【気象】「明らかに異常気象」の猛暑と少雨、二つの高気圧が要因…気象庁の分析検討会 [すらいむ★] (17レス)
上下前次1-新
1: すらいむ ★ 09/06(土)19:33 ID:ak1psu0U(1) AAS
「明らかに異常気象」の猛暑と少雨、二つの高気圧が要因…気象庁の分析検討会
気象庁の異常気象分析検討会は5日、今年の夏の記録的な暑さと7月の少雨について、二つの高気圧が日本付近に居座ったことや、地球温暖化が要因となったとする分析結果を公表した。
発表によると、今年は南アジア~フィリピン東方で海水温が高く、積乱雲の活動が活発になった。
この影響で偏西風が日本付近で北に大きく蛇行し、大陸側のチベット高気圧と、太平洋高気圧が日本列島上空に重なって張り出しやすい状況になった。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
読売新聞オンライン 9/5(金) 21:34
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2: 09/06(土)21:17 ID:fwwXZzsM(1) AAS
気象庁て言うだけでもう何も信用できん
3: 09/06(土)21:40 ID:ab1hDv8f(1) AAS
毎年異常気象でもう日常だよ
4(2): 09/06(土)22:38 ID:e17s8R3v(1) AAS
それで、気象庁は「明らかに異常気象」と言うだけで何も対策は取らないのか?
まさか「自然現象には逆らえない」とか寝言を言うつもりか?
何のための気象庁だよ!
5: 09/07(日)03:34 ID:mQzVGHCm(1/2) AAS
さすが二酸化炭素 海水温、偏西風、高気圧を支配するのは二酸化炭素
6: 09/07(日)03:36 ID:mQzVGHCm(2/2) AAS
>>4
そうだそうだ
気象庁は二酸化炭素から支配権を取り戻せ 予算もガッツリ要求しろ
7: 09/07(日)03:53 ID:jGEl1mKU(1/5) AAS
・150兆円使って下がる温度#shorts #そこまで言って委員会NP
・【財務省が脱炭素に150兆円掛け】気温は0.006度下がりました!費用対効果も計算
できない バカ財務省・そんな事より税金・社会保険料下げろ!
・温暖化より危険な寒冷化! 人類を救うのは二酸化炭素だという不都合な真実
藤和彦氏 #371
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
上記の動画内では参政党の神谷代表は、国会答弁で政府与党である自民党の税金の使用方法に
省20
8: 09/07(日)03:54 ID:jGEl1mKU(2/5) AAS
・今年は猛暑が和らぐ?7年以上続いた「黒潮大蛇行」終息の兆し 消えたシラス不漁も解消か
専門家が解説【news23】
・過去最長・7年継続の「黒潮大蛇行」が終息か? 漁業や気象への影響は
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
今年(2025年度)の春頃には、長年続いた黒潮の蛇行が終息を迎え、今夏は冷夏予報がされていました
皆様は、本年度の日本の夏が冷夏だと思いますか?
少なくとも私は、長期予報を外された気候学者や気象庁の職員の皆様方を、批判・糾弾したいのでは
省8
9: 09/07(日)03:54 ID:jGEl1mKU(3/5) AAS
・「一日中ボケッとしていても報酬は1500万円だった」 東京都の「天下り天国」を経験者が
明かす
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
都幹部の中で最も優遇されるのが副知事。局長よりさらに上、最高ランクの天下り先が用意
されるという。
「代々副知事を辞めた人が天下る“副知事ポスト”がいくつかあり、例えば『東京都競馬株式
会社』や『株式会社東京臨海ホールディングス』、『東京地下鉄株式会社』(東京メトロ)など
省20
10: 09/07(日)03:54 ID:jGEl1mKU(4/5) AAS
・外国人パーティー券購入の〝抜け穴〟門田隆将氏が問題提起「法の趣旨に反している」
会場埋める中国人たちへ危険な〝借り〟
・外国人のパー券購入「禁止」できるか 収入不記載事件、予算委で集中審議
「政治とカネ」野党追及…「ザル法」の穴塞がるか
・内閣府の再エネタスクフォース資料に中国企業の透かし 河野太郎氏「チェック体制の不備」
・中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
省21
11: 09/07(日)03:55 ID:jGEl1mKU(5/5) AAS
・【スウェーデン】矛盾だらけの気候変動対策をぶった切る、スウェーデン気候環境大臣
ロミナ・ポールモクタリ氏の動向
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
スウェーデンの環境大臣に、ロミナ・ポールモクタリ氏という方がいらっしゃるそうです
この方は、環境保護活動を推進されているようですが、非常に現実路線の方だそうです
スウェーデンには、バッテンフォール社という大手の電力会社があるそうです
この企業が、洋上風力発電施設の建設計画を進めていました
省21
12: 09/07(日)05:44 ID:pZoaQVxz(1) AAS
オイラと同じ見立てだな、うむ
13: 09/07(日)07:48 ID:TbWPhPjg(1) AAS
>>4
予報の不正確さや災害被害が出たときの批判をに温暖化による異常気象でかわすつもりなんだよ
直近だと新米高騰が控えてるからな
14: 09/07(日)08:19 ID:rYdtudmZ(1) AAS
中共がでっかい水溜りを作って水蒸気分布を変えてしまったのだから、周辺に影響が出るのは当たり前の事。
15: 09/08(月)17:12 ID:pizuQ3CU(1) AAS
今の科学技術ならいくらでも気象操作できるんだろーな
16: 09/08(月)21:09 ID:CZfOZX49(1) AAS
毎年10年に1度の異常気象言ってる
17: 09/08(月)21:47 ID:mMzc+I+Z(1) AAS
「1000年に一人の美少女」がよく現れるようなもんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s