原曲があるアケゲー (349レス)
1-

1: 2010/07/07(水)23:17 ID:bZqTXxUd(1) AAS
マリオブラザーズ
動画リンク[YouTube]
269: 2017/05/09(火)04:29 ID:dxLJxx+p(1) AAS
レインボーアイランド
原曲もアケゲーというね

ダライアスのアレンジverが好きなのよ
ポコポコボヨボヨいってて、サビ部分が刑事ドラマものみたくなるアレ
270
(4): 2017/05/09(火)07:13 ID:Re0Dl4Pn(1) AAS
原曲が過去の自社ゲーミュージックというのは結構あるよ

NEWラリーXの通常ステージBGMはパックマンのコーヒーブレイクの曲のアレンジ
271: 2017/05/09(火)15:19 ID:ZLcKibwy(1/2) AAS
レインボーアイランドは雨に唄えばかなんか、古典映画のメロディーのアレンジだと思われ
272
(1): 2017/05/09(火)17:42 ID:h099ax8t(1) AAS
>>270
シリーズ物以外で他に何かあるか?
273
(1): 2017/05/09(火)18:59 ID:wDNpw64C(1) AAS
レインボーアイランドに使われてるOver the Rainbowならオズの魔法使いの曲
274: 2017/05/09(火)23:36 ID:ZLcKibwy(2/2) AAS
ああそうだったか
映画間違い
275
(2): 2017/08/24(木)01:04 ID:JSDXgM1M(1) AAS
バンクパニックの開始時に流れる曲
どこかで聞いたんだが、あれなんだろう

てゆーか、銃をこっちに向けるなあああああああ
276: 2017/08/26(土)00:37 ID:SDgeSfLT(1) AAS
>>275
同じ曲がファニーマウスのメインにも使われてたと思う
277: 2017/08/30(水)20:00 ID:ltaOk4Rj(1) AAS
>>275
「HERO!」って出てる時の曲?
TVドラマ「コンバット!」のテーマのサビの部分ぽい
278: 2017/09/04(月)22:16 ID:3embe3YS(1) AAS
>>273
使われてないだろ、偽曲ってだけで
279: 2017/09/08(金)19:24 ID:SeCm/Got(1) AAS
ありゃ使ってると言っていいレベルだろ
280: 2017/09/08(金)19:33 ID:NnXMTVnH(1) AAS
こういう「他の奴らと違って俺だけは分かってる」的なレスってマジで気持ち悪い
281: 2017/11/24(金)00:22 ID:j02r3dzt(1) AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
282: 2017/12/22(金)05:17 ID:1dKwHFEH(1) AAS
ワイルドウエスタン
メイン ジョニーが凱旋するとき
橋ステージ さすらいの口笛
原曲あったんだ…
283: 2017/12/22(金)08:49 ID:vwHkjCoN(1) AAS
ごんべえのあいむそ〜り〜(1985年SEGA)
ねBGMって原曲有るの?
284: 2017/12/25(月)02:15 ID:x13bKh/Y(1) AAS
何曲かあるけど、原曲ありそうで無いみたいな感じがするね
元ネタキャラなら、すぐにわかるんだけどねwww
285: 2017/12/26(火)16:41 ID:V/zN1UEM(1) AAS
当時(1980年代)のSEGAの純正基板ってアンプの設計が良いから決して曲が貧弱には鳴らず聞き応えが有るんだよね
286: 2018/01/11(木)00:48 ID:WHGy23YC(1) AAS
トイポップもどっかで聞いたような曲だったが気のせいだろうか?
287: 2018/01/11(木)07:55 ID:ERS+7e7O(1) AAS
恋のホットロックのプレー動画を久しぶりにみてみたけどやっぱ3面ええな
288
(1): 2018/01/11(木)08:36 ID:r2D8w5pT(1/2) AAS
「マーカム」のゲームスタートのフレーズがどっかのクラシックっぽいんだけど誰かわかりませんか?
289
(1): 2018/01/11(木)10:16 ID:2dBYQlvL(1) AAS
>>288
ピアノ協奏曲イ短調 Op.16 第1楽章
動画リンク[YouTube]
290: 2018/01/11(木)15:06 ID:r2D8w5pT(2/2) AAS
>>289
おお、これこれ
2時間げ解決できたありがとう
291: 2018/01/15(月)15:33 ID:bWKdkFwh(1) AAS
マーカムはホルストの木星も使われてるな
292: 2018/01/16(火)00:54 ID:FnMita/6(1) AAS
大半のクラシック曲は著作権失効してるから使い放題だからな
293: 2018/01/16(火)07:52 ID:OzBymKzC(1) AAS
あ、あと質問ついでに
サン電子の「いっき」で自機(って言い方も変だけど)がやられたときの音も
原曲あるっぽいですか?
294: 2018/01/16(火)10:14 ID:8w7Wuthb(1) AAS
とんねるず
295: 2018/01/20(土)08:06 ID:Epn03tIx(1) AAS
ファミコン版忍者ハットリくんの1面はビゼーの「アルルの女」
296: 2018/01/30(火)10:15 ID:3AHqffbW(1) AAS
クレイジークレイマーでしらけ鳥のテーマ流れるよな

しーらけどーりー飛ーんでゆーく南のそーらーへ みじめみじめ

みたいなの
297: 2018/01/30(火)16:07 ID:XjdjlB+t(1) AAS
Windows版のクレクラにはJASRACのシール貼られてたな
298
(1): 2018/01/30(火)18:39 ID:BVeaF1nq(1) AAS
クレクマはドラえもんの主題歌もパクってたな
299: 2018/07/28(土)16:25 ID:LDL+htTx(1) AAS
面クリBGMが、全て原曲あるんだよな確か
ソースはこの板
300: 2019/05/11(土)09:12 ID:6z6jFgaR(1) AAS
>>129
極上パロディウスのモアイ戦艦乱入面でも使われてるな
301: 2019/10/03(木)23:33 ID:HR4H7wOo(1) AAS
ダンクショットのOne On Oneのイントロが
エアロスミスのWalk This Wayそのまんま
302
(1): 2019/10/09(水)04:19 ID:Nep0QZOf(1) AAS
>>216
うらる貼っても見れんから
何だかワカラソ
303: 2019/12/12(木)19:16 ID:RVfFLRHT(1) AAS
アーケードアーカイブスのフロッガーは流石に曲が変わってたな。
買う価値無し笑
304: 2019/12/12(木)21:38 ID:w+s8ibZo(1) AAS
動画見たけどスタート音楽が犬のおまわりさんじゃないのって違和感しかないな
305: 2019/12/12(木)22:59 ID:+NnyVdUU(1) AAS
ジェネシスのフロッガーは
一切差し替えないらしいな

欲しいぜ
306: 2019/12/24(火)08:35 ID:oB6mpokp(1) AAS
大怪獣の逆襲
これは許可取ってるのか心配になるレベル
307
(1): 2020/01/03(金)15:09 ID:y6/VFj0H(1) AAS
>>29ゎ生きているのだろうか…
308
(4): 2020/01/03(金)16:28 ID:R2Yevods(1) AAS
スレ立てて10年経つけど出てないので訊く
ディスコNo.1って原曲あるよね?
2面はポップコーン?
動画リンク[YouTube]
309: 2020/01/03(金)17:09 ID:sOK6VR8R(1) AAS
>>307
呼んだ?
310: 2020/01/04(土)12:01 ID:cuSUSB7r(1) AAS
>>308
微妙にフレーズ変えてて草
311
(1): 2020/01/04(土)15:11 ID:SRZwOFiL(1/2) AAS
>>308
じゃあ1・3・4面の曲は何なんだ?
2面…ペンゴに比べるとずいぶんチープだよな
312: 2020/01/04(土)15:27 ID:SRZwOFiL(2/2) AAS
>>308
てかこのゲームって縦画面の物と横画面の物が出回ってるのか?
俺が当時見かけたのはすべて縦画面だったけど
313: 2020/01/04(土)17:06 ID:Pfc7O2Aq(1) AAS
動画のアスペクト比が変なだけ
314
(1): 2020/01/04(土)17:32 ID:JUyaZU/m(1/2) AAS
>>311
そりゃペンゴはナムコが誇るWSG音源、DECOカセシステムはその辺のPSGだもん
315
(1): 2020/01/04(土)18:58 ID:r9Ge5Ftw(1/2) AAS
>>314
ペンゴはコアランド製で
同じPSGやぞ
316
(1): 2020/01/04(土)19:03 ID:JUyaZU/m(2/2) AAS
>>315
いや、サウンドチップはナムコ製だよ
3和音のC15ってやつかな
あの音色はナムコのカスタムサウンドチップしか出ない
317: 2020/01/04(土)19:08 ID:r9Ge5Ftw(2/2) AAS
>>316
今気になって調べてた
Namcoのカスタムチップらしいね
すまんかった

フォントもATARIフォントみたいだしどういう経緯なんだろう
318: 2020/01/04(土)19:29 ID:Q92YJ3ex(1) AAS
>>308
関連動画にあったタイトーのスペースサイクロン見たが、これインベーダーの派生で一応宇宙人の侵略というストーリーだと思うが、スタートは「アメリカンパトロール」で、ステージ間のデモがTBSのスポーツテーマ「コバルトの空」という謎
319: 2020/07/29(水)03:44 ID:8tTk3GaK(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.Imgur.com
320
(1): 2020/08/13(木)16:01 ID:Zc6C9tNR(1) AAS
無職童貞糖質ゾンビハゲが別スレで大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ
321: 2020/08/13(木)21:29 ID:oSCdRN+C(1) AAS
AA省
322: 2022/01/27(木)23:54 ID:6bfU+tKE(1) AAS
>>270
俺全っっ然わかってなくてワロタ
そう言われてみれば、そうだなあ
323: 2022/01/30(日)17:30 ID:EcKcefYv(1) AAS
>>270
これは最近知って驚いたわw
324: 2022/02/01(火)14:55 ID:IeMhcwiB(1) AAS
マイナーだが日本物産のフリスキートムの面クリア時の入浴シーンで流れる曲は、同社の五目並べで勝った時に流れる曲のアレンジ
でも五目並べの曲の原曲があったと思う
325: 2022/02/01(火)15:06 ID:jXnLrz8X(1) AAS
五目並べがフリスキートムの再利用だよ
326: 2022/05/15(日)08:24 ID:iMfLjsp6(1) AAS
パロディウスって「はげ山の一夜」使われてた気がするけどどこだっけ
327: 2022/05/16(月)00:56 ID:5+fVqJAf(1) AAS
禿山の一夜といえばやっぱりスペースクルーザーだな
328: 2022/06/26(日)06:44 ID:ad0cCHhE(1) AAS
フィールドコンバットってFC版はメインBGMずっとワルキューレの騎行だけど
AC版だと先行くと曲変わるんだな。動画見て初めて知った
1面からはワルキューレなのは同じだけど5面からは剣闘士の入場、
9面からはくるみ割り人形より「葦笛の踊り」、13面からはローエングリンより「第3幕への前奏曲」
葦笛の踊りは原曲よりかなりアップテンポで一方第3幕への前奏曲はテンポ遅くしてる
329
(1): 2022/06/26(日)07:41 ID:Mzohi4/q(1) AAS
>>270
ピストル大名のエンディング曲(作曲者は妖怪道中記の人)は、源平討魔伝・だじゃれのくにテーマのベース進行のみを模倣してる。
新しくておもしろいなと思った

道中記のメインBGMとエンディング曲のAメロ2種も、源平討魔伝のテーマ・Aメロとアイデア的には関係があるので、これらも模倣したといえる。
猿真似ではなく応用して素晴しいメロディーを作ってるが
330
(1): 2022/06/26(日)22:05 ID:fY0uXXcx(1) AAS
>>302
著作権侵害で削除されとるな
あああああ何貼ったか思い出せねえええええ
もやもやするうううううう
あくまでも「似てる」ってだけだから他人にはわからんだろうし
331
(1): 2022/06/26(日)23:24 ID:aYTaVdA5(1) AAS
>>330
今度はメモっておけよ!( ゚ω^ )b
動画リンク[YouTube]
332
(1): 2022/06/28(火)16:53 ID:zG3N6poR(1/2) AAS
>>108
ギャラガのスタート曲は断じてスターウォーズなんかじゃない。
全然違う。
5chの名無しが言っても信じる人はいないだろうけど、大野木宣幸はジョン・ウィリアムス以上の才人だ

あとクレイジークライマーのスタート曲は、映画『ハタリ』のテーマ曲「小象の行進」だよ
333
(2): 2022/06/28(火)16:54 ID:zG3N6poR(2/2) AAS
11年前のレスに話し掛けてしまった
334: 2022/07/07(木)09:16 ID:oIWPmPmI(1) AAS
>>331
ありがとな
サマーツアーだったな
間奏の部分が似てるんだよな
335
(1): 2022/07/09(土)10:00 ID:3bVquNu5(1) AAS
>>333
11年越しの訂正ありがとうww
336: 2022/08/11(木)13:36 ID:l1ZdJuYV(1/3) AAS
>>298
あれメロとベースが全然合ってなくておかしいんだよな。
修正は簡単なはずなんだけどなぜか未修正
337: 333 2022/08/11(木)13:50 ID:l1ZdJuYV(2/3) AAS
>>335
11年なんてあっという間だね

そういやギャラガ・チャレンジングステージの非パーフェクトBGMも、元はバグで2チャンネルの出音タイミングがずれて疑似エコー状態になった、という話だった。
がもちろんこれはビデオゲームサウンドの音響的意味で新技法になってたから、逆に修正しなくて大正解
338: 2022/08/11(木)14:14 ID:tCeu3N4H(1) AAS
クレイジークライマーの面クリア曲って2面はジ・エンターテイナーで3面が天使のセレナーデだけど1面と4面も
原曲あるの?
339: 2022/08/11(木)17:47 ID:l1ZdJuYV(3/3) AAS
カノン、天使のセレナーデ、ジ・エンターテイナー、小象の行進、ピンクパンサーテーマ、ドラえもん主題歌、これらはそれぞれ旋律(やコード進行)にアイデア性のある、名曲・秀曲。
しらけ鳥のテーマには驚くほどのものはないけど、間違いなくプロレベルの作りではある。
しかし1・4面のクリアBGMは悪くはないけど他と比べるとかなり差があるので、ニチブツ社員が作ったのでは?
細かいことを言うと、この2曲(とゲームスタート曲)はリズム音を2種付加していて、その点は新しかったと思う。
クライマーに植木鉢とかが当たったときの効果音を曲に流用してる。
これはゲーム音楽におけるパーカッション取り入れの走りかもしれない
340: 2022/09/15(木)05:58 ID:M1AJ02B6(1) AAS
Mr.Do!のプロトタイプの動画見たけど3面クリアごとの曲がトルコ行進曲じゃなくて
おもちゃのマーチ(「やっとこやっとこくりだした~」って奴)だったんだな
341: 2023/02/02(木)05:53 ID:dS6uyMVD(1) AAS
さっきメキシコの「ハラベ・タパティオ」という曲を聴いてどっかで聞いたことあるなと思ったらSNKのラッソのメインBGMだった
ラッソの曲に元ネタあったんだ
342: 2023/02/02(木)10:33 ID:BuCBC4J4(1) AAS
てかあの頃のSNKって有名どころから1フレーズ丸パクリばっかじゃん
この曲はトムとジェリーでも使われたね
343: 2023/08/11(金)14:36 ID:iJnrULJJ(1) AAS
ラッソのBGMは「落ち葉の並木道」
自分用メモ
344: 2023/09/24(日)23:16 ID:Idl8On3k(1) AAS
Σ(~ロ~;)
345: 2023/10/16(月)12:01 ID:Shq9VsnR(1) AAS
絶対に抜きませんよ、真樹さんのナカに出すまで絶対に
346: 2023/10/19(木)09:53 ID:TYTBIdvY(1) AAS
>>332
クレイジークライマー2000で再録した時はしらけ鳥以外の版権曲を削ったはずが、子象の行進は著作権切れてないのにそのまま入れてしまったな
347: 2023/10/19(木)22:23 ID:PQUyYNyH(1) AAS
成功をつかみ取れ!
348: 2023/11/16(木)14:32 ID:z6CdlSLT(1) AAS
メロディインベーダー
インベーダーパート3
正式名称「スペースウォー」

動画見てて、7面クリア時の音が
「モンキーマジック」
の出だしであることに、
おとといようやく気づいた
349: 2023/11/20(月)08:09 ID:T8f4p2VS(1) AAS
>>272
>>329
ベラボーマンの爆田博士戦は源平討魔伝の頼朝戦がベース
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.693s*