「ウシガエルがうるさい」苦情に高校生奮闘 駆除して「食べて」数が大幅減 [朝一から閉店までφ★] (91レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 朝一から閉店までφ ★ 07/30(水)17:08 ID:uAZjOEX7(1) AAS
BEアイコン:kita1.gif
2025.07.30

ウオー、ウオー。田んぼなどに生息するウシガエルは、繁殖期になると大きな声で鳴く。「うるさい」と苦しむ地域住民の力になりたいと、篠山東雲(ささやましののめ)高校(兵庫)自然科学部は外来生物駆除活動に取り組んでいる。捕まえるだけでなく、「食べる」など活用法も模索中だ。

「ウシガエルがうるさい」地域住民の声から調査開始
活動のきっかけは「篠山城の堀周辺の住民がウシガエルの鳴き声がうるさいと困っている」と、市が学校に情報共有したことだ。
2019年当時「課題研究」のテーマを探していた部員が先生から実情を聞き、ウシガエルの駆除に着手。以来、部で引き継ぎ、調査と捕獲を続けている。

「今は月に1回のペースで、外来生物の捕獲を行っています。ウシガエル以外にも、アメリカザリガニやブルーギルといった外来生物も捕獲しています」(部長の三木大志さん・3年)
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s