV(1/2) AAS
「積木くずし」の穂積隆信(俳優・声優)
本名・鈴木隆信
95: 2023/06/08(木)19:29 ID:eZh8JgwV(2/2) AAS
コメダ珈琲の会社・コメダホールディングス代表取締役会長の臼井興胤
千葉氏の分流臼井氏の子孫(29代)
96: 2023/08/01(火)03:55 ID:8PNhtesL(1) AAS
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
97
(1): 2023/08/01(火)23:27 ID:4C66GFB/(1) AAS
フットボールアワーの後藤輝基は
「ウチは代々必ず名前に基を入れる決まりだから
俺も息子に基が入る名を付けた」
と言ってるから、後藤又兵衛基次とかの一族と
何らかの繋がりがあるかも知れない。
98: 2023/08/07(月)18:09 ID:ApaGd6yu(1) AAS
>>97
墓みたいであまり好きじゃないって言ってたけどやっぱ付けたんだな
又兵衛の血縁であることは確実だろ
99: 05/20(月)09:16 ID:Q+daT96s(1) AAS
>>53
由来が井田是政じゃないの?
北条家に仕えた武士
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.771s*