[過去ログ] 【GEO】サガキチ専用スレ【トイレ】 Part.2 (183レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2022/03/13(日)22:30:37.23 ID:qPewBbbt(2/10) AAS
197 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/10(木) 17:32:55.88 ID:E8YxgRAn
>>195
上のレスの続きです。
今度は手品師は小粋な冗談「手品師は面白くなく場が凍るような冗談が好き」など喋り
ながら良く弾むボールを床に落としては手に取ると言う動作を繰り返します
それを何度も繰り返してるうちに、突然ボールが消えて不思議そうな顔をすると言う
単純な奴ですね
省4
77: 2022/06/06(月)22:33:47.23 ID:NIY2o2g0(1/3) AAS
957 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/06(月) 04:15:48.43 ID:kvqskySp
>>852
もう少し補足
このボビーダンバー事件有名なんで色々調べた人も居ますが、様々な情報が飛び交い何が真実
なのか非常に解り難いんですよね。
例えば、ウォルターは別の少年とも旅しててそれが本物ボビーダンバーなんて説まで有ります。
しかしこれだと、「誰が情報源なのだ?」という事にね。
省4
95: 2022/07/10(日)21:40:12.23 ID:XkJyT4zu(1/5) AAS
220 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/07/07(木) 08:55:31.29 ID:NMLspCp+
皆さんは、選択効果と言う言葉を知ってるでしょうか?
これは何かを分析する時、根拠となる情報にバイアスがかかって仕舞う事を言います。
最初に根拠とする情報にバイアスがかかれば、正しい答えなど出ないという事ですね。
しかし、この選択効果に付いては「相手の反論を封じてしまえば」意外と自覚できません
人の話を聞かないタイプはこの事に気が付きにくいのです。
偏った情報に元づき間違った結論に到達してても「相手に反論させないタイプは」大抵の場合
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*