★★★★★  氷カフェ 家庭で作る  ★★★★★ (155レス)
1-

1
(7): 2007/07/15(日)16:31 AAS
外部リンク[html]:www.iceline.co.jp
これ

この氷を家庭で再現できないものか?めちゃ美味いんだよねこれ。
ただ1杯が高い。そこで家庭でどうやって作るのかが知りたいです。
一度やってみたけど氷とコーヒーが分離してしまって・・・
詳しい人是非情報願います!
75
(1): 2007/08/05(日)11:00 AAS
氷カフェは家庭では作れません。
特殊なメーカーが2つ必要です。
市販はされていないのであしからず。
諦めてください。普通は時間かけて作るためできあがる物は最高の味です。
家庭ではまず再現できませんよ。

外部リンク:www.rakuten.co.jp
76: 2007/08/05(日)13:44 AAS
>>75
水出しコーヒーは家でもできるよ?
こんなのとか
外部リンク[html]:www.paocoffee.co.jp
これならさらに簡単。
外部リンク[htm]:www.1jb.jp

問題は瞬間冷凍だけど…
省1
77
(1): 74 2007/08/05(日)14:10 AAS
うちの冷蔵庫は自動製氷だから、製氷皿を買って使ってるけど
金属製のバットにコーヒーを1センチちょっとの高さまで注いで
急速冷凍用のアルミトレイスペースに乗せてみた。
-19度で1時間くらいで固まってたよ。分離ももちろんなし。
アイスクラッシャーは持ってない。けど>>67で書いたように
サクサクとした“目”のある氷になるから
包丁の角で軽く叩いただけで簡単に砕けた。
省1
78: 2007/08/05(日)15:36 AAS
ほんとかよ…?

うまい?

そんな簡単にできないでしょ。
79
(1): 2007/08/05(日)17:30 AAS
>>77
薄く作れば分離を気にする必要もないし、
普通にコーヒー凍らすだけで、サクサク氷になるよね。
自分は52で袋で凍らせたけど、手で割れたし。

家庭で手軽に日常的に楽しめるなら
最高の味じゃなくても、別にいいかなー。
80: 2007/08/06(月)00:09 AAS
>>79
薄く作れば ←これは氷を、だよねw
コーヒーは濃い目。普通の濃さだと牛乳に負ける><
残ったコーヒーが少量なら、バットじゃ大きすぎるなと思って
細いパウンドケーキ型の底にラップを敷いてやってみた。
これだと1cmちょいの深さで、氷カフェオレ2杯分の氷がちょうど2杯分。
いつも5杯分くらいまとめて淹れるから、すぐにホットで飲まない分は
省7
81
(1): 2007/08/06(月)00:15 AAS
> コーヒー+牛乳+氷だと
> 徐々に氷が溶けて薄まっていく、それがないのが一番気に入ってる。

薄まる前に飲みきれよw
で、2杯目に突入すりゃいいだろ。
82
(1): 2007/08/06(月)09:00 AAS
>>81
普通の氷だと薄まるけど、コーヒー凍らせたのだと
どんどんコーヒーの風味が強くなって美味しいよ

カフェオレと、氷が溶けた水が、
コップの中で上下に分離してるのを見るのはちょっと嫌
83: 2007/08/06(月)10:07 AAS
あえて難しい作りかたしてないかい?
84: 2007/08/06(月)14:12 AAS
ここまでロムってると結局買ったほうが安く上がりそうだね。
でも3000円か。。。
85
(1): 2007/08/06(月)18:02 AAS
製氷皿で凍らせた牛乳を、冷たいコーヒーに入れるののは どうだろう?
86: 2007/08/06(月)18:35 AAS
>>82
ダカラさっさと飲んで2杯目へgo
87: 2007/08/06(月)18:39 AAS
>>85
逆転の発想にはなってない乙
88: 2007/08/07(火)10:53 AAS
喫茶店の人に写真持って行って聞いたら知ってたよこれ。

けっこう昔からあるんだってね。

3年位前から喫茶店でも出すようになったらしいよ。

作り方はエスプレッソ使うのが一番いいらしい。

で、ゼラチンは関係ないってさ。
省1
89
(1): 2007/08/08(水)14:10 AAS
濃い目に淹れたコーヒーを実父ロックに入れて、フリーザーにて平たくして凍らす。
それを叩いて崩すとイイと思う。
90: 2007/08/09(木)17:33 AAS
デカフェで作るといいって聞いたけどほんとかな?
関係あるの?
91: 2007/08/11(土)13:27 AAS
関係ないわけではないよ。
デカフェはカフェインの成分を除去する。
カフェイン成分は分離が激しいのは知ってるよね?
そのことだと思う。
92: 2007/08/12(日)20:15 AAS
ま、凍らせたコーヒーが分離しても 牛乳を注いだ時点で溶けてしまう訳だが…
93: 2007/08/13(月)00:17 AAS
>>89製氷器を洗う必要ないから1番良い方法だね
94: 2007/08/13(月)05:37 AAS
ポーションコーヒーを凍らせる
95: 2007/08/13(月)18:56 AAS
実父ロックを洗って使い回します。
96: 2007/08/16(木)11:48 AAS
いったい実父ロックって何?
97: 2007/08/16(木)12:11 AAS
ジップロックの事だよ
98: 2007/08/17(金)11:13 AAS
ジップロックで氷作るなんて貧乏臭いぞお前たち!
99
(2): 2007/08/17(金)16:04 AAS
ここの連中って氷コーヒー買ったことあるの?
言っておくけどこれたいしておいしくないよ。
牛乳混ぜると濃厚なカフェオレタイプで不味くはないがおいしくもない。
牛乳を入れすぎるとただ単に牛乳の味が強くなるだけ。コストパフォーマンスは悪い。
家庭で作るというならまだわかるが買うことは薦めない。
100: 2007/08/17(金)16:49 AAS
100
101: 2007/08/17(金)20:00 AAS
>>99
>家庭で作るというならまだわかるが買うことは薦めない

えーと、だから「家庭で氷カフェ作ろう」ってスレだと思うけど…
102
(1): 2007/08/17(金)22:38 AAS
実父ロックでコーヒー氷作った♪

氷を砕く時に実父ロックが破れた。。。(T_T)
103: 2007/08/17(金)23:53 AAS
こおりかけた時に一度揉んでおくといいのかも
シャーベット作る時みたいに
104: 2007/08/18(土)07:10 AAS
>>102
薄く平らに凍らせて、タオルで包んだ上から叩けば?
105: 2007/08/18(土)12:54 AAS
ってかなんで実父ロックなの?
密封がいいの?
106: 2007/08/18(土)13:01 AAS
64さんに悪気は全くないのだけど、65さんの返しが僕の笑いの壺でして…
この一連の流れが妙に面白いです。さっき腹抱えて笑ってしまいました。
なんなんでしょうこの僕は…。

64 :困った時の名無しさん:2007/08/03(金) 22:26:52
>>59
ゼリーを作る分量と同じです
ゼラチンを加えるのは分離を防ぐためではなく、氷になるのを防止するためです
省11
107
(1): 2007/08/18(土)13:59 AAS
かき氷作って後から足したら?
108
(3): 2007/08/19(日)16:34 AAS
市販アイスコーヒー1?買ってきてそこに濃くつくったインスタントを混ぜて
氷にするとすげー美味くできたよ!牛乳かけたら氷カフェよりもっと濃い色の氷カフェって感じ。
インスタントはスプーン大さじ5杯くらいで2カップくらい。けっこういい感じだからやってみて!
109: 2007/08/20(月)01:16 AAS
>>108
と味盲が申しております。
110
(1): 2007/08/20(月)01:56 AAS
>>108
インスタントコーヒーがあるなら、それだけでも大丈夫じゃ?

ちなみに美味しく出来る。濃さも甘さも自由自在だし
111: 2007/08/20(月)11:07 AAS
>>107
なるほど。
>>108
意外と簡単だな。
>>110
インスタントだけだと分離しちゃうからじゃね?
112: 2007/08/21(火)01:33 AAS
水と水溶液(この場合インスタントコーヒーを溶かした水)を比べると
固体になりはじめる温度は水溶液の方が低いので分離してしまうようです

チューペットなどのジュースを凍らせるお菓子を食べると
最初は味が濃いのに後から段々水っぽくなるのはこのせいだそうです

長くなりましたがコーヒーを凍らせる時に砂糖を加えてみてはどうでしょうか?
砂糖とインスタントコーヒーとの割合もあるので上手く行くかどうか分かりませんが…
113
(2): 2007/08/21(火)13:35 AAS
だからエスプレッソを凍らせればすぐにできるって!!
こんな簡単なことなのに。まさに灯台下暗し!
114: 2007/08/24(金)00:21 AAS
>>113
マシーンを持ってないし、
大量に作って凍らすよりも、

この辺で失礼します。
115: 2007/08/24(金)14:57 AAS
シロップ入れると新たな発見ができるよ。
116: 2007/08/24(金)19:15 AAS
>>113
甘いな。もうちょいかな。
氷のあの透明度は出せてないだろ?
珈琲色の透明な氷の作り方がまたあるからな。
ほんとびっくりするくらい簡単なんだけどねー。
ヤフオクでもレシピでけっこう売れた。
117
(1): 2007/08/25(土)14:27 AAS
ココア買ったらめちゃうまかった。
抹茶は失敗した。
118: 2007/08/26(日)12:06 AAS
>>117
いちごと抹茶は駄目だよね.
ココアは確かに美味しい。珈琲が微妙だったな。低脂肪牛乳使うとあまり美味しくなかった。
119
(1): 2007/08/27(月)19:21 AAS
コーヒー好きは口臭が・・・・
どうにかならないの?気絶しそうなときあるお。
120: 2007/08/27(月)19:49 AAS
胃が悪いからじゃね?
121: 2007/09/01(土)10:41 AAS
コーヒーの成分は元々ウンコ臭いからでしょ。
122: 2007/09/02(日)18:23 AAS
いちいちうるさい。
123: 2007/09/04(火)23:05 AAS
チビチビ凍らせればいいんじゃね?
底から5mmほどコーヒー注いで凍ったらまた5mm注ぐの繰り返し

めんどくせーー
124: 2007/09/06(木)11:29 AAS
>>119
アイスコーヒー好きは口臭ないじゃん。
125: 2007/09/07(金)11:58 AAS
なんかね、ブドウ糖?を入れてるらしいお
126: 2007/09/10(月)12:45 AAS
つーかまだ削減してねーの?
127: 2007/09/13(木)11:48 AAS
すげーな!
まさか50レスいくとも思わなかったのに。
さすが夏にはいいスレだったのかもな!
128: 2007/09/13(木)15:12 AAS
私は市販のボトルコーヒーを凍らせて作ってました。
可愛い製氷皿に入れて凍らせるとちょっと楽しかったです。
ただ…私はコーヒーの味は良く分からないので、好きな人には向かないのかな?
私はドリップコーヒーよりボトルコーヒーのが綺麗に固まって良かったです
129: 2007/09/13(木)18:38 AAS
薄くなってるよそれ。
濃く作らなきゃミルクで薄めたとき不味い。
カフェオレが画期的に楽しめるのがこの氷カフェの魅力なんだよ。
130: 2007/09/26(水)09:00 AAS
昨日、職場の-25度くらいの冷凍庫でエスプレッソでやったら上手くでけた。
131: 2007/09/28(金)12:03 AAS
画像うpしてくれ。
自作って信憑性ないから。
132: 2008/01/20(日)20:06 AAS
ファミマでこのメーカーとドトールとのダブルネームのやつ売ってたから買ってきた。
ウマかった。簡単にできるなら自分で作ってみたい。
ココアってのも気になるなぁ。
コーヒーのはエスプレッソ使ったらできるって書いてあるけど、
ココアはどうやったらできるんだろう?
普通に濃く作ってジップロックで凍らせるだけ?
なんとなくコーヒーよりも分離しやすそうな気がする。
省1
133: 2008/05/08(木)17:10 AAS

134: 2008/05/09(金)02:02 AAS
10年以上前のインスタントコーヒーのオマケで、小粒のコーヒー氷を作る製氷皿を手に入れたの思い出した。
もちろんインスタントで作るレシピがついてたし、失敗した記憶もない。
小さく凍らせれば分離しにくいのかね。
135: 2008/06/21(土)01:23 AAS
で 結局、濃いめっつーのはどのくらいよ?
2倍?3倍?
136: 2008/07/17(木)18:59 AAS
暑いからage
137: 2008/08/01(金)02:53 AAS
楽天で売ってるやつも1杯150円とか高いよね
バイト先で業務用使ってるけど、原価安そう
138: 2008/08/21(木)02:03 AAS
自家製作ってみました。
インスタントコーヒー:カレースプーンに山もり2杯位+100cc位の水→ビニール袋
→平たくして冷凍庫で2時間
沈澱しない。手で割れるので細かくできる。

見た目の濃度はいい感じなんだけど、香りが少ないのが残念。
139: 2009/02/07(土)10:16 AAS
あげっ
140: 2009/02/08(日)03:17 AAS
かき氷にインスタントコーヒーを塗して混ぜて型に入れて冷凍庫。
141: 2010/10/28(木)05:23 AAS
美味しそう
142: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【28.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/11/17(土)14:28 AAS
飲んだことない
143: 島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ 2014/04/29(火)23:31 AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
省1
144: 2015/08/07(金)12:54 AAS
買った方が旨くて安い
145: 2015/09/07(月)13:37 AAS
▲マインドコントロールの手法▲

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
省2
146: 2017/05/13(土)22:33 AAS
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよ死ねクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな
147: 2017/05/17(水)12:23 AAS
豆から引いたコーヒーをそのまんま冷凍したら
分離せず氷カフェになったよ。
148: 2020/04/03(金)15:02 AAS
GOS
149: 2020/04/27(月)08:15 AAS
>>99
周りの人にアスペって呼ばれてそう
150: 2020/11/16(月)20:16 AAS
AA省
151: 2023/03/01(水)12:08 AAS
バタフラィエフェクト
152: 2023/05/15(月)01:26 AAS
カフェバタフライエフェクト
153: 2023/08/01(火)14:25 AAS
このまま行けと僕の中の僕が命じるんだ
154: 2023/09/12(火)18:15 AAS
逆に、牛乳を製氷皿で凍らせて、コーヒー(紅茶)を注ぐと、『逆アイスラテ』ww
155: 05/02(木)23:17 AAS
★★★★★  氷カフェ 家庭で作る  ★★★★★
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.503s*