[過去ログ] 漫才は伝統芸能? (590レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/11(木)04:06 AAS
あしあと
しかしこんな板作ってどうすんの?
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/11(木)04:14 AAS
あめぞうの伝統芸能ならば卓袱台返し。
23: ロミオ 2001/01/11(木)04:39 AAS
百人一首ってここで良いの?
24: エンシー 2001/01/11(木)04:47 AAS
乗り遅れ気味
25(1): あつね 2001/01/11(木)05:25 AAS
>>17
面白そうですね。落語をリレーで創るの。
26(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/11(木)05:55 AAS
華道とか茶道とか盆栽とか折り紙とか。
27: 暫定○ε○ 2001/01/11(木)08:32 AAS
>>17 >>25
やはり「寿限無」からのはじまりですカ?
28: らいおん 2001/01/11(木)11:07 AAS
あああしょうがねえしょうがねえしょうがねえ、よかったよかったよかった。
29: ひろゆき 2001/01/11(木)11:12 AAS
>博之要頭髪的被物。爆笑。
こざかしいまねを、、、( ̄ー ̄)ニヤリッ
30(1): 暫定○ε○ 2001/01/11(木)12:41 AAS
人間ポンプも伝統芸能?
31: 和 2001/01/11(木)15:34 AAS
やすきよの漫才は,今でも全然笑えますね.
最近,横山やすしの娘も漫才やってるのを知りました.
相方は宮川大介・花子の娘なんですね.
NGKでやった漫才,テレビで見たのですが,結構おもしろかったです.
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/11(木)20:06 AAS
>>26
そりゃ「芸能」じゃないって
>>30
後継者次第
33(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/12(金)00:42 AAS
やすきよ最近ビデオで見てるけど、本当に面白い。
あの二人のしゃべくりのパワーに引きずりまわされて
爆笑しまくり。
今のテレビのお笑いはぬるま湯みたいなものだね。
34: やんばるナボナ 2001/01/12(金)13:12 AAS
こないだテレ東でやすきよの漫才2時間やってたけど
かなりおもしろかった。。。
たしかに今の若手はダメですね>33(エブナイ逝ってよし
35: 名無しさん@お腹いっぱい 2001/01/14(日)00:23 AAS
漫才も伝統芸能になってしまったか(嘆)
36: 名無しさん@お腹いっぱい 2001/01/14(日)02:40 AAS
30>人間ポンプは伝統芸能です。
あれを見たときこの人はどんな国宝より凄い芸
持っているんだって思いました。
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/15(月)14:43 AAS
しょうがねえしょうがねえ
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/16(火)10:28 AAS
人間ポンプ、、、まだやってるの?
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/18(木)11:22 AAS
のいるこいるのCDどうでした?
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/20(土)04:06 AAS
伝統とはちょっと違うんじゃないかな。
作品としての古典がないわけだし、
阪神巨人のやるソウケイセンも漫才でなくモノマネだし。
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/20(土)04:43 AAS
伝統芸能というと抵抗を感じる人もいるんだろうが(じっさいオレも)、
スタイルとしての歴史を持った芸能である事はたしか。
大きなくくりで、「伝統芸能」と呼んでもいいんじゃないかな。
少なくとも、「お笑い芸人板」の空気より、この板の方が快適。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/25(木)10:33 AAS
さいきん他スレに食われてきたかなぁ。とりあえずage
43: 2001/02/28(水)15:48 AAS
大阪のカウスボタンとかこだまひびきとか、
さすがである
44(1): 2001/02/28(水)16:36 AAS
っていうか、漫才にはちゃんとしたルーツがある。
新年に家々を回り祝言を述べ、舞を見せる門付(かどづけ)芸能。
風折り烏帽子(えぼし)に大紋の直垂(ひたたれ)姿の太夫(たゆう)が、
大黒頭巾にたっつけ袴の才蔵の鼓に合わせて演ずる。
江戸時代に千秋(せんず)万歳より興り、
三河万歳・大和万歳・尾張万歳・秋田万歳などがある。
45: (つづき [sage ] 2001/02/28(水)16:37 AAS
二人で滑稽な問答を中心に演じる寄席演芸。
万歳(>>44)の寄席演芸化したもの。関西に興る。
46: (つづき [sage ] 2001/02/28(水)16:39 AAS
つーかさ、落語は伝統的な「演芸」であって、
「伝統芸能」ではない。
47(1): [sage ] 2001/02/28(水)17:22 AAS
「芸能人」とか「芸能界」ということばがあるけど、「伝統芸能」「古典芸能」は
伝統的、古典的芸能なの?何か違うような?
48(1): [sage ] 2001/02/28(水)18:15 AAS
>>47
それを言うなら、
「芸能人」という現代語が暴走してるって言うことだと思う。
芸能の才能が無い芸能人がたくさんいるし。
「芸能を極める人間が芸能人」という、
言葉のプロセス自体は正しいと思う。
能狂言や、歌舞伎俳優なんかは芸能人だろう。
49(1): 2001/05/23(水)11:44 AAS
しゃべくり漫才の出来る若いコンビって?
50: [sage ] 2001/05/23(水)14:02 AAS
>>49
中川家、ますだおかだ、アメリカザリガニ。ベタで申し訳ない。
51: なまえをいれてください 2001/06/19(火)01:00 AAS
外部リンク[exe]:www.athome.co.jp
52: 2001/06/28(木)00:34 AAS
geinouage
53: 2001/06/28(木)00:41 AAS
>>48
>芸能の才能が無い芸能人がたくさんいるし。
ああいうのは、「芸NO人」と書くのかもしれないねえ。
54: 2001/08/17(金)03:06 AAS
いとし・こいしに重要無形文化財を認定したい。
55: 01/10/10 21:02 AAS
このスレ初めて見たけど、ひろゆきの立てたスレだったんだねー。
切込隊長もレスしてるし。
今じゃ考えらんないね。
二人とも伝統芸能には興味なさそうだ。
56: 01/11/02 20:15 AAS
57: 01/11/24 14:05 AAS
漫才って、「古典芸能」という地位もいただけず、かといって
テレビとかでなかなか引っ張りだこにもなれない。
中途半端さがかわいそう。
58(1): [age] 02/01/10 05:11 AAS
今の漫才のルーツは、近州音頭(玉子屋円辰)で、伝統芸能の万歳では
ないと思うが。
59: 02/01/10 10:15 AAS
>>58
どうなんだろう。万歳は言わば音曲漫談だよね。
掛け合いでしゃべるところはあるし
まんざい、と同じ音でもあるから何かしら影響をうけてるかも。
60: 02/01/11 11:00 AAS
当然、大きな影響は受けてる。
砂川捨丸は、伝統芸能の万歳のスタイルだった。
三人奴の松尽くしも、伊予万歳等にもある。
でも、今のしゃべくり中心の漫才のルーツが伝統芸能の万歳というわけではないでしょう。
61: 02/01/25 10:33 AAS
ダイラケのネタをダウンタウンにやらせたいよ。これマジ。
澤田隆治さんとかそういう仕掛け、もうやってくれないかな。
62: [age] 02/02/09 02:28 AAS
最古の伝統スレッドだ。上げておこう。
63: 02/02/27 14:39 AAS
ますだおかだが良いよ。
ずっと残りそう。
64: 02/03/01 16:20 AAS
落語好きの方が好きなお笑い芸人て誰?
65: 02/03/08 15:04 AAS
あげときましょう。
66: 02/03/08 16:22 AAS
落語狂信者です。
アメリカザリガニは面白いと思います。
67: お前名無しだろ 02/03/14 14:03 AAS
プロレスこそ日本の誇る伝統芸能である。
68: 02/03/26 11:58 AAS
自分もアメリカザリガニ良いと思う。
ベテランではカウスボタンとか、こだまひびきとか。
69: 02/03/26 20:54 AAS
今はないシェイクダウンが好きでした。
70: 02/04/01 11:59 AAS
久馬って確か落語好きだよな。
71: 02/04/01 12:02 AAS
へぇ
72: 02/04/09 13:24 AAS
最古スレ
73: 重要無芸文化財 02/04/14 02:04 AAS
サイこすれ
あれはサイやない。どっちかと言うたらカバや。
74: 小西キヨ 02/04/15 01:28 AAS
こだまひびき(・∀・)イイ!
75: あげる 02/05/09 18:26 AAS
あげまっせー
76: 02/05/27 22:54 AAS
さげまっせー
77: 02/05/28 23:58 AAS
伝統芸術だす
78: 02/06/05 18:27 AAS
あげ
79: 02/06/05 21:25 AAS
敏江玲司age
80: 02/06/11 18:40 AAS
80 Get
81: 02/07/21 23:14 AAS
今夜の実況は こちらで
NHKアーカイブス ◆ 泣き笑い漫才コンテスト 他
2chスレ:endless
82(1): 02/08/10 02:01 AAS
200年後に
正装した老婦人が、国立劇場に漫才を観に行く。
文化人が日経新聞夕刊に、
「漫才は決して堅苦しい伝統ではない。昔は庶民の娯楽であった。
解釈は置いておいて、楽しむべきである」
と書く。
83: [age] 02/08/22 20:44 AAS
age
84: 02/10/15 04:15 AAS
伝統芸術だす
85: 02/10/15 10:18 AAS
漫才は過去の伝統を破壊して発展してきた。
と、思う。
86: 02/10/15 10:31 AAS
「既成概念を崩しながら発展すること」
そのこと自体が、伝統になっているんでは?
87(1): 02/10/15 13:45 AAS
>>82
ギャグにならないかも。
国立演芸場だってあるんだから。
88: 02/10/15 14:49 AAS
マンザイは既に伝芸なのか・・・・
89: 02/10/15 17:06 AAS
国立園芸場!
どこじゃそりゃ!
すまん、スレ間違えた(藁
90(1): 02/10/15 17:16 AAS
>87
国立演芸場=くにたちえんげいじょう?
91: 02/10/15 17:18 AAS
>>90
以前、マジでそんな勘違いから誤報した新聞がありますた。
92: 02/10/19 03:14 AAS
>>87
講談師と漫才師が国会議員になったから出来ただけのもんでしょ。
漫才師が知事になると、演芸資料館が出来た前例ね。
93(2): 02/12/18 23:15 AAS
このスレとは直接関係ないけど、2chもそろそろ落語・漫才板が欲しいところだね。
お笑い芸人板ってのがあるけど殆どマスコミに晒された最近の若い芸人の話しかしな
いから、古い吉本や松竹の芸人さんの話なんて出来る雰囲気じゃないし、落語の方も
伝統芸能ということで歌舞伎や狂言などと一緒では無理があるような気がするし。
話芸中心で語れる板が一個欲しいところだね。
94: 02/12/27 22:23 AAS
これは適切な保全のためのアゲです
95: 山崎渉 [(^^)] 03/01/08 20:14 AAS
(^^)
96: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/18 12:08 AAS
(^^)
97(1): AT3r 03/01/29 17:33 AAS
ヽ(´ー`)ノ ノイルー コイルー
98: 若先わかり 03/02/07 10:39 AAS
こだまひびきいい
99: ?a´?ae?i´???e` 03/02/12 14:38 AAS
こだまひびきいい
100: 03/02/13 03:45 AAS
百ゲト
101: 重要無名 03/02/14 09:07 AAS
こだまひびきいいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*