[過去ログ] 相模鉄道(δ相鉄)スレ 92両目 δSOTETSU [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657: 2017/06/13(火)11:34 ID:9iVwMPmq(1) AAS
ある日の二俣川の休日

※横浜まで各駅停車をご利用の方は西谷でお乗り換え
急行 横浜駅 0958*10 次は、終点横浜

特急 和光市 1000*10 新横浜、武蔵小杉、自由が丘、中目黒、渋谷、新宿三丁目、池袋、小竹向原、和光市
快速 高島平 1002*08 日吉まで各駅、東急線内は急行

急行 横浜駅 1008*10 次は、終点横浜
特急 横浜駅 1010*10 次は、終点横浜
省4
658
(1): 2017/06/13(火)11:38 ID:mQXdnyjg(1) AAS
新京成…えっ?もうこんなに新塗装ばっかり

相鉄…えっ?まだ旧旧塗装残ってたのw
659: 2017/06/13(火)12:17 ID:+QwoEx+5(1/2) AAS
>>658
新塗装が全然いない。
旧塗装がいまの標準。
旧々塗装のほうが新塗装より見かける。
660
(1): 2017/06/13(火)12:18 ID:3LCqD3Bf(1) AAS
いっそうのこと車両によって色変えればいいのに
661: 2017/06/13(火)12:25 ID:+QwoEx+5(2/2) AAS
>>660
湘南モノレール?富山ライトレール?
662
(1): 2017/06/13(火)13:01 ID:EeXqDBmR(1) AAS
相鉄、東急線のトンネルくぐれる新型車
外部リンク:kenplatz.nikkeibp.co.jp
663: 2017/06/13(火)13:42 ID:Z91AO3Og(1) AAS
>>641
西谷は特急通過するとしても、構造上低速になるだろうな

引上線が2〜3番線の先にあるから、本線を両脇の1,4番線にすれば高速通過可能だったのに
664: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/13(火)15:05 ID:UjqthbH/(1/2) AAS
>>662
乙!
665: 2017/06/13(火)17:12 ID:8ww4PRHi(1) AAS
親子で馬鹿な糞鉄を愛するt.tRainman
666: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/13(火)17:56 ID:UjqthbH/(2/2) AAS
汚物7000系要らない
667: 2017/06/13(火)18:05 ID:dOrSFnMP(1) AAS
西谷ー横浜間は各停6両で十分!

なのだが6両用ホームドアが横浜駅3番線にしかないのだが将来変更はありか?
668
(1): 2017/06/13(火)18:33 ID:3x3pE1PS(1) AAS
直通線に期待してない
JRはスジと本数に限界
東急は目黒線ならチンタラしてそう
例えば南北線四ツ谷とか遠く感じる
横浜まで出てJR東急乗り換えの方が速い
新横が近くなるメリットしかない
669: 2017/06/13(火)20:14 ID:NZUUPpOq(1) AAS
やろうと思えば東横線は座れるしな
670: 2017/06/13(火)20:22 ID:qGN/tqy7(1) AAS
>>630
センター試験横国だったわ
和田町から行ったけど試験を受けに来たのか山登りをしに来たのかわからんかったな
671: 2017/06/13(火)20:27 ID:/y911FMj(1) AAS
それやっちゃだめだろ
672: 2017/06/13(火)23:37 ID:HPRg1m3C(2/2) AAS
>>668
> 新横が近くなるメリットしかない
結局、直通線の最大のメリットってそれじゃないの?
神奈川県警の「免許利権」も結構大きいと思ってるけどw

R16(保土ヶ谷バイパス)〜環状2号の代替交通手段って役割もあるんだろうな
673: 2017/06/13(火)23:49 ID:DxZeyOHi(1) AAS
途中から途中への新線だから既存の路線のダイヤに割り込まなきゃいけんから相当苦労するだろ
10分に1本以下なら使い物にならないしどうなるか
674: 2017/06/13(火)23:54 ID:McOQUQbV(1) AAS
大和市から京都への修学旅行は新横浜から新幹線になるのかな
俺の時は大和から小田急一本で小田原だったから時間かかったなぁ
675: 2017/06/14(水)00:01 ID:s/7zZIW8(1) AAS
俺は海老名市だったから中学の時は小田原だったけど、海老名高校の時は東京駅集合だった。
案の定10人くらい遅刻者がいたw
676
(1): 2017/06/14(水)00:14 ID:u3US94P0(1) AAS
都心直通なら沿線の地価が上がっていいはずなんだけど変わってないな
地価が上がったら自宅売っぱらうわ
677
(1): 2017/06/14(水)05:03 ID:AwouMRzg(1) AAS
>>876
高値で売却出来るタイミングは開業前後の一瞬。
鳩ヶ谷駅周辺の地価推移をみればわかるが、都心に直結しても地価は上げ止まっていない。

利便性の良い場所に住み替え出来ることをお祈りいたします。
678: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/14(水)05:12 ID:llOWZ0i0(1/7) AAS
汚物7000系要らない
679: 2017/06/14(水)06:33 ID:92mIATLT(1) AAS
糞鉄
680: 2017/06/14(水)06:59 ID:dXmpRQSI(1/3) AAS
直通線事業は沿線不動産価値の大幅下落防止策。

沿線不動産価値
直通線無し…大幅下落の一途、衰退進行。
直通線開通…緩い下落に抑えられる。

本来なら不動産価値の向上を狙いたいが少子高齢化進行ペースが早いので、大幅下落防止策止まりとなる。
何もやらないよりは全然マシ。

不動産価値の向上は今後開発されるゆめが丘駅周りと海老名駅周りだけ。
省1
681
(1): 2017/06/14(水)07:27 ID:vxbXLAVT(1) AAS
海老名が発展した一方で本厚木がしょぼくなった印象を受ける
682
(1): 2017/06/14(水)07:49 ID:RpbX7roX(1) AAS
住宅なんてものは分譲した後はストックビジネスやったところでたいした利益生み出さないんだから、ゆめが丘に定期外客が来るような施設を造れば良いのにとは思うが、じゃあいざ何が良いんだって考えると難しいな。
683: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/14(水)08:11 ID:llOWZ0i0(2/7) AAS
汚物7000系要らない
684: 2017/06/14(水)08:13 ID:SSYyh4J9(1) AAS
糞鉄
kSOTETSU
685
(3): 2017/06/14(水)08:18 ID:dXmpRQSI(2/3) AAS
>>681
海老名はまだ開発余地があるから暫くは発展するだろうね。

長期的に見て、星川・瀬谷・相模大塚・さがみ野・ゆめが丘・遠藤/SFC〜かしわ台・海老名・倉見周辺はまだまだ沿線開発・発展余地あり?

星川は駅前と高架下に活用できそうな土地があるので多少は発展するかもしれないが直通線の恩恵を受けられないのが痛い。

瀬谷は米軍通信基地跡があるから開発されれば化ける可能性がある。(LRTやBRT構想もある)

さがみ野は今秋、厚木基地から米軍が厚木基地から撤退するが、長期的に見て米軍住居跡地などが返還されれば瀬谷同様開発できる。それに戦闘機による周辺の爆音被害が無くなる事も発展寄与になるかもしれない。
省6
686
(1): 2017/06/14(水)08:23 ID:dXmpRQSI(3/3) AAS
>>682
ららぽーと、イオンモール、アリオ等
大型商業施設しか思い浮かばない。

「新・ドリームランド」てな訳にはいかんだろうしなぁ。(あそこは境川対岸、湘南台側のプロ住民が煩い)
687: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/14(水)08:25 ID:llOWZ0i0(3/7) AAS
汚物7000系要らない
688: 2017/06/14(水)10:07 ID:7fFJ6qc7(1) AAS
>>676
スレは違うけど戸塚駅周辺はバブル時代も真っ青な
超高額なマンション増えてるよ
あんな場所で億台。あほかいな

相鉄周辺だと値段こそあがらんけど、得体のしれん
住民が住み着いてる。将来的にスラム化しても
不思議でないかもな。都心堕ちする奴多そうだし
689
(1): 2017/06/14(水)10:54 ID:h34cOIvg(1) AAS
相鉄沿線にある大規模団地の高齢化による居住者入れ替えでいちょう団地化が加速。
都落ちや都心回帰出来ない低所得層に人気の沿線になるだろうw
都心直通線が開業しても無縁の居住者が多数。
690
(1): 2017/06/14(水)11:06 ID:F41PcVaq(1) AAS
不動産屋が鉄道に手を出してる感じでしょ相鉄は
ほかもそうだけど相鉄は特にな
たからデザイナー使ったイメージアップ作戦も高級路線を演出しようと不動産屋が必死になってるとしか思えん
都心まで一本!!なんてのは不動産屋が使いたくてしょうがないキャッチコピーw
691: 2017/06/14(水)12:47 ID:KQKDn1Jo(1) AAS
>>689
なんか松原団地の有るスカツリ線や
八千代台が有る京成と似てくるんだろうな。
692: 2017/06/14(水)12:56 ID:yK94njJM(1) AAS
>>690
相鉄は山万ユーカリが丘線かよw
693: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/14(水)15:18 ID:llOWZ0i0(4/7) AAS
汚物7000系解体キベンヌ
694: 2017/06/14(水)16:01 ID:4N2xtUlz(1/2) AAS
>>685
厚木基地の米軍って撤退ではなく縮小じゃなかった?
空いた米軍の施設は海自がそのまま引き継ぐんじゃないかな
695
(1): 2017/06/14(水)17:15 ID:iVyI+kfK(1) AAS
トランプ長続きしないだろ
696: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/14(水)17:21 ID:llOWZ0i0(5/7) AAS
>>695
いや8年は継続するやろ
697
(1): 2017/06/14(水)17:24 ID:b+h7uaw2(1) AAS
撤退ではない
横須賀という良港の近くにある飛行場を手放すなんてしない
あそこが民間飛行場になったら一年中うるさくなるから嫌
JRAの競馬場とか作ってくれたら周辺潤うんだが夢のまた夢だな
698
(2): 2017/06/14(水)17:28 ID:+i/+Rc2v(1) AAS
相鉄グループの全利益の半分は不動産部門だしね。
鉄道事業は不動産価値を高めるためのもの。
699
(1): 2017/06/14(水)17:35 ID:95jryUpZ(1) AAS
>>698
それでも紀州鉄道よりは鉄道部門は頑張っているよw
700
(1): 2017/06/14(水)17:54 ID:kspFI7qP(1) AAS
>>698
グループといっても経営不振時に次々と事業譲渡して不動産、ホテル、鉄道以外はブラック企業のバスを筆頭に糞会社ばかりw
701: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/14(水)17:56 ID:llOWZ0i0(6/7) AAS
>>700
東急電鉄に身売りした方が良いな
702: 2017/06/14(水)19:35 ID:KYqw4Zzu(1) AAS
相鉄物流はパンツマークだった件
703
(1): 2017/06/14(水)19:46 ID:4N2xtUlz(2/2) AAS
>>697
今後の海自はワスプ級のような強襲揚陸艦建造するから
それに載せる艦載機(F-35Bやオスプレイ等)が来ると思われる
704
(1): 2017/06/14(水)20:01 ID:F1kzJ1i5(1) AAS
>>686
まちBBSソースだけどららぽーと、イオンモールの噂は出てるよ
自分は泉区でも戸塚寄りの住人だから具体的なことは知らないけど
705: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/14(水)20:06 ID:llOWZ0i0(7/7) AAS
>>703
wktk
706: 2017/06/14(水)20:14 ID:xTIlEHD4(1) AAS
親子で馬鹿な糞鉄を愛するt.tRainman
707: 2017/06/14(水)20:22 ID:xoQtBiWx(1) AAS
艦これはよく分からない
708
(1): 2017/06/14(水)20:47 ID:aap6/q7R(1) AAS
>>704
ららぽーとねぇ…海老名に既にあるしアチコチに乱発気味な気がしてしゃーない。
イオンモールもビミョーな気がw
709: 2017/06/14(水)22:49 ID:GO3JXcHD(1) AAS
>>708
じゃ、セブン&I系のアリオ出店キボン。
・・・いや、相鉄だしここは高島屋に出店してもらった方が良いか?w

>>699
いくら何でも不動産屋が「鉄道会社の不動産部門」のフリをしたい
西日本一短い鉄道と同一視しちゃ失礼だよw
710: 2017/06/14(水)23:13 ID:LfsimDGA(1) AAS
>>677
ワイの親戚は鳩ヶ谷にキャッシュで家買って千駄ヶ谷の仕事先に着席通勤
711
(2): 2017/06/15(木)02:18 ID:UGdfCs+d(1) AAS
神奈川県藤沢市/相鉄いずみ野線延伸構想で新設2駅の候補地公表/具体化へ検討着手
外部リンク:www.decn.co.jp
712: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/15(木)02:50 ID:OxMP/QOE(1/5) AAS
>>711
乙!
713: 2017/06/15(木)03:59 ID:NOGn7Jnu(1) AAS
>>628
星川 保土ケ谷球場
714: 2017/06/15(木)09:08 ID:Sh5YmbyX(1) AAS
糞鉄
715: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/15(木)09:23 ID:OxMP/QOE(2/5) AAS
ATACS導入キベンヌ
716
(1): 2017/06/15(木)09:31 ID:pN/C4/GI(1) AAS
相鉄不動産鉄道事業部でいいよ

いずみ野線は不動産屋として大失敗
田都線も失敗してるけどな
717: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/15(木)09:43 ID:OxMP/QOE(3/5) AAS
>>716
それなら相模鉄道のグループ丸ごと束か東急電鉄に売却キベンヌ
718
(3): 2017/06/15(木)09:51 ID:qci69iWP(1) AAS
相鉄より駄目なのは京急
京急は横須賀が住みにくいから鉄道だけでも赤字になっちまったしな
車も入れない坂だらけの住宅街じゃよそに逃げて空き家になるわ
で羽田で利益得ようとしてるんだろう

羽田に力入れ初めてからつまらん私鉄になっちまった
京急ヲタって連中は最近京急に乗ってないんじゃないの
京急は速いとか酔うとか運転再開が速いとかどんな天候でも走ってるとかいつの昔話だよ
省1
719: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/15(木)10:17 ID:OxMP/QOE(4/5) AAS
>>718
京急に魅力無し まずは自動放送や省人化やLCDの設置などをすべし
720: 2017/06/15(木)12:40 ID:Qhh3DFCf(1) AAS
京急も相鉄もへそ曲がりは似てる。
相鉄は直角カルダンと鏡位だけどなw
721: 2017/06/15(木)13:30 ID:DwyKzt1y(1) AAS
パワーウィンドウは?外付ディスクブレーキは?電磁直通ブレーキは?
変わった装備の宝庫やろ

変態改造趣味と直通線が鉄ヲタの心くすぐるよな
722: 2017/06/15(木)14:00 ID:Qj1alPNp(1) AAS
親子で馬鹿な糞鉄を愛するt.tRainman
723: 2017/06/15(木)14:02 ID:VeVf/91u(1) AAS
といっても9000までだろ
724: 2017/06/15(木)14:40 ID:blFQycDk(1) AAS
二万系は妄想ヲタを満足させる
725: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/15(木)18:22 ID:OxMP/QOE(5/5) AAS
汚物7000系要らない
726
(1): 2017/06/15(木)21:36 ID:ce3Sl21j(1) AAS
>>718
三浦半島リバース一周という壮大な夢がまだ残されてるでは無いか
727
(1): 2017/06/16(金)01:15 ID:C+91Otmo(1/3) AAS
>>718
横浜から金沢八景まで吊革につかまって特急に乗ると、
金沢八景のホームで足元がふわついたもんだった。
もう四半世紀近く前の旧1000形の時代w。

>>726
油壺延伸計画が運政審答申18号に入ってるらしいけど、あれってできるんだろうか。
確か優先度もB判定だったような。
728: 2017/06/16(金)03:24 ID:NuFE67Ek(1) AAS
と関東学院大学出身の高学歴エリートおじさまが申しております草草草
729
(3): 2017/06/16(金)06:48 ID:mk6j9brH(1) AAS
旧1000系のきびきび動く乗り心地最高
あの独特な音もよかったんだよな
たとえて言えば旧6000系や3000系にも似てる

旧1000系は四国に行けば現役で見れるし
将来的には本社の保存でも見れると思うけど
相鉄の場合新6000系は残っちゃいない
出来るなら残してほしかったな
730
(1): 2017/06/16(金)08:24 ID:n832R/kB(1) AAS
>>729
旧6000は知らないけど新6000なんてコストダウンなのか何なのか知らんけど、晩年は目立たないところが腐蝕してたり天井の広告はめる部分あたりから雨が染み出してたりでやばかった。
静態にしても長期保存に耐えられないって判断されたのかも。
731: 2017/06/16(金)08:30 ID:C+91Otmo(2/3) AAS
>>730
屋根のシートでも破れたかな?
そういえば2100系も初期車は床に罅が入っててすごかったな。
732
(1): 2017/06/16(金)09:26 ID:StS2eMVr(1/2) AAS
>>727
小網代(自然保護)問題も絡んで結局挫折ってなって、
その処理費用絡みで赤字になったんじゃなかったっけ?>京急
三浦海岸から三崎方面へ直接延長してれば、状況は変わっていたのかもしれないけど

>>729
新本社へは230の収容も確定でしょ?
2000・800の前面カットボディ、逗子と四国からの調達で旧600の「ニコイチ復元→収容」が
省3
733: 2017/06/16(金)09:32 ID:1J6QOH+t(1/2) AAS
糞鉄
734
(1): 2017/06/16(金)10:06 ID:ak5+Xqgx(1) AAS
京急スレかと思ったw

夢がないのは京王かね
橋本のビルせいで
あれがなけれは橋本から先延伸するんじゃないかと妄想ふくらむんだけど
735: 2017/06/16(金)10:20 ID:StS2eMVr(2/2) AAS
>>734
リニア新幹線と絡めて、駅の位置自体をアリオ寄りに変えてしまうみたいよ>京王の橋本駅
1面2線&今となっては狭いホームで捌いてることで、
発車待ちの駅直前待機・朝ラッシュ時の阿鼻叫喚なホーム上など、
キャパの限界に直面してしまってる模様

それを思うと、直通線の開業で横浜駅にも余裕ができることになるんだろうか>相鉄
736
(2): 2017/06/16(金)11:16 ID:6Oi7aCcI(1/3) AAS
>>732
でも会社の規模や保有車の数の割りには
残してる方じゃない?
6001、6021、モニ、ED、凸形貨車、神中3号と客車…。
生首で良いからボデマン5000は残って欲しかったけど。
あと8000のモックアップがあるか…。
737: 2017/06/16(金)11:31 ID:Ear9VWcW(1) AAS
でも博物館つくるほどじゃない
1-
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s