[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
318: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/27(火) 07:49:23.56 ID:1C7Guih9 >>317 >>製品化を踏まえないならコスト計算なんてしないから最初から「安価に提供可能」って言えないはずだろw 媒体をソフトハウスに提供するのは製造メーカー。 製品をユーザーに提供するのは(お前はメーカーと言ってるようだが)ソフトハウス。 50で言っている高い安いは媒体原価の話。媒体を提供するのは製造メーカーだ。今なら安価に提供できる。 製造メーカーにとって製品化は関係ない。 一個でも依頼があれば製造する。現在では相手がソフトハウスだろうが個人だろうが関係ない。 一方ソフトハウスが製品化するには媒体原価だけでなくプログラム開発費だけでなくパッケージや宣伝費なども絡む。媒体原価が下がっても製品価格が下がるわけではない。 こちらがしているのはスペックの話であり、製品化の話などしていない。 幾度となく媒体原価はスペックとは関係ないといっても無理やり媒体原価はスペックだといいはるし、媒体原価が高い安いの話を製品化するしないの話にすり替えるし、いい加減スペックと関係ない話で絡んでくるのはやめてくれ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/318
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 505 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s