【五大老】前田利家を語る二槍目【槍の又左】 (927レス)
1-

88: 2009/09/06(日)13:00 ID:/z/lvNdB(2/7) AAS
家康のケチは軍備のためのケチだ。兵を減らして金を浮かせるなんてアホなまねはしてない。
89
(1): 2009/09/06(日)13:12 ID:tJqPSDnd(3/7) AAS
前田家の収入に対して兵が少なかったかどうかなんて今じゃだれもわからんよ。
まつが兵を増やした方がいいと進言した事実はあるけど
国のインフラや城の整備などさまざまな金が必要であって
まつがすべて把握してるわくもなく利家中心に予算を組み立ててた。
90
(1): 2009/09/06(日)13:17 ID:/z/lvNdB(3/7) AAS
>>89
じゃあ君も「家康や兼続がケチだった」なんて断定しなさんな。
91
(2): 仙台藩百姓 2009/09/06(日)13:47 ID:foccfdhJ(1/3) AAS
でも前田って恐ろしく雑魚ばかりだおね( ^ω^)
これだけ所帯が大きくて名の知れた家臣がいないのは前田と毛利だけだお( ^ω^)
まあ、毛利は幕末に大量輩出したけど前田は最後まで独活の大木( ^ω^)プ
92: 2009/09/06(日)14:05 ID:/z/lvNdB(4/7) AAS
>>91
毛利には桂とか志藤とか、それこそ安国寺もいるし。
つーか親族は家臣扱いしないのかw

前田には本多政重がいるだろ。
93: 2009/09/06(日)14:08 ID:N4e5uFnG(1/3) AAS
あほかお前
それは優秀な部下が一人もいないのにあそこまでの力を持っているってことだぞ
94: 2009/09/06(日)14:26 ID:tUZrCADh(1) AAS
信長に武功を賞され、南蛮帽子を贈られた髭の村井や末森城を死守し
た奥村はいなかったことになってるのか?
江戸時代には、片倉や成実あたりよりは逸話集によく載ってた奥村の
方が有名だったと思うが。
95
(1): 2009/09/06(日)14:30 ID:8R8s+KlE(1) AAS
信長の野望・天道

統率:73
武勇:85
知略:60
政治:82

統率が微妙。
96
(1): 2009/09/06(日)14:30 ID:84v53rbc(1/2) AAS
>>90
それこそ最初に断定して叩いたお前が言うなボケw
>>91
恐ろしく雑魚だらけで名の知れた家臣がいないのに
あれだけの大藩を残した利家や利長は凄かったって事になるだろうが馬鹿w
さすが伊達前田厨の百姓
97: 2009/09/06(日)14:34 ID:DANg5QWp(1) AAS
たんに秀吉と友達だったからっていうコネの賜物でしょう
98: 2009/09/06(日)14:39 ID:eNCtT07Z(2/2) AAS
>>95統率に関していえばそれでも高いくらいじゃね?
99: 2009/09/06(日)14:51 ID:tJqPSDnd(4/7) AAS
コネの賜物っていった
家督を継いで最初からたくさんの家臣がいた2世大名なんて価値なくなるだろ。
豊臣の家臣や諸大名から信頼されないようだと大納言の地位すら保てないわけで…
武功だけじゃないからな大名は。
100: 2009/09/06(日)15:26 ID:tJqPSDnd(5/7) AAS
利長も権納言の官位をもらったが
すぐに返してしまったんだよな。
そして関ヶ原の後にまたもらってる。
つまり利長も徳川側ではNO2の扱いだった。
家康としても戦をして前田を潰すよりも仲間にしたほうがリスクも少なかった。
その後上杉や毛利が徳川につく流れもつくったからね。
101: 2009/09/06(日)15:27 ID:N4e5uFnG(2/3) AAS
>>96
俺が言ったことパクんな死ね
102: 2009/09/06(日)15:29 ID:1Tft97Xh(1) AAS
無能なナンバー2だったらとって変わられる心配がないから安全

とかそういう覇者の哲学?
103: 2009/09/06(日)15:48 ID:tJqPSDnd(6/7) AAS
関ヶ原の後じゃ豊臣も60万石程度になったし実質だれも徳川に対抗できる大名はいなかった。
そんな中で利長に120万石とNO2の地位を与えたのは
前田家の力を利用しようとしたからだろ。
104: 2009/09/06(日)16:04 ID:c29w6wiu(1) AAS
ナンバー2ってのは見せしめっていうかそういう使い方があるんだな
みな ナンバー2の行動を見て自分達の身の処し方を学ぶと
105
(1): 2009/09/06(日)16:05 ID:8T0Ofy00(1/2) AAS
それだけの領地をもらったら、家康に靡くのが人情ってもんだ。
豊臣のときよりもよくしてもらってるんだからな。
106
(1): 2009/09/06(日)16:55 ID:Ow0O+8bp(1) AAS
つまり
利長>>伊達の小倅

ということでいいんだよな?
107: 2009/09/06(日)17:01 ID:N4e5uFnG(3/3) AAS
>>106
それはない
108: 仙台藩百姓 2009/09/06(日)17:32 ID:foccfdhJ(2/3) AAS
のし上がりの観点からすれば利家はある意味毛利元就に匹敵するおね( ^ω^)
利家の方は手段が寝返りとシモの世話だっただけで( ^ω^)プ

>>105
加増された領地も官位の昇進具合も政権での役職も豊臣時代の方が上だお( ^ω^)
109: 2009/09/06(日)18:26 ID:tJqPSDnd(7/7) AAS
百姓は否定するだけだなw
110: 2009/09/06(日)19:23 ID:84v53rbc(2/2) AAS
馬鹿だからな
111
(1): 2009/09/06(日)20:10 ID:zJRcT7Gz(1) AAS
トシイエは秀吉と友達だったから出世できたようなものだろ
112: 2009/09/06(日)20:23 ID:/z/lvNdB(5/7) AAS
そして賤ヶ岳での裏切りが大きい
113
(2): 2009/09/06(日)21:02 ID:KnsiFtp0(1/3) AAS
賤ヶ岳から逃げかえってきた勝家は途中利家のいる婦中城に寄って
責めるどころかいままでの利家の働きを労った。
つまり昔から秀吉との家族ぐるみの仲を知ってて無理に参戦させていたんだろう。
利家にとって娘を秀吉の側室にやるくらいだから戦う意義はまったくないし
元々戦意などなかった。
勝家は飯たべて引き上げていったが
もう死を覚悟していて利家を巻き込んでしまったことが気になっていたんだろう。
省4
114: 2009/09/06(日)21:07 ID:/z/lvNdB(6/7) AAS
> 賤ヶ岳から逃げかえってきた勝家は途中利家のいる婦中城に寄って
> 責めるどころかいままでの利家の働きを労った。

それは史実捏造で名高い前田家の記録にあるだけですからw
115: 2009/09/06(日)21:25 ID:8T0Ofy00(2/2) AAS
>>111
コネ出世は当時は当たり前のようなもんだからな。
血筋がよくなかったらしょぼい人生だし。
116
(1): 2009/09/06(日)21:29 ID:KnsiFtp0(2/3) AAS
利家は勝家に恩があったとはいえすでに1大名であって
勝家の家臣ではなかっただろ。
そして秀吉とも親交が深かった。
どちらに付こうが勝手なはずだ。
元々勝家と秀吉の権力争いなわけでなんで利家が参戦しなきゃならないんだ?
117: 2009/09/06(日)21:31 ID:/z/lvNdB(7/7) AAS
>>116
じゃあ最初から参戦しなきゃいい。参戦した上で裏切った、悪質。
118
(1): 仙台藩百姓 2009/09/06(日)21:40 ID:foccfdhJ(3/3) AAS
その捏造伝説にしても結局義理堅いの勝家であって
利家が裏切り者には何ら違いもないおね( ^ω^)
一番汚いと言われる土壇場の裏切りをも許すとは勝家も人間出来てるお
それに比べて恩を仇で返し、それを許してくれた相手に更に仇する利家ときたら┐ (´ω`) ┌

>>113
利家の娘が秀吉の側室になったのは賎ヶ岳の後だお( ^ω^)プ
119: 2009/09/06(日)21:57 ID:KnsiFtp0(3/3) AAS
結局ウダウダお前らが言おうが
利家と勝家の間に何があったのかなんて真実は誰もわからない。
ただ裏切ったとされる利家に対しなぜ勝家がわざわざ会いにいったのか。
これに答えられないと完全な裏切り者と決めつけるないだろ。
120
(1): 2009/09/06(日)21:58 ID:GALuPygt(1) AAS
>>118
信長の野望・天道

統率:73 +15
武勇:85
知略:60 +15
政治:82 +5

だったら、ぐらいあってもいいのじゃないかな。
121: 2009/09/06(日)23:23 ID:Kjc3RZ0n(1) AAS
前田は突然兵を引き府中へ逃げ帰った
その直後前線が瓦解した勝家の兵が必死で逃げ帰るが
その兵達よりも速い速度で戻っている
・勝家軍は利家の逃げる道とは違う道で戻ってる
・前田軍が敵前逃亡した直後に秀吉軍の追撃を受けている(これは勝家から見えていたはず)
・追撃中の秀吉軍の背後から盛政軍が撤退してきた為秀吉軍は進路を変更する
前田軍の殿部隊が全滅したと考えられる場所を盛政軍が通っている
省7
122: 2009/09/06(日)23:46 ID:r8OI6Lf2(1) AAS
>>120ねーよ馬鹿利家厨死ね
123
(2): 2009/09/07(月)00:16 ID:VWr4zi2z(1/3) AAS
おいおい
しずが岳の戦いの時には利家の娘は秀吉の養女となっている。

またウソかよ百姓はw

利家は勝家へも娘を人質に出していた
そして北の庄城戻った勝家は人質を返した。

2万の兵柴田軍も所詮は寄せ集めで前田3000の兵が抜ける前にすでに統率が取れない状態にあった。
利家にすべて敗戦の汚名をきせるのは間違いだな。
省1
124: 2009/09/07(月)00:25 ID:DVeSSMlz(1/3) AAS
>>123うそつくな
勝家は利家が裏切るまで優勢
125: 2009/09/07(月)00:43 ID:du3N+TbU(1) AAS
しずがたけんときは
外交でも負け
長浜も落とされ
滝川も信孝も養子?も個別にやられ
もうにっちもさっちもいかなくて出てきたんだろ
雪を無理やりかきわけて
負け戦なんだよ最初から
省7
126: 2009/09/07(月)00:44 ID:0hS9qU4r(1) AAS
突出した部隊が多少頑強に抵抗はしたが前田が居ようが居まいが敗北
127: 2009/09/07(月)00:50 ID:VWr4zi2z(2/3) AAS
否定しかできないのは低脳の証ww
128: 2009/09/07(月)01:33 ID:VWr4zi2z(3/3) AAS
しずが岳の戦いの後にはほとんどの豊臣の家臣には恩賞もなかったのに
利家のみが大きく領地を加増された。
負けた側で戦ったのにこれだけの待遇は戦国でもありえないんじゃないか?
129: 2009/09/07(月)02:15 ID:fJAwhPnU(1) AAS
賤ヶ岳の前田家の行動は、関が原での宇喜多の裏切りと比べても
比較にならないほど大きく勝敗を決定付けた
残念だが歴史検証的にFAが出ている
130: 2009/09/07(月)07:52 ID:DVeSSMlz(2/3) AAS
宇喜多?小早川秀秋だろww
131: 仙台藩百姓 2009/09/07(月)10:19 ID:fkKef19p(1/4) AAS
>>123
側室に出したのが賎ヶ岳の後と書いてあるの読めないのかお?( ^ω^)
前田厨は字もろくに読めないのかお┐ (´ω`) ┌ヤレヤレ
132: 2009/09/07(月)10:36 ID:5zwKcH0T(1) AAS
ID:fJAwhPnU

本日のやっちまった大将www
133: 2009/09/07(月)12:30 ID:NqYhBo9M(1/7) AAS
すでに養女となってるから人質と同じだろ。
またごまかしの詭弁かよww

あと賤ヶ岳の戦いは
豊臣5万
柴田3万 

だったろ?
佐久間盛政が勝家の再三の撤退命令にも拒否し続けるなど統制は取れていなかった。
省4
134: 2009/09/07(月)12:49 ID:NqYhBo9M(2/7) AAS
>>側室に出したのが賎ヶ岳の後と書いてあるの読めないのかお?( ^ω^)

養女として出してたのが秀吉が側室とした。
側室に出したというのは間違いだろwwwお前頭わるいんだから恥かくだけだぞww
135: 仙台藩百姓 2009/09/07(月)13:31 ID:fkKef19p(2/4) AAS
なんて頭の悪い人だお(;^ω^)
説明するから良く読むのだお( ^ω^)
利家は娘を秀吉の側室にやるぐらいだから秀吉と戦う意思がなかった
>>113で言っているから、秀吉との婚姻が成されたのは賎ヶ岳の後であり
賎ヶ岳当時の行動とは関係はないと言っているのだお( ^ω^)

ちなみに秀吉の養女になってたと思われるのは豪だけかと思ってたけど
摩阿も賎ヶ岳以前から秀吉の養子になってたのかお?( ^ω^)
136: 2009/09/07(月)14:59 ID:NqYhBo9M(3/7) AAS
アホかww婚姻しようが養女のままだろうが
戦になれば人質になることにかわりないだろ。

必死でごまかそうとしているがお前は
賎ヶ岳の後で側室として前田家から出していると勘違いしてんだろwwww

>>側室に出したのが賎ヶ岳の後と書いてあるの読めないのかお?( ^ω^)

また嘘がはじまったなww
137: 仙台藩百姓 2009/09/07(月)18:22 ID:fkKef19p(3/4) AAS
勘違いしているのはもまえじゃないかお?( ^ω^)
利家が秀吉に差し出した娘は二人いるのだお
秀吉の側室になったのは摩阿だけど、賎ヶ岳より前に秀吉の養女になっていて
賎ヶ岳当時に秀吉の人質になっていたなんて聞いた事ないお( ^ω^)
138: 2009/09/07(月)19:55 ID:NqYhBo9M(4/7) AAS
必死に調べてくんなよwwわかりやすいなお前www

*重要なところはここな

・利家は秀吉と昔から家族ぐるみの付き合いをしていて
 子供のできなかった秀吉に2人も子供を預けていた。
・居城のあった能登は勝家軍の勝家(越前)佐久間(加賀)佐々(越中)に挟まれて
 秀吉につくことができる状況ではない。
・勝家に人質を取られていた。
省3
139: 2009/09/07(月)20:08 ID:NqYhBo9M(5/7) AAS
そもそも戦国武将に現代人の理想を求めるのが間違いだ。
無理やり戦にかりだされ負ければすべてを失う。
しかも勝家の家臣でもない。
アホらしいだろ?

逃げて家族と自分の家臣を守るのが何が悪いんだ?
カッコつけて死んでも歴史にも残らねーだろ。
理想論はいいよ。
140: 2009/09/07(月)20:12 ID:gpNQVF2V(1) AAS
ID:NqYhBo9Mの書き込みを読んだ限り、前田利家が物凄く駄目な人間だということはわかった。
141: 2009/09/07(月)20:17 ID:NqYhBo9M(6/7) AAS
まあキモニートにはわからんよw
142: 2009/09/07(月)20:30 ID:NqYhBo9M(7/7) AAS
根拠もなくただ人の意見を否定する奴は
基本的にろくな奴いないからな。
人とまともに会話したことないからだろww
リアル社会では上辺だけの会話のみwwww
143: 仙台藩百姓 2009/09/07(月)21:28 ID:fkKef19p(4/4) AAS
…あれが根拠?
もしや素なのかおこの人?( ^ω^)…
前田厨に紛して無知を装う別の厨だと思ってたのだけど
それとも物凄く高度な釣りなのだろうか(;^ω^)うむむ
144: 2009/09/07(月)22:04 ID:DVeSSMlz(3/3) AAS
前田厨房ってリアルでは見たことも聞いたこともない
2CHでしか見る事ができない希少生物
しかも語る内容は資料無視のわけわからん小説話が基本となってます
たぶんゲームの付属本なんかを読んでレスしてるだけかと思われ
145
(1): 2009/09/08(火)00:51 ID:vTTu4wKJ(1) AAS
前田家の気持ち悪さ。
毒蟲を使った刑、桶に無数の穴を空け、毒蛇、毒蛙、毒虫を投入。
裸にした女性を入れ、密封。池に投棄。
何処から覚えたのかね?
146: 2009/09/08(火)01:07 ID:ZRgqCN4y(1) AAS
そりゃあ一向宗の連中を拷問、虐殺していた時に蓄積されたノウハウだろ。
147: 奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2009/09/08(火)05:35 ID:DnXGnFcR(1) AAS
素敵な見せしめ効果が得られそうだな。
148: 2009/09/08(火)09:21 ID:YC28v4l0(1) AAS
さすが基地外
149: 2009/09/08(火)10:10 ID:Gv/Porsp(1) AAS
ではそろそろアンチは帰ろうか
150: 2009/09/08(火)10:25 ID:Nxykup2e(1/2) AAS
アン畜生
151: 2009/09/08(火)20:36 ID:Nxykup2e(2/2) AAS
>>145
おいおい、それは利常の時のエピソードだろ
利常と珠姫が仲の良いのを見ていた珠姫の乳母が利常と珠姫を隔離して
利常の愛が薄れたと嘆いた珠姫が衰弱死して激怒した利常が将軍の許しを得て乳母を拷問死させたんだろ
それを戦国板で出すのはさすがにフェアじゃないだろう
152: 2009/09/09(水)10:56 ID:Yw5oczw3(1) AAS
戦国の偉大なるイエスマンこと前田(笑)
153: 2009/09/09(水)13:26 ID:k9uMkIEz(1) AAS
利常は祖父の偉業を越えたかったのかもしれないな。

女中?の目を竹串で抉り採ったのも前田家じゃなかった?
154: 2009/09/09(水)19:25 ID:08QGNgHy(1) AAS
前田利昌の事か?もしかして利常の祖父・利家だと思ってる?利常のお父さんは利家だよ。
155
(2): 2009/09/09(水)19:29 ID:wzNUjO0v(1/2) AAS
ほんとお前らキモオタだなwww

戦国時代や江戸時代の拷問なんて表に出てこないだけで
現実には凄惨なことがあった。
秀吉に処分された石川五右衛門なんて釜ゆでにされたと言われてるけど
実際は油を沸騰させた釜に入れられた。
皮膚や焼けただれ悲惨な状態だろ。

戦国の残虐番長は信長だろ朝倉と浅井のドクロの杯で酒を飲んだとの噂まであるからな。
省1
156: 2009/09/09(水)19:30 ID:SsWmRsdc(1/2) AAS
>>155
歴史知らないのに無理して書き込まなくていいよ。
157
(1): 2009/09/09(水)20:09 ID:wzNUjO0v(2/2) AAS
>>歴史知らないのに無理して書き込まなくていいよ。

じゃあ戦国時代や江戸時代の拷問について教えてもらおうか?
答えれなければお前が知ったかだということが確定してしまうなwwwキモオタさんwww
158: 2009/09/09(水)20:15 ID:SsWmRsdc(2/2) AAS
>>157
先ず第一に、お前が>>155に書いた事に拷問は何一つ無い。
歴史以前に日本語の使い方を間違っている。
159: 2009/09/09(水)21:43 ID:gwzNR40s(1) AAS
話のすり替えだなw
160: 2009/09/09(水)22:03 ID:Dm23yEUL(1) AAS
戦国時代の拷問スレって昔あったぜ
へび攻め以上の拷問が腐るほどあったよん
161: 2009/09/09(水)23:33 ID:yjJxe38f(1) AAS
本当にこのスレの住人は小説や漫画がソースなんだな
信長が長政のドクロの杯で酒飲んだなとかwww
前田ファンは小学生なんだろ?も少し勉強汁
162: 2009/09/09(水)23:40 ID:+0D7jr8A(1) AAS
髑髏杯は死者への敬意の表れとか言ってなかったか 織田厨はw
まあてめーらがいくら否定しようと無駄なあがきだ 信長は基地外
163: 2009/09/10(木)00:09 ID:A5Nk+rXQ(1) AAS
また妄想はじまった
敬意の表れとか言うのは某小説家だけだ大丈夫か消防?
翻訳されてないと読めないのかもしれんが
それでも資料見ろってwwww
164: 2009/09/10(木)07:09 ID:e1sSuhpw(1) AAS
じゃあやっぱ死者への冒涜じゃん 髑髏杯
終わったな信長厨w
165: 2009/09/10(木)12:47 ID:jj47RFbG(1) AAS
155に言うけどお前も十分キモいぞwwwwww
166: 2009/09/12(土)07:26 ID:y8AgqEiu(1) AAS
今日は高岡開帳400年記念の前日ですよ!
外部リンク:www.takaoka400th.com
167
(1): 2009/09/12(土)13:51 ID:RwqxIdj7(1) AAS
利長は家康と戦うつもりだったらしいな。
ただ家中で意見が分かれ最終的に母まつが自ら徳川へ人質に行くと決めた。
前田が徳川方へに行かなければまだ関が原の戦いは西軍有利だった。
やはり豊臣家滅亡は豊臣の政治力が弱かったから。
168: 2009/09/12(土)14:04 ID:G5fEj6RR(1) AAS
>>167
小説ソースですか?w
1-
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s