【TOD】ダンジョンズ&ドラゴンズ第38章【SOM】 (680レス)
1-

1
(1): 2014/04/06(日)06:04 ID:GhInfL4d(1/2) AAS
稼動より20年近く経ちますが、まだまだ現役です。
前スレ
【TOD】ダンジョンズ&ドラゴンズ第37章【SOM】
2chスレ:rarc

・ジャーレッドやエミュ等の荒れる話題はスルー
・荒らしや荒らしにかまう行為は禁止
・慣例として家庭機の話題も許容されますが嫌う方も居ますので自己責任で
600: 2021/05/04(火)01:51 ID:/jWrD0yl(1) AAS
ステージ派生に利点なんかない
ただのやり込み要素
601: 2021/05/04(火)02:16 ID:eTwnEFL0(1) AAS
SOMのダークウォリアーは鍵が多いからアインスン→迷いの森で行くならまぁ
そのルートにメリットがあるかは別として
602
(1): 2021/05/04(火)02:20 ID:2FDT+Et+(1/2) AAS
>>599
SOMの列車はなんかメリットあった気がするんだが思い出せん
アイテム的には鍵が手に入るくらいしかない気もするしな
でも一時期列車に行くようにしてたことがあるのは覚えてるわ
603: 2021/05/04(火)02:22 ID:2FDT+Et+(2/2) AAS
リロードしてなかったせいで被ってた
でもまあやっぱり鍵くらいか
鍵が足りないルートとか行ってたんかな
604: 2021/05/04(火)07:07 ID:o+eHjijk(1) AAS
TODの土下座衛門ルートはドワーフで行けばスピードブーツが手に入るぐらいしかメリット無いな
605: 2021/05/04(火)14:00 ID:0M4weckZ(1) AAS
え?
ガントレット取れるんですけど
606: 2021/05/06(木)01:09 ID:bvgnetdL(1) AAS
>>539
ナイツオブラウンドでは1ボスからして初心者キラー
防御攻撃をうまく使わないと長槍で掴まれてポイされる
607: 2021/05/06(木)20:41 ID:3F+LzR3+(1) AAS
スコーンか、懐かしいのう
あれは長身の女なのかそれともカマっぽい男なのか……

まああのゲームのボスはブラフォードもアーロンも、それ以降も、ガード使いこなせないことには基本どうしようもないな
4面のファントムだけはそうでもないか?
608: 2021/05/06(木)22:54 ID:POZ4J7B0(1) AAS
ファントムが出てくる時の曲がもの凄く好きだなあ
todの曲も中世ファンタジーの冒険感が凄く出てて好きだ。somももちろん好きだが
609: 2021/05/07(金)08:33 ID:B0TiXqof(1) AAS
ナイツオブザラウンド5ボス(バルバロスだっけ)はスーパーアーマー持ちで
メガクラが多段ヒットするから騎乗体力満タンなら馬大振り→馬クラッシュ
→メガクラ連打ならガード一切なしで倒せる
と言っても他には通用しないので大オイル瞬殺みたいな汎用性は無いけど
610: 2021/05/07(金)23:01 ID:6o0oepIO(1) AAS
TODのビホちゃんがやたら強くて不味いのは、ビビッてドラゴン迂回するような腰抜けに対する罰ってことでいいのかね
SOMのビホが大したことないのは、一作目からの主人公たちのレベルアップ度を表現してるのか?

D&D的にいうと、一作目のレッドドラゴンより二作目のやつの方が年齢段階がかなり上とかでより強い個体ってことでいいのかな
シンってあれは正体がドラゴンなのか、魔法でドラゴンに変身したのかいまだによくわかってない
リッチデイモスが四天王じゃないのは、負けたせいで降格でもされたのか
611: 2021/05/08(土)00:33 ID:zdfNfMZS(1) AAS
ナイツは3ボスとラスボス(下馬後)も画面端で吹っ飛ぶ攻撃当てれば後は飛ぶ瞬間を攻撃すればハメられるな
612: 2021/05/20(木)00:42 ID:NsCrgH6Q(1) AAS
>>602
開幕直角コンボぶち込みたかったんじゃないの?
アイテム使わないと強いから川より歯応えあるよね
友達とゲーセンでやってた時は犬からフレイムシールドと
たまに大オイル盗めるのが好きでよく列車行ってたな
フレイムシールドあんまり意味ないけどな
613
(1): 2021/06/07(月)01:50 ID:bNR41vou(1) AAS
最近やり始めて普段動画見て勉強してるんだけどどの動画もとても真似できそうにないコンボ攻撃やってて俺には無理な気がしてきた
俺なんか波動拳コマンド斬りやスライディングですら安定して出せないよ
614: 2021/06/07(月)12:51 ID:RC93oRI9(1) AAS
波動拳コマンドは慣れるしかだねえスライディング重要だし
まあクリア目的なら長いコンボとかテクいコンボは不要で
連打コンボ→波動斬りできれば十分だと思う
むしろ吹っ飛ばし暴発に気を付ける方が大切まである
615: 2021/06/08(火)13:06 ID:kvPR35Go(1) AAS
魅せコンボなんか必要無いけど波動は慣れだからステージ1で千本ノックして先に習得しな
ワンパン波動で狙ってダウン取れないとオイルハメできなくて難易度跳ね上がる
スラで掃除出来ないと事故る確率も跳ね上がる
616: 2021/06/11(金)02:54 ID:XcQgShwi(1/3) AAS
タワーオブドゥームのブラックドラゴンでクレリックでキツイ事になってるけど
ライトニングハメとか全然要らなくて、CL→ダッシュジャンプ下突きを深めに当てると3ヒットしてゴリゴリ減るから
>>598のドワーフと同じパターンで自前CL3つとリングも使えるからさらに楽、ハンマーなくても勝てる
617: 2021/06/11(金)02:57 ID:XcQgShwi(2/3) AAS
エルフのブラックドラゴンはマジックミサイルの弾が画面外に行く時に次のマジックミサイルを撃てば弾が戻ってくるので、一回のマジックミサイルで2〜3ヒット取れる
これを使えばマジックミサイルと自前ライトニングだけで足りるはず
618: 2021/06/11(金)03:01 ID:XcQgShwi(3/3) AAS
あとファイターだが
この人はブレスをマジミソとかで消せば、軸ずらしダッシュジャンプ攻撃が2ヒットでゴリゴリ減るから誘導慣れれば何とかなる
619: 2021/07/09(金)07:44 ID:8FZZm+vn(1/3) AAS
>>613
動画とやらいろいろみたけど、日本人があげてる動画の攻略レベルは欧米人並
ノーダメやらスコアタやらもめちゃくちゃレベルが低い

一番驚いたのが、ただダメージやらいじっただけのPS3版ドクロモードなんて子供騙しって思えるハック版だね
ハック版といえばめちゃくちゃなバランスのイメージだが、これはD&Dを相当やり込んだ人間が作ったのがまるわかりで
抜け道がしっかりあり、ごり押しでなんとかなるオリジナルと違い、各役職の重要度がより際立ってる

もしPS5とかでリリースするなら、これ参考に作るべき
省1
620: 2021/07/09(金)08:06 ID:8FZZm+vn(2/3) AAS
なお俺の言ってるハック版の動画はつべにはない

ハーピーが二体出てくるやつで、
見方が片方のハーピーをハンマーでピヨらせ硬直させてる間に、もう片方を
ファイターが対空コンボで寄せて来て纏めていた
羽目に失敗したらEやMがISで起こしてサポート
日本の動画ではこんなのまず見ない協力プレイに脱帽だわ
621
(1): 2021/07/09(金)08:26 ID:8FZZm+vn(3/3) AAS
他にも、ノーマルバージョンの直後にISしか効かないエザホが出てくるところ
普通にプレイしたらまたっく魔法が足らないが、スルーされがちな直前グール部屋でスクロール稼ぎをしろ、
伝説の剣を持ったやつに殴らせて、食われたらISでサポート、という協力プレイをしろという事だろう
オリジナル版ではただ単に味方が魔法を連打して、他のキャラはつったってるだけの暇なキャラも、
活躍できるってわけだ

また噛みつき系の攻撃を食らうと敵の体力が回復したり、細かいところもかなりいじってるなこれ

レッドラシン戦でヘルハウンドが出てくるのはそういういやらしいな
省5
622: 2021/07/09(金)08:50 ID:ujcF4gL0(1) AAS
自分が作った訳でもプレイ動画あげてる訳でも無いのにハック版の長文w
623: 2021/07/09(金)22:45 ID:nhbZ8LM7(1) AAS
Welcome to the インキン world !

に聞こえる
624: 2021/07/28(水)23:18 ID:bckz27n3(1/2) AAS
AA省
625: 2021/07/28(水)23:21 ID:bckz27n3(2/2) AAS
というかよく見たらクレリックもひどすぎるな…
なんでINT15のWIS12でクレリック選んだんだよ
シーフが一番理想的な能力値だな
626: 2021/07/30(金)10:27 ID:t3uQPYyk(1) AAS
オリジナルのD&Dでキャラメイクした時、見事なまでにSTR以外が9と10で統一されたキャラができたのを思い出した
627: 2021/08/01(日)15:13 ID:dIg3pCTz(1) AAS
>>621
御託は良いから
タワーオブドゥームの髑髏で、
街→砦→井戸→急いで迂回
これでクリアしてから書き込み報告してくれ
ミスタラがヌルゲーなのは、MU魔法無し難易度8で25年前にクリアして卒業した時点で知っとるわ
628: 2021/09/02(木)15:44 ID:38U/pqkU(1) AAS
成仏してくれナムナム
629: 2021/09/04(土)11:05 ID:CqI7oXKm(1) AAS
SOMの魔法キャラはアイテム切り替えする時間が無駄に感じる
対空必殺技等の時間の長いモーション中に切り替え操作が一切できないor
切り替えウインドウ(通称フラワー)を開いたまま必殺技が出せないという仕様のせいなのだが・・
先日対空必殺技の最中に器用に切り替えている人を目撃した

まだまだ知らない小ネタがあるんだな〜
630: 2021/09/09(木)12:10 ID:wHul/M+v(1) AAS
このゲーム特定の雑魚キャラが詐欺臭い割り込みかけてくるんだけど、こういう事か
前作はこんないい加減なつくりではなかった
ノールは複数重なるとポーズ関係なく食らい判定が消えたり戻ったり繰り返してる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
631: 2021/09/20(月)01:10 ID:ddooUTlK(1) AAS
タワーはタワーで複数の敵を殴ると攻撃判定が復活するから立ち上がり切りが多段したりするけどな
632
(2): 2021/09/23(木)12:20 ID:Ac1lqsTH(1) AAS
ミスタラでグールに攻撃当たらなくなるのはどんな仕様なの?
633: 2021/10/02(土)03:28 ID:4Gy3Ncpj(1) AAS
steamのミスタラ買ったけど国内版より雑魚敵のアルゴリズム賢くなってない?
序盤からすごいいやらしい回り込み方してくる
634: 2021/10/05(火)21:25 ID:g/m9k0mm(1) AAS
steamのは難易度設定がアケ版とは違うからしょうがないね
それにしてもよくsteam版買えたね
635: 2021/10/07(木)07:37 ID:bW/efPK+(1) AAS
そこは突っ込んじゃマズイやつじゃ
636
(1): 2021/10/07(木)18:18 ID:p0x1eCG7(1) AAS
>>632
あれいまだによくわかんねーよな
こっちの攻撃をガードされた時に発生するみたいだけど
盾持ってないシーフとマジックユーザーで発生すると結構焦る
637: 2022/01/10(月)01:51 ID:4KZo0gVU(1) AAS
同技判定じゃねーの
必殺技とかレバー入れに切り替えたら当たると思うけど
638: 2022/02/02(水)14:42 ID:RquwM97Z(1) AAS
>>632
>>636
このゲームの基礎として二度連続で同じ攻撃が当たらないという仕様が関係してる
A攻撃をグールにガードされるとその攻撃に対し耐性を持つので、違う攻撃をする事で対処可能

これはハーピーでも発生
空中にいるハーピーを迎撃してもダウンせずにすぐに飛び掛かってくる場合があるが
この時に同様に耐性を持っているため、事前とは違う技で攻撃しないとスカる
639: 2022/02/14(月)12:14 ID:o4s81Pps(1) AAS
シーフはタイプC必須ってのがこのゲームの基本なのかな
プラシーボ効果って恐ろしいな
ずっとそれが本当だと思い込んでるんだから
640: 2022/11/04(金)15:48 ID:2f1hFdDm(1) AAS
カプコンのベルトゲーの中で最低の作品がSOM
原作汚しの開発者
641: 2022/11/05(土)01:32 ID:/pvntOPZ(1) AAS
まあミスタラのバランスはちょっとアレだよね
喰らい無敵と大オイルが無ければ良かったと思う
642: 2022/12/27(火)10:49 ID:oOT+VnRd(1) AAS
プレステ3でこれやる時は多少めんどくても常時ネットにつなげて
ネットワークモードで人を募集しながらプレイして欲しい
やってみればわかるけどほとんどオフラインプレイと変わらないから気は楽よ
643: 2022/12/27(火)14:05 ID:VpvXb7sI(1) AAS
AA省
644: 2022/12/28(水)01:22 ID:VWK/CCAk(1) AAS
今でもPS3版をオンでプレイしてる人おるんかな
645: 2022/12/29(木)10:24 ID:isxwnpqh(1) AAS
ミスタラの週間ランキングが埋まってたからやってる人は居るみたいよ
かく言う自分も昨日ある格闘ゲームで外人さんと対戦したし
646: 【ゾヌ】 【433円】 2023/01/02(月)19:35 ID:T8yIStce(1) AAS
あけおめ&ドラゴンズ
続編とかありえないーとも言い切れない?
647: 2023/02/27(月)13:01 ID:TddaGIC6(1) AAS
エルフのジャンプ下Aっていう邪魔くさい技作ったやつ、まじセンスねーな
648: 2023/03/20(月)19:34 ID:/oe3u0nO(1) AAS
自業自得
649: 2023/03/31(金)11:41 ID:gNV8yZbg(1) AAS
映画が今日公開だな
650: 2023/07/31(月)11:57 ID:IKPergHp(1) AAS
10年ぶりにSOMをシーフでクリアできますた(゚∀゚)
動画を参考にリハビリしたんだけど
軸ずらしとか有利な位置取りとかコンボの組み立てやら、結局自分に合う立ち回りになるのな
そういう再発見も嬉しかったりする

ちなみにゲーセンのエミュ筐体って、著作権的にOKなんやろか?
5000円近く貢いだんだが
651: 2023/08/21(月)08:55 ID:ce5W1cxl(1) AAS
ミスタラ英雄戦記ってps5でやれないの?
今更3なんか引っ張り出せねーよ
652: 2023/08/21(月)22:30 ID:24s9U0yC(1) AAS
新ハード出ると旧ハード引っ張り出すのめんどくさいからPCのsteamで出来るやつはそっちに移行
旧ハードのダウンロード販売も有るけど、未来の新ハードにずっと対応してるか分からんし、新ハードに興味無くなってて本体の故障とかも考えてもsteamかな
653: 2023/08/27(日)05:47 ID:D+EVVsZJ(1) AAS
スチームはろくなやついないからやるだけ無駄
何度か遊んだがギリ障の馬鹿しかいない
654: 2023/08/29(火)21:00 ID:zapfFNUs(1) AAS
そもそもSteamに人いねえ
SOMでもTODでもいいから誰か一緒にやろうぜ
655: 2023/08/29(火)22:41 ID:c/yTe+Lw(1) AAS
当たり前にクリア出来る様になったらもうやらなくね?
仲良い友達と数ヵ月に1回やるとかなら分かるけど
知らない人とはレベル差で下の人が気を遣うし、顔合わせるゲーセンですら知らない人とはやった事ないからsteamに人がいないのは納得

他ゲーで仲良くなった人を介護前提で誘う方が良いかも
656: 2023/08/30(水)17:02 ID:7rGazkV1(1) AAS
Steam版は持ってないからやるならPS3しかないわ
ふと買いたいと思うこともあるが、やっぱり日本語でプレイできないのはなあ
ああいうのって日本語化modみたいなもん作れないのかね
657
(2): 2023/09/02(土)07:10 ID:FqmIwuP/(1/4) AAS
このゲームは難易度調整が行き詰った結果生まれた奇形児
効果のないアイテムを効果があるように見せかけたり、
A入力を無視して棒立ちになったり、雑魚キャラの多くが無敵が存在したり、
起き上がりがランダムで遅延行為したり、
バグの一言ではすまされない詐欺があちこちにちりばめられてる
658
(1): 2023/09/02(土)09:49 ID:wggVEXAJ(1) AAS
アイテムの設定やらバランスについては分かる
でも他のはバグでも詐欺でもないと思うな
Aが反応しない、ってのはどういう話かよく分からんけど
659: 2023/09/02(土)10:51 ID:2yYlhmvW(1) AAS
>>657
>A入力を無視して棒立ちになったり

使用してるエミュは何ですか?バージョンは?
660
(1): 2023/09/02(土)11:44 ID:E6rDNCQp(1) AAS
そもそもTODとSOMどっちの話なんだ?
あと効果があるように見せかけたアイテムというけど
そんなのRPGでは珍しくないし怒るようなこと?
呪いの剣以外マイナスアイテム無い分良心的ではw
個人的にはTODのダメージ、回復、気絶もろもろ
ランダムなのは当初きっつかったけどクリア安定
するころには緊張感維持のいいスパイスだったな
661
(1): 2023/09/02(土)18:39 ID:FqmIwuP/(2/4) AAS
>>658
Aと上または下を交互に入力
ずらし押しする感じ
たとえば足元にアイテムばら撒かれた時、とっさにアイテム上に移動して
拾おうとしても、無反応になる かなりの確率で
こんなゲームは他に存在しない SOMだけ

>>660
省2
662
(1): 2023/09/02(土)18:49 ID:FqmIwuP/(3/4) AAS
スチーム版
PS3版
どっちでも発生するぞ

TODは一切こんな事は起こらない
入力なんてのはゲームの垣根部分だよ
663: 2023/09/02(土)19:04 ID:FqmIwuP/(4/4) AAS
こういうズラし押しって、
高速で移動するゴブ戦車を、とっさに後ろで押してる4匹のうち
2匹だけ殺す位置取りをするときに頻発するんだわ
ちなみに2匹だけ残す理由はわかるよな?
安全に稼ぎたいからだよ
664
(1): 2023/09/02(土)21:45 ID:88J/1W+U(1) AAS
実はSOMでA押してるるに攻撃が出ない案件は自分も認識していて
以前どこかのスレに書いた覚えがあるのだが、ここでは探してもなかった

おっしゃる通り、縦にちょい移動して攻撃しようとした場合なんかに
発生しがちなのは把握してた

でも当時アーケードでさんざんやってた時には
気になった覚えがないんだよな
665
(1): 2023/09/03(日)08:26 ID:6Z6GiJTu(1) AAS
ID:FqmIwuP/>657 では「このゲームは」と言ってたのが
>661,662 ではスチーム、PS3版 SOMに変わってるのは
「主語デカ」だったと省みるのが良いと思われ

そもそもここはアケゲーレトロ板なんで厳密に言えば板違い
今時のゲーセン事情を考えると批難は出来ないがね
666
(2): 2023/09/03(日)20:13 ID:FMogg8oh(1) AAS
風の剣の入手方法を教えてくれ
動画も全然見当たらない
667: 2023/09/03(日)22:51 ID:rcrIVJBU(1) AAS
>>666
PS3版のみでシーフでレッドドラゴン後のドワーフの抜け道通ってテルエレロンから盗むと運が良ければ手に入る
668: 2023/09/08(金)10:28 ID:uwf2H/8K(1/3) AAS
>>664
お、このスレにたった一人だけ認識していた人がいるんだなw
これはSOMの仕様だよ
こういうバグがあちらこちらにたくさんあるんだよこのゲーム
まだまだwikiにまったく書かれていないネタはあるが、
ここで書いてもケチつけてくるだけの低能しかいないのでもう書かない

>>665
省6
669: 2023/09/08(金)10:33 ID:uwf2H/8K(2/3) AAS
ちなみにスチームとPS3の話も出してきた理由は、エミュ扱いしてきた低能がいたからだぞ?
話の流れも理解できないのは、本物のガイジだなw
まあ659と665は同一人物だろうがなw
670: 2023/09/08(金)10:36 ID:uwf2H/8K(3/3) AAS
まあSOMみたいなゲームにズラし押しなんて必要ないのかもな?
馬鹿みたいにゴブリン戦車の攻撃を一番上のラインでガードで固めて、
後ろから攻撃するだけだもんなwwww
こんな事やってると初心者と組んだ時にオイルまみれになって死ぬけどなw
671: 2023/09/08(金)21:23 ID:cBWGDMgy(1) AAS
AA省
672: 2023/10/08(日)21:21 ID:4g7wptkb(1) AAS
SS版のTODって剣の振りが少し早いのな
673: 2023/10/28(土)08:21 ID:kh+QkvK1(1) AAS
PS3で出したの時期悪すぎた
せめてPS4とswitchになってから移植されてたらなぁ
674: 2023/10/30(月)22:14 ID:dCK6ZWIa(1) AAS
steam版も微妙に効果音やBGMが途切れたり中途半端だったりする
DLできる完全なsteam日本版を望む
675: 2023/11/06(月)20:58 ID:zlOwNvg+(1) AAS
PS3版のパケでも買おうと思ったら何でこんな高いんだ
いつの間にかプレミアム付いてのか
676: 2023/11/06(月)21:27 ID:uIlAOzvF(1) AAS
ほんまや無駄に高いんやな
定価とはいえDL版なら普通に買えるだろうに
677: 2023/11/12(日)00:05 ID:xHrkacIf(1) AAS
SOM今やるならどの環境がいいの。
PS3版はまだDLできるのかな?
サターン版もあるが移植度高くないか。
678: 2023/11/12(日)13:03 ID:POJvtgXM(1) AAS
PS3じゃないか?まだ買えるし
購入の手間が気にならない&日本語じゃなくていい、ならSteamもあるが
SS版は今となってはただのコレクションアイテム
679: 2023/12/16(土)18:22 ID:OKV3/1lF(1) AAS
steamで買えるのはミスタラだけ?
680: 02/11(日)09:48 ID:Jxctktud(1) AAS
久々にスチームでやったらブラ公が入ってきたわ
こいつら境界知能の糞ガイジだな ゴブリンより知能が低い
廃病院から盗んだ放射性物質を、光る砂などと言い張り体に塗ってサンバに出ようとする民族なの納得だ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.103s*