□□クリームチーズ□□ (773レス)
1-

1
(1): 03/03/01 20:51 AAS
色々なスレで名前を見かけますが、いかんせん情報が分散しすぎです。
レシピに限らず色々な食べ方をきぼんぬ。
693: 2011/12/13(火)09:43 AAS
レアチーズケーキ用に使う予定だけど、富澤のラクトスって癖ありますか?
田舎なので、以前は雪印くらいしか売ってなくて、
普通にケーキにして美味しく食べてましたが、
久々にケーキを沢山作ることになって、容量が多い物を買おうと思っています。

製菓用なら多少癖があっても大丈夫な気もしますが、ラクトスはどうでしょうか?
あまり美味しくないようなら、近所で一番安いトップバリュにしようと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
694: 2011/12/20(火)16:40 AAS
トップバリュは癖なさすぎて物足りない。
西友のは値段考えたら美味いね。
695: 2011/12/30(金)01:11 AAS
フィラデルフィア、久しぶりに買ってみたら
以前と全然変わっちゃったんだね…

まず、容器が無駄に場所とるのが嫌だけど
何より、以前のあの硬くて濃厚で酸味が強いのを
チーズケーキにしたのがすごく好きだった
(焼く前のチーズクリーム状態が格別に美味しかったw)のに、
今のはなんだかキリっぽくなって好みじゃなくなってしまった…
省3
696: 2011/12/30(金)02:04 AAS
TARTAREのクリームチーズ上手い
開けやすいんで便利。ただ、お値段がちと高い・・・
697: 2012/01/17(火)01:13 AAS
おお、スレが残ってる

クラッカーにクリームチーズ塗ってジャム塗って、かんたんおいしい。

生ハムとクリームチーズとキュウリでさっぱりおいしい。
これをおかずに白米も食べれる。
698: 2012/01/29(日)09:01 AAS
雪印の8個入りをよく買います
朝ごはんにパンに置いて、りんごの薄切りを乗っけてグラニュー糖かけて、
トーストして食べるのが好き
699: 2012/02/14(火)20:03 AAS
初めてキリの1kgっていうのを見た
スーパーの人ごみの中で一人で大興奮してた
700: 2012/02/14(火)23:40 AAS
もちろん買ったよね?
701: 2012/02/15(水)18:56 AAS
2000円くらいだった
お金なかった
702: 2012/02/21(火)21:23 AAS
今日、成城石井でANCHORって会社のクリームチーズ1キロで990円だった。
とりあえず買って200gずつに切り分けて、ラップして三個冷凍。
一つでチーズケーキ作った。
幸せ〜。
明日は、クリチーと蝦の揚げワンタンとかにしようかな?
703: 2012/03/03(土)20:17 AAS
少量のいぶりがっこ(燻した沢庵)とクリームチーズを居酒屋で出て美味しかったので普通の沢庵でやってみた
漬け物+クリームチーズの組み合わせにハマりそう
704: 2012/04/23(月)07:58 AAS
六甲バター(QBB?)の1kgのクリームチーズを買って、
冷凍庫に入れて使う時に解凍したらモロモロになっちゃった…
カビにビビって冷凍保存にしたけど、すぐに食べるなら冷蔵しときゃ良かった。
後500もあるのにクリーミーなあの食感が味わえないなんて…鬱だ
705: 2012/07/16(月)20:33 AAS
以前買ったkiriをそろそろ消費したほうがいいかなーと
ちまちま食べてたんだけど箱見たら賞味期限3月だったw

見た目も味も異常ないのでそのまま食べてる
このスレのレシピでリゾットもウマーだった
明日は生ハム巻こう
706: [age] 2012/07/18(水)20:52 AAS
生ハム巻きウマー
707: 2012/08/03(金)17:48 AAS
いつもはフィラデルフィアの買ってたんだけど安いアメリカンクリームチーズカップてのかってみた
チーズ感があっていいが少し塩気が強いかな。次は雪印の買ってみる
708: 2012/08/03(金)19:29 AAS
昨日はブルーベリーソースかけて
今日はおかかと醤油で食べてる

デブまっしぐら
709
(1): 2012/08/29(水)23:29 AAS
クリチって略し方バカっぽいから大嫌い
710: 2012/08/30(木)00:14 AAS
>>709
相手を否定する前に考えるべき
711: 2012/08/30(木)00:21 AAS
夏はチーズの消費量が落ちる
はやく寒くなってほしい
712: 2012/09/03(月)22:06 AAS
冷凍して冷蔵庫で解凍したけど
ボソボソになったんだが
練ったらだいぶマシになったから良いが仕様がないのかな
冷凍出来るって何だよ。。
713
(1): 2012/09/09(日)21:09 AAS
牛乳につけてみよ
チーズが乾燥した時の裏技
しかしこれは普通のチーズのだから
クリームチーズは分からん
714: 2012/09/10(月)13:18 AAS
>>713
水分が抜けたとかじゃなくダマになった感じだけどいけるのか?
715: 2013/01/31(木)22:47 AAS
塩ヨーグルトやってみょっかな
716: 2013/03/01(金)19:53 AAS
フィラデルフィア、雪印、Kiriの個別包装ものの
クリームチーズを食べ比べた結果、個人感想

・プレーン
酸味 強 > Kiri > 雪印 >> フィラデルフィア > 弱
フィラデルフィアは酸味がほとんど感じられない。Kiriは逆にほどよい酸味が効いてる
個人的に美味しかったのはKiri

・ガーリック&ハーブ
省8
717: 2013/04/07(日)07:59 AAS
雪印は酸っぱくて美味しくなかった
718: 2013/05/25(土)23:18 AAS
コンビーフとクリームチーズを1:1で合わせて黒こしょう振ったらウマー
719: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN AAS
クリームチーズを塗ったトーストに
ピクルス代わりにキュウリの醤油系の漬物を薄くスライスして
はさんでサンドイッチ
もっと色々足してはさんでもいいと思うけど冷蔵庫にこれしかなかった
これから買い物
720: 2013/11/02(土)23:46 AAS
雪印は酸っぱすぎ
ヨーグルトかとおもった
721: 2013/11/03(日)13:11 AAS
味噌に酒、砂糖、味醂混ぜてクリームチーズに塗って
ラップに包んで2、3日漬けたやつ燗にすごい合う
つい呑みすぎるー
722: 2013/11/04(月)23:26 AAS
>>1
普通にスプーンですくって食べるけど、他に食べ方があるのか?
723: 2013/11/10(日)16:13 AAS
↑は池沼
724: 2013/11/11(月)20:57 AAS
クリームチーズ+岩津ねぎラー油(ご当地食べラー)
めっちゃ旨かった。
725: 2013/11/13(水)23:55 AAS
そのまま食べるだけでも美味しい。
冷蔵庫から出したての硬めのが好き
726: 2013/12/01(日)14:59 AAS
親が買ってくるKiriのクリームチーズが好きでも嫌いでもなくてプロセスチーズ派だったのだが
今は一人暮らしでクリームチーズの売り場をのぞいてフィラデルフィアを買ってみたら自分的にはまった

クックパッドを参考にしてホットケーキにコロコロチーズ入れてみたり
時々出てくるチーズ味がお宝風でよい
(クックパッドだと混ぜる人が多いみたいだった)

醤油や中華も合うようなので、今度チャーハンにも入れてみようと思う

フィラデルフィアはたまにそのままでも食べてウマーですが、今(自分で選んで)食べたらKiriも違った味に感じるのかも
727
(1): 2013/12/06(金)21:53 AAS
塊のより個包装されてる方がおいしく感じたなー。
何でだろ。
728: 2014/01/01(水)23:21 AAS
TARTAREのチーズ美味い
プレーンはしょっぱいがイチゴ味美味いなぁ
729: 2014/10/18(土)21:08 AAS
>>727
個包装の方には食物繊維、バターが入ってる。
730: 2014/10/26(日)21:43 AAS
ハーシーズのチョコやアイス
外部リンク[html]:wishcomestrue.ti-da.net
731: 2015/09/23(水)11:22 AAS
ハヤシライスの中に入れている
732: 2015/11/30(月)11:55 AAS
アンコウの入ったグラタン
733: 2016/01/16(土)01:41 AAS
牛筋肉のクリームグラタン
734: 2016/03/10(木)19:38 AAS
>>657
お〜仲間よ!ちなみに生協以外でも買えるよ

自分もリュクス知ってからこれ一択
アンコと共にパンに挟んだり、海苔の佃煮と白メシへ
1kgあってもすぐ無くなる
735
(1): 2016/03/11(金)07:21 AAS
5年も前のレスにレス…
736: 2016/03/11(金)10:58 AAS
>>735
それが熟成ってことw
737: 2016/10/28(金)20:08 AAS
チーズケーキつくろ
738: 2016/10/28(金)21:31 AAS
タンパク質入ってると思ったら、
脂の塊で笑た
バターと一緒やんw
739: 2016/12/29(木)08:06 AAS
どう?
740: 2016/12/29(木)19:53 AAS
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
741: 2016/12/29(木)19:54 AAS
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
742: 2016/12/30(金)23:31 AAS
ベイクドチーズケーキ
743: 2017/03/16(木)22:18 AAS
普通にオムレツの中にトマトとか刻んだネギと一緒にクリームチーズ入れるのにハマってる
パセリかバジルもあるとめちゃ旨い
744: 2017/05/05(金)17:54 AAS
牛角の真似で、刻んだいぶりがっこと混ぜ混ぜしてブラックペッパー
745: 2017/05/24(水)17:53 AAS
外部リンク[php]:www.cotta.jp
上記のものを買ったんですが耐熱クリームだったので
溶けないし期限が一週間以内なので大変です。
お菓子でも料理でもいいのでおいしく食べられる方法教えてください。
野郎なので簡単なものでお願いします。
746: 2017/05/31(水)16:30 AAS
もう間に合わないかな?

・ハンバーグに入れる
・好きなパンに塗るor乗せるor挟んでもりもり食べる
(ソース系の味付けにしたり、ハチミツ等でスイーツ系にしたり)
・どうしても余るならダメ元で冷凍する
747: [age] 2018/03/13(火)21:59 AAS
bukoのクリームチーズ貰ったはいいが使い道に困ってたら辿り着きました
色々参考にさせていただきます
748: 2018/03/23(金)02:14 AAS
ティラミスもどき作った
ホイップクリーム、砂糖、レモン汁、クリームチーズを混ぜたものと砕いたオレオを層にしてカップに入れるだけ
間にジャムも入れると美味しいかも
749: 2018/03/25(日)13:06 AAS
フィラデルフィアも6pは普通にプロセスチーズじゃん
750
(1): 2018/06/01(金)13:40 AAS
最近食べてものすごく塩辛かった海外のクリームチーズ、名前を調べようと思って見て忘れての繰り返しで結局捨てられてしまった
なんちゃらフェスタみたいな名前で、ポロポロしたカッテージチーズみたいなクリームチーズなんだけどわかる人いる?
どうにも気になるけど検索しても出てこない
751
(1): 2018/06/02(土)15:29 AAS
>>750
フェタチーズかな?
すごく塩辛いし、食感がポソポソしてるし
見た目は白くてクリームチーズっぽい
752: 2018/06/03(日)19:30 AAS
>>751
調べたらそれでした!
母がクリームチーズだと思って買ってきたけど、やたら塩辛いしポソポソして取りにくいし変わったチーズだなぁと思ってたらまさかの羊乳チーズだとは
いやースッキリした
ありがとう!
753: [age] 2018/06/03(日)22:13 AAS
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
動画リンク[YouTube]
754: 2018/06/05(火)10:49 AAS
アーラっていうフィンランドのクリームチーズがおいしかった
塩気が少なめで上品な感じ
アメリカのはこってりしょっぱ系が多いね
食べ応えはあるけど
755: 2018/08/01(水)00:06 AAS
いっつもキリの6Pを買ってパンに塗って食べてたんだけど
たまに違うの食べてみようと思ってフィラデルフィアの200gの買って食べたらなんか違う
味がしないというか薄いというかいかにも素材ぽい味しかしない
フィラデルフィアの6Pだったらマシだったのかな
756: 2018/09/25(火)07:44 AAS
たぶん塩気が少ないからじゃね?
お菓子や料理用だから
757: 2018/10/13(土)19:35 AAS
オーストラリアのハムみたいに絞ってあるチーズも、いざパンに乗せて食べたら塩気なくてがっかりだった
料理用って分からないよ
758: 2019/11/01(金)08:39 AAS
このスレも長いな
甘くないサツマイモにクリームチーズと砂糖混ぜたの付けて食べた
759: 2019/11/11(月)13:49 AAS
>>637
サワークリームの方が合いそう
760: 2019/11/25(月)08:22 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
761: 2020/01/27(月)21:52 AAS
塩気足りないなら少し塩振ればいいだけじゃん…
762: 2020/03/13(金)03:16 AAS
クリチ、スモークサーモン、オニスラ、アボカドの組み合わせ最強
763: 2020/04/27(月)07:35 AAS
クリームチーズの味噌漬け買ってみたんだけど美味かった
白味噌酒で緩くして漬ければ自分でも作れそう
764: 2020/09/12(土)11:34 AAS
ベルギー人のススルナ・チョッパリさんは来日中に非常に不快な経験がいくつかあったといいます。
その一つに食文化の違いによるものがありました。

ススルナ「日本にはラーメン、そば、うどんと麺類の飲食店が非常に豊富です。観光所でいくつかこういった店を
紹介されました。現地で出来た日本人の知人と供にあるラーメン屋にいってみました。しかし、そこでは
信じられない光景が・・・・。店内に一歩入るや、鳥肌が立ち耳をふさぎたくなるような音が飛び込んできました。
それは人々が麺を啜りあげる音でした私は一秒でも早く店から出たいと思ったのですが、なんとか我慢して
席に座りました。注文は彼に任せ、注文が届いた時、また戸惑いました。食べ方がわからないのです。
省4
765: 2021/02/11(木)18:58 AAS
カース・マルツゥを料理に使ってみる
766: 2022/03/30(水)16:07 AAS
WIX
767: 2022/08/07(日)11:09 AAS
母のレシピだけどすごく美味しいので紹介します

①お皿にキャベツの千切りを敷いて、一口サイズの薄切りにした焼き豚(5ミリくらい)を並べる
②その焼き豚の上に同じくらいのサイズに切ったクリームチーズを乗せる
③焼き豚のタレをかける

お酒のおつまみにもご飯のおかずにも美味しいです
焼き豚のタレがなければうなぎのタレみたいな甘辛いタレで代用してください
768: 2022/10/25(火)21:06 AAS
「Kiri」がチーズじゃなくなった 「クリーミーポーション」に名称変更のワケ
外部リンク:trilltrill.jp
769: 2023/02/21(火)14:49 AAS
クリームチーズ豆腐外部リンク:www.orangepage.net
770: 2023/04/29(土)23:09 AAS
クリームチーズを薄くきって、海苔をまいてしょうゆつけて
771: 2023/09/09(土)15:39 AAS
そのまま食うのが一番
772: 01/26(金)13:18 AAS
食パンの友
773: 05/07(火)19:43 AAS
昔(30年前)、キリで最初から甘いやつあったよな???
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.150s*