ゲーセン遊び放題パンドラボックスPANDORA BOX (454レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

75: 2020/09/19(土)08:30 ID:WI2SjA59(1/4) AAS
そもそもね
再現性を語るなら液晶モニタの時点で当時とは全く違うからな
最終的には実機ということになるしキリが無い
パンドラボックスというのはアーケード筐体の実機に組み込んで
こっそり稼ぐことを想定して設計されているので
自称本家のパンドラはコインを入れないとゲームを起動できないように
設定できる
省2
76: 2020/09/19(土)10:36 ID:WI2SjA59(2/4) AAS
んでね
よく日本のアマゾンとかで買えるパンドラボックスって
あれはアケコンを含む一体型であって
知ってる人は知ってると思うがパンドラボックスと呼べるのは中身の基板だけであって
あとは勝手に業者がアケコンくっ付けて売ってるだけなんだよねあれ
基板そのものはJAMMA版と家庭用がある
しかし変換ケーブルを使えば家庭用でもJAMMA版として使えるから
省2
77: 2020/09/19(土)10:43 ID:WI2SjA59(3/4) AAS
よく頭の悪いユーチューバー達がガワだけ見せてパンドラボックス買いましたとか言って紹介動画上げてるけど
あいつら馬鹿だから中身の基板も確認しないでゲームの数とかだけで比較してるでしょ
でもパンドラには色んな種類があるから中身見ないとわからなんだよね
で大きな潮流としては自称本家の3Aが出してるものと
スペック重視の3D版がある
3DSAGA版というものもあるがこれは真3D版とは違うんだが
無能なユーチューバー共や素人がよく混同している
78: 2020/09/19(土)10:53 ID:WI2SjA59(4/4) AAS
それでね
この自称本家(自称というのは実際には本家ではないから)が出しているものと3D版の違いは
既に言ったけどマシンスペックなんだよね
これはニンテンドースイッチとPS4の関係に非常によく似ている
つまりGUIから根本的に見直してゲーセンらしさを常に追求しスペックは二の次と考える自称本家と
ゲームがスムーズに動きさえすればそれでいいというスペック馬鹿の3D版とのスタンスの違いがある
俺が好きなのは断然自称本家の方だがラズベリーパイなども再現性やプレイの快適性さえ良ければそれでいいという
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.175s*