「すげぇ!」と思ったゲーム [無断転載禁止]©2ch.net (423レス)
上下前次1-新
227: 2021/06/07(月)22:30 ID:P2Jd8aWf(1) AAS
ゼビウスとSEGAの体感ゲームやね
特にスペースハリアー
228: 2021/06/09(水)07:18 ID:gQq5vv+G(1/2) AAS
>>26
アイデアを見る目がある人だね
229: 2021/06/09(水)07:19 ID:gQq5vv+G(2/2) AAS
3年以上前の人に語りかけてしまった…。
230(1): 2021/06/09(水)11:48 ID:/neAHMub(1) AAS
回転基板出た瞬間思いつくアイディアだけどな
ナムコが回転マップのパックマン出すとばかり思ってた当時
231: 2021/06/09(水)12:20 ID:rqfAMESC(1) AAS
アサルトもまあ回転が効果的だったかな
あのゲームはありそうでなかった感じ
232: 2021/06/09(水)12:39 ID:jibpCcQC(1) AAS
拡大縮小回転機能はロマンだったな
当時の家庭用ハードでは出来なかったからゲーセンで
ワクワクしながら見てた
233(2): 2021/06/10(木)07:49 ID:pSny6PkJ(1) AAS
>>230
そのパックマンの例はアイデアとは呼べない。
もとより背景を回すための機能なので。
一方、キャメルトライはいくつかのアイデアを融合して、独自性の高い効果を生み出してる
主役キャラクターの左右(水平)方向への自転とは異なる、巨大なマップ全体の天地が
入れ替わる回転であり、ハムスターと周り車のような関係で回る。
マップの方をダイレクトに操作して、主役キャラクターが完全に受動的な立場である点が
省3
234(1): 2021/06/10(木)15:12 ID:2eKbY70A(1/2) AAS
俺が当時考えたのはパドルとジャンプによる操作
背景を回す事で自由落下で移動するイメージ
マップにドットがある事を除けばキャメルトライと同じ
で、マップにはオリジナル同様壁があって、上方の足場に行くにはジャンプする感じ
視点はパックマン中心
俺が考え付くくらいだから回転基板で真っ先に出るとばかり思ってたな
で、ナムコが出す前にキャメルトライ出て来て「あらら・・・」って思ったわ
省2
235: 2021/06/10(木)15:14 ID:2eKbY70A(2/2) AAS
独創的かどうか知らんが回転機能でパドル操作は一番最初に思いつくよ
俺がそうだから誰だってそうだと思ってたが違うみたいだな
236: 2021/06/10(木)15:39 ID:uG+enU1g(1) AAS
後出しならなんとでも言える
237: 2021/06/11(金)17:22 ID:Z6oAZN18(1/3) AAS
もこれ、前にもこの板のどっかで書いたけどな
他にもいろいろアイディアあったけど、当時友人に俺のそういう部分見せると何故かいじめられたりするから何が悪いのかサッパリわからず、それでも諦めきれずに社会でチャレンジした
そしたら俺をハブったりバカにしてた全員が俺をダシに同じ職場求めてきてグッチャグチャ
付き合ってた連中がヤバかったってようやく気付いたけど手遅れだったわ
オタクはいわれのない底辺って訳じゃなく、本当にゴミ以下
俺はそれから今までずっと鬱で薬飲んでる
238: 2021/06/11(金)17:52 ID:Z6oAZN18(2/3) AAS
MTGが流行る前にカードランダムのバラ売りでモンスターメーカーみたいなの出したら面白いんじゃないかとN塚って奴に話したら
いきなり胸倉掴まれて、眼真っ赤にして凄まれたわ
その後MTGが大流行りして、悔しくてどうしょうも無かった
職場で音ゲーのアイディアを打ち明けた奴が一人だけいるな
そん時だけかな、嫌がらせされなかったのは
とにかく俺がアイディア出すと、聞いてた奴は9割がたブチ切れて悪意をぶつけてくる
世の中そういうもんだって判ってから、モチベがどんどん下がっていった
省2
239: 2021/06/11(金)17:58 ID:Z6oAZN18(3/3) AAS
20年くらい前に「ゲームはプロ化する」って掲示板に書いたら、
「何で決めつけるの?」って発狂してくる奴が居たな
結果は御覧の通り
240: 2021/06/11(金)18:21 ID:ANPWuhFt(1) AAS
そんなのはゲームセンターあらしで予言されてた
241: 2021/06/11(金)18:42 ID:Y0a+Z65J(1) AAS
何かのコピペかな?
242: 2021/06/12(土)01:03 ID:YqedRc8z(1) AAS
原田たけひと氏がmixiで主宰してた『回転拡大縮小』コミュはまだあるのかな
243: 2021/06/13(日)15:10 ID:GDvW7x+B(1) AAS
>>233
キャメルトライのマップを動かすのが新しいとは思わなかったわ
その驚きはもうアサルトで経験してたから
ただナムコじゃなくてタイトーだった事の方が意外だったけどな
244: 2021/06/13(日)18:55 ID:ZH4IJ5qa(1) AAS
アサルトは自機を動かすことによってフィールドが回転する
キャメルトライはフィールドそのものを回すことによって自機を誘導する
同じ回転機能でもそもそもアプローチが全然違うんだよな
245(1): 2021/06/13(日)20:20 ID:y975NSet(1) AAS
キャメルトライを見てマークサーニーは何を思っただろう
246(1): 2021/06/13(日)21:50 ID:UEyPfmMh(1) AAS
キャメルトライは孤高のゲームとは思う
他にはリブルラブル、ロットロット、クォース等
247(1): 2021/06/15(火)15:50 ID:MfgrCiYh(1/2) AAS
>>234
おれは>>233 を書いた者だけど、それ以降初めて書き込む。
あなた自身に良いアイデアを思い付く能力がある、ということだね。
「単に迷路が回転するだけのパックマン」だと思ってたんだけど、だいぶ
違ったようなので、それならおれの言うことも全く違ってくるよw
>>246
プレイヤーが「線を引き囲む」ゲームは、リブルラブルの前に三つもある。
省2
248: 2021/06/15(火)15:58 ID:MfgrCiYh(2/2) AAS
あと、たしかベーマガのインタビュー記事だったと思うけど(?)、キャメルトライの
作者自身も 回転と聞いて即あのアイデアを思い付いた、という主旨のことを言ってたっけw
249: 2021/06/15(火)16:21 ID:sFZzAPkB(1) AAS
リブルラブルはラッソを見て閃いた のかもしれない
250: 2021/06/16(水)18:47 ID:QyOUG5gE(1) AAS
>>245
なんかいいレスだねw
251: 2021/06/17(木)13:13 ID:2hO7srjx(1) AAS
パクりかどうかは別にして、それメーカー違うじゃんと思ったゲームはある
クレイジークライマー→ファイヤートラップ
クイックス→ギャルズパニック
ミサイルコマンド→SDI
もちろんどこかが開発したゲームシステムと同様の後続ゲームが出るのは当たり前だけど
同種のゲームが少なく、時間を経て後続ゲームができると印象が強い
252: 2021/06/17(木)16:21 ID:P0WNXBOt(1) AAS
デコのザ・タワーは見た目もほんとクレイジークライマーにそっくりだった
253(1): 2021/06/18(金)14:05 ID:3ifRP0Fg(1) AAS
>>247
リブルラブルは厳密には線を引いて囲むのではなく伸縮自在のロープを使って相手を囲むゲームだけどね
戦後の混乱期に地上げ屋が自分の土地を杭打ってロープで囲って主張したのを参考にしたとかどうとか
254: 2021/06/18(金)16:43 ID:hSHVfqjb(1/2) AAS
>>253
ロープではなく「ライン」が正しいはず。つまり日本語で線。
リブルラブルは魔法の道具だが、そのイメージとロープのイメージはあまり合わない
四つの作品の共通点を抽出し述べているので、表現は抽象化する必要がある。
だから仮にゲーム内の設定でロープであったとしても、「線を引く」と言う場合もある
255: 2021/06/18(金)16:43 ID:hSHVfqjb(2/2) AAS
まえに他所で相違点を列記したことがあるので、今回はやらなかった。
伸縮性をもつだとか、従前作は全て静的だった描画が動的になっただとか、「杭」の発案が
特異な形でのマップの差別化を可能にした(杭の配置でバリエーションが生まれる)、とか
囲んだ面が着色されるイメージ自体は Qixが先だが、リブルは重ね塗りで色が段々変化していき
植物の成長に与える悪影響が大きくなっていく。
こういうトレードオフ要素も新しかったし、「囲む」要素の発展性が一作内で多様化してて興味深い。
ツインレバーとの組み合せもおもしろいし、敵の特殊能力により主役キャラ二体の位置が入れ替わって
省4
256(2): 2021/06/18(金)19:25 ID:6c4p655Y(1) AAS
この流れだから言うとMrジャンもある意味すげぇ
ペンゴと麻雀を組み合わせる、と言う発想とそれを本当に作って販売してしまうのがすげぇ。同人ゲームじゃあるまいし
ゲームとしてペンゴやりながら麻雀の役を作るというのは
本当にプレイヤーがどこまで楽しんでくれるのか?と言う疑問は持たなかったのだろうか
だからMrジャンもアーケードゲーム史に異彩を放つ特異な迷作
257: 2021/06/19(土)00:08 ID:+isUwvZL(1) AAS
マイムマイムが妙に脳内再生される
258(3): 2021/06/19(土)01:23 ID:W1bRhgSq(1/2) AAS
>>256
ミスタージャンは本物の麻雀のつもりでハイを一つ切って一つツモるなんてやってるとなかなか役ができず時間切れになる
実際にはハイは画面左上の左端のハイの所でレバーを上に入れボタン連打すれば13個全消しもできる
画面上に欲しいハイがなかったら要らない適当なハイを壊せば離れた場所に新しいハイが現れる
麻雀なので通常ハイは全部で136個しかない
画面上のハイを全部消すと役ができてなくても面クリアする
これらのルールはインストラクションカードには書かれてなかったと思う
259: 2021/06/19(土)01:57 ID:W1bRhgSq(2/2) AAS
変なゲームという意味でのすげぇ!だとテクノスのスクランブルエッグもかなりすげぇ!
鶏卵を蹴って割ってひよこにするという発想もすごいが、並んでいる卵を蹴ると一つずつぶつかって飛んでいく
ペンゴほどではないがパズルゲーム的な要素がある
敵は卵をぶつけて倒す
卵同士や卵と壁に挟まれると自分も死ぬ
卵が次々にぶつかっていくのにタイムラグがあるので自分が挟まるミスを犯しやすい
またペンゴ同様に蹴った後一瞬操作不能になるタイムラグがある
省5
260(1): 2021/06/19(土)02:15 ID:4TiRTTlV(1) AAS
>YouTubeのプレイの人もこのボーナスは取ってない
以前もこれ言ってるの見たけど普通に取ってたぞ
261: 2021/06/20(日)02:46 ID:Ri8wYDu/(1) AAS
>>260
今確認したら取ってる奴もいるようだな
てかレトロゲームのプレイ動画の件数増えたな
262: 2021/06/20(日)18:34 ID:24arpgRa(1) AAS
というか以前動画挙げて1万点ボーナス知らないのかとか言ってる奴いたけどその動画で普通に取ってたんだよなあ
263: 2021/06/22(火)18:34 ID:HBFrRrq4(1) AAS
トップランディング
ダライアス
ニンジャウォーリアーズ
子供でろくに先に進めなくて憧憬みたいなものもあったんだろうが
あんちゃんが難なく先に進んでるのスパイしては手腕伴わなくて挫折しての繰返し
264(1): 2021/06/27(日)09:38 ID:RzMNhV6p(1) AAS
スペースオデッセイ
何かのゲームと勘違い・・・はしてないと思うけどコレって喋るゲームだったよね? 当時、自分がゲームやってたら後ろの方から結構カッコいい声で「警戒せよ」というのが何度も聞こえてたのを覚えている。 多分このゲームだと思うんだけど。喋るゲームは珍しかったからね。
265: 2021/06/30(水)02:54 ID:nBGFAm6z(1) AAS
>>264
そのゲームの音声は
「オデシィ、オデシィ」
しか記憶にないな
266: 2021/07/10(土)09:22 ID:AlmfK5YZ(1) AAS
怒首領蜂だな。
なんだこの弾の多さはって思ったわ。
そして弾が思いっきり当たっているように見えるのになかなか死なないなって。
267: 2021/07/26(月)16:41 ID:LFCdSNau(1) AAS
機動戦士ガンダムRevu
元祖ガンダムアーケード格ゲー
でまだ3D物の連ジVSシリーズ前の2D格ゲーだったが
初めて見た時の迫力が凄かった
268: 2021/07/30(金)14:19 ID:QRVbs8pI(1) AAS
ハードドライビン
なんていうか重さを感じる挙動に感動した
269(1): 2021/07/31(土)20:46 ID:OrFO4q3/(1) AAS
やっぱりスペースハリアーでしょ。あの時代にあれはオーパーツだよ。
1プレイ100円とか200円だったのでお小遣い少ない自分はほとんど遊べなくて、
上手いお兄さんのプレイを後ろで何時間もずっと飽きずに見てたよ。
270: 2021/08/02(月)02:56 ID:TShb+4l+(1) AAS
1985年にスペハリがあったって改めて考えてみるととんでもないことだな
271: 2021/08/02(月)06:02 ID:w8sUjycc(1) AAS
サイコソルジャーですね
歌はすごかった
272: 2021/08/02(月)08:26 ID:5AJJc6qq(1) AAS
海外版は歌も英語になってんのね
273(1): 2021/08/07(土)04:32 ID:GU9UeA8y(1/2) AAS
渋谷の5階立てのゲームセンターの最上階にあったアタリのスターウォーズは一目見て心奪われたな。
1985年くらいだったから既にレトロゲームになってたけど、まったく古さを感じなかった。
274(1): 2021/08/07(土)16:12 ID:ugDp3FNL(1) AAS
>>273
渋谷会館(モナコ)だよね。何年か前に閉店したけど、自分もよく行ったゲーセンだったので
閉店直前に記念に行ったら、最上階にまだスターウォーズがあったよ。
故障中で遊べなかったけど、30年振りくらいにコクピットに座って感慨に耽ってたよ。
若い頃は最上階まで階段駆け上がってたけど、おっさんになって初めて乗ったよあの狭いエレベーター(笑)
275(1): 2021/08/07(土)20:34 ID:GU9UeA8y(2/2) AAS
>>274
そうそう、名前はモナコ。エレベーターは乗ったことなかったなあw
最上階はレトロゲームコーナーだったね。
道玄坂のJ&Pと、宮益坂方面のレンタルソフト、一風堂でテープとかメディア類を買うついでに
センター街のゲーセンはよく寄っていたわ。
276(1): 2021/08/08(日)02:04 ID:PvA4kCLL(1) AAS
>>269
オーパーツというほどすごかったんだっけ?
277: 2021/08/08(日)10:24 ID:CIyk038r(1) AAS
>>275
レンタルソフトとかテープとか時代背景が良くわかるレスだなw
278: 2021/08/08(日)13:25 ID:c/BCqhSu(1) AAS
R360が30年以上前にゲーセンで稼働していた事のほうがオーパーツって感じがする
筐体に相応しいゲームを開発し続けて欲しかったし、HMDでVR組み合わせればけっこう凄い事にならんかと思ってた
で、最近ジョイポリスで復活したんだっけ。ならばオーパーツっぽいじゃないか
279(2): 2021/08/08(日)16:17 ID:lZm9O/d/(1) AAS
>>276
なんか当時はああいう豪華なハードウェアを使ったゲームはレースゲームと相場が決まってたけどシューティングゲームだったのは珍しかったね。
映像的には前作のハングオンがあったから、正常進化かなと思った。
3D表現だと実物見たことないけどSFレースもののスプレンダーブラストって雑誌に載ってた画面写真見た時にこんなのが可能なのかって驚きがあったな。
280: 2021/08/08(日)16:48 ID:b+ybX7vr(1) AAS
>>279
なるほど
281(1): 2021/08/09(月)10:11 ID:I8UFMV5h(1) AAS
>>279
ダライアスはシューティングゲームだが別の面で豪華なハードだったよな
282: 2021/08/09(月)11:45 ID:xDFsN0yU(1) AAS
>>281
あれも3画面使ってレースものでないところが新しかったですね。
283: 2021/08/09(月)18:23 ID:9fd9TZ0o(1) AAS
大型筐体だとファイナルラップも凄かったね
今では通信対戦なんて当たり前の技術だけど
他人とレースが出来るのが当時は新鮮な体験だった
284: 2021/08/09(月)21:03 ID:4Sa9w8Xb(1) AAS
当時、ファイナルラップは地元には2台しか入らなかった(大きいゲーセンが無かった)。京都のビッグキャロットで見た8台並んだ筺体での8人対戦はホントに「スゲーな!」と感動した。
285: 2021/08/09(月)22:22 ID:XqawnV0N(1) AAS
大きめなナムコ直営店で大会でもないのに店員さんがファイナルラップの実況しててビックリしたことある
286: 2021/08/14(土)10:34 ID:L+toZurN(1) AAS
稼働筐体も前後に動くだけなのにプレイした後は
凄く動いてたような気分になるのが不思議だったな
287: 2021/08/14(土)12:55 ID:lzsFe5t8(1) AAS
初めてスペースハリアーをプレイしたときは酔った
288: 2021/08/14(土)13:05 ID:mAEeEklw(1) AAS
スペースハリアーの筐体もあれだけってもったいなかった気もする
ソフト替えて楽しめるゲームいろいろ考えられると思う
289: 2021/08/14(土)20:57 ID:byAJiOsj(1) AAS
大型筐体が流用されるパターンが当時あまり根付かなかったからなあ
フルスロットル→チェイスHQとかダライアス→ニンウォリみたいな例もあるけど定着したのは音ゲーからじゃないかな
290: 2021/08/17(火)01:26 ID:V88Hu4zO(1) AAS
同じ体感大型筐体でもスペースハリアーとアフターバーナーでは動き方が違うからな
291: 2021/08/17(火)09:08 ID:VhkCINZR(1) AAS
トップランディングもミッドナイトランディングの筐体だったかな
292: 2021/08/17(火)12:14 ID:ZOT6onB5(1) AAS
>>258
ブロック崩しに脱衣麻雀要素入れたジャンボウでは役ができずに全消しすると罰金取られてその面をやり直しだったな
293: 2021/08/20(金)06:07 ID:GGqDCAcN(1/2) AAS
「ロードファイター」
初めて見た時は、そのスピード感にただただ驚いたなぁ。なかなか対応出来なくて苦労した思い出がある。
294: 2021/08/20(金)11:45 ID:TjKwcBtk(1) AAS
ストリートファイターのデカイ筐体のボタンの押した強さによる強弱
ベラボーマンも同じくボタンの強弱
どうやってんの?みたいに思ってたな
295: 2021/08/20(金)12:44 ID:ZMzvR7Bc(1) AAS
キチンと仕組みに疑問を持つのは良い事だ。ワイが面接官なら一次試験は合格だ
296: 2021/08/20(金)19:48 ID:JSI1UbpD(1/2) AAS
圧力センサーかね
圧力に応じて出力電圧が変化する
そいつをADコンバータで取り込む
297(2): 2021/08/20(金)20:04 ID:IgOKHHet(1) AAS
他のスレで何度か言ってるけど全てスルーされた事をここでも言わせて欲しい
スーパーパンチアウトはすげえ面白そうと思ってたけど最初の敵がいつまでも倒せなかった
両手攻撃をかわせなかったせいだけど、ダッキングで避けられるはずだとは思ってた
説明にはダッキングはレバーを引く、と書いてあったがこの意味が分からなかった
この説明だけで理解できた人はどれだけいるだろう
レバーを引くとは、レバーを引っこ抜くように持ち上げる動作だと
スーパーパンチアウト以外にそんなレバー操作なんて存在しないだろ
298: 2021/08/20(金)20:49 ID:JSI1UbpD(2/2) AAS
ワロタ
299: 2021/08/20(金)21:37 ID:GGqDCAcN(2/2) AAS
>>297
自分もそうだった。何処へレバーを入れてもダッキングしないから「何だこのクソゲーム!」とか言いながら怒りまくってレバーをグリグリ回して、本気で「ブッ壊したろか!? 」とか思いながらグイ〜っと引っ張ったら・・・出た(笑)。
300: 2021/08/21(土)00:49 ID:v3Jk6PPA(1) AAS
マッチョマンの回転アタックがダッキングで回避できんかった
正確には何回かはかわせるけど何連発もされると引く動作が甘くなるのか反撃する前に薙ぎ倒される
301: 2021/08/21(土)14:01 ID:eoBUoxp7(1) AAS
>>297
インストは絵がなくて文字だけだった気がするからわからんでもない(笑)
自分は初代バーチャファイターでガードの仕方がわからなかった。
インストカードに書いてないんだもん。
攻撃に合わせてガードボタンチョン押しするものだと勝手に思い込んでた。
自分みたいなおっちょこちょいが多いのか、2やリミックス以降はちゃんと
「ボタンを押しっぱなしにする」と書かれるようになった。
302(2): 2021/08/21(土)21:13 ID:ktmtKCmN(1) AAS
VFは押してる間だけガードの構え取るからまだわかった
自分がわからなかったのはSF2の必殺技コマンド
いわゆる波動コマンドだと
2→3と入れてから 6入れとP押しを同時 なのか
2→3→6と入れてからP押し なのか
(2→3→6)入れる間にP押し なのか
他人に教えてもらうまでさっぱり理解できなかった
省2
303(1): 2021/08/28(土)16:56 ID:vKxVe83D(1) AAS
>>302
「2→3→6と同時にP」としか書いてないからな(笑)
どの時点と同時なのか迷うのはわからんでもない。
初代スト2のコマンド表にはリュウにだけ「(右向きの場合)」と
書かれてあって、「じゃあ他のキャラは左向いても入力は右向きと一緒なのか!?」
と一瞬混乱した。やってみれば一瞬で誤解は解けるけどね。
304: 2021/08/28(土)21:54 ID:5+rb+h4K(1) AAS
初めてやった時は
レバーを回すんじゃなくていちいちニュートラルに戻してたせいか
何故か昇竜拳が出た
305: 2021/10/15(金)15:06 ID:tLI2unAz(1) AAS
ライフフォース
ボイスがカッコ良かったなぁ。音楽も・・・沙羅曼蛇もイイけど自分はライフフォースのほうが断然好きだった。
306: 2021/10/15(金)15:56 ID:bEPwkAa2(1) AAS
ライフフォースって当時なんかのゲーム雑誌で
「グラマンダ」って呼ばれてなかったっけ?
307: 2021/10/20(水)17:59 ID:6CM/dJJP(1) AAS
ヘビーウエイトチャンプ
まさに体汗ゲームと呼ぶにふさわしい迫力だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.797s*