[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part.58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2017/04/30(日)09:58 ID:uVb77i5u(6/11) AAS
87系気動車は、サロンカーなにわのお召し機能を継承
するのでは、と言われてるな。
49
(1): 2017/04/30(日)10:00 ID:zGpfvkYK(1) AAS
205系は奈良が妥当だと思うよ
221系網干車と205系日根野車で103系・201系の置き換えとおおさか東線延伸分を捻出できるかと
205系は奈良線とおおさか東線限定にしとけばホームドア問題も大丈夫
50: 2017/04/30(日)10:14 ID:fQY0YrpM(1) AAS
>>17-18
N700Sの開発には西日本(及び九州)は一切関わってないんだよね?
500系や700RS、それに九州800系の後継は世代的にはN700Sでもまるっきり別の系列・車両になりそうな気がする。

N700Sは編成両数の増減も考慮した設計らしいがこれはあくまでも海外輸出が視野で山陽や九州を考えたものではないはず。
51: 2017/04/30(日)10:27 ID:uVb77i5u(7/11) AAS
西日本会社が開発に関わらなかった300系でも、必要
なら東海会社は作らせてるしな。もとのN700系自体
が両方の名義(実働はほとんど東海会社だけど)で、
N700S系の新たな知財に相応の対価があれば、300系
みたいなことは十分あり得るよ。
52
(1): 2017/04/30(日)10:29 ID:nQEc1WEx(1) AAS
>>43
だから201の廃車発生品は西に譲渡されてないって
53: 2017/04/30(日)10:36 ID:uVb77i5u(8/11) AAS
かつて西日本会社も独自で350km/h運転用のN500系
計画を持ってたし、この知財を九州直通用として活用
することも見込めたわけだけど、やっぱり後から出て
きたN700系のほうが全体の思想も新しくて使いやす
かった(とは言え車体以外はほとんど独自性が強い)
という判断なんだろうね。つまり便利と判断したら、
知財への対価を払ってでも、オリジナルにこだわらず
省1
54: 2017/04/30(日)10:55 ID:uVb77i5u(9/11) AAS
チョッパ装置だと逆導通サイリスタのブレークダウン
にフィルタリアクトルの絶縁低下とか、プリント基盤
の予防保全だけでは追いつかない類の、取り替えない
とどうしようもない故障があるからね。廃車をせずに
自前の予備品だけではどうしようもないよ。
55
(1): 2017/04/30(日)11:34 ID:D5WgwgWT(1) AAS
>>1
なんで重複させたの?
56
(1): 2017/04/30(日)11:34 ID:uVb77i5u(10/11) AAS
>>12の関空特急用287系なんだけど、南海50000系の
更新工事が進むなか、281系はなにも音沙汰ないのよ
ね…
57: 2017/04/30(日)11:36 ID:rglfLm24(1/4) AAS
>>55
意味なしワッチョイの有無ではないか
58
(1): 2017/04/30(日)11:51 ID:uVb77i5u(11/11) AAS
207系1000番台の固定6両が3M3Tなのに、それを基本
とした223系0番台は阪和線の電力事情で2M4Tに抑え
られて、223系2000番台も踏襲しちゃったな。281系
も3M3Tとしたかったらしいって話だけど、同じ特急
型の681系が1M2T(スーパー特急対応の際は2M1T化
)を忠実に守ってたし、実際の運転上も2M4Tで差し
支えないっぽいしなぁ…
59
(2): 2017/04/30(日)12:34 ID:M4Ooy4c2(1/4) AAS
>>52
「201系の部品が東から西に渡っている」という話、根拠見たことないんだよね。
よくは知らんが、廃車発生品っていっても資産譲渡
60: 59 2017/04/30(日)12:38 ID:M4Ooy4c2(2/4) AAS
途中送信した。

資産譲渡となると、東と西はいくら同じJRとは言え別会社なので、
色々とややこしいんじゃないかな。
そこまでして譲渡受けるか、という気がする。
61: 2017/04/30(日)12:48 ID:9Pvk87KT(1/11) AAS
>>59
201系は制御器をはじめとする走行・足回りが最も傷んでた筈。
そんな代物を譲受けるとは思えない。
62
(1): 2017/04/30(日)13:07 ID:rglfLm24(2/4) AAS
電子機器なんて傍目には突然壊れるシロモノだから、
ハンダクラックにしてもジワジワ経年で傷むものじゃ
ないし、ストックが相応にあればそれに越したことは
ないってとこ。
63: 2017/04/30(日)14:52 ID:9Pvk87KT(2/11) AAS
>>62
突然ダウンするからこそ、尚更そのリスクが高い中古なんか買わない。
64
(1): 2017/04/30(日)14:58 ID:HGZs3OPX(1/24) AAS
市場は中古しかないんだから。
65: 2017/04/30(日)15:02 ID:9Pvk87KT(3/11) AAS
>>64
だからと言って、そんな代物が予備部品にはならんだろ。
東京の中古部品なら関西の現役品の方がまだ信頼性が高い。
66: 2017/04/30(日)15:05 ID:HGZs3OPX(2/24) AAS
西日本会社が持つ予備品なら結局、重量棚に乗せられ
ていて、それは現役じゃないぞ。東日本会社から捻出
された物のほうが電気を流されていて、よっぽど現役
ってことだよ。
67: 2017/04/30(日)15:08 ID:9Pvk87KT(4/11) AAS
電流が流れなくなって一体どんだけ経つんだよ >東の中古品 w
まぁ、そんなもんが後生大事に吹田か何処かに保管されてるとは思えないが。
68
(1): 2017/04/30(日)15:11 ID:HGZs3OPX(3/24) AAS
現役とかは関係ないの。中古でも長年放置でも、使い
たいときに、サイリスタとダイオードがキチンと抵抗
を確保できていればそれでいいんだから。
69: 2017/04/30(日)15:13 ID:9Pvk87KT(5/11) AAS
>>68
何も現役だからいいとは言ってない。
劣化度合いが外から見て判らんような代物をわざわざ買わないだろうと…。
70: 2017/04/30(日)15:17 ID:HGZs3OPX(4/24) AAS
だから、素子を測ったときに通じゃなくって、抵抗が
確保できていれば、中古でもいいってわけ。長年放置
されてて、いざのとき使えなかったら意味がないし、
市場にないとなれば、余計に問題なくなるのよ。
71: 2017/04/30(日)15:43 ID:9Pvk87KT(6/11) AAS
それが西が東の中古品を譲り受けたというソースになるのか?
72
(1): 2017/04/30(日)15:47 ID:HGZs3OPX(5/24) AAS
じゃあ、絶対に譲り受けてないってソースはあるの?
73: 2017/04/30(日)15:50 ID:rglfLm24(3/4) AAS
軍配:ID:HGZs3OPX
74: 2017/04/30(日)15:53 ID:9Pvk87KT(7/11) AAS
>>72
絶対とは言えないが、常識的にはそうじゃないかと。
コトデンじゃあるまいし…ってことで。
75
(2): 2017/04/30(日)15:56 ID:HGZs3OPX(6/24) AAS
常識なんてコトバ、軽々しく使うものじゃあないよ。
劣化度合いがどうとかは問題ないの。素子が生きてる
か死んでるか、メガテスタなりアナログテスタで素子
を測ったとき、順方向と逆方向で相応の抵抗値が出て
るかどうかが、その品質を決めるすべてなのよ。
76: 2017/04/30(日)15:57 ID:NwhwGMWF(1) AAS
誘導

JR西日本車両更新予想スレッド Part.58 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
77: 2017/04/30(日)16:04 ID:9Pvk87KT(8/11) AAS
>>75
西だって、自社で予備部品くらい確保してるんだろ?…常識で考えれば。
78: 2017/04/30(日)16:09 ID:wHJe9dPS(1) AAS
東は整備や手入れが悪いから車両や部品は使い物にならないそうな
もう十年以上前だが103系の時もこんなの有り得るのかって状態だったとのこと
確かに首都圏は設備トラブルも多く驚かないが

向こうは数が多すぎて質はともかく円滑に数を処理するしか考えてない
それで精一杯なのだろう
故障車も状態を判断して廃車の計画の順番を入れ換えるほど
79: 2017/04/30(日)16:11 ID:rglfLm24(4/4) AAS
西日本会社のサイリスタユニットが、"常識的"に考え
て、国鉄から継承した分だけでは、いままで枯渇して
しまっているわけ。このままでは201系を運用ができ
なくなってしまう。メーカは作ってくれない、ならば
どうするかってことよ。
80
(1): 2017/04/30(日)16:11 ID:HGZs3OPX(7/24) AAS
西日本会社のサイリスタユニットが、"常識的"に考え
て、国鉄から継承した分だけでは、いままで枯渇して
しまっているわけ。このままでは201系を運用ができ
なくなってしまう。メーカは作ってくれない、ならば
どうするかってことよ。
81
(1): 2017/04/30(日)16:13 ID:M4Ooy4c2(3/4) AAS
>>75
そういう電気的なことは分かった。別にそこは異論はない。
しかしそのことは東から譲渡された、という根拠にはなりませんな。

念の為に申し添えておくと、「東から譲渡されてないという根拠は?」というのはいわゆる「悪魔の証明」と言う。普通はあった、とする方に立証責任があるよ。
82: 2017/04/30(日)16:15 ID:HGZs3OPX(8/24) AAS
サイリスタユニット自体はメンテナンスで寿命を延ば
せる類のものじゃなくって、検査ごとに測定すること
でそのときの健全性を診るしかないのね。つまり平素
の手入れは関係ないってことだよ。
83
(1): 2017/04/30(日)16:16 ID:9Pvk87KT(9/11) AAS
>>80
そうなれば廃車→置き換えじゃないかと。
そこはさすがにコトデンとは違う筈。
84
(1): 2017/04/30(日)16:19 ID:HGZs3OPX(9/24) AAS
>>81
結局は、絶対に譲渡されてないことを説明できないん
でしょ。
85
(1): 2017/04/30(日)16:21 ID:HGZs3OPX(10/24) AAS
>>83
サイリスタユニットの予備さえ確保すれば運用できる
んだったら、わざわざ別にコトデンを引き合いに出す
ほどのことでもないね。
86: 2017/04/30(日)16:31 ID:9Pvk87KT(10/11) AAS
>>85
「コトデンと違う」はそういう意味じゃない。
87
(1): 2017/04/30(日)16:32 ID:HGZs3OPX(11/24) AAS
だから、わざわざコトデンを引き合いに出しなさんな
ってことだよ。コトデンに迷惑がかかる。
88: 2017/04/30(日)16:38 ID:9Pvk87KT(11/11) AAS
>>87
コトデンはコトデンで自らの経営環境の中で努力してるんだから、
引き合いに出すことは一向に構わんと思うが?
そもそもTV番組で仏生山が紹介された際に、
古い部品を予備として確保してることを自ら標榜してたくらいだし。
89
(1): 2017/04/30(日)16:41 ID:M4Ooy4c2(4/4) AAS
>>84
君は電気的なことは詳しいかもしらんが、論理学は全くですな。
コトデンのやり取りみて思ったけど、ひょっとして、言葉のキャッチボール苦手?

「悪魔の証明」で調べてみな。君の>>84がおかしいのがわかるよ。
90: 2017/04/30(日)16:42 ID:HGZs3OPX(12/24) AAS
それ、自分だけのイメージでしょ。ここではコトデン
のことが関係ないしね。
91: 2017/04/30(日)16:44 ID:HGZs3OPX(13/24) AAS
>>89
絶対に譲渡されてないことを証明できないのを、回り
くどく言い訳してるのかな?
92: 2017/04/30(日)16:45 ID:HGZs3OPX(14/24) AAS
悪魔の証明って、アホの安倍晋三が言い訳で使ったの
は知ってるよ。
93: 2017/04/30(日)18:07 ID:SYArXH9v(1/2) AAS
悪魔の証明まで来たか。

まあ、譲渡されている、っていうならキチンとした証拠出すことだな。
推測ではなく、物理的な、例えば書類だったり、実物の写真だったり、根拠となる記事だったり。

譲渡されていない派が何ら証明の必要がないことは自明の理。
何しろ、モノが動いていないのだから、証拠の書類等あるはずもない。
94
(1): 2017/04/30(日)18:09 ID:DzkXfQfS(1) AAS
東はさっさと201捨てたな
でも西はまだ201は廃車ゼロで今後も使用するんだっけ
95
(1): 2017/04/30(日)18:11 ID:HGZs3OPX(15/24) AAS
だから、ないことの証明をすりゃいいのよ。できない
言い訳はいいから。
96: 2017/04/30(日)18:16 ID:HGZs3OPX(16/24) AAS
>>94
サッサと捨てたおかげで、西日本会社の201系が生き
のびたとも言えるね。
97: 2017/04/30(日)18:18 ID:SYArXH9v(2/2) AAS
>>95
それを、悪魔の証明、と言うんだよ。
それより、あなたの方の証拠を早く出しな。
98
(1): 2017/04/30(日)18:21 ID:HGZs3OPX(17/24) AAS
悪魔の証明って、アホの安倍晋三が言い訳で使ったん
でしょ。ないことを証明できないから。
99: 2017/04/30(日)18:26 ID:qjv4Vx0C(1) AAS
いい加減スレチ
更新予想スレだぞ
現役車の話題は然るべきスレでやってくれる?
100
(1): 2017/04/30(日)18:28 ID:HGZs3OPX(18/24) AAS
そんな201系を、奈良支所快速用の新型車で間接的に
取り替えるか、網干本所から捻出した221系転入だけ
でまかなうか…
101: 2017/04/30(日)18:59 ID:IuW3EUrV(1) AAS
>>100
>>49
102: 2017/04/30(日)20:04 ID:5yW7erL9(1) AAS
>>98
probatio diabolica(意訳すると悪魔の証明)というのは、君が言う「アホの安倍晋三」が使いだしたのではなく、ローマ法の所有物返還訴権における法諺の一つだよ。

大学によってはローマ法の講義があるから、ぜひ受講することを奨めるよ。

ひょっとしたら、予備部品の簿価での有償譲渡くらいはあったかもね。証明はできないが、というところが落とし所かな。
103
(1): 2017/04/30(日)20:59 ID:HGZs3OPX(19/24) AAS
数学とかで、ないこととかできないことを証明させられ
てきた身にすれば、そんなの甘えだよ。
104
(1): 2017/04/30(日)21:51 ID:HGZs3OPX(20/24) AAS
>>56の話、西日本会社の方針で新世代のインバータ車
は新製から24年程度で更新工事ってことらしいから、
今年度か来年度に281系の工事が何かしら発表される
かどうか…207系1000番台は前倒しで体質改善が開始
されたけどね。223系0番台もいよいよだな。
105: 2017/04/30(日)21:59 ID:GqhgZW/7(1) AAS
>>104
でも1000番台の更新車
「キーンフォーン」ってGTOの音奏でてたぞ
106: 2017/04/30(日)22:19 ID:HGZs3OPX(21/24) AAS
207系1000番台のインバータはIGBT素子になってるん
だけど、磁歪音の変調が途中からGTOサイリスタ時代
を思わせる感じになってるな。走行特性を合わせたら
たまたまそんなことになったんだろうね。
107: 2017/04/30(日)22:24 ID:HGZs3OPX(22/24) AAS
近く始まるだろう223系0番台の体質改善工事や、仮に
281系が更新工事を受けるなら、同じ加減速の磁歪音
になるな。
108
(1): 2017/04/30(日)22:38 ID:2mDa22En(1) AAS
塩害に晒されている281系や223系0は更新してまで使うものなのか?
109
(1): 2017/04/30(日)22:44 ID:6pMJfHim(1) AAS
フルカラーLEDなるのかなぁ
110: 2017/04/30(日)22:44 ID:HGZs3OPX(23/24) AAS
どっちも床下艤装がパッケージングされてるし、そこ
に関しては結果として耐塩害って感じはするよ。最初
から関西空港線での運用を前提にした設計だし。鋼製
車体の281系は、関空特急の将来をどうするかで処遇
が左右されるだろうけど、223系0番台はステンレス
車体でそういう傷みはさらにないでしょ。213系とか
と同じだね。
111: 2017/04/30(日)22:46 ID:HGZs3OPX(24/24) AAS
>>109
行先表示装置は207系や一部の221系と同様に、工事で
フルカラーLED化されるだろうね。
112: 2017/04/30(日)23:27 ID:pUkGUq7Y(1) AAS
>>108
須磨の海岸線を走ることによる塩害ガーとか以前盛んに言われてた201系も
塩害が原因と判断できる車体や機器への影響はなかったと
中の人がイカロスムックの201系本で明言してたから、
281系や223系も塩害ガーと叫ぶほどの影響は出てないと思うけどな
113: 2017/05/01(月)00:36 ID:NmXcADO7(1) AAS
223系0番は取り敢えず、横方向の吊り手を増やしてくれ。それだけでいい。
114: 2017/05/01(月)02:14 ID:QhI5TFAM(1/4) AAS
221系と同様に、ドア間の転換クロスシートを1列ずつ
減らして、225系と合わせてするんだろうなぁ…あと
インバウンド対策で、室内表示器をLCDへ取替だね。
115: 2017/05/01(月)02:33 ID:QhI5TFAM(2/4) AAS
前面窓の運転士側も、221系や207系と同様に下辺を
上げて小型化するんだろうな。室内LCD装置の取付
位置はドアの鴨居か、225系と同様に天井から吊り
下げるか…後者だと、ラインデリアのレイアウトを
変更しなければならないので、323系のようにドア
の鴨居かな。
116
(1): 2017/05/01(月)08:33 ID:ppmk3MgW(1/3) AAS
塩害気にする区間なら先がない103・113・115を使い捨てる前提で使えばいい
117: 2017/05/01(月)08:38 ID:oYrwqgZq(1) AAS
東日本の201系は、運用がかなり過酷だったからね。
特快などの高速運転、河口湖や勝浦などへの長距離運用、さらに高尾以西や青梅以西の山登り運用。

これで、末期はガタがきていた。
118: 2017/05/01(月)08:41 ID:ppmk3MgW(2/3) AAS
高速と言いつつ時速100キロだろ?
119
(1): 2017/05/01(月)10:45 ID:rEaAe/JJ(1) AAS
東日本は単に手入れが悪いだけだそうだ
西日本などとは訳が違う
120: 2017/05/01(月)12:14 ID:QhI5TFAM(3/4) AAS
>>116
それらの国鉄型系列は、パッケージングコントローラ
だから、むしろ耐塩害性は強かったのな。213系とか
界磁添加励磁制御の電車は抵抗器が自然通風で主回路
の露出部分が多いし、若干不利だったかもね。
121: 2017/05/01(月)21:59 ID:ppmk3MgW(3/3) AAS
>>119
関西より人件費が高いのも関係あるの?
122
(1): 2017/05/01(月)22:39 ID:h+E1DTuR(1) AAS
来年でサンライズって登場から20年経つんだな
見た目とインバータ車のせいでそんな経つ感覚なかったわw
JR西の社長が言ってた新型一般向け長距離列車ってサンライズの後継なのかもね
123
(1): 2017/05/01(月)23:11 ID:QhI5TFAM(4/4) AAS
285系もパンタを2基載せたり車内修繕やトイレの改造
とか、新製から15年を超え出したあたりで節目の工事
をやってるな。まだ285系自体は当面定期列車として
走らせるつもりなんだね。E001形や87系気動車は、
もともと「北斗星」や「トワイライトエクスプレス」
などの純粋な(豪華クルーズ用でないという意味の)
後継で、電車なり電車基本の客車(T車)編成で考え
省4
124: 2017/05/02(火)00:01 ID:Tzz7WtpB(1) AAS
>>122
新サンライズで本来用途のあさかぜ復活してくれんかねぇ…
松山行き併結でも何でもええから

宮島向け観光客増えとるんだし
そろそろなんとかしてほしいわ
125
(1): 2017/05/02(火)08:12 ID:2xhTZSd0(1/2) AAS
朝の福知山線柏原→福知山223系
ブレーキ4までしか使わないがかなり緩いダイヤだな
126
(1): 2017/05/02(火)10:49 ID:XkidOfjc(1) AAS
425対策
127
(3): 2017/05/02(火)10:59 ID:tKb0gzw2(1) AAS
ブレーキ入れすぎたら上客がすってんころりんして訴訟不可避なんだよなぁ、、、
128: 2017/05/02(火)12:06 ID:2xhTZSd0(2/2) AAS
リレー号の爆音113系(福知山〜綾部間)はたまらないな
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s