◆◇◆幻の戦国大名 出雲尼子氏(其ノ六)◆◇◆ (943レス)
1-

1
(3): 2009/01/31(土)16:01 ID:NVx7bMhc(1/2) AAS
前スレ
2chスレ:sengoku
863
(1): 2017/07/15(土)13:51 ID:uZgs9hkO(1) AAS
そうだよね
甥って言ってる人が居たから
864: 2017/08/01(火)00:07 ID:mVcGCXAg(1) AAS
>>863

>>606
865
(3): 2017/09/15(金)15:23 ID:dXt4UrZo(1) AAS
ウィキペによると本城常光にはずいぶん子供がいたみたいだけど
長男は父と同時期に誅殺、次男の系統は吉川家臣として存続、とあるのだが
次男・春政、及びその子の家房
または次男以下の男子(隆任、義重、春光)について
なにか伝わっている事跡はありませんか?
常光の失脚を以て、以後の事跡が残らないレベルの身分まで落ちたのでしょうか
866: 2017/09/17(日)18:22 ID:YVHEnItZ(1) AAS
出雲市佐田町
「ビタミンの里・よしの」の
きねつきもち

島根県出雲市佐田町吉野475

代表:三浦美代子

電話FAX 0853−85−2644

正月のモチに、吉野の「きねつきもち」
省11
867
(1): 2017/10/12(木)01:04 ID:/RZjUivT(1) AAS
>>865
帰農したとか??
868: 2017/10/12(木)05:05 ID:2Jb2/tqV(1) AAS
>>867
諱が伝わっているし、吉川家臣として続いたとあるのだから
帰農はしていないと思うんだけど情報がない
869: 2017/10/13(金)20:10 ID:iCFx/4eV(1) AAS
>>123

おー、いいねえーww
870: 2017/11/28(火)16:03 ID:YTWNAtN2(1) AAS
尼子義久の実子とされる尼子智久について、生没年とか、子供の情報とか残ってないですか?
養子に迎えた元知以外の義久実子の系譜について、何かわからないでしょうか
871: 2017/12/10(日)00:21 ID:pW50I/v0(1) AAS
史料集下巻に過去帳かなんかが載ってましたよ

出雲国風土記や古代は研究進んでるのに中世が空洞なのが残念
5年前ぐらいに尼子展が島根県立博物館でやったっきり無しなのもなー
872: 2017/12/21(木)07:30 ID:gkyfbrEn(1) AAS
九州民だが、昨日月山富田城行った。
思ったより開けてて良かった。山中御殿まては車で行けるし、そこからちときついが階段が整備されてるから山道に比べれば全然楽。
前日に登った立花山城は階段はあるものの舗装されてない山道できつかった。
873
(1): 2017/12/22(金)21:54 ID:O4S+tLST(1/3) AAS
「播磨国宍粟郡広瀬宇野氏の史料と研究」や「美作地侍戦国史考」を読むと晴久の諜略で
牧一族や宇野一族が敵味方に別れてるのがよくわかるな
最近見つけた「戦国尼子実記」に国久が水軍の修行をしたことが載ってたがどこまで本当なんだろう
874
(1): 2017/12/22(金)22:34 ID:O4S+tLST(2/3) AAS
間違えた 諜略→調略ね
>>865 「山陰史談4」の「中世石見国邑智郡における高橋本城系譜について」によると
隆任は父と同時に討死、義重は勝久切腹後に宇喜多家に仕官、春光も父と同時期に討死
875: 2017/12/22(金)23:05 ID:O4S+tLST(3/3) AAS
連投スマン
>>865 「石見誌」を見ると家房の家系は幕末まで続いてるな
876: 2017/12/23(土)21:03 ID:aSSWSmU5(1) AAS
あと、鹿介の像は城内にあるのに、経久のは川を隔てたとこにあるのはどうかと思う。
主を差し置いて立てられても鹿介も嬉しくないないだろ
877
(2): 2017/12/23(土)22:13 ID:EWh+d+sU(1) AAS
>>873

> 最近見つけた「戦国尼子実記」に国久が水軍の修行をしたことが載ってたがどこまで本当なんだろう

尼子は水軍を持っていたんだっけ?
878: 2017/12/23(土)22:38 ID:y4wklFGC(1/2) AAS
>>877
尼子実記によれば国久が「尼子は陸軍は強いが水軍の備えがない」と考え熊野詣に参ったのを幸いに紀伊の新宮堀内氏虎の麾下に加わり
水軍の戦術を学んで天文5年出雲に帰り「紀伊守」を名乗り、新宮で修行した仲間とともに「新宮党」を作ったとか
879: 2017/12/23(土)23:53 ID:y4wklFGC(2/2) AAS
よく考えたら尼子には隠岐水軍があったか
880: 2017/12/26(火)14:51 ID:zgh1zLxB(1) AAS
文献によると、この地は ↓ 尼子→大内→毛利・関ヶ原で敗戦
動画リンク[YouTube]
881: 2017/12/28(木)22:21 ID:F+SYIT4+(1) AAS
>>874
ありがとう。やっぱ多くは謀殺されちゃったんだねえ
宇喜多に仕官した義重とか記述ないのかなあ
>>877
記録がないけど毛利・大内・山名に水軍の記録があるのに
尼子に全く水軍衆がいなかったって事はないだろうね地理的に
882: 2018/03/30(金)00:56 ID:UdlSsCU2(1) AAS
鴻池晴久
883: 2018/04/08(日)23:54 ID:hGtyRHoF(1) AAS
NHK教育を見て54958倍賢く山城
2chスレ:liveetv
884: 2018/05/27(日)09:12 ID:IZx4Pcqy(1) AAS
関東の学歴マップ
画像リンク[png]:upload.wikimedia.org
885
(2): 2018/08/01(水)07:39 ID:ZZUMYHzE(1) AAS
三沢初子と三沢宗直は尼子晴久の女系子孫

尼子晴久→娘(三沢為清室)→三沢為虎→三沢為基→三沢清長→三沢初子

尼子晴久→娘(三沢為清室)→三沢為虎→三沢為基→三沢清長→三沢宗直

初子の子伊達宗贇は宇和島藩を相続。

宗直の孫岩城隆恭は亀田藩を相続。
886: [mage] 2019/01/21(月)00:05 ID:3a4QSTgu(1) AAS
>>885

へえ、そんな縁が。
887
(1): 2019/01/27(日)07:36 ID:HhLsw6nt(1) AAS
経久があと30年遅く生まれていたら天下は取れましたか?
政宗があと30年早く生まれていたら天下が取れるより可能性は高かったですか?
888: 2019/02/21(木)17:50 ID:+neZT2w3(1) AAS
>>885
細川護煕は宗直の孫岩城隆恭の女系子孫
岩城隆恭→八千姫→細川立之→細川斉護→細川護久→細川護立→細川護貞→細川護煕

※立之の父細川斉茲は大内義興と大友宗麟の女系子孫。
889: [あ] 2019/03/25(月)00:07 ID:E3m+T8no(1) AAS
>>887
どっちも微妙だが、史実よりは結果出したかも。
890: 2019/03/30(土)15:18 ID:epEuUIHK(1) AAS
さすがの梟雄の経久でも独創性はない希ガス、信長みたいに年中出兵可能な兵農分離を考えうる武将かどうかだな
結論からいうと2人とも難しいだろうが政宗よりは可能性は高いと言える
1488年生まれになる経久、元就を滅ぼすには十分の時間がある
一方、政宗の場合は、当時絶頂期の蘆名氏にかなり手こずるだろう
891: 2019/04/01(月)10:21 ID:NcEInF30(1) AAS
経久が元服するまえに滅ぼされそう
892
(1): 2019/04/08(月)22:24 ID:AGuBiDgA(1) AAS
新宮党とはどのような勢力だったのですか?
尼子全体への影響は大きかったですか?
893
(1): 2019/04/09(火)21:20 ID:S0Xpx/np(1/2) AAS
>>892
扱いにくかったが、武の中心的存在。なくてはならない存在。

事実、元就の姦計に引っかかって新宮党事件を起こしてしまって以降
武力的には苦しくなっている。実は新宮党事件で縮小したのは東側。
嵌めた元就相手には善戦したが、全盛期は播磨まで進出していた
東側は著しく縮小した。皮肉にも新宮党事件の恩恵を最も受けたのは、
仕掛けた元就自身ではなく、因幡の山名祐豊だったりする。
894: 2019/04/09(火)21:22 ID:S0Xpx/np(2/2) AAS
(まあ、元就としても尼子を混乱させて大内掃討戦に尼子を介入できなく
した点では、大成功と言えるが)
895: 2019/04/10(水)12:59 ID:fvnY5DI+(1) AAS
最近は晴久が主体的に行って説が主流じゃなかった?
896: 2019/04/15(月)19:55 ID:FbkiCIcc(1) AAS
>> 893 有難うございます。
事件を考えるとやっぱり経久の存在が大きかったのでしょうね。
897: 2019/04/30(火)07:46 ID:1iU5pBq2(1) AAS
経久の長男、政久って相当な名将だったとか
彼が死ななければ興久の謀反や新宮党の滅亡はなかった
ことを考えれば、長州藩初代藩士は尼子義久か勝久になっていたはず
898: 2019/04/30(火)08:10 ID:2lI/WG8d(1) AAS
藩士?
藩主ではないのか?

結局は新宮党が当主に従うかどうかじゃないのかな
899: 2019/05/01(水)07:51 ID:qtoqTS1e(1) AAS
晴久の功績は新宮党を粛清できたこと 経久亡き後傍若無人のふるまいだったとか
しかし、織田や秀吉が領土拡大できたのは兵農分離ができたからなのに
このような軍事専門の武闘集団が早くも存在していようとは・・!??
新宮党を使いこなせていた経久が、あと30年遅く生まれていたら、
少なくとも西日本は統一できただろうな 義興いないから雑魚しかいないし
900: 2019/05/03(金)22:23 ID:Z2eOXUPa(1) AAS
晴久は息子たちを養子戦略しなかったのが気にかかる
倫久・秀久も尼子姓のままだよね?
901: 2019/05/04(土)07:56 ID:r7lWAT7U(1) AAS
裏切りまくる吉川興経のような人望がない吉川家の当主
盲目でハンデキャップがありすぎる小早川家の当主
この2つのチャンスを見逃さなかったのが大きい、こんなチャンス滅多にないよ
父の政久が生きていたら養子戦略はあったかもな
晴久は武力でねじ伏せるタイプだろう
チャンスらしいチャンスで的確に判断できるタイプではない
902
(1): 2019/10/09(水)22:56 ID:kGy5MHb3(1) AAS
10/16(水) NHKBSプレミアム 21:00〜 
英雄たちの選択 尼子氏 VS 毛利 
903: 2019/10/18(金)16:45 ID:z5DGAGQi(1) AAS
貴様らに尼子十旗落とせやせんよ。
904: 2019/10/19(土)20:54 ID:qw1k6OiE(1) AAS
>>902
10/23(水) AM8:00〜 再放送
905: 2019/10/20(日)22:03 ID:cFqWvyfj(1) AAS
BS入ってないから見れなかった
906: 2019/10/20(日)23:48 ID:bVI/JgN0(1) AAS
そうゆう時は知り合いに菓子折りと円盤を渡して
録画してもらってねw
907: 2019/10/22(火)12:41 ID:WOp9I5K5(1) AAS
いい番組だったな。巨乳女子アナのTシャツ姿
月山富田城はなかなか行けないからなぁ。
908: 2019/10/23(水)03:20 ID:wUIR5iyg(1) AAS
番組後に訪城者が増えてるってさ
909: 2020/01/28(火)01:15 ID:HDW2o7H6(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
910: 2020/05/24(日)20:27 ID:AGpku81R(1) AAS
>>893
>実は新宮党事件で縮小したのは東側。
嵌めた元就相手には善戦したが、全盛期は播磨まで進出していた東側は著しく縮小した。
>皮肉にも新宮党事件の恩恵を最も受けたのは、仕掛けた元就自身ではなく、因幡の山名祐豊だったりする。
久しぶりに覗いてみたら興味深い話が書き込まれてるな。
新しい論文とか出たんかのう?
911
(1): 2020/08/12(水)02:44 ID:rZiMN8xT(1) AAS
新宮党事件は山名豊定の計略?
912
(1): 2020/08/13(木)12:48 ID:x85YUcbE(1) AAS
>>911
新宮党事件は史実でよく知られる通り、毛利元就の謀略。
山名豊定は棚ぼたで利益を得ただけ。
913: [hage] 2020/09/16(水)03:24 ID:DuHqvdkd(1) AAS
>>912
大ウソ乙。毛利は関与していない。
914
(1): 2020/09/16(水)08:16 ID:ckJtxkKl(1) AAS
未だに新宮党粛清を誰かの謀略だと思ってる人いるんだな。
ゲームじゃないんだから国久誠久いなくなっても
その配下が晴久配下に編入されれば総合力はたいして変わらんだろうに。
915: 2020/10/08(木)12:41 ID:KlJi2Tak(1) AAS
島根県警出雲署は7日、同僚だった女性医師自宅に侵入して下着を盗んだとして、県立中央病院医師の梅本洵朗容疑者(29)=同県出雲市白枝町=を窃盗と住居侵入の疑いで逮捕した。

逮捕容疑は2019年12月27日午前7時55分ごろから午前8時40分ごろの間に当時勤務していた出雲市内の病院で、同僚の30代女性医師の自宅の鍵1本(時価500円相当)を盗み、
同日午前8時55分ごろから午前9時10分ごろの間に同市内の女性の自宅アパートに侵入、ショーツ1枚(時価500円相当)を盗んだとしている。
梅本容疑者は「事件のことは知っているが、私はやっていない」と容疑を否認している。

県立中央病院によると、梅本容疑者は20年4月から呼吸器科で勤務しているという。【小坂春乃】

毎日新聞2020年10月7日 14時46分(最終更新 10月7日 15時02分)
外部リンク:mainichi.jp
916
(1): 2020/10/13(火)17:56 ID:E/wTvW4s(1) AAS
>>914
兵を動かすのは部将なんだから優秀な部将がいなくなったら総合力変わるでしょ。
ただ闇雲に殴り合う田舎ヤンキー集団の喧嘩じゃあるまいし。
917: 2020/10/13(火)19:47 ID:5dW1DvN2(1) AAS
>>916
で、総合力はどう変わったのか?
新宮組み込み後の晴久はいわゆる負けと言われる戦はないぞ?
918: 2020/11/22(日)15:39 ID:mBqPtq8c(1) AAS
新宮党はもともと兵がめちゃくちゃ強かった
むしろ武将は無能で兵の足引っ張る存在だったからな
粛清後は本来の強さを発揮して文字通り無敵になった
919
(2): 2021/02/10(水)16:18 ID:AlZWVi0Z(1) AAS
毛利の防長計略のとき尼子は何やってたん?
920: 2021/02/13(土)07:29 ID:2B8UvxA4(1) AAS
>>919
新宮党壊滅の直後で軍事力が崩壊しており何もできなかった。
まさに新宮党事件を仕掛けた毛利元就の筋書き通りの結果となった。
921
(1): 2021/02/13(土)09:09 ID:UdnrXFxx(1) AAS
AA省
922: 2022/01/20(木)23:39 ID:KbXGu9gq(1) AAS
森親久(来島親久)の子の来島之久は清水宗治と共に切腹か
江戸時代も毛利家に残れたのもわかる
923: 2022/02/26(土)19:10 ID:hyv/ltP9(1) AAS
時期は一緒じゃないが藩の内政に関与することもあったな
清水と来島
924: 2022/03/16(水)23:59 ID:Gcxwc8Nz(1) AAS
晴久の妻は国久の娘で
その子である倫久は立原や秋上と共に
秀久の方は佐世や宇山と共に

兵を指揮してるなら不足はなかろう
925: 2022/03/21(月)18:48 ID:FbhaJUSS(1) AAS
Amagon.com
926: 2022/08/23(火)12:40 ID:BIThHVXe(1) AAS
今さらゲームでやってるけど、小さな頃の毛利はのめるくらいには強い評価でもいいとは思うけどね
927: 2022/11/13(日)09:35 ID:EfiLL7Hu(1) AAS
烈風伝だと浦上倒して宇喜多勢確保&国力拡充してから毛利殴りに行ってたわ
928: 2023/12/22(金)13:08 ID:O3xuIUH2(1) AAS
最近のは知らんけど烈風伝のころの毛利はスタート直後に尼子討伐行けるもんねえ。

つべの真面目に研究してる系の動画見ても
なんで大内の冨田城攻めが大敗したのかわからん。
あれはガチで戦国史ミステリーだと思う。
929: 2023/12/23(土)19:06 ID:VDhcOkn9(1) AAS
尼子は義久が滅亡の原因だろうか
晴久の頃は毛利も手出しできなかったんだろ
930: 02/01(木)19:17 ID:7QdAdwry(1) AAS
尼子さん負けてないいうけれどそれなら国失ってないでしょ
931: 02/01(木)20:18 ID:40ZRLvew(1) AAS
晴久は押され気味ながらもまあまあやりあってた。
義久は雲芸和議にのってしまった為に一気に押し込まれた。
本城は孤立して投降、多胡さんは戦死。
932
(1): 02/02(金)15:45 ID:0vOB4GGV(1/2) AAS
新宮党事件は晴久の権力基盤を強固に~言うけれど大内衰退時にこれの影響で兵動かせてないじゃん
毛利拡大させたマヌケ
933: 02/02(金)16:22 ID:B7wBhGBP(1) AAS
>>932
>921をご覧あれ
934: 02/02(金)17:42 ID:NI1aq3FI(1) AAS
新宮党の派閥は晴久の言う事を聞かなかったみたいだし粛清も仕方なかったのかな
wiki見ると新宮党派が大きかったゆえにそのしこりも残り続けたらしいけどさ
935: 02/02(金)18:37 ID:0vOB4GGV(2/2) AAS
銀山確保維持だけで精一杯
大内領毛利に切り取り放題
936: 02/04(日)03:52 ID:SAxMhtlC(1) AAS
毛利は防長計略と同時進行で銀山攻略しようとしてるけども、尼子は銀山守るの精一杯
本拠地吉田郡山を突こうみたいなのもできない
937: 02/06(火)19:36 ID:5ZPgsgdk(1) AAS
反論せい!!!
938: 02/08(木)20:00 ID:eMXtTbs3(1) AAS
しっかりせい!!
939: 02/16(金)05:41 ID:jGv/Bc4E(1) AAS
1週間レスつきませんでしたので
尼子再興軍は失敗しました
940: 02/16(金)07:22 ID:fJ67jta0(1/2) AAS
さすがに時系列間違え続けてるレスに反論続けるほど暇じゃないのでねえ。
忍原崩れくらい調べてもらわんと。
941: 02/16(金)17:15 ID:7rEMFh3s(1/2) AAS
防長計略と同時期に始まり大内義長ら排除したのは忍原より後ですけど?
942: 02/16(金)17:16 ID:7rEMFh3s(2/2) AAS
その勝利で尼子が毛利より優勢になったの?
943: 02/16(金)19:31 ID:fJ67jta0(2/2) AAS
>大内衰退時にこれの影響で兵動かせてないじゃん
備前から石見まで兵動かしてるよな?

>大内領毛利に切り取り放題
銀山の権益はいろいろ入れ替わってるけど当時大内方な?
それが忍原崩れで尼子が押さえたわけで。

>守るの精一杯
本城なめてかかって撤退したのをそういうのならそうかもしれんな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.496s*