[過去ログ] なぜ空間は3次元なのでしょうか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864(1): Bの補集合 2016/03/10(木)12:45 ID:ofWsDmY6(1/3) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>860
いやだから、「実際」に「観測」したら(比例乗数が)2乗なんだよ。
この事を『たらい回し』と言うんだったら、
おまーの言ってる「摂取−排泄器官の独立性」なんて雲丹とか海月とかでは成り立ってないし、
大体なぜ「最小の」次元でなければいけないのかの説明が皆無。
比例乗数が2であるような次元は「3次元」しか有り得ない。こっちの方がよっぽど説得力有る気がするが? そこんとこどうなのよ?
876(4): 2016/03/10(木)21:19 ID:??? AAS
>>864
>いやだから、「実際」に「観測」したら(比例乗数が)2乗なんだよ。
それは理由ではない。
「どうしてここにゴミが落ちてるんだ」に対して「観測したら存在したから」って言ってるのと同じ。話にならない
>大体なぜ「最小の」次元でなければいけないのかの説明が皆無。
じゃあ書こう。次元数が少ないと省スペースだから同じスペース内に生まれる自意識の数が多くなるから。
>比例乗数が2であるような次元は「3次元」しか有り得ない。こっちの方がよっぽど説得力有る気がするが?そこんとこどうなのよ?
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s