自宅にある調味料で作る手軽ラーメンスープ (358レス)
1-

1
(2): 2006/12/19(火)00:46 AAS
どこでメモったのかは忘れましたが・・・

水400cc
鳥がらスープの素 小さじ2
酒小さじ1
しょうゆ小さじ1
ごま油小さじ1
塩こしょう少々
省3
278
(2): 2019/02/16(土)02:56 AAS
二郎のスープなんていたって簡単
家庭でも簡単に出せる ゲンコツとかいろいろ使っているようだが、
それはほとんどパフォーマンス
市販の業務用スープにちょっと足す程度で出来るよ
二郎インスパイアの店はもちろん、本家の二郎でもそれでやってる店もあるし
279
(2): 2019/02/16(土)02:58 AAS
それぞれの店で煮込むのは大変だからという理由で、本店直轄の
工場で作ってチェーン店に配っているという形を取ってはいるけどね
現実的にはほとんど業務用+α
悪口を言うつもりはない。美味ければそれで良いんだよ。
280: 2019/02/16(土)15:07 AAS
>>278>>279
そんなんどうでもいいからレシピが欲しい
281: 2019/02/16(土)22:21 AAS
結局、具をたっぷりのせたラーメンは具の出汁が美味いわけだから、元スープはシンプルで十分てことはあるだろうね
自作ラーメンも然りで、天理ラーメンなんかもいい例で、家で顆粒・粉末中華スープ+αで作ってもそれなりに店と同じくらいのものが作れる。
282: 2019/02/17(日)06:18 AAS
即席味噌汁にしょうがにんにく白胡椒胡麻いれたら
味噌ラーメンぽくなるよ
283: [age] 2019/02/17(日)06:30 AAS
>>278
>>279
開店直後(11時ごろ)に行くと
濃縮スープを寸胴に入れてる場面を見れる
284: [age] 2019/02/17(日)06:32 AAS
キッコーマン減塩醤油がちょっとラーメンダレっぽい味がするよ
285: 2019/04/22(月)12:51 AAS
生麺の消費期限が近付いたので冷蔵庫にあるもので
・ヤマサ 白だし
・シャンタン
・鶏の皮 
でスープにした。あっさりしてるけど美味いよ。
改良の余地はありそうだけど
286: 2019/04/26(金)10:06 AAS
ラーメンじゃないけどヒガシマルのちゃんぽんスープは使えるな
具は豚バラにアサリ剥き身でも入れば出汁はよりばっちり
ちゃんぽん麺が手に入らなければ大勝軒の太麺がお勧め
美味い野菜白湯ラーメンになる(ほとんどちゃんぽんといっていい)
287: 2019/04/30(火)17:11 AAS
市販の味噌スープに食べるラー油(自作)と醤を加え
辛味噌ラーメンを作る
288: 2019/05/10(金)01:51 AAS
マルタイとは比べものにならない位にヒガシマルは不味い
289: 2019/05/10(金)07:13 AAS
マルタイちゃんスーあるん?
290
(1): 2019/07/26(金)22:40 AAS
>>252

手軽にできる醤油ラーメン(ブラック)

材料:生麺かインスタント麺、水、麺つゆ(6倍希釈)、醤油、胡椒
具材:ネギ、天かす

一人分
水:200cc
麺つゆ:大さじ1
省5
291
(1): 2019/07/27(土)07:22 AAS
>>290
中華だし入れないのか
292: 2019/07/27(土)10:52 AAS
>>291 入れない。かけ中華なので基本は麺つゆだけ
293: 2019/07/27(土)20:39 AAS
胡椒以外ほぼそばつゆですやん
294: 2019/11/19(火)18:27 AAS
鶏ガラ顆粒だし
顆粒だし (鶏ガラ顆粒だしより多目)
醤油(飴色程度)
みりん(甘めにならない程度)
生姜スライスたっぷり好きなだけ(チューブ可)
にんにく少々
で、煮出すと
省2
295: 2019/11/24(日)21:05 AAS
お湯
296: 2019/11/28(木)04:48 AAS
つけ麺用スープ(適当)

ダシ1:1鶏スープ
塩、ひとつまみ
酢、カレースプーン1
砂糖、カレースプーン1
レンジで温めてからごま油たっぷり
好みで魚粉
省3
297: 2019/12/15(日)03:13 AAS
AA省
298: 2019/12/16(月)01:46 AAS
リンゴ入れるってのは珍しいな
299: 2019/12/30(月)16:04 AAS
米味噌よりも赤味噌の方が良いんじゃね?
300: 2020/04/21(火)03:06 AAS
AA省
301
(1): 2020/10/27(火)23:43 AAS
煮干し出汁汁
花かつお出汁汁
茹で玉葱ミキサードロドロ液
鯖味噌煮缶と水煮缶1個ずつミキサードロドロ液
ラードにニンニク僅かと魚粉を入れて火にかけ香味油を作る
醤油少々
グルタミン酸ナトリウム(無化調が良ければ無しで。とは言っても大抵のラーメン屋は化調入れてるだろうけど)
省8
302: 2020/11/16(月)20:44 AAS
AA省
303: 2020/11/17(火)01:06 AAS
>>301
まぁ、そうなるよな…
ちょっと手の込んだラーメンスープって少量を家で作るのは割に合わない
304
(1): 2021/06/30(水)12:58 AAS
>>107
これ作ったけどマジすごい!衝撃の美味さ!全然イケる!
わいは少しアレンジして、たまねぎ炒め・にんにく多め・水少し少なめ・創味シャンタン・刻み唐辛子・砂糖を加えたぐらい
家庭で作る味噌ラーメンのベースとしてはコレは十分すぎる、もう完璧と言っていい!
おまいらはよ試すんだ!
305: 2021/06/30(水)13:14 AAS
ってか誰もおらんw
306
(1): 2021/06/30(水)19:45 AAS
>>304
12年前に書いたやつだけど 試してくれてありがとうやっぱりそれ美味しいと思うんだよな
名古屋の赤味噌というのがやっぱりうまさの秘訣だと思う
307: 2021/06/30(水)21:31 AAS
>>306
未だにこのスレに居るのか…
しかも六時間ほどでレスとか凄いな、熟成されてコクもしっかり効いてそうな人だ…
308: 2021/11/12(金)14:07 AAS
やってみっかぁ!
309: 2021/12/14(火)13:37 AAS
最近無職になって超貧乏なので素麺ばっか食べてる。
素麺で塩ラーメンモドキを作ることが多いんだが、そのレシピ。

ドンブリに以下のものを入れる

塩 小1
味の素 小1/2
胡椒 1振り
粉末ガラスープ 小1
省11
310
(1): 2021/12/14(火)14:16 AAS
限界ラーメン
麦茶250mlと醤油25g、ごま油と胡椒とねぎで仕上げ
311: 2021/12/25(土)21:40 AAS
>>310
それはマズそう
312: 2021/12/30(木)22:58 AAS
味噌ラーメンスープ

インスタント味噌汁(100円で12袋くらい入ってる生タイプのやつ)1
鶏ガラスープ小さじ2
ほんだし小さじ1
ニンニクパウダー小さじ1/2
濃縮麺つゆ小さじ2
一味唐辛子ひと振り
省1
313: 2022/01/11(火)14:02 AAS
トマト麺
ミディトマトまたはプチトマト 1〜2パック(250〜300g)
長ねぎ 1本
しょうが 1かけ
ごま油 大さじ3
塩 小さじ1
練りタイプの中華だし(顆粒可) 小さじ1/2
省10
314
(1): 2022/01/13(木)17:55 AAS
しかしさぁ、5chのスレ開いて出てくる広告てヤバすぎね?
「魔法少女が墜とされる」みたいなエロゲ広告が右側に出るんだけど、
こんなのが需要ある層が5ch見てるメインの層なのかw

ちなみに俺はゲームもしないしエロゲもしない
検索したこともない
幼稚かつキショいエロ大好き人間しかいないんだな
315
(1): 2022/01/13(木)22:31 AAS
>>314
広告ブロックすら入れらないやつは5ch見るなってメッセージだよ
316
(1): 2022/01/16(日)18:52 AAS
>>315
広告ブロック入れると書き込めない板があるけど、いちいち板によって切り替えてんの?
317: 2022/01/16(日)20:23 AAS
>>316
書き込めない板があるのか、それは知らなかった。ごめん
318
(1): 2022/01/16(日)20:42 AAS
ラーメンはスープよりタレ
これの影響がでかい
それと油
これを作ると全然違うものになる
煮干しでも鰹節でも油で低温で煮出す
ネギにんにく生姜などの香味油も効果あり
319: 2022/01/18(火)22:41 AAS
400mlの水に肉売場でタダでくれる牛脂1個、黒醤油50ml、
ダシ粉末、ごま油小さじ1を入れて沸騰させる
これだけで醤油ラーメンのスープとしてそこそこのが出来るよ
320: 2022/01/18(火)22:42 AAS
忘れてた,みりん大さじ1も入れてね
321: 2022/01/20(木)00:57 AAS
濃くなるのを承知でそれに鶏ガラスープの素を入れるのも良い
鶏ガラスープ入れたからといってダシ粉末を省略すると、別物かって
くらい不味くなる おれの実験結果ではね 
322: 2022/01/20(木)20:41 AAS
このスレのもう少し前の方に昆布茶とほんだしとかそういうのの組み合わせもあったけど
鶏ガラスープの素と昆布茶と和風だしの顆粒 それと油という組み合わせ
これは相当いけるというのは同意
323: 2022/01/21(金)01:09 AAS
わざわざラーメンスープを作るわけだから、当然インスタントより美味くないと
作る意味がないよな。となると、麺はみなさんどうしているのかな?
おれは蒸し麺の縮れ麺から気に入ったのを選んで買ってるけど、
インスタントラーメンの麺だけ使うのもけっこうアリなんだよね
スープが余って困るが、それは飲むスープとしてトーストの朝食に添えても良い。
324: 2022/01/21(金)09:51 AAS
家の方のスーパーでは藤原菊水まるちゃんなどの生麺がいつでも買える
すみれという有名ラーメン店のメンまで売ってる
325
(1): 2022/01/22(土)22:34 AAS
業務スーパーの「懐かしの」と書かれた味噌ラーメンがうまい
麺だけでも太麺でコシが強くて良い 5袋で154円と格安
スープもポロイチに近いから、ちょっとアレンジするとプロの味になる。
326: 2022/01/24(月)23:49 AAS
>>318
>ラーメンはスープよりタレ

何を言いたいのか分からない。最終的に混ざって出来た物が「スープ」なんだから、
そのレシピを書けば良くね?
327
(1): 2022/01/25(火)07:15 AAS
>>325
>ちょっとアレンジするとプロの味になる。

何でここに書くのか分からない。アレンジして混ぜたものを書く「スレ」なんだから、
そのレシピを書けば良くね?
328: 2022/01/25(火)23:04 AAS
そうやって人に〜すれば良くね?
とか書いている時間があったら自分でレシピを書けば良くね?
329
(1): 2022/01/26(水)10:54 AAS
>>327
人まねすんなよ
330: 2022/01/31(月)01:53 AAS
>>329
人まねしてるのはオマエ自身
331: 2022/03/30(水)15:08 AAS
WXY
332: 2022/11/10(木)02:41 AAS
冷やし中華用に買ってあった業ムスの乾麺中華麺が余っていたんで、ものは試しと
思ってやってみた。言うまでもなく、乾麺は茹でておく。問題はスープ。
米味噌で味噌汁を作り、それにコチュジャンと鶏ガラスープの素を混ぜてみた。
カツオ粉末出汁も入れた。それなりに美味かったよ。
2回目の時は、それに酢で炒めたモヤシとキャベツ、味玉もトッピングした。
これ、金が取れるんじゃないかってレベルに思えた。
333: 2022/11/16(水)01:36 AAS
野菜くずを捨てずに熱湯で煮込む 玉ねぎ(皮も)とキャベツの芯とかが良い
それをベースに醤油、鶏ガラスープの素、味噌など
混ぜると、けっこう本格的なスープが出来るよ
家庭で出る野菜くずって少ないだろうから、1人前、2人前とか
少ない量のお湯でやるのがコツ
キャベツの芯とかはラーメンに入れても良い
柔らかくなってるから食べやすいし
334: 2022/12/06(火)14:36 AAS
最も簡単なのは塩ラーメンスープ

塩 1
味の素 1/2
ガーリックパウダー 1/2
砂糖 1/5

これだけでなんとかスープになる
追加するなら
省5
335: 2022/12/07(水)01:13 AAS
塩ラーメン たしかにスープは簡単そうだな
ところでこのスレ、本格的なラーメンじゃなくて、乾麺の中華麺とかを
使う前提なの?
336: 2022/12/07(水)14:53 AAS
プチッと鍋の濃厚みそでラーメン食べるとうまいよ
337: 2022/12/07(水)20:15 AAS
こっちは生ラーメンじゃないの?
インスタントはスープ付属してるし
338: 2022/12/14(水)16:53 AAS
成分表見たら意外と塩分含まれてるんだね
茹でてる間にどのくらい減るんだろうか
339
(1): 2023/01/08(日)02:03 AAS
太平燕のスープの作り方も、ここで聞いて良いのかな?
知りたい
340: 2023/01/08(日)03:22 AAS
>>339
>太平燕のスープの作り方も、ここで聞いて良いのかな?
なぜそう思ったのかな?
知りたい
341: 2023/01/27(金)20:15 AAS
味噌・酒・味醂・砂糖・醤油・ガラスープの素🍜
342: 2023/02/02(木)14:01 AAS
鍋用のキューブやポーションでラーメンスープに流用できるやつ無いかな?
343: 2023/02/02(木)15:42 AAS
鍋キューブの鶏白湯
344: 2023/02/07(火)10:21 AAS
こういう調味料をいろいろ取り揃えてる
画像リンク[png]:i.imgur.com

配合変えて様々な即席スープを作るのが楽しい
345: 2023/04/23(日)14:26 AAS
シャンタンとシマヤを混ぜてみる
346: 2023/05/14(日)01:16 AAS
豚骨醬油
347: 2023/05/16(火)16:59 AAS
最近良くやってる調味料だけのスープ


味の素
胡椒
粉末ガラスープ
粉末うどんスープ
チューブにんにく
省4
348: 2023/10/12(木)12:04 AAS
醤油、とんこつ(牛乳、ニンニク使用レシピ)はチャーシューなんかの
副産物である豚の茹で汁を使うと店の味にレベルアップする
市販のポークエキスパウダーなんかで代用できないかな
つーかスーパーなんかで豚系の調味料なさすぎ(´・ω・`)
349
(1): 2023/10/23(月)11:34 AAS
白だしに鶏油(無きゃラード)だけでも十分にラーメンと言い張れると思う。
350: 2023/11/11(土)08:39 AAS
集団ストーカーは組織的な嫌がらせレベルではなく毒物混入などを使ってくる殺人犯罪である
351: 警備員[Lv.26][苗] 05/01(水)09:24 AAS
ウェイパー(赤・青)
業スの金の鶏だし(白濁タイプ)
鶏ガラスープの素各種
牛肉ダシダ
ユウキの貝柱だし

このあたりを揃えていると、好きなだけお手軽ラーメンスープ作れる
あとは醤油、白だし、めんつゆ、オイスターソース、ラードあたりがあれば調合次第
省1
352
(1): 05/01(水)12:38 AAS
煮干し風味の顆粒調味料を加えるのも 結構それっぽくなる
353
(1): 警備員[Lv.27][苗] 05/01(水)14:49 AAS
たしかに、魚粉も使える
ウェイパー・めんつゆ・チューブのニンニクショウガ・魚粉
でまたおま系に近づけるし
354: 警備員[Lv.38][苗] 05/07(火)22:10 AAS
牛肉ダシダ + ラード + チューブにんにく + 味の素
これだけでかなり旨い牛骨スープになるな
ダシダの原料に牛骨エキスが入ってるからか
黒こしょうをガッツリ効かせてもいい
355: 05/19(日)08:49 AAS
>>349
カツオ風味が前面に出るとラーメンとはちょっと違う気がする
シャンタン+カツオだしも違う感じでキッコーマンの昆布だししょうゆで昆布風味だけ足してる

>>352
>>353
煮干し主体の魚粉は試してみたいな
356: 警備員[Lv.14] 05/19(日)16:38 AAS
今日試したけど塩ラーメンだと、シャンタン+カツオ入りだしでも美味しいな
しょうゆ+カツオがうどんつゆっぽくなって良くないのかも
みそ+カツオも味噌汁になるし
357
(1): 05/27(月)14:00 AAS
ウェイパー:小さじ1
マヨネーズ:小さじ2
にんにくチューブ:3cm
お湯:270cc
騙されたと思って試してごらん
とんこつラーメンの味になるから
358: 357 05/29(水)17:21 AAS
マヨネーズの銘柄によって調整が必要かな
味の素ピュアセレクトで小さじ2
キューピーマヨネーズだと小さじ1でOK。2さじだと酸味が気になった
マルタイ棒ラーメン(業務用)を3kg買ってきたよw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.859s*