[過去ログ] 東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 96 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92(4): 2011/10/23(日)20:35 ID:oJ3eNqsE0(2/3) AAS
>>89
加須駅の駅員は、確かにいるけど、放送と車掌にドア閉め合図出すだけ。
JRの特急みたいに、車掌(今は特別改札プロジェクトってない?)が
3人くらい乗っていれば話は別だけど、
りょうもうは1人乗務。しかも館林で交代。
94(1): 2011/10/23(日)20:39 ID:PlCWSC2s0(1) AAS
>>92
特別改札プロジェクトってなにそれw
JRの検札といえば京葉線とか動労千葉の管区がすごいな
95: 2011/10/23(日)20:49 ID:UFAWtxUa0(2/3) AAS
>>92
朝ラッシュ以外いたか?
めんどくさそうに改札のところに座ってるだけのような・・・
>>94
通勤客の多い中央線とか高崎線とかもすごいらしいね
99(1): 2011/10/23(日)21:42 ID:oJ3eNqsE0(3/3) AAS
>>92
以前は「おはようとちぎ」等に乗務して、車内改札を専門にやってた。
高崎線の「あかぎ」にも、デッキで検札しているけど、
こっちは乗ったことないから分からない。 大宮駅で見たら、いた。
ぱっと見は車掌だけど、名札が○○車掌区ではない。
109: 2011/10/24(月)10:23 ID:ddCAd2vN0(1) AAS
>>92
1人乗務じゃない列車は結構あるよ。
まぁ車掌室でおしゃべりするときもあれば、1人が検察に廻ることもある
ので組み合わせ次第。
ちなみに1人乗務なのに、久喜【停車】〜東武動物公園【停車】で先頭
まで検札に来た猛犬を見たことあるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s