戦国時代における騎馬武者の実像とは 2騎目 [無断転載禁止]©2ch.net (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
948(2): 2020/06/21(日)07:39 ID:AXWqyaa+(1/2) AAS
騎兵が騎乗兵だけで行軍するわけじゃないのは当然だし、騎兵には追随して歩兵が前進してくるのも当然。
そうじゃない騎兵なんてそれこそ騎馬民族にしかいない。
949(1): 2020/06/21(日)08:53 ID:/tcNY3k/(1) AAS
>>948
まず勘違いしちゃいけないのはヨーロッパの騎馬隊もそうだけど口取りなんかの従者は騎馬の付属物で戦闘員じゃないという事
この手の従者は本陣等の後方に置いて戦術的には騎馬だけで運用されるのが普通
城から1日程度の距離とか撤退時とかは従者を連れずに動く事も有る
951(1): 948 2020/06/21(日)16:16 ID:AXWqyaa+(2/2) AAS
>>949
? だから、分けて書いてるけど?
行軍時に騎兵に付き添ってるのは従卒。 日本的には中間とかの武家奉公人。
攻撃時には騎兵には衝撃力はあっても持続力がないから、騎兵が突き崩した後に戦果を拡大するための歩兵が同時に動く。
もちろん、騎兵が戦場で常に歩兵と一緒に動いてるという意味ではないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.712s*