『美容』肌がきれいになるレシピ『コラーゲン』 (169レス)
1-

1: 2007/07/11(水)11:48 AAS
普段の料理で簡単に毎日とれるレシピを教えてください
89: 2010/02/24(水)22:18 AAS
味噌と唐辛子の組み合わせがいいのかな?
鍋っぽくできそうだよね。
みそ仕立てチゲとか おいしそ^^
90: 2010/02/26(金)20:21 AAS
豚汁だな
91: 2010/02/26(金)21:00 AAS
鶏手羽 タコ 入りのおでん
92: 2010/03/05(金)13:09 AAS
酒粕がいいと魔女でやってたよ
93: 2010/03/11(木)06:20 AAS
魚ならともなく、脂抜きしてない鶏料理でコラーゲン摂取は危険
94: 2010/03/25(木)01:38 AAS
コラコラ
95: 2010/04/07(水)01:07 AAS
----|−−−−−−−−−|---|東|京|北|東|名|大|九|他‖慶|自|防|
--医|−−−−−−−−−|-卒|京|都|海|北|古|阪|州|43‖應|治|衛|
--学|−−−−−−−−−|-業|大|大|道|大|屋|大|大|大‖大|医|医|
--部|校−−−−−都道−|-生?U理|☆|大|☆|大|☆|☆|医‖☆|大|科|
--計|名−−−−−府県−|-数|?|医|医|医|医|医|医|計‖医|医|大|
=====================================
-112|東海−−−(愛知県)|388|-2|-1|-1|-3|32|--|-1|72‖-3|-3|14|
省15
96: 2010/04/07(水)01:08 AAS
----|旧|−−−−−−−−−|---|
--医|七|−−−−−−−−−|-卒|
--学|帝|−−−−−−−−−|-業|
--部|大|校−−−−−都道−|-生|
--計|医|名−−−−−府県−|-数|
=================
--13|-5|明和−−−(愛知県)|356|
省15
97: 2010/05/02(日)18:46 AAS
教養番組 コラーゲン pass news
外部リンク[html]:up.shinetworks.net

週刊!健康カレンダー カラダのキモチ
「仰天!こりゃーゲンジツか!?あなたの知らないコラーゲンの正体」
第202回2010年5月2日

コラーゲン食うと肌にいいの?
→ イエス。ただ、安い肉を食ったのと同じ効果。
省5
98: 2010/05/04(火)20:08 AAS
美肌に効果があると言われているコラーゲン。
しかし実は、コラーゲンの含量が高いものを食べても
全てが肌に効果があるわけではないのです。

コラーゲン食うと肌にいいの?
→ イエス。ただ、安い肉を食ったのと同じ効果。
   (実際は「そうとも限らない、普段の食事で大丈夫。」という言い方だが。)

コラーゲン食って、肌の調子よくなったけど。
省12
99: 2011/01/17(月)16:42 AAS
「コラーゲン配合の美容クリームはお金のムダ」と科学者が明言
外部リンク:gigazine.net
100: 2011/01/18(火)01:44 AAS
外部リンク:www.cmsite.co.jp
101
(1): 2011/03/07(月)14:45 AAS
少食が一番効果あるよ
102: 2011/06/08(水)19:39 AAS
>>101
働きながら小食なんて体壊すだけ
103: 2012/11/10(土)16:41 AAS
岩本 初恵さん…1961年3月23日生まれ、51歳、佐賀県唐津市肥­­前町出身、
唐津大使。
見た目・61歳→実際は…51歳。
見た目・長足→実際は…短足。
­見た目・色気のある声→実際は…ヘビースモーカーがらがら声。
見た目・食べてみて→実際­は…さっさと買えや!
見た目・結婚歴無し→実際は…バツ3。
省2
104: 2012/11/10(土)16:44 AAS
今時まだコラーゲン食べると肌綺麗になるとかいう人いるんだ。
そういう層と巨大な黒いつばの日焼け帽子かぶってる層って被ってそうだわ
105: 2012/11/13(火)22:19 AAS
素人イケメンと料理を作ろう!
作った後は二人っきりでムフフ・・!?
まずは「めんずーーがーでん」って検索してください♪
106: 2012/11/14(水)03:37 AAS
マルチいつまでやってんだ
107: 2012/11/18(日)13:25 AAS
即効性はない
翌日に「お肌がしっとり」とかほざいてるのは、単なる思い込み
108: 2012/12/04(火)15:56 AAS
【無料で貰える】 高純度国産コラーゲンプレゼント!!!

なんかいつも参加してる健康食品のモニターの会社で
説明会来場者全員に高級国産コラーゲンを無料プレゼントしてるみたいです!!

電話で聞いてみたら、高純度で化粧水にも入浴剤にもなるって言ってました
最近肌荒れが気になるんで貰いに行きまっす!!!!

PC:
外部リンク[html]:select-baito.weban.jp
109: 2012/12/08(土)21:41 AAS
【無料モニターで4万ゲット】来場された先着400名様にコラーゲンプレゼント♪【数量限定】 3,980円相当の【純国産高級コラーゲン】がもらえるモニター説明会のご案内です。

PC:
外部リンク[html]:select-baito.weban.jp
110: 2012/12/19(水)15:27 AAS
外部リンク:gemuz.lolipop.jp
111: 2012/12/21(金)21:53 AAS
世間一般で謳われている美肌効果は誰もその効果を担保していないため
プラシーボ効果以上の効果は見込めず、誇大広告と言わざるを得ない。
端的に言えば消費者の無知に付け込み、限りなく効果ゼロに近いインチキ商品を薬事法に
引っかからないようバイブル商法で謳い販売しているのが現状である [8]。

コラーゲンを配合した化粧品が数多く販売されているが、コラーゲンは主に保湿剤の目的で使用されている。
皮膚表面に塗布することにより潤いを感じることはできると思われるが、
塗布したコラーゲンが皮下に吸収・利用されることはありえず、
省1
112: 2013/01/27(日)10:01 AAS
昨日トンソク齧って食った
113: 2013/02/18(月)00:23 AAS
野菜と果物をミキサーで混ぜて、飲むと
市販のジュースより食物繊維も取れるから腸も掃除される。
そこにテキトーにコラーゲン混ぜるといいんでない?
外部リンク:www.粉末コラーゲン.net/cat91/

野菜と果物を適度に取ることは美容にいいことは間違いない、
コラーゲンが例えプラシーボだとしても
その思い込み効果もプラスされて二度おいしいという。
省2
114: 2013/11/07(木)09:14 AAS
コラーゲンとかw
尿洗顔続けてた方が肌がピチピチになるぞ。

だまされたと思って1回やってみろ。
たったの1回だけで効果を実感できるから。

飲尿は抵抗あるって方も、洗顔くらいなら大丈夫だろ?
お風呂にはいったときに洗面器に尿をためて、
それでジャブジャブ顔を洗って、しばらく流さないでおく。
省2
115
(2): 2014/01/19(日)00:25 AAS
コラーゲン無意味論が論破されてたw

繰り返される時代錯誤なコラーゲン批判
外部リンク:matome.naver.jp
116: 2014/02/10(月)06:54 AAS
12-13w
117
(2): 2014/02/14(金)17:40 AAS
「コラーゲンは無意味」はもう時代遅れ!
外部リンク:matome.naver.jp
118: 2014/02/14(金)19:14 AAS
やったね時代遅れ!
手羽先うめえ
119: 2014/02/16(日)16:17 AAS
コラーゲンで検索すると、関連キーワードが無駄とか無意味とかばっかだよな。

これが世間でのコラーゲンへの印象ってことなのかね・・。

難しい話は分からないけど、怪しげなものには手を出さないってのが鉄則のような気がする。
120
(9): 2014/02/16(日)17:49 AAS
ヒドロキシプロリン、ヒドロキシリジンというコラーゲンの成分が、食べてもそのまま排泄されちゃうのは何十年も前に確認されてるからね。
ヒドロキシ2種は体の中でつくられる。しかもタンパク質ができてから、その部品のプロリン・リジンにいろいろ加工されて、初めてできるんだ。
その材料としてしかコラーゲン製品を摂取する意味はないし、それなら普通に動物食った方が安いって話になるわけだ。
以上の話を知らなくても、>>117の記事(これ書いてる時点で>>115のリンクは死んでた)を読むと、顔真っ赤ぶりから何かわかると思うよ。
121
(1): 2014/02/16(日)19:40 AAS
>>120
読んでないでしょ?

「マウスの皮膚細胞で調べたところ、ペプチドが再びコラーゲンになるのではなく、
コラーゲンを作って傷を修復している皮膚の繊維芽細胞を傷の部分に
呼び寄せるのを助けることが分かった。 」

「カラダ中の細胞に運ばれたコラーゲンペプチドは、
以前は「カラダのコラーゲン組織をつくる材料になる」と考えられていました。
省2
122
(1): 2014/02/16(日)19:50 AAS
既成概念に囚われて、実験もせずに結論を出しちゃう
エセ知識人みたいな人多いよね。

ハゲズラ板のコラーゲンスレでは、育毛目的でコラーゲンを摂ったものの髪には効かず、
お肌だけがプルプルになったという男たちの報告が数多くある

21 :毛無しさん:2010/01/27(水) 23:27:52 ID:OeC5aGBW
肌艶はよくなったw 抜け毛はかわらない

22 :毛無しさん:2010/01/28(木) 07:37:55 ID:HszW1cVj
省8
123: 120 2014/02/16(日)20:41 AAS
>>121-122
確かに、国立健康・栄養研究所の情報↓にはその2009年のやつは含まれてないね。
外部リンク[html]:hfnet.nih.go.jp

でも、君こそ外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.govだけでも読んできなよ。
正式に雑誌に載った版の紹介だ。どのくらいの量で作用したか書いてある。
この量だからシグナル物質と呼ばれたわけだし、この量なら豚足食えよって話にもなる。
あと、さっき見つけたんだけど、商売に使うならこっち↓の方がいいよ。
省1
124
(1): 2014/02/16(日)22:06 AAS
豚足なんか食ったら脂肪もカロリーもガッツリ摂ることになるし
毎日調理すんの面倒でしょ?そもそもサプリなんのためにあるか分かってないでしょ?
プロテインパウダーだって「肉食えこの野郎!」って話になるじゃんw

要らないものはカットして、摂りたい成分だけ手軽n摂るためにあるのが
サプリメントなんですけど
125: 120 2014/02/16(日)23:14 AAS
>>124
ああ、君はサプリメントを売る人なのか。ではレシピ板はアウェイだな。ハンデをあげる。
シグナル物質とはどういうものか? 肌を健康的に美しくするにはどういったものが必要か?
ちょっとぐぐればいっぱい出てくるよ。これがハンデつかヒントつか。
保湿力のあるコラーゲンは多少効果があると思うが、塗るのはサプリメントではないよね。
上記リンクOhara et al.(J Dermatol. 2010 Apr;37(4):330-8.)も経口摂取の話だし。
これまでに散々言われているけど、コラーゲンだけではタンパク質の原料と、シグナル物質としての機能も足しておくか、それしかない。
省10
126
(1): 2014/02/17(月)01:23 AAS
>>120で「コラーゲン製品を摂取する意味はない」とあるから
当然サプリの話だと思ったんだけど?

塗るコラーゲンの話なんかしてないし?
あと業者じゃないし?w

つかサプリだけ摂って三度の食事をとらない奴なんて
あなたの想像の中にしかいないと思うんだけど?
やろうと思ってもそんなのお腹がすき過ぎて不可能
省7
127
(2): 120 2014/02/17(月)20:10 AAS
>>126
あー、私が悪かったよ、言葉が足りてなかった、
普通に不健康でバランスの悪い食生活をしている人間が、
コラーゲンサプリだけで美肌効果が期待できると思っちゃうのは危険、と言いたかったんだ。
それと君が引っ張ってきたシグナル物質に関するやつ、これで何が言いたいのかよくわからない。
ヒドロキシプロリンはコラーゲン専用部品なので、これを含むペプチドがコラーゲン合成の開始を指示するシグナルになってるのかな、くらいはニュース見たら誰でも思うよ。
ただ、面白いのはこれが2008年のポストだというところで、その何だっけ、新聞記事より前だね。
省7
128
(2): 2014/02/18(火)00:29 AAS
>>127
培養細胞レベルで働きが確認できる量と
実際に肌質改善が実感できる量って違うんじゃないの?w

実際、効果が体感できるのは5gくらいかららしいし
外部リンク[pdf]:www.jilr.or.jp

鯖缶パスタはお前が毎日食ってりゃいいじゃんw
余分なカロリーや手間のかからない
省1
129
(1): 120 2014/02/18(火)20:19 AAS
>>128
ほほう、こりゃ面白いね。
美肌効果に関係あるのは参考文献16だけど、これだとプラセボがタンパク質じゃないから、ちょっと問題含み。
ただ、それ以上に面白いのは魚鱗コラーゲンは効果があって豚皮はないっていうところ。
プラセボの問題がすっとぶくらいインパクトがあるwww
とりあえず>>127で書いた論点のうち
・コラーゲン由来のペプチドはコラーゲン合成を活性化させる
省10
130: 120 2014/02/18(火)20:32 AAS
>>128のリンク先の参考文献の2って、36ドルだってさwww
50年前の記事一本でこんな金むしろうとは。。さすがLancet、ぱねっすw
131: 2014/02/18(火)22:06 AAS
>>129 原料が何かすら書いてないのが多いよね。その割には高いし。

原料不記載の高額なコラーゲンの具体的な名前と値段あげてみて?
まさか想像で批判してるわけじゃないよね?w

一番売れてるのは明治のアミノコラーゲンだけど
フィッシュコラーゲンと明記してるし
外部リンク[html]:www.meiji.co.jp

明治製菓は大学と共同で毛髪や肌への効果の研究もしてる
省2
132
(1): 120 2014/02/18(火)23:48 AAS
創造じゃないよ、記憶だよ。とはいえ、これもすまんかった。
今、楽天見てきたらトップの「こなゆきコラーゲン」以下、豚と明記してあるものが多かった。
3位の明治製菓は上記魚鱗コラーゲンが効果ありとした研究者の勤務先。他社で「マリンコラーゲン」としてあるのは特許権かなんかだろう。
yahooショッピングでもほとんどが材料を書いてある。一時期は中国人の髪の毛まで言われたからだろうねえ。
まあ、今までは効くか効かないかわからんものに30日分1500円とか払う気はなかったけど、
それなりに効くのもあるとわかったら、なおさら豚コラーゲン製品に金出す気にはならない。
忙しいときにはそれなりにいいということはわかったよ。いろいろ勉強させてもらって感謝してる。
省4
133: 2014/02/20(木)06:07 AAS
こなゆきコラーゲン効いたよ
関節にだけど
134: 2014/02/20(木)18:44 AAS
>>132
そもそも日本で原材料不記載とかありえないわけだけどね。

アミコラはヨーグルトやカレーに入れると
味がまろやかになるけど?
外部リンク:www.meiji.co.jp

「コラーゲン食べてもそのまま排泄されるから意味ない」とか
コラーゲンを否定してきたのはそちらだけど、スレ違いはどちら?
省1
135: 120 2014/02/20(木)21:26 AAS
根拠のしっかりしたものを盲目的に否定してるつもりはござんせん。
おかげさんでコラーゲン関連製品の知識もアップデートできたし。

近所のドラッグストア3軒回ってきたら、原料記載があるのは7割くらいだった。
意外と大手の会社でも原料「コラーゲンペプチド(ゼラチン含む)」みたいなのが思いっきりあります。
営業妨害呼ばわりされたらアレなんで実名を挙げられないけどw
ただ、これだけはってのが、一日分の摂取量でビタミンBが1000%摂取できるって書いてあるやつ。
こんな商売してりゃ、信用も失うよ。まじめに研究してる人たちだっているのに。
省3
136: 2014/02/21(金)09:01 AAS
はじめっからこれ紹介してりゃ話がこじれなかったって…

>その材料としてしかコラーゲン製品を摂取する意味はないし、それなら普通に動物食った方が安いって話になるわけだ。
>以上の話を知らなくても、>>115のリンクは死んでた)を読むと、顔真っ赤ぶりから何かわかると思うよ。

これにレシピ紹介をレスするのはそれこそ話がこじれると思うけど
137: 2014/02/21(金)19:46 AAS
いや、>>117のリンク先ってあんまりだろ
138: 2014/02/22(土)01:00 AAS
なにがあんまりなの?
139: 2014/02/23(日)22:13 AAS
いい加減脂身食べてありがたがるのがどうかとw
鶏皮とか豚足とか太るwww
140: 2014/02/25(火)05:32 AAS
飲まないより飲んだほうが良い
141
(1): 2014/02/25(火)08:47 AAS
脂身(脂肪分)とコラーゲン(たんぱく質)の区別がつかない人がいるスレ
142: 2014/02/25(火)13:02 AAS
>>141
区別ついてないのはTV番組だろw
143: 2014/03/02(日)01:43 AAS
コラーゲン続けるか悩む…
144: 2014/03/03(月)21:31 AAS
結局、魚のコラーゲンは効くけど豚は聞かないという研究を、魚コラの発売元の研究者が実験で確かめたって話だろ?
財布に厳しい値段じゃなければ、別に否定する意味はない
145: [age] 2014/03/22(土)19:05 AAS
AA省
146: 2014/05/10(土)02:53 AAS
「低分子コラーゲン」ならよいのでは?
 「吸収されやすいように低分子にしました」等とうたっている「低分子コラーゲン」なるものも市場に出回っており、
いずれも「分子量が500」「分子量が700」などの宣伝をしているようですが、これらも「食べたあと、消化吸収」される
過程において、より分子量の小さいアミノ酸やペプチド (アミノ酸が2〜3個結合したもの) に分解されることは、
他のタンパク質食品と同じです。低分子のコラーゲンはある程度分解されているため、分解・吸収が効率よく
おこなわれると考えられます。

結論「効果は期待できないし、科学的には何も実証されてない詐欺商品」
147
(1): 2014/05/10(土)02:54 AAS
コラーゲン商品全般のマイナス点

「体臭がきつくなる」
148: 2014/05/10(土)06:57 AAS
TVでとり皮食ってコラーゲンがどうのとかw
149: 2014/05/10(土)21:11 AAS
>>147
これはほんとそうだね
皮脂が臭くなる
150: 2014/08/14(木)00:09 AAS
プラセンタがいいよ
151: 2014/09/11(木)19:06 AAS
サプリじゃなく料理。
レシピ教えてよ〜
152: 2015/09/23(水)11:18 AAS
AA省
153: 2015/11/04(水)12:07 AAS
きなこ最強

きなこのいいところは毎日20-30G軽々摂食できること
20-30Gでもリジン700mgプロリン600mgアルギニン900mgその他コラーゲン精製物質が膨大に含まれている
なんとローコストのきなこはアミノ系サプリメントよりもアミノ酸+コラーゲン精製物質が含まれていて天然の食品なのに栄養成分はプロテイン+アミノ酸サプリメントと同等以上の栄養構成で
事実上の天然のコラーゲン+プロテイン+アミノ酸サプリメントと化してる

というわけでおそらくこいつ以上のマルチコラーゲンサプリ+ローコスト+飲みやすいコラーゲン精製補助食品は地上にあるのか?のレベル

コストだって30G/日で900円/月とどんなサプリよりも安くおまけでビタミンCタブのめば無敵
省3
154: 2015/11/06(金)18:07 AAS
サムゲタンは即効性あるらしいけど、
生の鶏1匹がグロくて自分で作る勇気がない
こういう美容系ってすぐに結果出ないんだよね
155: 2015/11/23(月)10:39 AAS
発酵してない大豆製品はなぁ・・・
156: 2016/12/06(火)14:05 AAS
目標 1日1g
157: 2016/12/06(火)14:06 AAS
豚足屋が近くにあったら2日に1回通うな〜
158: コラーゲン豊富 2017/01/24(火)19:32 AAS
画像リンク[jpg]:777news.biz
159: 2017/03/23(木)20:32 AAS
美容にとって最高の組み合わせのコラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンCを
たっぷり含有したCGNのサプリメントが格安セールやってるじゃん
試しに使ってみようかな
外部リンク:goo.gl
160: 2018/07/17(火)19:02 AAS
test
161: 2019/07/02(火)17:11 AAS
これ良いね

日本初!業界初!コラーゲンづくしのお弁当『コラ弁』
外部リンク:woman.excite.co.jp
162: 2022/03/30(水)14:59 AAS
SZB
163: てびち煮(豚足煮) 2023/01/28(土)15:18 AAS
材料
てびち(=豚足)(茹でてあるもの)
2kg (5本)
泡盛なければ酒
150ml
大根
1/3本
省14
164: てびち煮(豚足煮) 2023/01/28(土)15:23 AAS
作り方
1 てびち(=豚足)(茹でてあるもの)を用意します。

2 毛が残っていたら、火で焼き切り、水で洗い流します。

3 てびちが十分に浸るお湯で、5分ほど煮て茹でこぼし、アクなどをよく水で洗い流します。

4 水1.8L、泡盛150mlと共にてびちを入れ圧力鍋にかけます。圧力がかかり蒸気が出だしてから弱火で20分。

5 20分後、火を止め圧力が完全に下がるのを待ちます。
省7
165: 2023/04/17(月)09:15 AAS
豚足のにんにく醤油煮込み
166: 2023/08/29(火)22:37 AAS
アノ店、今日はお休みちゃう?
167: 05/02(木)23:14 AAS
『美容』肌がきれいになるレシピ『コラーゲン』
168: 06/03(月)02:40 AAS
『美容』肌がきれいになるレシピ『コラーゲン』
169: 06/03(月)04:39 AAS
『美容』肌がきれいになるレシピ『コラーゲン』
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.759s*