【ソロ】キャンプ・アウトドアのレシピ【野営】 (133レス)
1-

1: 2022/11/11(金)02:11 AAS
アウトドアに適したスレがなかったので立ててみました。
スレ立ては、広い庭のウッドデッキに友人を招いてBBQしたりするのが好きです。
ソロキャンは1回しかしたことないけど、それも良いですね。
それら、アウトドアに適した料理やレシピを語り合いましょう。
また、そのための調理器具とか、薪の調達なんかの話題も歓迎です。
53: 2023/01/12(木)02:49 AAS
去年の秋、夫婦そろって友人の家に行ったとき、豪華な焼肉でもてなしてくれた
費用を心配したが、すぐ近くに食肉加工場があって、そこの特売日に買うんだそうだ
そいやコロナ前に全社で花見をしたとき、彼が肉を手配してくれてたっけ
54: 2023/01/14(土)13:15 AAS
料理上手な令和ゆきちゃん 令和50代ゆきちゃんは、髪は、綺麗で肌も色白スタイルも良い。
スタイルの良さは身長関係ないんだね! パッと見150cmぐらいかな。
骨格が良いとスタイルも良く見える?
登録者数増えてほしいな
55: 2023/01/18(水)19:21 AAS
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
省3
56: 2023/02/27(月)15:43 AAS
へー。こんなスレあったのね。

参考にしているレシピ著作人はタサン志麻と平野レミ。
目新しさと短時間少ない手間で美味しい料理だから。
57: 2023/03/04(土)02:30 AAS
麻婆豆腐の素に豆腐とともに多めの水と春雨を入れると美味しいのが出来るよ
58: 2023/03/06(月)15:34 AAS
キャンプ料理でよく参考にしてるレシピはコウケンテツさん   COCORO大西さん パスタ作る時はレガーロ小倉さん
59
(1): 2023/03/08(水)10:50 AAS
キャンプ経験者なら解けるんじゃないかな?
2chスレ:mystery
60: 2023/03/08(水)11:44 AAS
>>41
ここまで読んで照れた
61: 2023/03/13(月)00:46 AAS
>>59
スレチ
62: 2023/04/10(月)01:46 AAS
BBQグリルでも七輪でも、最初の炭の着火に時間がかかるんだよね
おれは最近はバーナー使ってる カセットボンベで使えるタイプ
63
(3): 2023/04/10(月)23:06 AAS
原始的な火の付け方に拘ってる人がよくいるけど、あれって何が楽しいんだろう?
火口も必要だし全然実用的じゃないと思うのだが。
64: 2023/04/11(火)22:04 AAS
別に良いんじゃないの?
だって、高度に文明が発達して何もかも便利になっている現在、
あえて不便で原始的なことを味わうのがキャンプでしょ?
65
(1): 2023/04/13(木)02:56 AAS
>>63
火口って何? 噴火口じゃないのは分かるが
66
(1): 2023/04/14(金)23:51 AAS
63じゃないが火打ち石の間違いではないかと
67: 2023/04/15(土)16:02 AAS
火口(ほくち)
68: 2023/05/13(土)20:31 AAS
前後の見境なくGW連休のBBQに9万円も使ってしまった🥶
69: 2023/05/16(火)16:47 AAS
丸型飯盒で揚げ物をおすすめ
チクワでもカマボコでも肉でも野菜でも小魚でも油で揚げれば何でもそれなりに旨い
油の処理が大変だけど、漏斗を持っていって元の油の容器に回収すればいい
デカいのは何かと不便なのでダイソーでサラダ油を2つ買って持ってけ
70: 2023/05/16(火)16:50 AAS
チャコールスターターはウッドストーブとしてもかなり優秀
ガスレンジ用五徳と組み合わせればOK
71: 2023/05/23(火)01:39 AAS
丸形七輪+練炭って最強だよ
かなり火が長持ちするから煮炊きの他に暖房にも使える
一酸化炭素中毒にならないように、換気の良い場所で
使うことは気をつけてね
72: 2023/06/01(木)14:25 AAS
練炭とか豆炭とかの石炭ベースの燃料は臭いので調理には激しく不向き
73: 2023/06/02(金)19:55 AAS
>>63
あれは不思議だ
河原でキャンプしている時に
苦労して火だけつけて満足して帰っていった二人連れの奴がいた
74: 2023/06/06(火)14:43 AAS
>>65-66
恥ずかしいw
75: 2023/06/18(日)10:36 AAS
>>63
キリみたいなので摩擦でやるやつ?
あれ一回やってみたい
76: 2023/07/06(木)23:35 AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
省11
77: 2023/07/21(金)01:09 AAS
Y!mobileのCMで、ヒロシが庭でソロキャンしてるな
あの手の肉は、かじっても「バリッ」という音はしないと思うが。
たまたまソロキャンでミニブレークしたから、CMに抜擢されたんだろうな。
78: 2023/07/25(火)03:00 AAS
ソロキャンで売れても、心はさびしいとです
79: 2023/08/06(日)22:45 AAS
ぼっち女のcamp
80: 2023/08/14(月)03:06 AAS
朽ち木から取り出したカミキリ虫の幼虫を焼いて食べると美味いらしい
81: 2023/08/16(水)02:35 AAS
アウトドアのレシピスレなんだけど、ジビエとか、ここで話して良いの?
82
(1): 2023/08/17(木)03:50 AAS
ジビエとして売られてる肉は食わないほうがいいよ。
特に鳥
大抵鉛の散弾で撃たれてるので、弾を取り出してあっても鉛の破片がどうしても残ってる。
食いすぎると鉛毒にやられる。
83
(1): 2023/08/18(金)03:05 AAS
ヒロシの鉄板って、やたら高いよね
あんなの、有名人がプロデュースしたというだけで
実質千円で買える代物
84: 2023/08/21(月)14:31 AAS
あんなもん買うのは馬鹿でしょw
85: 2023/08/23(水)00:12 AAS
この時期だからこそキャンプしたいんだが、これから二週間くらい
ずっと天気が悪いらしい。水不足の地域に分けてあげたいよ
せめて26,27は晴れてくれないかな
自慢のレシピを発揮する機会が無い
86
(1): 2023/08/23(水)14:52 AAS
自分で食えよ
87: 2023/08/24(木)04:51 AAS
>>86
はいはい、お子ちゃまは黙っててね
88
(1): 2023/08/30(水)15:03 AAS
炭火で焼くか油で揚げると何でも大抵うまく食えるんだよ
89
(1): 2023/08/31(木)01:22 AAS
>>88
それは言えてるね。特にアウトドアだと
90: 2023/09/01(金)01:55 AAS
>>89
わかるぞ
 by ふてニャン
91: 2023/09/03(日)17:49 AAS
ゆるキャンなでしこレシピはほぼ試してみたから次はゴールデンカムイ・レシピのオハウを作るかな
92: 2023/09/03(日)17:57 AAS
>>82
猟やってた知り合いに鴨肉貰ったけどやはり弾入ってた…
>>83
確かに高いね
自分は2千円ちょいで買えるテンマクの男前グリルがお気に入り
93: 2023/09/08(金)11:36 AAS
しかしアウトドア系のニッチ製品ってクソ高いよな。
ブリキを曲げたような小さな鉄フライパンが5000円だったり、鉄の棒を曲げただけの五徳が4000円だったり、あほじゃなかろうかという値段で売ってる。
誰が買うんだとは思うが売ってるからには需要があるんだろうなあ。
94: 2023/09/16(土)01:30 AAS
コールマンのランタンがけっこう人気で、いまだにLEDではなくガソリンやガスを
使ったのがけっこう売れてるんだってね。デザインがレトロだから人気があるのかも。
しかし、ランタンはキャンプで使うには、けっこう荷物になる。
ランタンは夜しか使わないから、昼間はそれをコンロに出来るような商品って
ないのかな? レシピとは関係ない話題で恐縮だけど。
95: 2023/09/17(日)17:33 AAS
あったとしても、ランタンの火力ではまともなストーブにはならんと思う。
それにレトロとか雰囲気がどうこう言うならガスよりガソリン、ガソリンより灯油で、加圧式ではない灯油をつかったハリケーンランタンが雰囲気的には最高だろう。
でも暗すぎて実用性は皆無w
あれは基本的にテントの中で厳冬期に仄かな暖房兼仄かな明かりとして使うのが一番適してると思う。
テントの中では使うなと言われてるけどね。

また、芯を使うタイプは移動中に灯油を全部抜かないとダメなのもメンド臭い。
クルマを使っての移動ならまだいいけど単独山行とかバイクやチャリのツーリングならLED一択だろうねぇ。
96: 2023/09/22(金)03:53 AAS
最近流行のメスティンだが、あれってインスタントラーメン作るの
やりにくくない?
97: 2023/09/23(土)16:15 AAS
メスティンにも色々あるけど、本家トランギアのラージメスティンなら割らずに作れるよ。
それにどうせインスタントラーメンなら鍋系は使わんでカップラーメンでええやん。
98: 2023/09/26(火)02:19 AAS
カップラーメンの大半は間食用だから袋麺に比べて麺の量が少ないよ。
ゴミも多く出るし、ゴミの処分や持ち帰りまで考えると、キャンパーにはお勧めしたくない。
99: 2023/09/27(水)01:26 AAS
何こだわってんだよ米くらい炊けよw
そんなに時間がなけりゃ弁当買うかキャンプなんてやめちまえよ
100: 2023/09/27(水)03:14 AAS
はいはい、コドモは早く寝まちょうね
101: 2023/09/27(水)17:19 AAS
自分が良くやるのはパスタ
フライパンにオリーブオイルニンニク入れて弱火にかけじっくり火を通す 唐辛子野菜肉類炒める
トマト味なら水煮缶かピューレ入れる 軽く煮詰める 一度火から外す 縦長の丸型クッカーでお湯を沸かしパスタを茹でる フライパンを火に戻し茹で上がったパスタを入れあえる 物によっては煮詰め仕上げのハーブ類合える
クッカーに残った湯は出来ればスープに仕立てる
102: 2023/09/28(木)00:54 AAS
自転車やバイクのツーリングならともかく
キャンプでインスタントラーメンは寂しすぎるw
103
(1): 2023/09/28(木)07:27 AAS
料理が得意で家でも色々作ってるしキャンプの時は面倒だわ 刺身とか肉や魚焼くだけで十分
104: 2023/09/29(金)03:00 AAS
キャンプって、なにもレクリエーションや娯楽のためにするとは限らないからね。たとえば、
登山が目的で、その過程としてキャンプをするような場合、豪華なBBQなんて決してしないし。
インスタントラーメンは保存性、軽さ、カロリーの高さなどから考えると、むしろキャンプに
適した食品と言える。
105: 2023/10/01(日)04:46 AAS
そういう機能面で考えるならインスタントラーメンはカロリーの割にかさばるので山行には不向き。
106: 2023/10/01(日)04:50 AAS
インスタントラーメン(袋麺)は大体カロリーが400kcalくらい
一食に3つくらい食わんと山歩きのカロリーは補えんよホビットじゃない限り。
107: 2023/10/01(日)04:52 AAS
>>103
おいおい、キャンプに刺身持っていくほうがおかしくないか?w
それとも現地調達した魚を自分でさばくのか?
108: 2023/10/01(日)13:17 AAS
袋ラーメンは専用のクッカーがあるしマルタイの棒ラーメンなら専用のケースがあるから最早登山キャンプでは一般的な食材だよね
割となんでもありだとは思うけどキャンプするのに買ってきた弁当食べてるのだけは阿呆じゃね?と思う
109: 2023/10/05(木)05:30 AAS
最早って、個々数年出てきたニワカが言ってるだけやん。
110
(1): 2023/10/05(木)22:51 AAS
こだわりのない素人
道具→焚き火台、鉄板、ストウブ鍋


・だんご汁?だご汁?っていう九州の郷土料理
冷凍野菜で作ったキャベツ無しの豚汁に、塩入れてねって寝かせた小麦粉をちぎって入れる


・そぎ切りにした豚肉か鳥肉とキノコ、塩、酒、ホイルに入れて焚き火台にポイ
省16
111: 2023/10/05(木)22:53 AAS
ここしたほうが良いよってのがあれば教えてほしいで
112: 2023/10/06(金)01:15 AAS
105 = 106 って、なんであんなに必死なんだろう? おそらく102がブチ切れてるんだな(笑)
113: 2023/10/07(土)22:28 AAS
>>110
調理する人も食べる人も楽しそうでアラは無さそう。
強いていえば一度は網焼きで肉類楽しんで欲しい気も
炭無くても薪の後の熾火で十分
ピクルス等野菜の副菜は大賛成だけど生野菜追加すると更に楽しいのでは 家族の方が好きな野菜足したい。
個人的にコーヒタイムとキャベツ炒めとソーセージ挟んだパンは個人的に大好きなので素敵に見える
114
(1): 2023/10/10(火)03:18 AAS
本格登山とかを対象にしたら、レシピもへったくれもないよな。缶詰食えよって話。
アウトドア、レジャーキャンピング、グランピングに特化した方が良いかも。
115: 2023/10/16(月)01:06 AAS
悪さ用の無線LANを用意して通信トラフィック、通信パケットのスニッフィング等の不正アクセス、情報盗取、フィッシング詐欺(Wiフィッシング)をしている、守衛の近くに門扉があり、左側の倉庫のシャッターは青色で、青いシャッター開けたら左に青い自動販売機があり、横にはダンボールが山積み。歩道の横に赤文字の縦長看板、3階建ての事務所の上に企業ロゴ緑文字でhokuaと書いてある横長看板があり、構内には神社があり、フライパンや鍋、調理器具などを製造している、国道8号線沿い 〒933-0393 富山県高岡市笹川2265北陸アルミニウム株式会社。、
116: 2023/10/16(月)01:48 AAS
家畜を襲う凶暴なヒグマ「OSO18」、NHKでも何度か取り上げられた。が、そのヒグマが死んだ。
が、その肉がネット通販で大人気なんだとか。こんだけ宣伝してもらえれば、そりゃ売れるよね。
42kgを約250人で食ったんだとか。おれも食ってみたかった。
キャンプとは関係なくて、単にジビエ料理の話題だけどね。
117: 2023/10/18(水)01:45 AAS
>42kgを約250人で食ったんだとか

これは、たまたまテレビに出ていた飲食店の話だね。全体ではもっと多くの肉が流通したと思われる。
118: 2023/10/21(土)07:30 AAS
バカだな狩猟で獲った野生の熊肉とか猪肉は臭いだけで食う価値なし。
119: 2023/10/23(月)02:14 AAS
なんにも知らないくせに「バカ」とか言う愚か者がいるんだね、ここには(笑)
120: 2023/10/23(月)09:29 AAS
強い者の肉を食べて自らの血肉とする
供養にもなるし いい話じゃないか
121: 2023/10/25(水)08:23 AAS
ジビエでも鳥は特にヤバい
大抵散弾で撃ってるので散弾の粒を取り除いても鉛が肉についてる
食いすぎると鉛害で体に異変が
どうしても食うなら少しだけにね
122: 2023/10/27(金)06:55 AAS
メスティンで揚げ物するのもなかなかええぞ
100均で小瓶に入った油を1本使えば一回の揚げ物ができる
小魚の素揚げやからあげを作りつつ夕日を見ながら一杯

唐揚げの簡単な作り方はもも肉をテキトーに切ってジップロックに入れ
めんつゆか醤油とニンニク顆粒を入れて袋ごと軽く揉んで30分くらい馴染ませる
それを片栗粉につけて揚げる
野菜や海鮮で天ぷら作る時は市販の天ぷら粉を使うと卵がなくてもいいので便利
省1
123: 2023/11/02(木)14:03 AAS
>>114
缶詰は水分込みで思いから山行には不向きなんだよ。
缶の処理にも困るしな。
基本食料は乾物で水は最小限を持ち歩き、沢で補給。
124: 2023/11/02(木)20:00 AAS
来週のソロキャンは久しぶりのアイントプフとフォルコンブロートにする
今度のアイントプフにはトマトホール缶、ブラートヴルスト、ワインビネガー、ブーケガルニ、ブイヨンも入れたのを作る予定
125: 2023/11/07(火)12:06 AAS
だから何だよ
126: 2023/11/21(火)01:40 AAS
レシピじゃなくて悪いが
良い薪が出来た。一昨年、菜園に隣接したところに自生して邪魔になっていた灌木を、チェンソーで伐採した。
それを、幹の部分は長さ30センチ位にカットして、細い部分も適当にカットしてあった。
先日、それを集めたら、適度に乾燥していて、薪に使えそうだ。太い部分は薪割りした。
これは、早くキャンプしろと言われているようなもの(笑)
127: 2023/11/21(火)17:47 AAS
激しくスレ違い
128: 2023/11/22(水)02:29 AAS
はいはい、君は度量が大きいね(笑)
129: 2023/11/23(木)08:51 AAS
薪使って料理もするからいいんじゃない?
自家製薪なんて羨ましいわ
130: 2023/11/23(木)09:17 AAS
薪は近所の製材屋で切れ端をニトントラックてんこ盛りを千円で売ってもらってる 三年位は持つ
131: 2023/12/15(金)01:41 AAS
アウトドアと言えばBBQとか焼肉だが……。
仕事で仕入れた機器に、ステンレスのメッシュパネルが付属していて、それはクライアントが要らないというので、
まるまる余ってしまった。大きさは65センチ四方くらい。これが、炭火や薪で焼くBBQに最適なんだわ。
同僚3人で一枚ずつもらった。一度は三枚とも使って、なんと40人近い社員総出のBBQをやった。コロナの少し前の話。
来年の春には、俺んちのウッドデッキで数人でやろうと、先日の忘年会で盛り上がった。
132: 2023/12/16(土)07:03 AAS
なんかここしばらく日記帳みたいな書き込みが増えてんな
寂しい人なんかな
133: 05/13(月)15:22 AAS
キッチンで燻製やったろかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.648s*