戦国時代における騎馬武者の実像とは 2騎目 [無断転載禁止]©2ch.net (982レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

259: 某研究者 2017/05/04(木)12:46 ID:4wFolEF+(1/3) AAS
側面に配置された騎馬武者も
射撃戦時には前に移動するのかだが
一部は奇襲警戒の為に側面に待機している可能性も有るのかだが
白兵戦時にも此れは残る可能性も有るのかだが
或いは徒武者が側面に配置される可能性も有るのかだが
260: 某研究者 2017/05/04(木)13:19 ID:4wFolEF+(2/3) AAS
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%99%A3%E5%BD%A2%E5%8F%B2
>戦国期に徹底した武装の指定を行ったのは、武田・上杉・北条氏といった東国大名達であり、西国の織田氏はむしろ動員人数すら定めておらず  

西国では山が多い事も有り
備は使用されていない可能性も有るのかだが
大阪夏の陣図では旗持ち・銃兵の列の背後に乱雑に騎馬武者と歩兵が並んでいる例が多いが
此れは西国の陣形なのかだが
261: 某研究者 2017/05/04(木)14:38 ID:4wFolEF+(3/3) AAS
外部リンク:photozou.jp
上は大阪夏の陣図の一部だが
騎馬武者の集団が下馬戦闘しているのかだが
右上や左下に足軽らしき手足に装甲の無い陣笠を装備する兵が交じるが
雑兵物語に有る様に騎馬武者が先に突撃するが
一部戦意の高い足軽も此れに加わる可能性も有るのかだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.938s*