[過去ログ] 新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROUND52 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 2021/10/28(木)19:39 ID:f96xBPvt(1) AAS
加賀がテコ入れでランドルは既定路線だと思う加賀はただのお助けキャラで本来はワールドGPへの参戦の予定はなかった

ランドルはシューマッハのポイントを引き継ぐが加賀は参戦した時点ではノーポイントからのスタートだし
113: 2021/10/28(木)19:42 ID:P2IgJ867(1) AAS
>>109
ハヤト→勝てない、いつもむくれてる
新条→今日子の子分
加賀→兄貴分
修マッハ→仮面キャラ、強い
ランドル→カッコいいライバル
ハイネル、グーデリアン、ロペ→モブ
省2
114: 2021/10/28(木)19:44 ID:VAyvMu7W(1) AAS
ビショップ乙
115: 2021/10/28(木)20:07 ID:9TEN5lbB(3/4) AAS
金持ちライバルって王道だけど
別にハヤトも貧乏とか冴えない一般家庭ってキャラでもないんだっけ
116: 2021/10/28(木)20:24 ID:wGiywOb3(2/2) AAS
ランドルはスーパー金持ちだからな
風見は普通の金持ち
117: 2021/10/28(木)20:38 ID:bzI0vwGL(1) AAS
ポケットマネーでチーム買う大金持ちとか嘘くさいのに
オーストリア皇族に連なる大貴族がガチでレースやるとか嘘くさいのに
118: 2021/10/28(木)21:40 ID:9TEN5lbB(4/4) AAS
中学生が免許取る世界よりは嘘くさくない気がする
119
(1): 2021/10/28(木)23:11 ID:OexcsU5T(1) AAS
実際のところおいくらくらい必要なの
チーム買うとか
120: 2021/10/29(金)07:14 ID:jtaZTteI(1) AAS
サイバーフォーミュラーって直訳すると案外格好いい言葉でもないんだよね
121: 2021/10/29(金)07:35 ID:DeyamE5O(1) AAS
>>119
F1で790億円とかって記事が出るぐらい
122
(1): 2021/10/29(金)14:59 ID:k19hr7m9(1) AAS
新条新監督か……
123: 2021/10/29(金)15:15 ID:5hoGh6Sp(1) AAS
>>122
新庄違いだよとマジレスしてみる
124: 2021/10/29(金)15:44 ID:e7Vfsel9(1) AAS
まだ生きてたんだって思った
野球離れて全然見なかったし
125: 2021/10/29(金)16:21 ID:DMngQFMt(1) AAS
新条は死んだけどね
プー
126: 2021/10/29(金)20:10 ID:I47NZgcV(1) AAS
サイバー引退してコメンテーターとかあんま出来そうにないな
127: 2021/10/29(金)23:59 ID:cfCiC0m8(1) AAS
ゲスト解説
新条
加賀
大友
日吉
車田
片桐
省1
128
(2): 2021/10/30(土)08:52 ID:CpgJ8d6g(1) AAS
SINの加賀さんはなんであんなに辛気臭くて女々しいのか
129: 2021/10/30(土)08:53 ID:9p3/uckz(1) AAS
女々しくて!女々しくて!女々しくて!
130: 2021/10/30(土)09:24 ID:NeoGMlCN(1) AAS
>>128
嫁脚本だから
131: 2021/10/30(土)10:41 ID:9JuLas7G(1) AAS
>>128
男作家が弱い男を描くとやせ我慢とか強がりの方向になるけ女作家が描くと女々しい感じになる
132: 2021/10/31(日)04:49 ID:D6fhoSwm(1/3) AAS
加賀さん好き!主役で一本やって欲しい
って需要というか観たいファンは多かったろうけど、そういう方々の期待する加賀さんだったんだろうかって思った初見
髪も普通にしちゃうし
133: 2021/10/31(日)11:19 ID:NbMANNhW(1) AAS
女三人が要らなかったに尽きる
ハヤトはちょっとキモチワルイ
名雲絡みはまずまず
凰呀デザインは最高
134: 2021/10/31(日)13:22 ID:Q0vDtV6/(1) AAS
ハヤト意識高い系になってから更に微妙になったな
135: 2021/10/31(日)16:30 ID:1sGobLje(1) AAS
大人びたっていうか冷めちゃってるんだよね
136: 2021/10/31(日)20:23 ID:ROhCuTtI(1) AAS
SAGAまでのハヤトは確かに子供っぽい癇癪持ちだったりしてたけど、それは全て「誰よりも速く」って欲求からの行動だったから
主人公らしい熱さがあった
だけどSINのハヤトは確かに誰よりも速いんだけど、主人公、男らしい熱さが全然感じられなかった
嫁の脚本は本当にあかんなと思った(SAGAも一応嫁脚本だけど)
137: 2021/10/31(日)22:06 ID:D6fhoSwm(2/3) AAS
ハヤトが最強すぎて来年も再来年もハヤトが優勝し続けるんだろうな
新条やランドルは絶対勝つことなんか無いんだろうな…
ってのが拭えなくて辛いんだよ…
自分の都合でリタイアする時のハヤト以外は何をどうしても優勝なんかできないって絶望、ゲームは知らないが
138: 2021/10/31(日)22:10 ID:+LMOpKiu(1) AAS
アンタに勝てねえ?なわけねーだろ!!
139
(1): 2021/10/31(日)22:15 ID:D6fhoSwm(3/3) AAS
母上が観に来てるんだ→負ける
折角生き延びたアオイも来年からまた毎回毎回負けるからサイバー辞めろ言われ続けるんだろうなって鬱も追加で
140: 2021/11/01(月)18:32 ID:eSN/K6S9(1/3) AAS
まぁ勝てないんだが
141
(1): 2021/11/01(月)18:33 ID:eSN/K6S9(2/3) AAS
一応はハヤトのライバル枠でもあったし
ランドルも何か良い場面欲しかった
加賀さんや新条みたいに勝ってる場面
142
(2): 2021/11/01(月)19:59 ID:OQ+NMgqL(1) AAS
>>141
ネタキャラ枠に入ってしまったのが敗因だよな。
143: 2021/11/01(月)20:23 ID:nG42xftw(1) AAS
>>139
司馬が参戦しているしいきなり開幕では新条よりポジションが良かったのでハヤトの独壇場ってことにはならないのかもしれない

シュティールHG165みたいに他のチームから革新的なマシンが出て来ないとも限らないしな
144: 2021/11/01(月)21:43 ID:eSN/K6S9(3/3) AAS
>>142
クーデリアンとクラッシュしてコントしてるの落ちぶれた感が強くて悲し過ぎる…
145: 2021/11/01(月)21:55 ID:b+2VCi9t(1) AAS
>>142
ネタキャラというかマクロスのマックス枠だな
メンタル面は11で完成したからあとは大抵のことは坊ちゃまだからで済まされる
146: 2021/11/02(火)07:39 ID:q0kJhpZI(1) AAS
らんどる
147
(1): 2021/11/02(火)17:43 ID:FdC3ers7(1) AAS
ハヤトの結婚式は無視したってマジなん?ランドル
148: 2021/11/02(火)22:22 ID:7e99xrdO(1) AAS
>>147
画面左端の金髪じゃないのか
ぼっちゃまならあの式場ポケットマネーで買って式には出ずにバイクで一人走るとかも似合うけど
149: 2021/11/03(水)02:54 ID:IegfgC5v(1/3) AAS
人の結婚式まで買うのは悪趣味すぎる
150: 2021/11/03(水)06:04 ID:IegfgC5v(2/3) AAS
賛否両論あるSINだけど
やっぱ最後の最後ハヤトとアスカ、アスラーダと朝日直前な絵面とあの歌かなり好きだ
無印1話から随分遠いとこきた感じ
151: 2021/11/03(水)07:19 ID:gh2rGM2f(1) AAS
加賀って独身かと思っていたらEDで嫁が出てきて子供までいたのにはビックリだったな
152: 2021/11/03(水)08:58 ID:9VyeEcEa(1) AAS
釣れますか
153: 2021/11/03(水)09:05 ID:kgByo22y(1) AAS
SAGA?聞いてないとそう思っても仕方がない
154
(1): 2021/11/03(水)16:21 ID:IegfgC5v(3/3) AAS
ライトなファンだとわけわかんないしね…
嫁と息子が居ないで墓だけだったらZEROの時に言ってた奴かって素直に思えたんだけど
155
(1): 2021/11/03(水)16:32 ID:VQkd0lPG(1) AAS
基本的にアニメキャラってすごいところに墓があるよね
156: 2021/11/03(水)19:34 ID:ovn6FVS2(1) AAS
>>155
日本の墓場に納骨してやれよと思いたい
157: 2021/11/04(木)17:58 ID:xDy4TcbH(1/2) AAS
嫌煙家だから福田の感覚での喫煙描写がつらい
158: 2021/11/04(木)20:16 ID:Z5fh8S5m(1) AAS
>>154
加賀さんって独身じゃないの?
159: 2021/11/04(木)20:30 ID:lh/j6DPD(1) AAS
今だったら加賀も電子タバコを吸う描写になるんだろうな

昔のアニメは喫煙者がそこら辺にタバコをポイ捨てする描写が普通にあったな

名雲もホテルのプールサイドで普通にタバコをポイ捨てしていたしマナーとして人間として最悪だった
160: 2021/11/04(木)20:34 ID:3j/wPK8v(1) AAS
加賀今なら飴かもなー
161: 2021/11/04(木)20:53 ID:h0v1jTXe(1) AAS
そりゃアメリカの場合でしょw.
162: 2021/11/04(木)23:20 ID:xDy4TcbH(2/2) AAS
ハヤトが喫煙者にならなかったのは福田の最後の良心かもな
163: 2021/11/05(金)08:12 ID:s4mnZsM9(1) AAS
チビだから
164: 2021/11/05(金)19:15 ID:8k1vrQ6+(1) AAS
そもそもハヤト達が全員18歳以上になるだろうな
子供が車とかアウト
165: 2021/11/05(金)20:27 ID:4/OkgcEY(1) AAS
陣内のコントにクレーム入れるようなバカが多くなって作品の幅が狭くなってるよな
現実とフィクションの区別もつかないのかよ
166
(1): 2021/11/06(土)04:17 ID:U8ZT3SHX(1) AAS
打ち切りなのに
結果的にはワタルやグランソードより大成功したって不思議な作品
167: 2021/11/06(土)07:05 ID:HndrnPuP(1/2) AAS
TVで続編出してるワタルに勝ててるかは怪しいが
実際珍しい作品だよね、長々とOVAが出続けるって
ガンダムとかみたくメインキャラや世界観変えて続いてるわけでもなく
168: 2021/11/06(土)18:22 ID:XYz5W5e3(1/2) AAS
サイバーはSAGAからガンダムSEEDに繋がるバンク祭りになったのは残念だった
SINの最終話でさえ新規の作画が少なくなくとりあえずブーストとリフティングターンばっかりやっていたな

ZEROだともっと色々とパターンはあったんだけどね
169: 2021/11/06(土)18:27 ID:HndrnPuP(2/2) AAS
ひたすら加賀が何度もハヤトに勝とうと同じようなレースしてるだけだから余計にね
170: 2021/11/06(土)20:24 ID:0854tz22(1) AAS
>>166
もしかしてタイトル間違えて覚えてる?
以前にもここにグランソードって書いている人がいたけど正しくはグランゾートだよ
171: 2021/11/06(土)20:32 ID:SntD/F4i(1) AAS
グランゾードって間違いはまま見るけど、グランソードは珍しいな
172: 2021/11/06(土)21:47 ID:XxIWCadn(1) AAS
ファンタジー感あるからかもねグランソードって剣みたい
あんま人気でなくて玩具も微妙なんだっけワタルと比べると続編も出ないし
TVサイバーと似たような感じかな
173: 2021/11/06(土)21:58 ID:XYz5W5e3(2/2) AAS
グランワームソードはワタルの二番煎じ感がどうしてもあるしなラビとか虎王の焼き直しにしか見えなかったし
174: 2021/11/07(日)00:58 ID:hOlOMJNW(1/2) AAS
何で比較対象がワタルとグランゾートなんだ…?
175: 2021/11/07(日)01:01 ID:TwF/IoxP(1) AAS
ワタル→グランゾート→ワタル2→サイバーフォーミュラ→ママは小学4年生
ってアニメでやってたからじゃん?
176: 2021/11/07(日)01:17 ID:D0+nrjOf(1/3) AAS
SINは往年のシューマッハ以上の絶対王者になっちゃったハヤトに挑戦する加賀さんってストーリーにしちゃったから
もうスタート時点で話が終わっちゃってるんだよね
ドライバーとともに成長するマシンのアスラーダを駆るハヤトなんて主人公としては最高の設定だけど、
これをラスボスにしちゃったら加賀さんがいくら頑張っても無駄、マシントラブルのような外的要因以外で止める方法がない

俺にとってSINが面白いと思えない最大の理由がこれかなと思う
177: 2021/11/07(日)01:38 ID:hOlOMJNW(2/2) AAS
ネタはいいけど一時間くらいで纏めていいじゃんってのを引き伸ばし過ぎてるイメージ
他のと比べてドラマがそれしか無いし
178: 2021/11/07(日)13:54 ID:D0+nrjOf(2/3) AAS
確かに
前後編1時間くらいのスペシャル枠で、たった一度の最後の挑戦!みたいな方が面白かったかも

無表情、冷静沈着なはずのオーガがマシンの限界を超えて加賀さんに最後の力を与えて勝つ、
逆にハヤトとアスラーダにはそのがむしゃらな走り方はもうできないってところで本当にハヤトは主人公
じゃなくなったんだと思い知らされて寂しかった
179: 2021/11/07(日)14:15 ID:taXFAQVX(1) AAS
自分はSIN好きやわ
絵はへんちくりんやけど音楽はいいわ
180: 2021/11/07(日)16:27 ID:QSYky7sZ(1) AAS
加賀さんを主人公にしたのは正解だった
マシンは残しストーリー破棄してリメイクして欲しい
関西弁の奴とカメラマンはリストラで
181: 2021/11/07(日)16:57 ID:WeE3Y7uR(1) AAS
アスラーダのGIOエンジンがオーガが出てくるまではノートラブルだったのにいきなりトラブル続きでリタイアは見せ方が悪い。どう見てもポイント調整にしか見えないのがな
アスラーダはトラブル続きなのにガーランドのエンジンは欠陥じゃないってのも問題あるし
最終戦でランドルがグーデリアンを巻添えにしたのもランドルファンから見れば良くないあれじゃランドルは完全にハヤトに勝つのを諦めたみたいに見える

もっと他のドライバーも描写して誰が勝つのか分からないようにした方が良かったかも
182: 2021/11/07(日)17:36 ID:J0jtLTSR(1) AAS
5話しかねーのにどうしろってんだ!!
日吉さんなんてセリフすらねーんだぞ!!!
183: 2021/11/07(日)22:22 ID:D0+nrjOf(3/3) AAS
音楽の話がちょろっと出たけど、サイバーのCDBOXの最終弾って来年発売だろうね
SAGAとSINのサントラと主題歌集になるんかな
それでサイバーの楽曲はコンプリートで良いのかな、それとも未収録曲集も必要?
184: 2021/11/08(月)05:05 ID:fYXoiJL9(1) AAS
早くSagaとsinのリマスター欲しい
185
(1): 2021/11/08(月)20:51 ID:URHCzTJ5(1) AAS
CD-BOXのVol.1がZEROまでのサントラしかリマスタリングされてなかったのはVol.2でSAGAとSINのリマスタリング出すからだと
思ってたのに全然出ないんだもんなぁ
186: 2021/11/08(月)22:10 ID:oXNT4Hg5(1) AAS
とりあえず加賀さんフィギュア予約した
187: 2021/11/08(月)22:24 ID:/yU6wmbe(1) AAS
不安だけど同じく予約したよ
1/8の癖に高い
188: 2021/11/09(火)08:00 ID:aDNc+XtZ(1) AAS
>>185
俺もてっきりvol2が後半リマスターかと思いきや、待っても待っても音沙汰ないな
189: 2021/11/10(水)19:48 ID:Gg3WqDCi(1) AAS
オーガってAIを無難なやつに変えたら一気に遅くなるの?
単純なマシンスペックだけでも高いんだよね?
11の時にアスラーダを市販の奴に変えて加賀さんが乗ったみたいに
190: 2021/11/10(水)20:04 ID:bKG72UBp(1/3) AAS
GIOって責任大きすぎない?
帝王ハヤトの敗因の戦犯過ぎる、あの後も付き合い続いてるのかな
191
(2): 2021/11/10(水)20:43 ID:5oRF+RAo(1) AAS
加賀さんが凰呀を乗りこなすまでの準備期間、かつそれでもハヤトと優勝ポイント争いができるように
ハヤトのポイントを抑え、さらにそれでもハヤトを絶対王者にしておく
その方法としてエンジントラブルを出したんだろうけど、アスラーダ用エンジンも用意できないなんて、
スゴウって本当にクレアさん個人以外はまったく技術力のない会社なんだなと思わざるを得ないよね

ZEROでユニオンにエンジン提供してもらったのは、無理して二チーム体制にしたせいで資金がないから
旧マシンのアスラーダにニューエンジンを提供できないって設定があったからわかるけど
王者ハヤトがいるチームがいつまで経ってもエンジンを自前で用意できないってのは・・・
192: 2021/11/10(水)21:00 ID:H4v5HRAk(1) AAS
スタートできないランドルのがやばくない?
1-
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.279s*