戦国時代における騎馬武者の実像とは 2騎目 [無断転載禁止]©2ch.net (982レス)
1-

215
(1): 某研究者 2017/01/17(火)10:45 ID:f/C2rTRM(1/2) AAS
>馬は甲冑武者を乗せて走れません(>人<;)

短距離なら高速突撃も騎士の馬(此れも体高は140程度以下と言うが)同様に
可能と言う事だろうか

>馬は貴重なので実戦には参加しません(>人<;)

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
大型の南部馬の高級な物では無く
体高130cm前後の馬なら
日本でも数は多数居たと言う事なら
此れを騎士の様に数を揃えて大量に使い潰すと言う事も有り得たのかだが

>・馬上で得物は振り回せません(>人<;)

日本の場合馬上で立てる鐙も有るし
両手持ちの長物が振るえ
イスラム兵も同様の鐙で両手持ちで長物を振るっているが
立ち乗り出来る鐙の無い西欧兵は此れは余りやらない訳だろうか

>・そもそも騎馬武者は指揮官なので突撃しません(>人<;)
画像リンク[jpg]:ja.wikipedia.org
蒙古襲来絵詞で騎馬武者が密集突撃している場面も有るが
戦国末期の絵巻(津軽屏風・黒田屏風等)だと
騎馬武者は追撃・逃走時に乗馬している例が多いが
この時点でさえ必ずしもそれだけなのかどうかだが
1-
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.533s*