XEVIOUSを懐かしむ エリア9_2周目 (273レス)
1-

130: 04/29(月)20:44 ID:VLRLOWvb0NIKU(1) AAS
ゼビウスリングが巡り合う〜♪
テキエロキサス テキエロキサス
覚悟を決めたらベサメムチョ〜♪
131: 04/30(火)19:38 ID:Ygn9Tf/G0(1) AAS
僕、小学生のゼビウス大会で2位になる←実話
132
(1): 05/01(水)08:15 ID:Thwj76dhr(1/2) AAS
4と9のつくエリアはアンドアジェネシス
133: 05/01(水)08:17 ID:Thwj76dhr(2/2) AAS
ナムコシリーズほぼ共通で9面は難しいのかな
ゼビウスではガルザガート初登場
パックマンではパワーエサ持続時間「1秒」が初登場
ギャラガは最初に飛行してくる敵の数が増える
マッピーはトランポリンが普通の床に挟まれている
134: 05/01(水)14:27 ID:ZKd12Gbt0(1) AAS
バリアがほしい
バリアなしで一周するの無理
135: 05/01(水)15:30 ID:8GNvOkeU0(1) AAS
八百万のゲームが入ってるゲーム筐体のゼビウスでアンドアジェネシスが2機出るステージの次のエリアまで行けたけど全滅した
難しいw
136
(1): 05/02(木)04:30 ID:ALlEqoDl0(1) AAS
>>132
4・9・14面はもちろん、一周後の19・24・29…面もジェネシス面なんだよね
ちなみに7面は唯一、敵テーブルが一つも進まない=ランクが上がらないラッキー面だったりする
他ゲーではギャプラスも4・9面が逆流面で難しい
やはりナムコ、社名も765と数字で表せるだけあって数へのこだわりは半端じゃない
137: 05/02(木)07:33 ID:WDrWZlLo0(1) AAS
中学の時FC版のゼビウスやってた
当時は処理落ちってのがわからなくて、ドモグラムの盆踊りやフォークダンスで画面がちらつくのを[砂嵐]って呼んでたな
138: 05/02(木)09:35 ID:/lifOVDS0(1) AAS
あたたかな人の情けを
胸を打つ熱い涙を
知らないで育った僕はソルバルウ
強ければそれでいいんだ
力さえあればいいんだ
ああ、だけどそんな僕でもゼビウスは慕ってくれる
それだからみんなの高得点祈るのさ
省1
139: 05/02(木)10:55 ID:zX69+E080(1) AAS
オッスオラバルウ
140: 05/03(金)13:54 ID:aqM9Vyof0(1) AAS
空襲だ!
テラジ400機が上空を旋回!
防空壕に避難しろ!
141
(1): 05/03(金)16:18 ID:3WE/4afM0(1) AAS
対地攻撃してこないので公園でピクニックしながら空を眺めてても大丈夫
142: 05/03(金)17:07 ID:y9jqHZJH0(1) AAS
寺地はすぐ引っ込むからセーフ
143: 05/03(金)17:33 ID:+64+1yhB0(1) AAS
ゴゴゴ…あぁ!防空壕が地上に突き出てしまった!

落ち着け,貴様が入ったのは防空壕じゃない、ソルだ!
144: 05/03(金)17:46 ID:vEAIUulk0(1) AAS
>>141
ゲームだと攻撃対象が地上に居ないからだけで対地攻撃自体は出来るんじゃないかな
145: 05/04(土)12:07 ID:lrxAMUKzp(1) AAS
くるくるくるくるトーロイド
146
(2): 05/04(土)12:27 ID:cosGfeIs0(1) AAS
敵テーブルのランクは何段階あるの?
ランクが上がる条件は?
147
(1): 05/04(土)12:28 ID:MQPxra/+0(1) AAS
トーロイドの乗員はいつも目を回していて大変
148
(1): 05/04(土)12:51 ID:N2043poO0(1) AAS
トーロイドのコードネームって何だっけ
149
(1): 05/04(土)13:08 ID:ViK+0xBI0(1) AAS
>>148
コイン
150
(1): 05/04(土)14:03 ID:ZLy3ME+10(1/2) AAS
>>146
プレイ中に上がって行くランクという概念はないと思う。
空中物テーブルに出現する空中物の種類が記してあって、その順番に敵が出現するだけ。
先の方に行くに従って強い敵の頻度が高くなっていくので自然に全体的な難易度も上がっていく。
出てきた空中物を早く片付けていけば、その分テーブルの進み方も早まって難易度も早く上がっていくかも。
逆に、地上物のゾルバクを破壊するとテーブルの現在位置ポインタが一定量戻されるので、全体としては難易度が下がる。
強いて言えば、そのテープルポインタがランク値みたいなものか。
151: 05/04(土)14:05 ID:ZLy3ME+10(2/2) AAS
>>147
トーロイドは無人だよ。 無人偵察機。
ジアラは有人ながらトーロイドと同じような、それも高速な動きなのでパイロットが心配になるのはわかるけど。
でも、小説に出てきたタルケンのパイロットと同様に、他の機体も脳にケーブルを挿されてシステムコンピュータと直結されていたりするかもな。
それだと三半規管の働きは関係なくなってるかもしれん。
どれだけパイロットの脳や感覚器に頼っているのかわからんけど。

あと、ゾシーも無人。
省3
152: 05/04(土)19:30 ID:RYOf6qB40(1) AAS
内部は回転してないだけでは?
153
(1): 05/04(土)22:00 ID:JgAk0bUt0(1) AAS
>>146
敵テーブルは普通に遊んだら全128種類、下のページに一覧があるよ
外部リンク[htm]:85data.world.coocan.jp
テーブルの数値はエリアの特定地点で加算され、ゾルバグを倒す・ミスをする・一定値を超えるで減算されるらしい
154: 05/05(日)01:23 ID:+31boU900(1) AAS
>>153
一重にテーブルポインタといっても意外と複雑な管理で動いてんだね。
>>150
>プレイ中に上がって行くランクという概念はないと思う。
>強いて言えば、そのテープルポインタがランク値みたいなものか。
と言ったが、みたいなものじゃなくてランクの概念そのものと考えて差し支えなさそうだな。
そこは訂正するわ。
155
(1): 05/05(日)08:02 ID:ZxqVtaAYd0505(1) AAS
遠藤さんの凄さがわかる
156: 05/05(日)09:48 ID:YSSXGltL00505(1/2) AAS
>>149
ああ、そうだったw
157: 05/05(日)09:53 ID:k1aBUcsx00505(1/3) AAS
MZ1500用ゼビウスはほぼ完成していたが8ドット縦スクロールだったがゆえにナムコ?の了解が得られなかったらしいが
PCGが1024個定義できるなら4ドットずらしのパターン定義したら間に合ったんではなかろうか
158: 05/05(日)10:15 ID:MXYb4e1Ba0505(1/3) AAS
その話Oh!MZか何か由来?
背景マップを31チップで描けば(デザイン上の工夫がない場合、工夫したら倍まで増やせるかも)出来るけど……

或いはMZ1500でX1の様な50行モードが設定できればX1と同じ手法が使えるけど、どうなんだっけ?
159: 05/05(日)11:06 ID:k1aBUcsx00505(2/3) AAS
作者本人のXに書いてあった
背景はMZ700ゼビウスと同じようにキャラグラで作りその他のキャラをPCGで描画したらしいが
縦8ドットスクロールはゼビウスに非ずとか言われてボツになったとも
160
(1): 05/05(日)11:09 ID:k1aBUcsx00505(3/3) AAS
31チップって全組み合わせがある前提でしょ?
組み合わせ的にありえないものも多そうなのでもっと行けるんでは・・・
161: 05/05(日)11:53 ID:MXYb4e1Ba0505(2/3) AAS
ありがと、XはIDないので見られないなぁ

>>160
工夫したら(=特定の組み合わせが出ないようにマップを作成すれば)倍くらいは使えるんじゃないかなって書いたよ
162: 05/05(日)12:07 ID:MXYb4e1Ba0505(3/3) AAS
直リン見つかった
YMCATさんだったのね
Twitterリンク:info_ymcat 【幻のMZ-1500版ゼビウス①】
Twitterリンク:info_ymcat 【幻のMZ-1500版ゼビウス②】
Twitterリンク:info_ymcat 【幻のMZ-1500版ゼビウス③】
Twitterリンク:info_ymcat 【幻のMZ-1500版ゼビウス④】
Twitterリンク:info_ymcat 【幻のMZ-1500版ゼビウス⑤】
省5
163: 05/05(日)12:41 ID:0wnnJJwH00505(1) AAS
ゾシーは動きが トーロイド
ブラグザすれドモ グラムいて
テラジのえんどう ザカートで
転ばぬ先の グロブダー
ソルソル秘密を バーラして
スペシャルフラッグ 出しタルケン

スパリオたっぷり バキュラなば
省5
164: 05/05(日)15:37 ID:YSSXGltL00505(2/2) AAS
>>155
×遠藤さん
◯遠藤
165: 05/05(日)20:05 ID:pRVywHgL00505(1/2) AAS
そんなもん、レリクスみたいにソルバルウが画面上まで行ったら切り替えすれば、namcoの承認得られたさ
166: 05/05(日)20:10 ID:5tq9ZDLg00505(1) AAS
あの縦画面の繋げると実は一枚の地図になるのにして
横にも行けるようにしたらオープンワールドみたいにデキソウヤナw
167: 05/05(日)21:10 ID:pRVywHgL00505(2/2) AAS
そうなったら、サンダーフォース
168: 05/06(月)00:04 ID:+5gE1pKL0(1) AAS
バンゲリング(立ω立)ベイ
169: 05/06(月)13:37 ID:rdx6BbId0(1) AAS
既にYoutubeにあったような気がする
170
(1): 05/06(月)21:26 ID:AlfzKKQj0(1) AAS
ありがとうございます!
128パターン、意外と多くて驚きました。
敢えてゾルバクを残さなくても
ミスなしなら やはり加算されるんですね。
高得点を狙ってエリア1で敵を殲滅してたら
ギドスパリオ出現で
結局は損するってのは、そういう理由か...。
171
(1): 05/06(月)22:19 ID:otekgjuPa(1) AAS
>>170
確か特定の条件で偶数テーブルか奇数テーブルに分岐する形だった覚えが
また、上限の制限抜けているところがあるのでテーブルの外を参照してしまうこともあるそうで……

動画リンク[YouTube] ゼビウスAC総攻撃 通常プレイで発動成功!

こちらの解析された方のブログ消えてしまったようなのですが何方か移転先ご存じありません?
172
(1): 05/07(火)13:00 ID:hbpvhll50(1) AAS
ソルの影から推測するに時節はズバリ朝ですね
173: 05/07(火)13:42 ID:Acp2qrDGd(1) AAS
朝→昼→夕→夜で背景が変わるのもいいかもしれない
174: 05/07(火)22:08 ID:cz55Q8aO0(1) AAS
>>171
偶数奇数は普通に3面で分岐するけど、その時点でノーミス1万点以上なら偶数確定なので
うまい人はほぼ偶数になってしまう
ただワンミスで2万点以下とかならあり得なくもない・・・かも
175: 05/07(火)22:54 ID:NEoIkbbN0(1) AAS
ネームエントリー2位〜5位の曲が一番好き
176
(2): 05/08(水)03:41 ID:t6vYXvpk0(1) AAS
調子っぱずれな感じで個人的にはあまり好きではない
177: 05/08(水)07:58 ID:Uz+Hqyyba(1) AAS
タカ タッカ タッカ タカ タカ がトップで パペー ピポッ ピポー が2位以下?
178: 05/08(水)08:00 ID:7zptisGFd(1) AAS
最初に登場するゾシーはランダムな動きをするけど、その後はソルバルウを追尾するようになる
今にして思えば、ゾシーが未完成だったという感じがする
179: 05/08(水)09:09 ID:wUQvlPtL0(1) AAS
ガンプ、ガンプがいつか襲ってくるんだよ!
備えよ!
備えよ!
備えよ!
180: 05/08(水)09:27 ID:qbiHY4JN0(1) AAS
ガンプラ品薄ならもう襲われトルガナ
181: 05/08(水)12:46 ID:VycS0lN/0(1) AAS
ガンプ、ガンプ、ガンガンガンプ!
弾が踊るよガンプ!
182: 05/09(木)07:14 ID:ekiCnx6P0(1) AAS
よし!
アンドアジェネシスの服をぬがせてやるぜッ!
あそこが本物と同じかどうか
見てやるッ!
183: 05/09(木)14:32 ID:tcWE0/840(1/2) AAS
カエルの小便よりも………下衆な! 下衆なブラスターなぞをよくも! よくもこのおれの砲口に!
いい気になるなよ! KUAA! てめえら全員ザカートどものエサだッ!
184
(1): 05/09(木)14:37 ID:P1Rwap120(1) AAS
ソ「四の砲台を潰されて何もできまい…ククククッ
ア「アンタなんかに!
ソ「さて次は真ん中に…
ア「や、やめて!ソコに入れられたら!

臀部の謎、乞うご期待
185: 05/09(木)15:17 ID:tcWE0/840(2/2) AAS
どーせムチプリお姉さん義体から
本体のようじょが体育座りポーズでしゅぽーんて飛んで脱出するダケダ!
80年代の少年マンガを読んで育ってる団塊ぢゅにあはダマサレナイゾ!!
186: 05/10(金)18:01 ID:WkHha1MI0(1/2) AAS
>>176
一応言うと、現代人にはやや奇妙に聞こえる異惑星風の音楽を意図的に作ってる
187: 05/10(金)22:47 ID:WkHha1MI0(2/2) AAS
>>172
あの長い(伸びる)影はソルの高さを表してるので、朝だから長いというわけじゃないっしょ。
影の形状が変化する演出は(地味だけど)ゲーム業界初じゃないかと思う。
というか影自体をゼビウスで初めて見た
188: 05/10(金)23:36 ID:tSvLs5SU0(1) AAS
カラオケのマイクにも見える
🎤

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
189: 05/11(土)00:17 ID:BCTieZGT0(1) AAS
>>176
逆に俺は好きだぞw
190
(1): 05/13(月)08:41 ID:HLiJci6h0(1) AAS
>>184
ボザログラムのことかいw
191
(1): 05/13(月)15:05 ID:K2kpIh/H0(1) AAS
>>190
アってなってるからアンドアジェネシスでしょ
192: 05/13(月)15:47 ID:Dbgfts/90(1) AAS
>>191
いやアドーアギレネスだw
193: 05/13(月)15:56 ID:eKvQDyO/0(1) AAS
違うよ、アンジェラ・ジェネシス。女の子だもん
194: 05/14(火)14:42 ID:QHPchfgK0(1) AAS
アギーレ法律事務所
195: 05/14(火)14:49 ID:Wsv6EZ/Ed(1) AAS
XEVIOUSを逆から読むと…
196: 05/14(火)15:55 ID:NjWm+rMF0(1) AAS
スオイヴェックスやね
197: 05/14(火)15:58 ID:IiJNJBVE0(1) AAS
XEXEX
逆から読んでも…
198: 05/14(火)17:12 ID:Jg2Frau70(1) AAS
エグゼドエグゼス!
199: 05/15(水)10:19 ID:Xi9+7eyE0(1/2) AAS
回文になってるゲームのタイトルって XEXEX以外にもあったっけ?
200: 05/15(水)10:21 ID:Xi9+7eyE0(2/2) AAS
あ、QTQがそうか
201: 05/15(水)14:43 ID:7d+P0n8m0(1) AAS
敵機襲来!

僕は意気込んでソルバルウに乗り込んだ

「あっ、オムツ履いてない…」

ジ・エンド
202: 05/15(水)15:58 ID:yjjVKeip0(1) AAS
SUOIVEX
Werdna
Trebor
203: 05/16(木)06:47 ID:7d6WOtf70(1) AAS
ガンプの謎ってクソゲーだよね
204: 05/16(木)08:10 ID:mS9isodX0(1) AAS
ギミック詰め込みすぎという印象はある
もうちょっとシンプルにした方が高評価を得られたかもしれない
205: 05/16(木)09:51 ID:GFj4VdMGd(1) AAS
ガウルダークジェネシスを破壊すると中に潜入せずすぐに火山エリアに進むんだが
あれって[実は前戦で内部を破壊されてて修復もしてないハリボテ]なイメージ
206: 05/16(木)13:20 ID:rIo+sMlK0(1) AAS
自機スピードとかがゼビウスのままで当時でももう古臭い感じだったのがよくなかったんだと思うがかと言って速くしたらゼビウスらしさは無くなってたと思う
ギミック自体は好きだったわ
207: 05/16(木)18:24 ID:Bu8SfVj5r(1) AAS
>>136
ギャプラスの
パーセック3と8のチャレンジングステージと
パーセック4と9の逆走面で
765(567)を挟む
208: 05/17(金)16:57 ID:yhJ5X3sW0(1) AAS
次のシューティングは、ギャマイナス
209: 05/17(金)19:03 ID:LYazJlJD0(1) AAS
そもそもギャラクシアン・ギャラガ・ギャプラスって
どういう命名基準でそうなったんだろう

てかゼビウス関係なかった
210
(1): 05/17(金)21:28 ID:vMfugDxP0(1) AAS
その頃僕はデパートの屋上でking and balloonをしていたのであった。
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s