【アケアカ】アーケードアーカイブスを語るスレ4 (417レス)
1-

1: 01/31(水)06:15 ID:j2sCZxXh(1) AAS
公式 外部リンク:www.hamster.co.jp

※前スレ
【アケアカ】アーケードアーカイブスを語るスレ3
2chスレ:rarc
337: 06/20(木)08:26 ID:dL8H0Qaf(1) AAS
>>333
NEOGEOだけなんでどうでもいい
対戦ゲーだけ出して終わる
338: 06/20(木)09:18 ID:nf3vdNyt(1/2) AAS
>>331
さすがにあれをクソゲー扱いは酷い
ベルスクとしては佳作だ
339: 06/20(木)09:46 ID:klkebzHH(1/5) AAS
ラスタン2は曲だけでいい。4曲ぐらいしかないけど、全部小倉の最高傑作だろ。勿体ねえ
ラスタンは頭の悪い下手くそにはクリアできない
340
(1): 06/20(木)09:48 ID:klkebzHH(2/5) AAS
ウォリアーブレードはジャンプ切りしか使わないゲームだったな
341: 06/20(木)12:07 ID:F0P7sj+H(1) AAS
>>340
ダッシュで全ての雑魚敵を無視する走りゲー
342: 06/20(木)12:48 ID:klkebzHH(3/5) AAS
そう言えば皆んなそんなプレイだったなw ファイネストアワーみたいな
343: 06/20(木)12:51 ID:jcA6enyv(3/6) AAS
ウォリアーブレードはキャラの動きが軽すぎで安っぽく感じるんだよ
プレイ時間短縮で展開を早回ししたのかなって勘繰っちゃうね
344: 06/20(木)13:07 ID:klkebzHH(4/5) AAS
ゴールドシープを出すタイミングの調整とかしながらやってたわ、ウォリ
345
(1): 06/20(木)13:20 ID:uxQGx+gu(1/2) AAS
タイトーアーケード三大クソゲーの一角を担うラスタン2
346
(2): 06/20(木)13:34 ID:Gv2rhSMY(1/2) AAS
飛鳥&飛鳥は不動の1位としてあと一つはなんだろうか
マスターオブウェポンかサンダーフォックスか
347: 06/20(木)13:41 ID:nf3vdNyt(2/2) AAS
マスターオブウェポンはクソゲー枠に入れてる人多いと思ってたけど
アケアカで大好評だったからファン多かったんだなと認識を改めた
348: 06/20(木)13:50 ID:6GKQLRXH(1) AAS
>>345

タイトーのアーケードは3大どころじゃないクソゲーだらけだけどなー
まともな方が数えるほどしかないよね
349: 06/20(木)13:54 ID:uxQGx+gu(2/2) AAS
>>346
メガブラスト
350
(1): 06/20(木)14:46 ID:klkebzHH(5/5) AAS
タイトー3大クソゲーと言えば、ラスタン2 飛鳥&飛鳥 ギャラクティックストームの3つでしょ
351: [age] 06/20(木)15:54 ID:YeeNh7JS(1) AAS
ラスタン2はたしかにクソゲーではあるが、ハムスターにとってはマイルストーン3にラスタンサーガ1~3(ウォリアーブレード)まとめて収録するグロス案件だったんだろうなーと思ってる

まーでもイーグレットツーミニの貴重なアケメモ枠を埋められてもモニョるので、いい落としどころではあったと思う
あっちは脱衣系もまだ期待できるしw
352
(1): 06/20(木)16:48 ID:jcA6enyv(4/6) AAS
タイトー下請けセレクションが欲しい

ビスコ枠
・飛鳥&飛鳥
・阿修羅ブラスター
・メイズオブフロット
・ガルメデス
・アースジョーカー
省7
353
(1): 06/20(木)16:50 ID:jcA6enyv(5/6) AAS
ビスコ枠に追加
・古今東西 干支物語
・ドリフトアウト
354: 06/20(木)16:51 ID:9Kqv4bNF(1) AAS
ギガンデスいい!
やりたい!
移植して!
355: 06/20(木)17:13 ID:Gv2rhSMY(2/2) AAS
>>353
ビスコなら怪作ブロックカーニバルが欲しい
356: 06/20(木)17:33 ID:rdQHewJe(1) AAS
アケアカ2でマイナー格ゲー対戦したいけどその為にps5買いたくないからスイッチ2出るまではその辺出さないでほしい
357
(1): 06/20(木)17:50 ID:jcA6enyv(6/6) AAS
ブロックカーニバル(Thunder & Lightning2)はセタ基板なんだよ。
タイトー販売か微妙なところ

同じ基盤でThunder & Lightningもでてるけど国内未発売っぽい。

あ、HOT-Bのプレイガールはタイトー基板のタイトー販売で間違いないよw
358: 警備員[Lv.6]:0.01941938 06/20(木)17:56 ID:N9HuPaHU(1/3) AAS
対戦ゲーム増えたからアーケードスティック買うかな。
スイッチとPS5の両方で使える連射付きのものがあればいいけれども。
359: 警備員[Lv.6]:0.01941938 06/20(木)17:58 ID:N9HuPaHU(2/3) AAS
本音を言うと無線のものがいいが存在しないらしい。
360: 警備員[Lv.6]:0.01941938 06/20(木)18:05 ID:N9HuPaHU(3/3) AAS
希望:PS5・スイッチ両対応無線連射付きアーケードスティックコントローラー。
USBケーブルが3m程度あればUSBケーブルでもいい。
361: [age] 06/20(木)18:50 ID:ycZoICRH(1) AAS
>>346,350
ギャラストは隠しコマンドで自機を小さくすればまた遊べるから…(震え声)
個人的にはエンフォースやアクアジャックの方が

>>352
カネコ枠もぜひ
アケメモは今のところセタ東亜ホットヒィなんだっけか
362
(1): 06/20(木)22:19 ID:omSHFwX9(1) AAS
タイトーの圧倒的クソゲーワーストワンは
スーパーライダーで決まりです
363
(1): 06/21(金)09:58 ID:bJpSi0WD(1) AAS
ラスタン?ってクソゲーってのもそうだが激ムズゲーだと勝手に思ってたけどワンコインいけたわ
クリア出来てみるとどうしようもないクソってんでもない
364
(1): 06/21(金)11:42 ID:VF5KLWsM(1) AAS
ラスタンがクソゲーってどういうことだよ!
神ゲーだろあれは!!!(ネタじゃなくマジで)
365: 06/21(金)11:56 ID:vp7tpg5g(1) AAS
>>364
そうだね、プロテインだね。
366: 06/21(金)12:23 ID:A+NlSN//(1) AAS
ラスタンはカセットビジョンの与作みたいな感じ
367
(1): 06/21(金)13:19 ID:XgCK8oZS(1/3) AAS
あの頃のタイトーって、根本的な能力不足を各スタッフの過剰な熱意で押し切ろうとしてる感じがする。
上手にまとまれば伝説級ゲームになるけど大半はアンバランスなクソゲーだと思う。。
368: [age] 06/21(金)13:43 ID:Dc5T50rj(1) AAS
>>367
自社ロケは勿論、契約ロケも圧倒的に多かったから大量のゲームを定期的にリリースしなきゃならないって事情はあったんだろうけど、詰めの一歩が甘いゲームも多かった印象
傑作も多いんだけどねぇ
販売をタイトーが担ったから大量に出回った外部製作も多いし
究極タイガーと飛鳥&飛鳥はその例だなw

ゲームは面白いナイトストライカーですら大型筐体は破損しやすい(ライト機構やレバー)、出荷台数少ないから純正の保全部品も少ないとか
ヴァーテクサ−もイデア筐体専用だから実物メッチャ少ないらしいし
369: 06/21(金)14:53 ID:f+w4RU9Z(1/3) AAS
>>363
それな。俺もワンコイン出来る今は、面白いと思ってるよラスタン2。でもクソゲーってのは異論は無いなw
ラスタン2はBGMだけyoutubeでちゃんと聴いて欲しいわ。メガドラ版のBGMも酷かったんで
370: 06/21(金)16:32 ID:XgCK8oZS(2/3) AAS
ラスタン2は和製ソードオブソダン
371: 06/21(金)20:50 ID:sDuc9/GW(1) AAS
ラスタンIIはニュージーランドストーリー開発チームあたりに無理を言って作ってもらった結果
すっとぼけたゲームになっただけだと思う
セーフライオンはシリーズ屈指の萌えキャラだよ
372: 06/21(金)22:57 ID:f+w4RU9Z(2/3) AAS
俺はソードオブソダンもクリア出来るよ。しかも当時2回買ってる。一本めは叩き割ったからw
373: 06/21(金)23:09 ID:XgCK8oZS(3/3) AAS
ソダンはamiga版がオリジナル

youtubeでAC版ラスタン2のBGMを流しながらamiga版ソダンのクリア動画を見ると相性バッチリで感動するよ
374: 06/21(金)23:33 ID:f+w4RU9Z(3/3) AAS
確かに世界観一緒だよね、ラスタン2とソダン。でも昔ソダンが好きだったのは、BGMがない所だったな。ソダンのBGMは蛙の鳴き声がいいw
375: 06/22(土)00:58 ID:gFVb/eaC(1/2) AAS
ザ・ピットとかピット&ランとかロッククライマーとか
クソゲーだと思いつつも、なんか遊んじゃう魅力がある
376: 06/22(土)01:17 ID:ZEIu4i0L(1/5) AAS
ザ・ピットは当時小学3年ぐらいだったけど、面白かったよ。mzとかのマイコンのゲームみたいで
377: 06/22(土)13:03 ID:ZEIu4i0L(2/5) AAS
セガ出して欲しいわアケアカで。希望はサンダーブレードとターボアウトランと忍
378: 06/22(土)13:10 ID:Ap/KPqM7(1/3) AAS
セガはM2に忖度してるんだろ
ハム側からアプローチは当然してると思う
379: 06/22(土)13:13 ID:ZEIu4i0L(3/5) AAS
M2って奥成の会社だっけ?よく知らないけど
380: 06/22(土)13:16 ID:Xmikf//4(1/2) AAS
セガなんぞいらん

それよりユニバーサルはよ
381: 06/22(土)13:32 ID:Ap/KPqM7(2/3) AAS
レトロゲーネタで注目されたけどサ終したセガのエラーゲームリセットも
ハムスター関係ないのにアーカイバー配信内で宣伝してあげてて
ニチブツ参戦お願いしますって言ってたのに何も無く終わったし
セガはハムに冷たい印象しかない
382: 06/22(土)13:48 ID:7y4N3rBL(1) AAS
モニョる
383: 06/22(土)14:10 ID:kirVzQNc(1) AAS
セガは欲しいよな絶対。スイッチ(笑)なんてガキのハード死んでも買わんし
もう、セガしか残ってないよな、アーケードアーカイブは
384
(1): 06/22(土)14:11 ID:ZUZ3CUnk(1) AAS
セガ側の立場からすると、自前でやれるから他社の企画に乗っかる必要はないよな
385
(1): 06/22(土)15:01 ID:ZEIu4i0L(4/5) AAS
それがダメなのになセガは
もう何十年も前からやってる事なのにな。体質なのかな?
386
(1): 06/22(土)15:03 ID:Xmikf//4(2/2) AAS
セガはもういいって
アーカイブとして残す気もないんだろ
387
(1): 06/22(土)15:40 ID:Ap/KPqM7(3/3) AAS
>>384
ナムコも同じ考えで何度も断られてたけど
何度目かでうでつ氏に話が行った際にOKが出たと言ってたな
セガにもこういう前向きな担当がいてくれたら良かったのに
388: 06/22(土)16:16 ID:qmimA//O(1) AAS
自前でやれるのにやれてないからな
セガは商売が下手
389: 06/22(土)16:52 ID:Afftlma2(1) AAS
>>385
DC時代にAM2研に居たけど選民思想ものすごくつよかったよ
だからかユーザーに寄り添ったハード設計なんて一切しないし先長くないなーと思ってたら案の定
ナムコとの合併話が流れた時にこりゃダメだと見切り点けて逃げて大正解でしたw
390
(1): [age] 06/22(土)17:15 ID:bcQr3G8x(1) AAS
>>386
エイジスも止まったまんまだもんな

アストロシティミニやるので一時停止はまあしょうがないと思っていたんだけど、V発売以降アストロシティもセガエイジスも止まったまんま放置になるとはなぁ

アフターバーナー2とギャラクシーフォース2だけでもアケアカ移植してくんないかなー
391: 06/22(土)17:58 ID:YFWkweKO(1) AAS
>>387
ハードメーカーの紹介でうでつさんに辿り着いたそうだね
どっちだろうねえ
392: 06/22(土)20:07 ID:ZEIu4i0L(5/5) AAS
>>390
ギャラクシーフォース2はかろうじてps3のストアで今でも買えるんだけどね
アフターバーナー2の完全移植はサターン版だけだもんな。シェンムーは移植大失敗のゴミだし
セガはもうダメだから、セガアケアカは絶対に出すべきだね
393: 06/22(土)20:31 ID:AX/w1W0j(1) AAS
セガはあと、ソニックブームとSDIが欲しい。エンデューロは、まぁ仮に出たとしても買わないだろうな
394: 06/22(土)21:34 ID:I7UXedKX(1) AAS
アケアカで出てもPS6とか7で互換切れるかもだしあんま気にしてもしょうがない
1番長そうなのはSteamだが
いまのPC/AT互換機やWindowsの流れを組むPCの時代が終わる可能性もあるしな
395: 06/22(土)22:18 ID:gFVb/eaC(2/2) AAS
レグルスとミスターバイキングはやりたいかな
あと70年代セガピンボールが龍が如くにでも入ればな
396: 06/23(日)00:36 ID:hnZp76Zv(1/3) AAS
年齢層的に現行か次世代機までにはせめて名作は出さないと
それ以降は当時やった事ない層が中心になっていくから
出す意味がどんどん薄れていってしまう
397: 06/23(日)00:42 ID:hnZp76Zv(2/3) AAS
作り手側としても当時を知る者が監修出来るのはあと10年くらいでしょ
そう考えたら急いで出すもの出さないとあっという間だよ
398: 06/23(日)02:17 ID:aYT4jKTl(1/3) AAS
奥成が生きてるうちにセガモノは全部出して欲しい。奥成監修でセガアーケードコレクション出せば、スイッチでも何でも買ってやるよ
399: 06/23(日)04:05 ID:INcD2i24(1) AAS
帝王ソダンの話題になってて草

>>357
サンダー&ライトニングはこの板の書き込みで存在を初めて知ったけど国内未発売だったんだ?

>>362
あれ地味に面白いと思うんだけどなあ
グラも音周りも酷過ぎるけど
400: 06/23(日)07:14 ID:FkYY7Tze(1) AAS
セガはもう無理だって
悲しくなるだけだよ

ヤツはもう魂まで死んだんだ
401: 06/23(日)09:09 ID:aYT4jKTl(2/3) AAS
アフターバーナー2の為だけにシェンムー12買って、やりたくもないのに嫌々2を終盤まで進めて、やっとプレイできたアフターバーナー2が超クソゴミ移植で怒り狂ったっけ
もちろん即消しだよ。セーブデータも消したわ
402: 06/23(日)09:46 ID:Cx5/42oW(1) AAS
セガならアレックスキッド欲しいわ
ロストスターズ
あれ面白いよ
403: 06/23(日)10:03 ID:ZfstLSui(1/3) AAS
マイケル・ジャクソン ムーンウォーカーを頼む
404: 06/23(日)10:28 ID:AjbUo8wc(1/4) AAS
セガゲーの完全移植を(アケアカ価格で)出せって事だろ
405: 06/23(日)10:52 ID:aYT4jKTl(3/3) AAS
MAMEでアフターバーナー2やっても操作がアレだし。その辺をメーカーでしっかりやらないといけないんだけど、それが出来るのは多分奥成だけだろ
サターン版はパッドでも操作性は完璧だし、ps2版はポリゴンになってたけど、スティック操作でゲーム性は完璧な移植だった

仕事できない奴は、アーケード移植に関わるなって話だよな
406: 06/23(日)11:10 ID:AjbUo8wc(2/4) AAS
コダワリが強いのなら筐体なり基板なり買えばいい。
操作がアレじゃない派生MAMEプロジェクトを自分で立ち上げればいい。
メーカーがしっかりやるべきだと思うのなら株主提案すればいい。

1から10まで他人任せのお客様感覚じゃ永遠に満足できないぞ
407
(1): 06/23(日)12:44 ID:2yV+G1oh(1) AAS
セガはPSにアウトランとかアフターバーナー出さないから任天堂と何か契約してるんじゃないの?
アケアカだとPSにもリリースしないと色々言われそうだから出さない気がする
408
(3): 06/23(日)13:27 ID:NVwszk3a(1) AAS
今だけです。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
409: 06/23(日)14:35 ID:ZfstLSui(2/3) AAS
>>408
地獄に落ちろ
410
(1): 06/23(日)14:36 ID:g9vl4gVp(1) AAS
>>408
これは良かったよなあ
411: 06/23(日)14:39 ID:hnZp76Zv(3/3) AAS
>>407
PS2に色々出してた頃ってソニーと何か契約してたの?
412: 06/23(日)14:49 ID:+BVF5Z4Y(1) AAS
何の契約もしてないよ
パチンコマネーで潤ってたからとりあえずなんでも出しとけ作っとけって風潮だっただけ
413: 06/23(日)14:59 ID:ZfstLSui(3/3) AAS
>>410
死ね
414: 06/23(日)17:10 ID:AjbUo8wc(3/4) AAS
成れの果て。哀れ
415: 06/23(日)17:10 ID:AjbUo8wc(4/4) AAS
成れの果て。哀れ
416
(1): 06/24(月)06:59 ID:EmC9tEi2(1) AAS
>>408
PayPayを使えるのか
417: 06/24(月)08:06 ID:/lWG5Xb3(1) AAS
>>416
お前も死ね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.702s*