[過去ログ] 冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ(2) (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834: 2006/03/07(火)18:53 AAS
うちの鹿もやるから合わせて食え
835
(1): 2006/03/08(水)09:55 AAS
ビーフシチューがかなり余っていて、
野菜がそれなりに残っています。
残り物のビーフシチューを使って何か作れないでしょうか。
レシピお願いします。
836
(2): 2006/03/08(水)14:06 AAS
>>835
ドリア(グラタン)にする、カレーにチェンジ、肉を出してつぶしてミンチと炒めてミートスパゲティーに
あまってるのが少しなら、コロッケにするのがうまいんだが、かなりなら食うしかないよな
837: 2006/03/08(水)15:34 AAS
>>836
838
(1): 2006/03/08(水)15:35 AAS
本文書き込み損ねましたが
>>836
ありがとうございました
839: 2006/03/10(金)04:17 AAS
>>838量が増えちゃうけど、トマト缶いれてハヤシライス
840
(2): 2006/03/11(土)13:30 AAS
冷凍チキンカツ、コロッケあるが
揚げられる量の油がない。
買ってこれば済む話だが
近日引越しなので出来れば使いたくない。
どう使えばよい?
841
(1): 2006/03/11(土)13:50 AAS
油買って来い。 残りは引越し荷物に入れる。
引越し先で1から買い物するのもしんどいぞ。
842
(1): 2006/03/11(土)17:53 AAS
>>840
バター塗ってトーストしてみたら?
843
(1): 2006/03/11(土)21:35 AAS
衣はいで中身を炒めて食う
844
(1): 2006/03/12(日)00:20 AAS
>>840

レンジでチンした後、フライパンにバター(なければ他のアブラでも可)を入れて焼き、最後に醤油を一たらし。
卵があれば、チンした後溶き卵をつけてピカタでも良いです。
私は、引っ越し直前の冷凍庫モノをこれで結構やっつけました。
845: 2006/03/12(日)00:28 AAS
>>841>>842
>>843
>>844
遅くなりますたが
レスサンクスです。
試してみます。
846
(1): 2006/03/12(日)02:20 AAS
お願いします。

納豆1パック
卵1個
コンビーフ
ツナ缶(オイル漬け)
冷凍うどん4〜5玉
メンチカツ(夕飯の残り)2個
省2
847: 2006/03/12(日)02:35 AAS
とりあえず、たまねぎ、キャベツ、ジャガイモ辺りを買いにいけ。
848: 2006/03/12(日)06:12 AAS
メンチカツ2個でコンビーフを挟んで食べる
「逆バーガーサンド」
849: 2006/03/12(日)06:15 AAS
>>846
せめてネギくらいあれば納豆チャーハンや焼きうどんができるのだが
後、ミンチカツは残すと最悪だ、残るくらいなら揚げずにおくほうがまだ生かせるぞ
とりあえず刻んで豆腐卵小麦でおやきにしてツナマヨで食って見れ
850
(1): 2006/03/12(日)10:02 AAS
夕べのハヤシライスが大量に余ってます。
お昼に食べても消化できない。
何かレシピありますか?
851
(1): 2006/03/12(日)10:39 AAS
煮込みハンバーグ、コロッケ、ロールキャベツ、グラタン
852: 2006/03/12(日)11:23 AAS
>850です。煮込みハンバーグにします。
>851さんレスありがとうございました。
853
(1): 2006/03/12(日)11:54 AAS
ちんげんさい しょうが にんにく ごぼう 玉ねぎ 卵
よろしくおねがいします
ごはんはありますが米はないので炊き込むことはできません、、、
854: 2006/03/12(日)12:20 AAS
チンゲンサイ 生姜 青菜炒め
牛蒡 キンピラ
卵 たまねぎ オムレツ
オニオンスープ
855: 853 2006/03/12(日)12:50 AAS
d
今日はそれで乗り切ります
856: 2006/03/12(日)15:26 AAS
豚肉、かぶ、玉葱、さつまいも、ホワイトソース。
シチュー以外で何かできるでしょうか?
857: 2006/03/12(日)15:46 AAS
グラタン コロッケ
858
(1): 2006/03/14(火)19:55 AAS
トマト・えのき・玉葱・豚肉
何かできますかね?
859: 2006/03/14(火)21:11 AAS
>>858
えのきの豚肉巻き
さらし玉ねぎとトマトのサラダ
860
(2): 2006/03/14(火)21:23 AAS
卵 ミートソース
おくら、かぼちゃ、ピーマン、もやし、人参、ナス

なにか一品二品ありましたらお願いします。
861
(1): 2006/03/14(火)21:27 AAS
>>860
下段はテンプラにできそうなものばっかだ。。
上段はミートソースを包んだオムレツでいんじゃね?
862: 2006/03/14(火)21:39 AAS
>>860
卵とミートソースでココット焼き(炒め茄子入れても美味しそう)
かぼちゃの煮付け+おくらの薄味で煮たの
茄子の揚げ浸し+おくら
ピーマンともやし炒め
もやしと人参のナムル
人参きんぴら
省2
863
(2): 2006/03/14(火)21:49 AAS
肉・魚類の解凍を忘れてメインになりそうなのがこれ。
コンビーフ、ツナ缶(オイル漬け)、卵3個

他は
レタス、根三つ葉、ピーマン、しいたけ、貝割れ大根、プチトマト、
サツマイモ、人参、長ねぎ、万能ねぎ、生姜、にんにく、
大豆缶詰、コーン缶詰

レタスや三つ葉の卵とじ、椎茸にツナのっけて焼くなどが出来ますが、
省1
864: 2006/03/14(火)22:34 AAS
>>861ー862
ありがとうございます!
色々すごすぎる!!
全部作ってみます。

貧乏学生でした
 
865
(1): 2006/03/15(水)15:15 AAS
おとなひとり分の晩御飯をいくつか考えてくださーい!
えのき ぶなしめじ トマト ほうれん草 とろけるチーズ 牛肉以外の肉 きざみのり じゃがいも タマネギ 冷凍エビフライ 卵と牛乳
です!
ほうれん草をスープとおひたし以外でつくりたい!
866: 2006/03/15(水)16:30 AAS
>>865
ほうれん草、とろけるチーズ、タマネギ、卵と牛乳、じゃがいも
 ↓
マッシュポテト下地のほうれん草のキッシュ

@ じゃがいもを茹でて、マッシュして、バター、牛乳を少しずつ加え硬めに練る。
A @を耐オーブン皿にパイ状に敷き詰めて高温で15分くらい焼く。
B ほうれん草は色よく塩茹でして冷水にとり、よく水気を絞って細かく刻む。
省9
867
(1): 2006/03/15(水)17:24 AAS
>>863
コンビーフ、サツマイモ、長ねぎ
  ↓
コンビーフ・ハッシュ
サツマイモを皮むいて細切りにしておく。長ねぎの微塵切り、コンビーフを
ほぐしながら炒める。一旦冷ましてからサツマイモ、溶き卵1個とよく混ぜて、
弱火でゆっくりと炒めてお好み焼き風に固めてひっくり返す。
省15
868: 863 2006/03/16(木)15:15 AAS
>>867
ありがとうございます! 全ての材料が大変身!
仕事が休みの今日、1人分のリゾットとサラダを作って食べました。ウマー。
他の二品も作って食べますね。
869
(1): [age] 2006/03/18(土)11:37 AAS
冷蔵庫に刺身の余り物があります。
鯛、はまち、ひらめ…とか、そんな感じの刺身です。
昨日買ったものなんで出来れば何らかの形で火を通した料理にしたいです。

他に材料を使う料理でも構いませんので、何か美味しい物を教えてください。
870
(1): 2006/03/18(土)13:39 AAS
長ネギ:3分の1個
大根:4分の1個
キャベツ:4分の1個
調味料は一通りあります。本当に何も思いつきません(´・ω・`)どなたか知恵をお貸し下さいorz
871: 2006/03/18(土)17:28 AAS
>>869
量が少なければ、天麩羅。
沢山有るなら、スティームボード。
872
(1): 2006/03/18(土)17:32 AAS
大根 風呂吹あんかけときんぴら
葱、キャベツ 回鍋肉(肉が無ければ味噌炒め)
873: 2006/03/19(日)01:26 AAS
>>872
亀レススマソ(´・ω・`)
ありがとうございます!明日にでもやってみます。
874: 2006/03/21(火)16:10 AAS
何も思いつかなくて困ってます。

たまねぎ
なす
おくら
チンゲンサイ
豚肉
です。
省1
875: 2006/03/21(火)17:20 AAS
たまねぎ、オクラの味噌汁
なすチンゲンサイ豚肉の豆板醤オイスター炒め
876: 2006/03/21(火)17:24 AAS
書き込もうと思ったら>>870がうちと一緒だったw
877
(1): 2006/03/21(火)17:45 AAS
桃の缶詰がゴロンとあるだけ。
なにかおいしく頂けるレシピはありますか?
878: 2006/03/21(火)18:01 AAS
>>877
シナモン振って焼くだけでも食えないことはないけど
小麦粉バターがあるともうちょっと色々できるが
879: 2006/03/21(火)18:43 AAS
何もないのだけど、ご飯が進むようなおかず希望

春菊
青梗菜
トマト
ベーコン
豚コマ切れ
とり胸肉
省2
880: 2006/03/21(火)18:53 AAS
とり胸、春菊のスープ
とり胸は酒塩片栗で下味、コンソメで、春菊を入れる前にさっとオリーブオイルをスープにたらしておく

豚こま、チンゲンサイの炒め物
ネギショウガみじん油で炒めで香、豚こまに塩、しっかり炒めて、菜を投入、スグに酒して蓋を

ベーコントマト
ベーコンをカリカリにする、火を止める、トマトを入れて絡める、チーズもあればそれも
881: 2006/03/21(火)19:46 AAS
かぼちゃ煮の作り方教えてください!!

おねがいします!
882
(1): 2006/03/21(火)21:42 AAS
冷蔵庫の中身
冷蔵室(茄子・レタス・きゅうり・もやし・ぴ−まん・キャベツ(大量)・白菜・豆腐)
冷凍室(豚コマ・とりモモ・油揚げ・タコ・ゆでたほうれん草・とり挽肉)
当方レシピ尽きてしまいました。しかもツワリで簡単に作れる物がいいのです・・
お願いします
883
(1): 2006/03/22(水)03:26 AAS
>882 こんなんいかがでしょ?

ピーマン キャベツ 豚コマ でホイコーロー
豆腐 鳥挽肉ダンゴ でスープ(ほうれん草入れてもいいカモ
きゅうりを適当にに切って醤油・酢・ラー油で作ったタレで即席漬け
884: 困ったときの名無しさん 2006/03/22(水)13:04 AAS
シーチキンが無性に食べたい
どなたかおいしいシーチキンをつかった料理教えてください!!
切実
885: 2006/03/22(水)14:23 AAS
つ【ツナ缶】ホントにシーチキンてやつはよォ…2缶目
2chスレ:cook
886: 困ったときの名無しさん 2006/03/22(水)15:39 AAS
スレがあるなんて知らなかった・・
dくす
887
(1): 2006/03/22(水)18:35 AAS
豆腐、玉子、シーチキン、ほうれんそう、豚ひきにく
パスタ、冷凍うどん、ごはん

各種調味料はあります。
昼には、ほうれんそうとシーチキンでパスタを作ったので
できたらそれ以外で何かあったら、知恵を貸して下さい
888: 2006/03/22(水)18:41 AAS
>>887
豚挽き肉団子と豆腐とほうれん草の鍋
締めに後でうどん投入
が、今は食べたい気分。
889: 2006/03/22(水)18:44 AAS
ありがd
鍋とは思いつきませんでした。作ってみます!
890
(1): 2006/03/22(水)18:57 AAS
給料日まであと二週間‥懐も寒くなりつつもツワリ中なので胃や喉によさそ〜なレシピや簡単レシピあればよろしくお願いします!

冷蔵室   にんじん カボチャ じゃが芋 もやし ミニトマト 納豆 キャベツ とり胸 いわし 豆腐 小松菜

冷凍室 さば オカラ+挽肉団子
891: 2006/03/22(水)18:57 AAS
来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
2chスレ:asia

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
2chスレ:asia

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
2chスレ:asia

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
省1
892: 2006/03/22(水)19:29 AAS
>>883 亀すいません
さっそく実行しますね
ありがとうございました
893: 2006/03/22(水)21:51 AAS
>>890
千切り人参サラダ、かぼちゃ粥、とり胸茹でてもやしとゴマ和え、
納豆(あれば梅肉)冷奴、小松菜とじゃが芋の味噌汁、
イワシのパン粉焼き&ミニトマトもオーブンで一緒に焼いて付け合せ

つわりだったらあまり手のかからない料理をと考えてみたけど
これで2週間は辛いか。
894
(1): 2006/03/23(木)15:38 AAS
おながいします
チンゲンサイ(大量)、ナス3本、玉ねぎ2ヶ、キャベツ1/2ヶ、とりむね肉≒200g、玉子(大量)

↑これでなにか出来ますか?買い足しも出来るので宜しくお願いします。
895
(1): 2006/03/23(木)15:40 AAS
キハダマグロの安さに引かれ買いましたが冷蔵庫に眠ってしまいそな悪寒…。
誰かこんなアホにウマーなレシピを教えて下さいorz
896
(2): 2006/03/23(木)19:50 AAS
>>894
アゲとり胸の八宝菜
とり胸はきつめに塩して片栗揚げ、チンゲンサイ,ナス,たまねぎ,ゆで卵で作る

>>895
赤身? それとも筋身?
ちょっと切って口に入れてみて筋が口に残るか確かめる
硬い筋が多いなら切り分けて漬け鉄火丼かな
省3
897: 2006/03/23(木)21:30 AAS
>>896さん
894です。ありがとうございます。
898: 2006/03/24(金)02:12 AAS
>>896亀レスすいません&ありがd
レスついてた事気付かずマグロ漬けて焼いたけど切るとどんどん身が解れてイライラする食べ物になりました。
どう見ても焼き魚でした。
ありがとうございましたorz
899
(1): 2006/03/27(月)18:20 AAS
冷蔵庫開けたら…

調味料と酒しかなかった…
900: 2006/03/27(月)19:56 AAS
酒があれば何もいらないよ
901: 2006/03/27(月)20:00 AAS
>>899
1.醤油1、みりん1を合わせる
2.台所のコンロの脇にコップと酒と新聞紙を用意
3.新聞紙に1.の合せ調味料をたっぷり塗りじっくり焼く
4.醤油の焦げる良いニオイがしてきたら
5.2.で用意した冷酒をぐっとあおり
6.食通のつまるところ 「鰻屋で一人酒」 に限るナァ  と3回つぶやく
902
(1): 2006/03/27(月)20:03 AAS
あの。。。スレ初体験なんですが。
キャベツとタマネギと卵と豚肉。野菜炒め風以外で何かありますか?
コンソメとか塩コショウとかしょうゆ酒くらいは持ってます。
903: 2006/03/27(月)20:05 AAS
野菜スープ風
904: 2006/03/27(月)20:16 AAS
あ。はい。
ウィンナー見つけたんで、一緒にそれっぽくしてみます。
ありがとうございます。
ご飯にそれだけだと、かわいそうですか?
905
(1): 2006/03/27(月)20:34 AAS
レタスと卵しかないのですが、別に食べるしかないですか?
906: 2006/03/27(月)20:42 AAS
>>902
卵と豚肉でピカタ
キャベツたまねぎ卵でミモザサラダ

>>905
レタスチャーハン

スクランブルエッグレタスまき バター塩胡椒で洋風 オイスターソース ごま油 トウバンジャンで中華風
907: 2006/03/27(月)20:48 AAS
905です 引っ越し前で米もない orz
906 ありがとう
908
(2): 2006/03/28(火)16:39 AAS
携帯から失礼します。

春キャベツ、白菜、長ネギ、トマト、ブロッコリー、玉ネギ、大根、高菜、菜の花、ほうれん草、えのき、キムチ、卵、米、パスタ

何ヶ月ぶりに再会の友達がくることになりました。
外は雨で買い物にもいけず、ごらんの通り、肉魚芋などメイン系がありません。
まだ16歳なので一人暮らし歴も料理歴も浅いです。
誰か心優しい方メニュー考えていただけないでしょうか。
909: 2006/03/28(火)16:46 AAS
908です。
ツナ缶とスライスチーズもありました。
どなたかお願いします。
910
(1): 2006/03/28(火)17:19 AAS
>>908
ツナと菜の花のパスタ
ツナをスライスたまねぎと炒め、酒を注いで塩で調味、ゆでた菜の花パスタとからめる

えのきのトマト卵炒め
えのきをバターで炒めトマトの角切り投入トマトが崩れだしたら溶き卵を加えスクランブル

後は適当にあるものをコンソメで煮てスープ
911
(1): 2006/03/28(火)17:23 AAS
>>908サン
 @ツナと菜の花の和風パスタAえのき&ほうれん草オムレツBスライスオニオン&トマトサラダ
いかがですか?
@は、ツナと菜の花をオリーブオイル(サラダオイルでもOK)で炒めて、調理酒(白ワインが吉)をサッとふりかける。そこに茹で上げたパスタ投入。(醤油小さじ1 塩胡椒少々 バター大さじ1)で味付け
Aは、ほうれん草&エノキをバターでソテー(炒める)そこに(卵 塩胡椒少々 あれば牛乳少し)かきまぜて投入!自信が無ければスクランブルでもカワユイよ。お好みでケチャ付けてもOK
Bは簡単。たまねぎを薄くスライス(繊維を断ち切らないようにね)スライサーあると楽。それを水にさらす(薄い酢水だと辛味抜けるよ)最後にもう一回水にさらして、輪切りトマトにのせる。鰹節をかける。味ポン・お好みのドレでどうぞ〜
携帯からで見づらいかな…ごめんね
912
(1): 2006/03/28(火)17:25 AAS
>>911ですが>>910サンとほぼかぶりました…カキコしてるうちに……
吊ってきます(*´・ω・)
913: 2006/03/28(火)17:44 AAS
908です。
うわーん(PÅ`q)ほんとありがとうございます!!!
でもお酒とかないんですが…大丈夫ですかね??
914: 2006/03/28(火)20:35 AAS
>>912
( '・ω・)人('∀`*)
ここまで発想が近い人にあったのは初めてだ
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s