ブロッコリーの芯のメニューを考える (182レス)
1-

1: 05/03/11 06:32 AAS
ブロッコリーの芯 皮をむいて スティック状にして、加工せずそのまま
食べてみたら、甘くて歯ごたえのあるキュウリのような味がしました。
何か活用法ありましたら 教えてください。
102: 2007/03/25(日)07:17 AAS
前の方のレスにあったけど生のまま食べれるの?
103: 2007/04/10(火)13:08 AAS
ブロッコリーの茎を食べ始めてたのはつい最近。
昔は捨ててたけど、これ、皮剥いて茹でたらほくほくで美味しい〜〜。
ブロッコリーを天ぷらにするなら茎より花だなぁ。
104: 2007/06/05(火)05:14 AAS
保守age

茹でて酢味噌付けて食うとウマイ。
105: 2007/06/05(火)07:06 AAS
丸ごと茹でてから硬い皮ならむいて、5mmくらいにスライスして
オリーブオイルでサッとフライパンで焼き目をつけると香ばしくてホクホクおいしい
味付けはいらないくらい
106: 2007/06/05(火)17:21 AAS
ブロッコリーの芯を細かく刻んで肉汁で炒めて、しょうゆ足すなり好きに味付け・とろみをつけたりして、
焼いた肉にかけてなんちゃってブロッコリーソース
妹と私には好評だった
107: 2007/09/24(月)15:28 AAS
AA省
108: ◆au0HNaBRKU 2007/10/09(火)16:36 AAS
てす
109: 2007/11/05(月)21:05 AAS
AA省
110: 2007/11/15(木)20:52 AAS
ブロッコリー大量にもらった。
一人だから、こんなにいらないのに…
111: 2007/11/16(金)13:46 AAS
茹でて冷凍しといてシチューとかの具に使えば良いよ
112: 2007/11/16(金)22:26 AAS
AA省
113: 2007/11/19(月)02:53 AAS
   ノノノハヽ
    川?Vv?V) <大丈夫!
  / U  つビシッ
  し'⌒∪
114: 2008/06/02(月)04:41 AAS
AA省
115: 2008/09/03(水)20:51 AAS
固い部分を包丁でそぎ落として、柔らかい部分を
一口大に切って、塩で軽くゆでる。
ゆでたブロッコリーの芯に、ごま油、すりにんにく
醤油、ゴマでナムルにして食べる。
うまいー。
116: 2008/09/08(月)21:50 AAS
サイコロ状に切ってハンバーグに入れるとすげーうまい。
ギョーザの具と同じだな。
117: 2008/11/29(土)18:25 AAS
花を茹でた煮汁を捨てずに茎を輪切りにして一煮立ちさせてから
そのまま一晩放置。その際に枝や葉っぱなんかも放り込んでおく。

翌日にフードプロセッサで潰してポタージュスープにしてます。
おかげで捨てる所が全くありません。
118: 2008/12/10(水)07:58 AAS
家庭菜園で採れた物の茎は生でかじってもンマいよ
縦に6つくらいにカットしてそのままマヨつけて齧る
アンチョビ+ニンニク系のドレッシングがあれば最高だけど
119: [age] 2009/07/23(木)23:28 AAS
age
120: 2009/07/27(月)12:50 AAS
花の部分は買ってすぐ使うけど、芯のとこはクッキングペーパーにくるんでポリ袋に入れとけば2〜3週間もつので
非常用野菜として野菜庫に常備してる。
121: 2009/07/27(月)16:57 AAS
薄切りのじゃがいもと一緒にチーズ焼きにするのが好き
122: 2009/07/28(火)16:28 AAS
回鍋肉にin
123: 2010/10/15(金)15:37 AAS
結局フリッター
124: 2010/11/20(土)01:01 AAS
カリフラワーと一緒に食べる。
125: 2010/12/18(土)13:19 AAS
スライサーでスライスしてキンピラ
両脇の皮部分がコリコリして食感がいい
126
(1): 2011/02/08(火)15:49 AAS
ぶっちゃけ上の部分よりウマイと感じ出した。
127: 2011/03/05(土)05:16 AAS
>>126

激しく同意いたします
128: 2011/10/12(水)13:23 AAS
茹でて胡麻和え。
すきやきの具。
129: 2011/10/12(水)14:10 AAS
豚バラと一緒に蒸篭蒸し
130: 2011/10/18(火)01:36 AAS
拍子切りにして天麩羅
但し、皮は剥いてくれ。
131: 2011/10/18(火)12:14 AAS
結局シチューに入れてる。
132: 2011/10/20(木)19:47 AAS
そのまま食ってる
芯のほうが好きだ
133: 2011/11/03(木)11:53 AAS
皮むいて薄めの輪切りにして軽く炒めた後、ミートソースに入れる
歯ざわりがいいアクセントになって美味しい
134: 2012/04/07(土)01:01 AAS
適当に刻んで、キャベツと一緒に味噌汁。旨い。 美肌効果アリ
135
(1): 2012/04/07(土)19:43 AAS
薄い輪切りにする→
好きなクッキー型で抜く→
スライスチーズ、ハムなど同じ型で抜く→
互い違いに重ねて軽くレンジでチン→
お弁当の彩りに重宝、冷凍も可

余ったところはみじん切りにして炒飯やスープの具材に
136: 2012/04/08(日)21:03 AAS
グラタンに入れる
137: 2012/04/08(日)22:25 AAS
加熱するとホクホクするから
生で食べる
歯ごたえよし
138: 2012/04/09(月)03:27 AAS
芯だけ特別に考えることはないのに。
一緒に茹でて、マヨネーズかけて食えばいいだけ。
139: 2012/04/11(水)23:26 AAS
アーティチョークの代用になる?ディップにいれたいけど、うだてないし値段も高いし( ・´ω・`)
140: 2012/04/14(土)22:08 AAS
あれ???
まだ出てないのか?

チャーハンの具。 炒飯。
141: 2012/06/21(木)23:31 AAS
千切りにして人参と一緒に湯がいて、マカロニサラダに入れる。
野菜嫌いの子供もパクパク食べる。
142: 2012/06/22(金)08:13 AAS
「ブロッコリーの中華スープ煮」簡単でおいしいです。

外部リンク[html]:www.cookleaf.com
143: 2012/06/22(金)19:24 AAS
>>135
いい!こんどやってみる
144: 2013/01/03(木)12:40 AAS
ブロッコリーの芯はグラタンに入れたり、チャーハンの具にしたりできる。
外部リンク[html]:inedia.jp
145: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(10+0:15) 2013/04/09(火)01:27 AAS
test
146
(1): 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN AAS
バター炒めにしたらお弁当のおかずに丁度良い
147: 2014/06/30(月)22:56 AAS
生で食べると甲状腺の具合悪くなる
148: 2014/11/13(木)02:03 AAS
五ミリくらいの賽子に切ってドライカレーにまぜちゃう。歯ごたえを残すとドライカレーの食感が楽しくなる。
149
(1): 2014/11/16(日)21:17 AAS
皮むいてマルのままスライス
人参もマルのままスライス
で野菜炒め
ざっくり大き目の炒り卵を作っておいて合わせる
で、塩コショウ
なんでもない炒めものだけど、メチャ可愛かった
150: 【東電 82.1 %】 [糞スレを発見したB29が焼夷弾を投下しに飛来しました] 2014/11/22(土)18:45 AAS
>>149
それはちょっと違うんじゃないか?もう少しグローバルな視点を持って欲しいかな
例えばさ…

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

動画リンク[YouTube]
省1
151: 2014/12/11(木)08:42 AAS
>>146
バター炒めが最高
味噌汁や糠漬け
152
(1): ブロッコリーのベーコン巻 2015/11/08(日)20:37 AAS
ブロッコリー 1個

ベーコン 約5枚

ごま油 大さじ1

かつお節 約1g

しょうゆ 小さじ1
省3
153
(1): 2015/11/20(金)18:13 AAS
皮もコリコリ美味しいから剥かない。
ちらしずし、おひたし、輪切りにしてザーサイ風に味付けしたり。
でもやっぱり一番カンタンなのはチンマヨだわ。
154: 2015/11/23(月)19:51 AAS
淡白だから何にしても美味しいね
個人的には葉っぱの方が好きなんだが、どこも剥がされて売っていて中々食べられない
155: 2015/11/23(月)20:49 AAS
付いてても1、2枚だよね。うちの猫が葉っぱ凄い好きだから貴重なそれを献上している。
156: 2015/11/24(火)06:43 AAS
ブロッコリーの芯は少量しかとれないのが問題だ
あればっかりたくさん集められたら何か色々できそう

>>153
えええ
あの皮を?!?
157: 2015/11/24(火)07:44 AAS
何でや?そんな硬いかなー。
輪切りにして全然いける。少しは硬いけど。
158: 2016/02/28(日)15:14 AAS
ブロッコリーの芯のベーコン巻き
159: 2016/03/03(木)18:00 AAS
シチューの具にしたらホクホクしておいしかった
160: 2016/03/09(水)00:04 AAS
硬い皮をむいてスライスして、ゆでる
ハムサンドのときにいっしょにはさむ
野菜だけズルっと出て来ちゃうようなことがなく
ハムといっしょに噛み切れるから、これが一番好き
161: 2016/12/03(土)19:44 AAS
カリフラワーにはブロッコリーみたいな太い茎はないですよね。

芯みたいな・・・。

きゅうり味にマヨを施したらメロンの味になるとか
言われています。
162: 加藤 ◆KissMe.RGk 2016/12/17(土)05:59 AAS
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
予め軽く湯がいた芯を海老と玉ねぎで炒めて中華あんかけにする
163: 2016/12/31(土)23:45 AAS
うちのオカンは味噌漬けにしてた
これが結構イケる
164: 2017/01/11(水)20:49 AAS
ごま油で炒めて塩と食べるラー油まぶして食べた。
タケノコみたいで面白いね。
165: 2017/04/05(水)10:46 AAS
大根人参西瓜の皮
ホウレン草等の根
大根の葉
シイタケの柄
ジャガイモやサツマイモの皮
オレンジの皮
米麦の皮
省4
166: 2017/04/06(木)04:59 AAS
大根人参の皮とスイカの皮はレベル違うだろ
大根や人参は皮むかずにそのまま普通に調理可能
スイカの皮は一番外側は食べないし
167: 2017/05/12(金)05:01 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
これな
168: 2017/05/13(土)11:38 AAS
玉ねぎ、コーン、ベーコンと一緒に炒めた物をお弁当用の盛り付けカップに入れてトレーに並べラップして冷凍しておく
子供の弁当に入れると便利
169: 2018/03/11(日)19:05 AAS
ザ!鉄腕!DASH!!★1
2chスレ:liventv
170: 2019/02/03(日)01:05 AAS
勃起がとまらない
171: 2020/02/29(土)14:11 AAS
関連スレッド

【愛知】畑で“ブロッコリー”盗み…追いかけてきた男性に包丁振り回して「殺すぞ」 72歳男逮捕
2chスレ:newsplus
172: 2020/11/16(月)20:42 AAS
AA省
173: 2023/01/27(金)13:20 AAS
ちくわに入れて磯辺揚げ
174: 2023/03/06(月)14:19 AAS
茎のかたいところを切り落とす
なるべく薄く切って塩麹大さじ1、ごま油小さじ1/2、酢小さじ1/2、黒胡椒適量を
ポリ袋に入れて揉んで10分ほど置く(茎の部分大体80gくらい)
175: 2023/04/24(月)14:55 AAS
今日今日ミヤネ屋でブロッコリーの芯のメニューのレシピやってた
176: 2023/05/06(土)16:25 AAS
南予の住民はこれまで、大量発生するガンガゼウニを駆除してきたが、漁場環境の改善を任された清水さんは「愛南にすむ生き物だから、殺すのではなく活用できないか」と愛媛大と協力。2018年から4年ほどかけて食用化を目指した。
 「餌にお金をかけたくない」。ブロッコリーの芯を与えて臭いを取り除き、日本一の生産量を誇る河内晩柑「愛南ゴールド」で風味付けした。いずれも農協などから廃棄される物を無償で譲り受けた。籠にガンガゼウニと餌を入れ、1カ月ほど海に沈めると、身が詰まったウニに成長する。
 ほのかにかんきつの香りがするウニは、一般のウニより低糖質。同町水産課の長田岩喜さん(60)は「私のような痛風持ちにも優しい」とアピールする。一方、味が淡泊な課題があるといい、最近は海藻のヒロメを食べさせ、ウニらしい濃厚な味に仕上げる実験を始めた。
 ウニッコリーは地元の漁業者2人が育てている。昨年12月に本格出荷を始めたが、流通量は少なく、一般販売はしていない。観光施設「ゆらり内海」(同町)はウニ丼として提供しているが、深堀毅代表(58)は「すぐ売り切れ、幻の食材になっている。もっと量があれば」と期待する。
 町は地域おこし協力隊の力を借り、ビジネスモデル構築を目指す。今シーズン(22年11月〜今年5月)は昨シーズンの3〜4倍に増やし、1パック70グラム入りのウニッコリーを300〜400パックほど出荷する予定。清水さんは「愛南にはウニ以外にもマダイやカツオなどおいしい物がある。ぜひ町に来てほしい」と話す。
177: 2023/05/07(日)15:00 AAS
コピペがひどすぎて
ガンガゼウニと見るだけで気持ち悪くなるし
そんな気持ちの悪い街には絶対に行かない
178: 2023/06/07(水)12:17 AAS
レンジOKの容器に切ったブロッコリー、水少々を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱
湯気に気をつけつつラップを取り、容器内の水を捨てて、おかか、醤油各少々かける
179: 03/19(火)21:00 AAS
マツコの知らない世界★1
180: 03/20(水)03:59 AAS
>>152
何これw
その分量をどう調理するのかレシピ書かないと意味ない
181: 05/03(金)02:31 AAS
ブロッコリーの芯のメニューを考える
182: 06/03(月)01:34 AAS
ブロッコリー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.642s*