[過去ログ] 安倍晋三を辞めさせる為に今こそ過激な学生運動 (138レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2020/10/22(木)06:03 ID:8zFZyn5s(1) AAS
   
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?

名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
省3
116: 2020/11/01(日)21:24 ID:MTvewKT+(1) AAS
無能ノミクス
117: 2020/11/05(木)11:43 ID:jpv94EHc(1) AAS
アホノミクスは蟻地獄
118: 2020/11/17(火)09:27 ID:STwfaamd(1) AAS
 安倍内閣のコロナ対応に批判殺到

「アベノマスクは失敗だった」「一斉休校は疫学的に意味がなかった」

政府の新型コロナウイルス対策を検証した民間臨時調査会の報告書は、
対応に追われた政府や専門家会議の関係者らの生々しい本音を紹介。
政権内部や専門家会議との連携が不十分な中、
場当たり的に政策が決定されていった過程が浮き彫りになった。
 
119: 2020/11/29(日)10:51 ID:Lz2gCgxb(1) AAS
   
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?

名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
省3
120: 2020/12/05(土)06:23 ID:Gg54ZNd2(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
121: 2020/12/08(火)06:37 ID:umykqpyK(1) AAS
 
 アホノミクスは麻薬漬け経済政策

国が滅びるとはこういう事態を指す。
法の支配をも壊して自己利害確保に走る縁故資本主義は、
公正な競争や分配を壊し、産業を衰退・衰弱させてしまう。
ひたすら金融緩和の麻薬漬けにすることで、
今がよければそれでいいという気分を蔓延させ、
省2
122: 2020/12/16(水)08:11 ID:FKE/FDB0(1) AAS
AA省
123: 2020/12/26(土)19:06 ID:m/puJk5T(1) AAS
 
 アホノミクスは麻薬漬け経済政策

国が滅びるとはこういう事態を指す。
法の支配をも壊して自己利害確保に走る縁故資本主義は、
公正な競争や分配を壊し、産業を衰退・衰弱させてしまう。
ひたすら金融緩和の麻薬漬けにすることで、
今がよければそれでいいという気分を蔓延させ、
省2
124: 2021/01/01(金)10:07 ID:PMAFIXWY(1) AAS
40×650=2600
125: 2021/01/21(木)05:42 ID:6DGt4DUq(1) AAS
ほんまにあかんわ
126: 2021/02/06(土)13:28 ID:m2Kw5DZH(1) AAS
  
 「安倍のために死ぬのはイヤだ」 失業者や学生が私邸にデモ
  田中龍作ジャーナル

失業者や学生たちが渋谷区の安倍首相と麻生財務相の私邸にデモをかけた。
「安倍のために死ぬのは嫌だ」「麻生のために死ぬのは嫌だ」。
デモ隊の痛切なシュプレヒコールが高級住宅街に響いた。
自民党きっての2大バカが、政権のトップとナンバー2として猛威をふるうのである。
省5
127: 2021/03/06(土)06:24 ID:A3rLOFDt(1) AAS
野宿ノミクス
128: 2021/03/20(土)17:59 ID:3LrgBmLc(1) AAS
安倍の政策は全部失敗
129: 2021/04/02(金)21:38 ID:RB8uv3SR(1) AAS
>>3
情よりも日本の利益を優先した名君
結果は為替と株価が語る

あっ、貧困層の在日は生きてても日本の利益にならないから助ける必要無しなんで(笑)
130: 2021/04/02(金)21:41 ID:Nkiy5k54(1) AAS
【安倍首相辞職】

「これ以上ひどい首相いない」 市民に広がる衝撃、嘆息、苦言

連続在職日数が憲政史上最長となってわずか4日後、安倍晋三首相が持病の悪化を理由に辞意を表明した。
新型コロナウイルス感染拡大の渦中に、第1次政権時に続く突然の幕引き。
神奈川県民からは驚きやねぎらいの声がある一方、実感のない経済対策や排外主義の横行などに対する苦言が相次いだ。

「持病ならば仕方がない。ただ…」。
真鶴町のパート女性(49)は首相の体調を気遣いつつも注文をつける。
省9
131: 2021/04/09(金)20:36 ID:SsmwxHZM(1) AAS
age
132: 2021/04/12(月)20:23 ID:rRL5v5Bh(1) AAS
age
133: 2021/04/26(月)05:45 ID:b0Ew0veZ(1) AAS
安倍になってからの一人あたりGDPの順位 .
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
134: 2021/05/15(土)17:36 ID:cBY1zILi(1) AAS
 
 アベノミクスは失敗している ジム・ロジャーズ
           日刊ゲンダイDIGITAL

安倍さんがやっていることはバカげていますよ。
財政出動で国の借金を増やし、金融緩和で日本円の価値を下げている。
お金の使い方が下手な上に、使い過ぎています。
自分のお金じゃないから、国民から吸い上げた税金だから、どんどん使っているんです。
省5
135: 2021/05/20(木)18:23 ID:lIyoi3aA(1) AAS
 
安倍政権の7年半、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ

「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。
省1
136: 2021/06/10(木)14:41 ID:tJ3lO76/(1) AAS
  
 安倍晋三に見切りをつけた輩たち    

安倍政権のコロナ対策を批判し、真っ先に泥船から逃げ出したのは、
安倍ヨイショライターの百田尚樹先生だった。
新型コロナウイルスは総理大臣に忖度しない。
そして現在の日本が三流国家になってしまったという事実を誰の目にも明らかにしてしまった。
政府の対応は後手後手で、海外メディアからも叩かれる始末。
省4
137: 2021/06/21(月)09:51 ID:DpCqakL3(1) AAS
安倍・黒田による暴政により、日本経済は崩壊寸前
国債とETFに関して日銀の債務超過が心配だ。
400兆円の国債買い、財政ファイナンスでお花見酒経済の結果、
金利がわずかでも上がれば、政府、中央銀行の財務は立ち行かない。
いざとなれば、アホノミクスの残党MMTの責任に押し付けばいいか?
138: 2021/06/24(木)11:01 ID:E48U40jL(1) AAS
文句言わないの
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s